元のスレッド

JR四国 2号車

1 名前: 千日手 : 2001/12/07(金) 07:01 ID:gRJQ/pXw [ user040.ehm.enjoy.ne.jp ]
1号車が満席になりましたので、2号車を発車いたします。前スレッドは
http://www.machibbs.com/sikoku/bbs/read.cgi?BBS=sikoku&KEY=978728687

2 名前: 坂高ソフト部卒業生 : 2001/12/07(金) 13:25 ID:1Wbpm5GA [ fw.u-shimane.ac.jp ]
来年どうなるんだJR四国!!!

3 名前: 元・四国さん : 2001/12/10(月) 02:09 ID:t3f8AtfQ [ h185234.ap.plala.or.jp ]
ザ・席券の使い方について詳細求む

4 名前: 四国さん : 2001/12/10(月) 19:31 ID:O3ddO1w6 [ v-host147.cc.matsuyama-u.ac.jp ]
>>3

昨日、岡山行くのに高知駅行ったんです、高知駅。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、アンパンマン列車運行中、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、アンパンマン列車如きで普段来てない高知駅に来てんじゃねーよ、ボケが。
アンパンマンだよ、アンパンマン。
なんか親子連れとかもいるし。一家四人でアンパンマンか。おめでてーな。
よーしパパ乗っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、一家で乗せてやるからそこどけよと。
南風ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣の席に座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、アンパンマンのオレカ1枚下さい、とか言ってるんです。
そこでまたブチ切れですよ。
あのな、オレカなんてきょうび流行んねーんだよ、ボケが。
得意げな顔して何がオレカ1枚、だ。
お前は本当にオレカが欲しいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、オレカって言いたいだけちゃうんかと。
JR四国通の俺から言わせてもらえば今、JR四国通の間での最新流行はやっぱり、
ザ・席券、これだね。
Sきっぷとザ・席券で徳島まで1枚。これが通の頼み方。
ザ・席券ってのは自由席の割引きっぷでも指定席に座れる。そん代わり頼むのが恥ずかしい。これ。
で、それにザ・グリーン券。これ最強。
しかしこれを頼むと次から駅員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、竜馬エクスプレスでも乗ってなさいってこった。

5 名前: こっそりさん : 2001/12/10(月) 21:26 ID:bJgxduRE [ h215211.ppp.asahi-net.or.jp ]
鉄板でいいんでねえの?
あっちは毎日結構スレ伸びてるよ。

6 名前: sage : 2001/12/10(月) 21:44 ID:9AnbxSPI [ nttkgwa03145.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>4
2ちゃんねるの吉野家のこぴぺのパクリだが・・・
まじで笑った。
キミのセンスには脱帽するよ。ほんまに。
笑わせてくれてありがとう。

7 名前: 4 : 2001/12/10(月) 22:18 ID:m4cNiH0o [ fwisp-ext6.docomo.ne.jp ]
>>6
ありがとうございます。
そう言っていただけると作った甲斐があります。

8 名前: 千日手 : 2001/12/11(火) 07:25 ID:jELbxvH2 [ user037.ehm.enjoy.ne.jp ]
3番さん。ザ・席券についての詳しい情報はJR四国のホームページに掲載されてます。
http://www.jr-shikoku.co.jp/service/html/service.htm

9 名前: 千日手 : 2001/12/11(火) 07:40 ID:jELbxvH2 [ user037.ehm.enjoy.ne.jp ]
4番さん。
あなたは、何故そんなにセンスがあるのかと、問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。

10 名前: 4 : 2001/12/11(火) 18:28 ID:dTSDlebo [ v-host147.cc.matsuyama-u.ac.jp ]
>>9
ありがとうございます。まあ、所詮吉野家のパクリですから(w

>>8のリンク先を見て気付いたんだけど
ザ・グリーン券ってなくなったのかな?

11 名前: 四国さん : 2001/12/11(火) 23:00 ID:itQPSHrc [ TKHca-0115p119.ppp.odn.ad.jp ]
>>4
2ちゃんねるのJR四国スレのこぴぺだが・・・・・

12 名前: 4=鉄道板住人 : 2001/12/11(火) 23:06 ID:nLdTTCTY [ fwisp-ext10.docomo.ne.jp ]
>>11
あれ作ったの、漏れなんです。

13 名前: 千日手 : 2001/12/14(金) 07:08 ID:sB39UGvc [ user080.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>10
ザ・グリーン券についての詳細は、下記に掲載されています。
http://www.jr-shikoku.co.jp/what's_new/html/press_release/press00-09-06.htm
平成12年10月1日から発売、と掲載されていますが、今も発行しているかどうかは、不明です。
でも、まさか1年でなくなったりすることは、ないと思いますが。

14 名前: 千日手 : 2001/12/14(金) 07:14 ID:sB39UGvc [ user080.ehm.enjoy.ne.jp ]
申し訳ない。上記のアドレスつながらないので、要点を書きにコピーしました。


「ザ・グリーン券」の新規発売 −グリーン席をご利用いただきやすくするために−

 グリーン席をご利用いただきやすくするため、割引きっぷ(特急自由席もしくは指定席タイプ)をお持ちのお客様が、乗車前に購入いただければ、グリーン席が確保できる商品「ザ・グリーン券」を新たに発売いたします。

(1)実施時期
   平成12年10月1日(日)発売分から
(2)商品内容

・別表の割引きっぷをお持ちのお客様が、そのきっぷのご利用区間内において、特急グリーン車のご乗車を希望される場合に発売いたします。

・乗車日当日のみの発売になります。

・50kmまでの区間は対象外です。

15 名前: 千日手 : 2001/12/18(火) 07:33 ID:MIdC2jeQ [ user068.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>10
昨日、JR四国に電話して問い合わせたのですが、「ザ・グリーン券」は只今発売中、とのことです。
「発売中なら、ホームページに掲載してほしい」
と要望を伝えると
「上司と相談しておきます」
との返事でした。
「マニュアル通りのお返事ですねー」
と言うと、相手の人は苦笑いしていました。

16 名前: 四国さん : 2001/12/18(火) 19:41 ID:W1GCNcd6 [ v-host147.cc.matsuyama-u.ac.jp ]
>>15
そうですか。
相談なんかしないくせに。
相変わらずアホですな。

17 名前: 四国さん : 2001/12/18(火) 21:18 ID:6JJB/Qqk [ TKHca-0115p99.ppp.odn.ad.jp ]
 >>15、16
普通、ホームページを更新できたり、掲載できる権限を持っていない者が
応対すれば「上司と相談しておきます」という答えになるわな。ホームページに
掲載するかどうかは、JR四国が会社としてどうするかを考えるのであって
外野がとやかく言う問題ではない。発売中であるきっぷだからホームページに
載っていたほうが良いのだろうが、要望どおりにならなかったからといって
どうこう言うのは問題だと思うが。他のJRでも発売中だがホームページに
載っていないきっぷはたくさんあるぞ。他のJRでもアホですなと言うのか?

18 名前: 四国さん : 2001/12/19(水) 19:14 ID:VkKw6qrI [ v-host147.cc.matsuyama-u.ac.jp ]
まあまあそう怒らんでも。

しかしJR四国のページはJR6社の中でも一番使いにくい。

19 名前: 四国さん : 2001/12/19(水) 23:55 ID:9DYn5.MA [ i048026.ap.plala.or.jp ]
>>18
同意、地元の伊予鉄と比べると雲泥の差がある。

20 名前: hage : 2001/12/20(木) 00:32 ID:ypijK9q. [ NWTfi-01p1-92.ppp11.odn.ad.jp ]
高知駅の「みどりの窓口」の男性駅員、接客態度なってへんかった。
よっしゃぁ、本社人事部へ直行や!

21 名前: 千日手 : 2001/12/24(月) 23:41 ID:BmhkEO4U [ user032.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>17
ザ・席券もザ・グリーン券も、時刻表にも掲載されていませんでした。

22 名前: 千日手 : 2001/12/30(日) 05:47 ID:8Rc0FlUA [ user034.ehm.enjoy.ne.jp ]

     四国に新幹線を!
1 名前: 阿南市民 投稿日: 2001/12/30(日) 00:26 ID:3EOofBc6 [ itbs019n006.ppp.infoweb.ne.jp ]

香川と徳島の停車駅は、
高松、徳島、阿南
でお願いします。

23 名前: 千日手 : 2001/12/30(日) 06:26 ID:8Rc0FlUA [ user034.ehm.enjoy.ne.jp ]
4 名前: 四国さん 投稿日: 2001/12/30(日) 01:14 ID:4ZCSNRFo [ TMNfi-01p1-187.ppp11.odn.ad.jp ]

いまの四国の経済状況では新幹線なんていらんにょ♪
在来線をもっと便利にしてにょ♪

24 名前: test : 2001/12/30(日) 12:53 ID:M1NOiTwI [ TYOba-33p240.ppp13.odn.ad.jp ]
tes

25 名前: 千日手 : 2002/01/06(日) 07:09 ID:tQOA/8/k [ user037.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>22
東北新幹線などは建設前は税金のムダ使いといわれた。
しかし今ではドル箱路線。
意外と四国に新幹線を建設しても、黒字になりそうな感じがする。
ぜひ建設促進してほしい。

26 名前: のんちゃん : 2002/01/06(日) 22:40 ID:gm7U2p9Q [ M119151.ppp.dion.ne.jp ]
兵庫に嫁いだ妻が愛媛出身なので四国新幹線が出来たら6時間かかる帰省も、もっと
楽になるのにねって言ってました。
まあ、採算考えると難しいかな。

27 名前: 千日手 : 2002/01/08(火) 06:56 ID:e75dI0mk [ user077.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>26
ときどき大阪に行くとき、「特急しおかぜ」に乗りますが、瀬戸大橋を渡るときは、自由席はいつも満席で立っている人も多いです。
四国新幹線が出来たら、案外、需要は多いと思いますよ。

28 名前: 四国さん : 2002/01/09(水) 21:54 ID:23xPqFbw [ 210.164.153.94 ]
瀬戸大橋は、新幹線が通れるように、複々線になってる。
宇多津駅、丸亀駅付近は新幹線用地も確保している。
四国新幹線は夢物語でないと思われ。

29 名前: 四国さん : 2002/01/09(水) 22:08 ID:23xPqFbw [ host210164153094.mediaships.co.jp ]
>>26 高松駅と徳島駅の間に、さぬき駅と東かがわ駅を入れてくれ。

30 名前: 千日手 : 2002/01/10(木) 01:15 ID:wrHVFYTc [ 202.224.71.36 ]
さぬき市と東かがわ市は、いつ誕生するのですか?

31 名前: 四国さん : 2002/01/10(木) 18:20 ID:zEFbZqdw [ TKHca-0215p99.ppp.odn.ad.jp ]
>>30

Yahooで検索すればすぐ出るのだが。

 千日手 ってコテハンだよね?いろんなとこからカキコあるし、
カキコの内容が自己矛盾してるものがあるし、どれが本物なのか・・・・・。

32 名前: 千日手 : 2002/01/17(木) 06:55 ID:7qZy5HPw [ user034.ehm.enjoy.ne.jp ]
先日「ゆふいんの森」に乗った。
とても快適で満足した。ビュッフェでは、ゆふいんの森グッズも販売していた。
車内は木目調で高級感あふれ、小鳥のさえずりの音楽をずっと流していた。
名勝の近くにくると、車内放送があり、列車はスピードを落とし、ゆっくり景色が見えるようにしてくれた。
土讃線もアンパンマン列車を走らせるのはいいが、ゆふいんの森のような列車を走らせてくれ。

33 名前: 四国さん : 2002/01/20(日) 14:29 ID:bQ3wXeNM [ pl082.nas312.kochi.nttpc.ne.jp ]
ムーンライト高知についての議論は下へどうぞ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1009947083/l50

34 名前: 千日手 : 2002/01/24(木) 06:33 ID:nSZrG41. [ user046.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>33
ムーンライト松山を、以前乗りました。
熟睡しかけたときに、乗車券拝見します、が来て起こされた。
あれでは、船に勝てないでしょう。
やはりムーンライトは青春18キップ用の、期間限定列車です。

35 名前: 千日手 : 2002/02/02(土) 19:25 ID:sfqAuPbw [ user077.ehm.enjoy.ne.jp ]
JR西日本とJR四国は、瀬戸大橋線の快速「マリンライナー」に新型車両
を投入することで合意した。2002年度から導入を開始し、2003年度を
めどにすべての車両を置き換える。
 新型車両はスピードアップを図るほか、先頭車には二階建て車両を採用。ま
た宇野線岡山〜茶屋町間の複線化も進め、岡山〜高松間の所要時間を10分短
縮して50分での運行を目指す。
費用負担についてはJR西日本と協議中としている。

36 名前: 四国さん : 2002/02/04(月) 23:03 ID:s4pedVOI [ IP1A0239.hyg.mesh.ad.jp ]
AGE

37 名前: 四国さん : 2002/02/13(水) 12:51 ID:R7yeXmhA [ 192.168.10.1 ]
宇野線、本当に複線になるのか

38 名前: 名無しなんじゃ : 2002/02/13(水) 20:34 ID:5VeMta1A [ h111096.kbn.ne.jp ]
いよいよ来月、宇多津駅に特急いしづち・特急しまんとが停車するようになるなぁー。
宇多津駅利用者としては、喜ばしいことである。

39 名前: つん太 : 2002/02/13(水) 21:40 ID:JaXhUNa. [ ppp211123.netwave.or.jp ]
>38
ええこっちゃ!!ヽ(^0^)ノ

40 名前: どこまでも名無しさん : 2002/02/13(水) 22:28 ID:EEzeJV0I [ h218114.kbn.ne.jp ]
宇多津万歳♪

41 名前: 千日手 : 2002/02/14(木) 07:46 ID:obg3m0Mk [ user010.ehm.enjoy.ne.jp ]
掲示板に参加している人の中で、丸亀、宇多津、坂出方面に住んでいる人は、多いみたいですね。

42 名前: 四国さん : 2002/02/14(木) 21:27 ID:.ElhO3D2 [ takamatsu-ppp-211-125-69-28.interq.or.jp ]
JR四国にのぞむこと
 高松駅の特急うずしおの発着番線を4番線に統一せよ。
 いい加減にまだ残っているディーゼルの特急しおかぜを廃止せよ。
徳島から高知へ行く高速バスの整備拡充を図れ。

43 名前: 四国さん : 2002/02/14(木) 22:01 ID:tXoxHjns [ f066161.ppp.asahi-net.or.jp ]
それにしても、大金出して作った特急電車なのに
よくもまああそこまで不細工な顔に作ったもんだ。
カラーリングセンスもJR各社中最低。
頼むから次のマリンライナーはかっこよく作ってくれ。

44 名前: 千日手 : 2002/02/15(金) 07:21 ID:Oh9pQlhk [ user004.ehm.enjoy.ne.jp ]
JR四国が徳島線で蒸気機関車の運転を計画していることがこのほど明らかになった。
正式には決定していないが、運転日は5月17日から19日までの3日間で、徳島〜阿波川島間を1日2〜3往復する方向で調整が進められているという。
機関車はC56 160を使用し、「ムーンライト高知」用の12系客車3両とマイテ49 2を牽引する模様。

45 名前: アンパンマン : 2002/02/18(月) 01:19 ID:mwosdP0Q [ MTYcd-02p84.ppp.odn.ad.jp ]
アンパンマン列車はダサくてずいぶん不評なようだがアンパンマンのキャラクターの代わりにトヨタの「クーポンポン」を使ってみてはどうだろうか。

46 名前: Tb : 2002/02/18(月) 10:30 ID:7BrwM5vU [ M093057.ppp.dion.ne.jp ]
>>43
同意!!
JR四国にはデザインセンスのある人材(決定権を持つ役員)がいないのだろう。
2000系の非貫通側の面は個性あると思うが、その面に続く側面(乗務員室)への
繋がりは何も無い・・・既成のサッシュを嵌め込んだだけのように思える。
8000系のトップの流線型は何の役にたっているのか疑問・・・レトロか??(w
カラーリングも含めてデザイナーの手が入ったのを見てみたい。

47 名前: 四国さん : 2002/02/18(月) 10:38 ID:eEk2a80o [ fwisp-ext10.docomo.ne.jp ]
それより8000は貫通側のほうがダメ。あの塗り分けはひどすぎ。
2000の貫通先頭車は、登場時は新鮮だったんだが。

48 名前: 四国さん : 2002/02/18(月) 13:03 ID:Hjb5.yJY [ pl501.nas921.matsuyama.nttpc.ne.jp ]
>47

2000系の貫通側は「TSE」の時は「をを!!」と思ったものですが、
量産型ではちょっとシンプルになりましたよね。
ワタシはアレはアレでけっこう好きですが・・・
8000系の貫通側って「キハ20」の面影がちょっとあるような気も(^^;;;

49 名前: 四国さん : 2002/02/18(月) 14:54 ID:yi.k/bSo [ p0419-ip01matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
>>42
ディーゼルしおかぜは、宇和島直通(あるいはそれの間合い運用)のために
必要ですよ。事実、宇和島方面から岡山、大阪方面の直通客は多いですから。
今はほとんどが松山で系統分離しているけど、伊予市〜宇和島を電化する気が
ないんなら電車+気動車併結とかできんかな。無理だろうけど。

50 名前: 群馬在住鳴門市民 : 2002/02/18(月) 15:02 ID:uPqDxqVU [ carrot.a2zsd.co.jp ]
>48
TSEの貫通側の左右分割式ドアはリアル消防心に燃えました(w。
2000系量産型はまだ良いとして、8000系、あれは萎えました。
非貫通側のデザインももうちょっと窓が大きければ見栄えするんですけどねえ・・・
せめてオーシャンアロー位の大きさは欲しかったと。

51 名前: 四国さん : 2002/02/18(月) 19:13 ID:imyaOzbE [ TKHca-0115p156.ppp.odn.ad.jp ]
>>42、49
というか2000を混ぜずに電車のみでしおかぜにということになると、
8000を8両作らないとしおかぜの1時間ヘッドが成立しないのだが。
8両だと15億円前後かかると思われる。

52 名前: 四国さん : 2002/02/18(月) 20:20 ID:cZEXQTQ6 [ f066196.ppp.asahi-net.or.jp ]
もうコーポカラーの水色を捨てていいんじゃないか?
もともとハズレの色なんだし。
普通電車はともかく、特急はわくわくする外観でなくっちゃ。
先日博多から久留米まで’ゆふ’に乗ったけど、塗装のおかげできりっとしてたよ。
四国から行ったんでしょ。あれ。さすがに古さはかんじたけれど。
(それにしても博多周辺の普通電車の豪華なこと。うらやましい。)
とにかく車両が水色一色は芸がなさすぎ。
カラフルにしてもらいたい。アンパンは困るが・・・

53 名前: 四国さん : 2002/02/20(水) 18:08 ID:3KaNxfiY [ cm025.cavy9.catvnet.ne.jp ]
 8000系の流線型は160Km/h 足らずからの電磁吸着ブレーキ試験
や非公開の高速試験で役に立った試作流線型先頭車の形状をベースに量産車を
作ったからだと思われ。大きく設計変更するほうがお金がかかると思うが。

54 名前: 48 : 2002/02/21(木) 01:01 ID:5eyJHYnA [ pl322.nas921.matsuyama.nttpc.ne.jp ]
>50
変に窓回り黒くしてるからよけい不細工なんですよね〜>8000貫通側

ワタシは変にごてごてしてないから好きですけどね〜>8000流線型
ただしカラーリングはもちっと工夫してくれたら・・・

55 名前: 千日手 : 2002/02/22(金) 06:58 ID:z5DeMvcI [ user051.ehm.enjoy.ne.jp ]
JR四国はデザインもイマイチだが、インテリアなどにも工夫がほしい。
JR九州の車両は、インテリアも工夫している。
つばめ・ゆふいんの森・白いかもめなど、また乗りたいと思う特急ばかりだった。

最近、影がうすくなったが、ハイパーは考えられた車両だと思う。
出入り口を、車両の真中につくり、1両を2つの部屋に分割できる。
これにより、2両で「自由禁煙」「自由喫煙」「指定禁煙」「指定喫煙」と4つの部屋が作れる。
JR四国に導入すれば、うずしお、宇和海、しまんと、などに利用できそうだと思うが。

56 名前: 四国さん : 2002/02/22(金) 16:55 ID:.Eb4pC0c [ cf-out2.cc.kochi-u.ac.jp ]
>>55
そのかわり、連結部近くの座席では騒音がひどい。

57 名前: ねぇ、いちご畑でつかまえて...。 : 2002/02/22(金) 19:47 ID:Bh/ijq1k [ wise82.mn.waseda.ac.jp[pc015088.cat.waseda.ac.jp] ]
俺が思うに8000系は四国に珍しくセンスが良いと思う。
なぜなら「のぞみ+しおかぜ」の連絡を意識しているデザインなので。
当時の300系のインテリアに似通っており、かつ予讃線の乗客層にマッチしていると思う。
シートのカラーも落ち着いたグレー。大変共感が持てる。
現在の青系シートよりもハイセンスだと思う。

停車駅の選択方法等についても少なくとも東、北海道より進歩的であった。
現在東、北海道特急の停車駅増加パターンなどを見ていると、予讃線特急の停車駅増加の
歴史を見ているようだと思う。

58 名前: 四国さん : 2002/02/22(金) 21:14 ID:rQqQMiH6 [ TKHca-0215p52.ppp.odn.ad.jp ]
>>55
あなたの言うその考えられた車両が、なぜその後の特急に採用されなかったのか
考えてみてください。ハイパーは走行性能は現在でも他と遜色ありませんが、
出入口を、車両の真中に作ったのとドア幅が狭いために余計に乗降時間がかかること、
カーブしたホームでは乗客が転落する可能性があること、
56氏が触れているとおりうるさい車端部が客室で、乗り心地の良い中央部が使えない、
客室部が小さいため圧迫感がある(2000形、8000形のハ室も同じですが)、
などがデメリットだと思いますが。

 JR九州の車両でもつぎはぎだらけになってしまったハイパーや、これまた車両の
中央部に荷物置き場を作って見通しを悪くしているつばめ形車両など ?と思われるの
もありますけどね。特につばめ形は車体が重いためハイパーより良くゆれます。

59 名前: 四国さん : 2002/02/22(金) 23:58 ID:6HhPBwHc [ h15-047.tokyu-net.catv.ne.jp ]
>>45
すごいセンス!

>>49
30年くらい前の酷鉄時代に東北線で気動車・電車協調運転実験やったことある筈だけど、実現していないな。

60 名前: 千日手 : 2002/02/23(土) 06:36 ID:hSe4IjoA [ user062.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>56 >>58
なるほど、そういった事情でハイパーは影が薄くなったのですね。
私が何年か前に「ハイパー有明」に乗車したときは、乗車区間が久留米から博多までと短かったのと、夕方のラッシュ時で混雑しており車内をウロウロ出来なかったので、そこまで気づきませんでした。
ただ、客室部が圧迫感を感じたのは、覚えています。

ご意見ありがとうございました。

61 名前: 四国さん : 2002/02/23(土) 23:32 ID:PQu5jNJU [ fa3-205.dokidoki.ne.jp ]
>58

つばめ型の真ん中荷物置き場は
「普通の車両(ドア位置)でハイパー風味」を
出そうとしたらしいですね。

62 名前: 千日手 : 2002/02/24(日) 07:07 ID:kGvzMIM2 [ user019.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>61
しかし、よく考えてみれば、58番さんが言われていた通り、乗りごこちが良いのは、中央部。
つばめの荷物置き場は、端のほうに持っていっても良かった。

63 名前: 四国さん : 2002/02/24(日) 08:55 ID:.CQtTHaw [ N000156.ppp.dion.ne.jp ]
>>59
JR九州で以前485系有明とキハ183系オランダ村特急の協調運転を
門司港−鳥栖間下り列車のみでやっていた。オランダ村特急は今のシーボルト
用車両。ダイヤはずいぶん寝かしていた。
 現在のECDC協調運転唯一の例は、JR北海道の731系とキハ201系
で函館本線小樽−札幌間の下り列車のみ(今は確か1本だけ)で行われている。
(時刻表上で小樽で9・・Dから9・・Mに変わっている列車だったと思う。)
 キハ201系は3ドアのロングシート車だが460PS×2のエンジンを持ち
最高運転速度は130km/hである。運用の見直しなどで協調運転は縮小ぎみ。
 理論上はECDC協調運転はできるのだが、費用的な面や運転取り扱い上は
やっかいな存在になったりするらしく実施例は増えていないね。

64 名前: 千日手 : 2002/02/24(日) 23:35 ID:NqHLjEYI [ user021.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>63
なるほど、そういった事情だったのですね。
63番さん。ご意見ありがとうございました。

65 名前: 千日手 : 2002/02/27(水) 00:22 ID:YYd51IUw [ user064.ehm.enjoy.ne.jp ]
特急「しおかぜ」「南風」 30周年記念オレンジカード発売
 
 新幹線が岡山まで開業した昭和47年3月15日、四国で初めての特急列車「しおかぜ」、「南風」が登場しました。
 平成14年3月15日には30周年を迎え、JR四国ではこれを記念し、オレンジカードを発売いたします。それぞれ、運転開始当時の車両と現在の車両をデザインした2枚のオレンジカードを、台紙にセットしています。
★ 発 売 額
各2,000円(1,000円券×2種類)

★ 商品概要
(1) 特急「しおかぜ」30周年記念オレンジカード
 運転開始当時の181系車両(国鉄色)と8000系をデザインしたオレンジカードを、歴代のヘッドマーク等をデザインした台紙にセットしました。
(2) 特急「南風」30周年記念オレンジカード
 運転開始当時の181系車両(国鉄色)とアンパンマン列車(2000系車両)をデザインしたオレンジカードを、歴代のヘッドマーク等をデザインした台紙にセットしました。

66 名前: 四国さん : 2002/02/28(木) 00:26 ID:ac2cEZbw [ R236045.ppp.dion.ne.jp ]
共通カード導入へ JR四国など3社
http://www.shikoku-np.co.jp/news/economy/200202/20020226000100.htm

四国もプリペイドカード時代、突入か?

67 名前: 千日手 : 2002/03/05(火) 04:58 ID:a/GnXpyM [ user030.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>66
導入時期が2014年とは、まだまだ先の話しだが、四国にしてはめずらしく、前向きな話しですね。

68 名前: 四国さん : 2002/03/05(火) 05:22 ID:.wXhczjo [ z61-205-214-129.dialup.wakwak.ne.jp ]
結局、ひとつの利便性に着目すると他のどれかが犠牲になってしまうんだろうな。
よく停まる四国特急には、車両両端にドアがある現行の構造が最適と思われ。
ただ、混んでるわけでもないのによく遅れるのは勘弁して欲しいところ。
岡山−松山が2時間29分なんて実際には出来ず、すぐ次の改正で3分伸びたし
電車になってもこの壁は破れてない。

69 名前: 千日手 : 2002/03/05(火) 05:43 ID:a/GnXpyM [ user030.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>68
岡山行き上り特急しおかぜは、新幹線との接続があるから、遅れないようにするが、その反動で、下りは、いつも遅れる。
その影響で宇和島行き下り特急宇和海も遅れる。
単線の宿命でしょう。

70 名前: 四国さん : 2002/03/05(火) 06:23 ID:qH/UeooY [ z61-115-79-250.dialup.wakwak.ne.jp ]
>>69
ああ、それは俺も鉄板に書いたことがあるし知ってるんだけれども・・
そもそも、単線で遅れる理由って何なんだろうなと。
無茶なスジ引きか、運転士の技量不足か、それとも他に原因があるのかってことなんだわ。
あのよく遅れるJR西の新快速も、ババ混みしてなくて、かつ芦屋通過ならば定時運転が出来るダイヤ組んでるんだからな。

71 名前: 四国さん : 2002/03/05(火) 07:10 ID:cDnsdmg2 [ TKHca-0115p56.ppp.odn.ad.jp ]
>>70
理由は、
 どこかで客扱が長引く→列車が遅れる→続行も遅れる→行き違いする反対列車も遅れる
 という流れ。ちなみに四国特急は行き違いがなければ30秒停車が基本。
(例外的に20秒停車というのもあるが。)これより長く停まれば客扱延となる可能性もある。
 朝のマリン6号は宇野線内で普通の続行になるため普通が遅れればマリンも遅れるし、
マリン単独でも遅れたりしているらしい。これがしおかぜ1号と早島で行き違いとなる。
マリン8号も混雑が激しく、良く遅れているらしい。これらが四国線に影響を与えている
のかも。マリンを同じ両数で3ドア車にすればマリン側は問題ないと考えるが、普通が
遅れるのは、解決策が浮ばない。

72 名前: 四国さん : 2002/03/05(火) 10:36 ID:ehP5El9U [ 3.240.221.202.ts.2iij.net ]
どうでもいいですが、次回のダイヤ改正
メインはこれでしょう。
・快速「サンポート」の運航(高松−琴平・観音寺間)
・ごめん・なはり線への乗り入れ
・特急の分割・併合を「多度津」から「宇多津」に変更
ttp://www.jr-shikoku.co.jp/what's_new/html/press_release/press01-12-04.htm

今回は、完全に香川県内偏重のダイヤ改正だな。

73 名前: 四国さん : 2002/03/05(火) 18:40 ID:sjOuXt3s [ cm025.cavy9.catvnet.ne.jp ]
>>72
香川県内といっても実質増発になるのは、高松−多度津間だけでそれ以外は
時刻の修正が主だから、高松−多度津間偏重のダイヤ改正といったほうが正解
では?
 ごめん・なはり線への乗り入れを見越したダイヤ改正だが、実際の乗り入れ
は7月からだね。

74 名前: 千日手 : 2002/03/05(火) 23:41 ID:n65KUiZM [ user011.ehm.enjoy.ne.jp ]
岡山を出て、児島・宇多津・丸亀・多度津・詫間・高瀬・観音寺・川之江・伊予三島、と停車する「しおかぜ」は、もはや特急とはいえない。

75 名前: Tb : 2002/03/05(火) 23:54 ID:n1ELLtZA [ M093057.ppp.dion.ne.jp ]
>>74
同感!
別に速達が欲しい。速達タイプには今の「しおかぜ」使って、停車駅の多いのは
なつかしい「ゆうなぎ」とか「べたなぎ」とかどうでしょう?(w

「ゆうなぎ」といえば、あの編成に付いてたクロに乗った記憶が・・・・

76 名前: 千日手 : 2002/03/06(水) 00:08 ID:Dkucfvig [ user011.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>75
すみません。さすがに「ゆうなぎ」「べたなぎ」は知りません。
しかし急行「いよ」急行「うわじま」は知っています。

77 名前: Tb : 2002/03/06(水) 00:21 ID:hjP7HVXQ [ M093057.ppp.dion.ne.jp ]
>>76
「べたなぎ」はネタです(^^ゞ
「ゆうなぎ」は新幹線が新大阪までだった頃に新幹線→四国連絡用に新大阪−宇野間
に運行されていました。いわゆるこだま型で食堂車も有る豪華編成でしたよ。
同区間には急行「鷲羽」も運転されていました。

もう一つ懐古ネタ
現在、東京−高松に寝台電車「サンライズ瀬戸」が運転されていますが、その前身が
東京−宇野間の寝台列車急行「瀬戸」だったのは周知のことですが、一時期同区間で
寝台急行「さぬき」が運転されていました。
この名前は現在運転区間が高松まで延長された今こそ復活させたい名前だと思います。

78 名前: 群馬在住鳴門市民 : 2002/03/06(水) 00:30 ID:bWiw7IMU [ adsl-62-128-220-94.iomart.com[kryu005n020.ppp.infoweb.ne.jp] ]
>74 千日手氏
もはや束の新特急と差の無いような停車駅数ですからねえ。
「瀬戸内の疾風(だったかな?)」のネーミングで華々しくデビューした
8000系の現状が新特急クラス扱い・・・(;´Д`)
名前で速達列車と種別して欲しいYO!
「ゆうなぎ」採用ってのは鉄板の方でも言われてた記憶がありますけど。

79 名前: 千日手 : 2002/03/06(水) 07:31 ID:BC5KHTrI [ user003.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>77 ご意見ありがとうございます。
寝台特急「瀬戸」までは、覚えています。
それと、昔、宇高連絡船に乗ったときの船内の「さぬきうどん」がとても美味しかったのを覚えています。

>>78
予讃線が電化されてすぐ、8000系しおかぜに乗ったとき、車内の電光掲示板でやたらと「瀬戸内の疾風」と何度も流してました。
たしかに、デビューしたときは感動したのですが……。

あと、ディーゼル2000系しおかぜは、「ただいまの速度115キロです」と電光掲示板で表示されていたのに、電車の8000系しおかぜは表示されないですね。

80 名前: 四国さん : 2002/03/06(水) 16:23 ID:04VJTtc2 [ z61-205-214-169.dialup.wakwak.ne.jp ]
>>71
なるほど。2〜30kmでも特急を使わざるを得ないダイヤを組んどきながら、
駅の停車時間が短いのが一因なのね。
四国では本来なら快速がやる仕事まで特急が受け持ってるからな。

>>79
高速運転が当たり前になったために、速度表示のプログラムは全特急車から外されたと思われ。
もっとも、新幹線を除く電光掲示板搭載電車はせいぜい現在時刻と次の停車駅表示くらいしか
有用性がないようには思う。

81 名前: 四国さん : 2002/03/06(水) 21:21 ID:Qlzz.CVg [ TKHca-0215p46.ppp.odn.ad.jp ]
>>78
8000が瀬戸内の疾風と電光掲示板で流していた平成5年頃の所要時間、停車駅と今の
所要時間、停車駅は実はあまり変わっていないことに気がついてる人は多くない。平成5年
頃は岡山−松山2時間30分、31分という看板列車は2本あったが、それ以外は2時間
40分から2時間50分台の間であった。
>>79
四国で2000の ただいまの速度 は消えてもう5年以上にはなるのだが・・・・。
 8000は元々出なかった。
>>80
四国が特に短いという訳ではなく、特急の30秒停車は今は何処のJRでも基本だよ。

82 名前: 四国さん : 2002/03/07(木) 00:13 ID:HZkm64A6 [ fa3-205.dokidoki.ne.jp ]
>79・81
2000系の「速度表示」ワタシも見て萌えてました(^_^;)
確か8000系のデビューと同時に表示しなくなったはず・・・

83 名前: 四国さん : 2002/03/07(木) 14:25 ID:Z7ogkW6M [ TKHca-0115p90.ppp.odn.ad.jp ]
>>82
8000系のデビュー以降もしばらくは、2000系の「速度表示」は出ていた。
2000系の広告の内容が変更になったときに「速度表示」が消えたのだが、
時期は忘れた。

84 名前: 高崎一郎 : 2002/03/07(木) 16:36 ID:q.GZXxkQ [ p2015-ipad01matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
      ,.------------- 、
    /:三三三三三三三三:ヽ
   /:三三三三三三三三三三:ヽ
  /lllllll/           `ヽlllllヽ
  {lllll/              ヽllli
  |lllli  ....::::...     ...:::::::....  |lli
  i!llll| ,.-------、  ,.-------、_|ll|
  ゝl|  、--―,. };;=;;{ 、―--,. | r'ヽ
  r^゙| ヽ    ,./  ヽ.    ノ i i
  ヾ i    ̄ /( o o )ヽ  ̄   |ノ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽi  _ ノ      ヽ、 _ !      |2000の表示が無くなったのは97年です。
    i   r _∠ニニニニゝ、 ゝ  /     <  ありがとうございました。
    ヽ !  ´   ̄ ̄  ヽ ノ       |
      ヽ、 ヽ ___ノ`/ヽ、      \___________
   __,.イヽ、  ――― /  | ヽ、_
      |  ヽ    /   |

85 名前: 82 : 2002/03/08(金) 01:21 ID:JCFw.Xa. [ fa3-205.dokidoki.ne.jp ]
>83・84

おお、そうでしたか(^_^;)ありがとうございます〜

86 名前: 四国さん : 2002/03/08(金) 22:28 ID:99Dfiki. [ pc5.dp-kanonji-unet.ocn.ne.jp ]
>>73多度津〜琴平は増発。毎時2〜3本に。コト電を意識?
  多度津〜観音寺も増発。こちらは毎時2本体制の穴抜け分のフォロー中心。
  その反面香西、鬼無、国分、八十場等は毎時2本に減便。

87 名前: 四国さん : 2002/03/08(金) 23:23 ID:pPzSc5qI [ R236082.ppp.dion.ne.jp ]
>>86
香西駅って、小さい駅の割には乗客が多いよね。
そのわりには、ダイヤは迫害されているような気がする。

鬼無は西高生御用達の駅だし・・・。

88 名前: 高崎一郎 : 2002/03/09(土) 00:47 ID:snGX.sWE [ p0088-ipad01matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
      ,.------------- 、
    /:三三三三三三三三:ヽ
   /:三三三三三三三三三三:ヽ
  /lllllll/           `ヽlllllヽ
  {lllll/              ヽllli
  |lllli  ....::::...     ...:::::::....  |lli
  i!llll| ,.-------、  ,.-------、_|ll|
  ゝl|  、--―,. };;=;;{ 、―--,. | r'ヽ
  r^゙| ヽ    ,./  ヽ.    ノ i i
  ヾ i    ̄ /( o o )ヽ  ̄   |ノ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽi  _ ノ      ヽ、 _ !      |香西は利用客多くても客単価低くて儲けになりません。
    i   r _∠ニニニニゝ、 ゝ  /     <  通学定期生ばかりの鬼無も然り。
    ヽ !  ´   ̄ ̄  ヽ ノ       | ありがとうございました。
      ヽ、 ヽ ___ノ`/ヽ、      \___________
   __,.イヽ、  ――― /  | ヽ、_
      |  ヽ    /   |

89 名前: 四国さん : 2002/03/09(土) 02:17 ID:htR8mjcs [ 12.124.242.78 ]
なにげに、しまんと10号がこの前の10月ダイヤ改正まで、高知-高松を2時間切ってたりしてた。
(今は2時間1,2分)

90 名前: 千日手 : 2002/03/09(土) 23:22 ID:OCz25HSY [ user011.ehm.enjoy.ne.jp ]
高崎一郎さん。ユニークな、そして参考になる書きこみ、ありがとうございます。

91 名前: 四国さん : 2002/03/10(日) 02:50 ID:85kkfUu2 [ FKHba-03p72.ppp13.odn.ad.jp ]
快速サンポートって何両編成で運行されるの?

92 名前: 千日手 : 2002/03/11(月) 07:39 ID:6gvqp.8E [ user002.ehm.enjoy.ne.jp ]
JR四国は4月1日から「松山空港アクセスきっぷ」を発売する。
愛媛県内のJR主要駅から松山駅までの特急往復乗車券と松山駅から松山空港までのバス往復乗車券がセットになったもので、発売額は川之江発着が6700円、今
治発着3300円、宇和島発着5400円。

93 名前: 四国さん : 2002/03/11(月) 19:01 ID:zRth1Baw [ cf-out1.cc.kochi-u.ac.jp ]
>>91
1両ワンマン運転きぼんぬ

94 名前: 四国さん : 2002/03/11(月) 21:47 ID:G0t6/uc. [ pc6.dp-kanonji-unet.ocn.ne.jp ]
ちなみに多度津〜琴平は上下10本、多度津〜観音寺は同4本増発されています。
終電琴平行きが30分繰り下がっている。
このあたりのアピールをしないのが四国らしい。他社なら...。

95 名前: 四国さん : 2002/03/11(月) 21:51 ID:G0t6/uc. [ pc6.dp-kanonji-unet.ocn.ne.jp ]
なにげに香西、讃岐塩屋、讃岐府中は乗降客多いね。
反対に海岸寺、本山少ない。
みの>本山>比地大>海岸寺は以外。
香西>豊浜も。 その他伊予三島=詫間、内子>川之江

96 名前: 千日手 : 2002/03/12(火) 07:32 ID:f1uz612Q [ user076.ehm.enjoy.ne.jp ]
内子は、駅前に無料の駐車場がある。
知り合いの大洲の人は、大洲駅の方が家から近いが、駐車場があるので、内子駅から乗車して松山まで来ている。

これからは、本格的にパーク・アンド・ライドを考えていく時代だろう。

97 名前: Tb : 2002/03/12(火) 09:34 ID:mZgOCwV6 [ N104013.ppp.dion.ne.jp ]
>>96
禿同!
四国など鉄道過疎地域では自動車との連携なくして鉄道の復興はないでしょう。
県庁所在地を除いて公共交通機関の不便なところでは、便利に鉄道を利用できる
のは、せいぜい駅から徒歩20分圏内でしょう。
駅に空港のような駐車場があると今より鉄道利用は増えるでしょう。
予讃線の末端駅などホテルより駅ビル全体を駐車場にすると良いと思いますよ。
それと駅レンタカーも必須ですよね。
駅レンタカーは別系統の時間制料金にして1時間単位位でレンタルできると、
ビジネス旅客もさらに利用しやすくなります。
今、新築予定の松山駅なども変な駅ビルにして閑古鳥飛ばすよりも上階はすべて
駐車場にするアイデアがでてないのは残念ですね。
乗車券とセットにすると大幅駐車料金割引するとか、1泊1000円とかね。

98 名前: 本籍だけ愛媛の大阪人 : 2002/03/12(火) 16:04 ID:4jHLs9dI [ PPPa708.osaka-ip.dti.ne.jp ]
>>96
いいこと聞いた。こんど内子に行く時に使おう。
何台ぐらい停められるのでしょうか?

99 名前: 四国さん : 2002/03/12(火) 17:39 ID:E5sG8iVg [ cm025.cavy9.catvnet.ne.jp ]
>>97
 現在すでに切符購入者に対して何日間か駅の駐車場を無料にしたり、値引きしたり
するパークアンドライドのようにしている駅は当初より数は減ったかもしれんが、まだ
あると思われ。こういうのは歓迎するのだが、大きな駅の周りには民間駐車場が多くある
と思われ。それらとの料金の競合(民間より大幅なダンピングになるわな)をしてでも
やれるのかどうか疑問があるが。

100 名前: 高崎一郎 : 2002/03/12(火) 17:52 ID:55ItF8Ns [ p0240-ipad01matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
      ,.------------- 、
    /:三三三三三三三三:ヽ
   /:三三三三三三三三三三:ヽ
  /lllllll/           `ヽlllllヽ
  {lllll/              ヽllli
  |lllli  ....::::...     ...:::::::....  |lli
  i!llll| ,.-------、  ,.-------、_|ll|
  ゝl|  、--―,. };;=;;{ 、―--,. | r'ヽ
  r^゙| ヽ    ,./  ヽ.    ノ i i
  ヾ i    ̄ /( o o )ヽ  ̄   |ノ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽi  _ ノ      ヽ、 _ !      | 宇和島でもパークアンドライドを実施しています。
    i   r _∠ニニニニゝ、 ゝ  /     <  ついでに100を取らせていただきます。
    ヽ !  ´   ̄ ̄  ヽ ノ       |  ありがとうございました。
      ヽ、 ヽ ___ノ`/ヽ、      \___________
   __,.イヽ、  ――― /  | ヽ、_
      |  ヽ    /   |

101 名前: 群馬在住鳴門市民 : 2002/03/12(火) 18:11 ID:U0ihOeUI [ adsl-62-128-220-94.iomart.com ]
そういえばJR-4ってバス事業関係以外でのP&Rをあまり聞かないですね。
四国内で聞いたことあるのも高速鳴門BSのだけだったりしますし。
あそこは徳島駅前の駐車場が少ない&高いから流れて来るようですが。
まあ、鳴門が実家の私にはあまり関係なかったりしますけど(゚Д゚)y┛~~
むしろ徳島駅前の駐車事情をどうにかして欲しいところ。駅ビル出来てから
だいぶマシになりましたが。
 
関係ありそうでなさそうな話でスマソです。

102 名前: Tb : 2002/03/12(火) 18:25 ID:mZgOCwV6 [ N104013.ppp.dion.ne.jp ]
>>99
既に試みはされているようなことは聞いていましたが、駐車場の台数がみみっちいのでは
お話しになりませんね(1駅最低200台は欲しい、松山駅なら千台単位)。
駅ビルなどで駐車場併設の場合の料金が民業を圧迫するとのご意見ですが、需要が増えれば
民間でも値下げ競争がおこると思いますが、飛行機の場合の高知空港周辺の民間駐車場の
ラッシュを見ればお分かりいただけると思います。
民間がパーク&ライド型の駐車場を経営する場合、お客に帰り日時を聞いておけば、奥から
詰めて駐車できますから、現状の駐車台数より駐車可能台数は増えます。
さらに無人方式の機械のリースも不要ですしね。年寄り二人も雇えばよいでしょう。
営業は電車運行時間帯に限るとかね。

103 名前: 四国さん : 2002/03/12(火) 19:04 ID:E5sG8iVg [ cm025.cavy9.catvnet.ne.jp ]
>>102 営業は電車運行時間帯に限る
高松だと4時過ぎから25時30分までだね。(ワラ)

104 名前: 四国さん : 2002/03/12(火) 19:10 ID:E5sG8iVg [ cm025.cavy9.catvnet.ne.jp ]
>>102、103
松山でも5時過ぎから25時までだ。

大駅でパーク&ライド型の低料金大駐車場なんてパーク&ライドの趣旨に外れる
ように思うが。

105 名前: 千日手 : 2002/03/12(火) 23:27 ID:UuJlZqrE [ user083.ehm.enjoy.ne.jp ]
もともと、パークアンドライドは大都市圏の通勤渋滞を解消するために、実施されました。
したがって、松山で実施するならば、JR松山駅ではなくて、郊外や地方の駅で実施したほうが現実的だと思います。

Tbさんの言われる通り、JR松山駅で実施されれば理想的ですが、現実を考えると、タクシー会社の反対などで難しいと思われます。

106 名前: 名無しなんじゃ : 2002/03/12(火) 23:57 ID:w.6PLhUo [ R236048.ppp.dion.ne.jp ]
新年度も連続黒字見込み−JR死国
http://www.shikoku-np.co.jp/news/economy/200203/20020309000084.htm

ちなみに、下のほうに、子会社「めりけん○」東京進出と書いてある。
もう、儲けるためなら何でもあり〜、ってやつやね。

107 名前: Tb : 2002/03/13(水) 00:03 ID:mCqqGD9w [ N104013.ppp.dion.ne.jp ]
確かにパークアンドライドは通勤旅客対象ではありましたが、高速道路網が整備
されつつある現在では、鉄道利用は都市間輸送でも減少していく。
四国のような地方では都市間の旅客も自動車から奪うくらいのプランが欲しいと思う。
例にとると早朝などバス便のない時間帯の出発で、深夜に帰る予定だと高松に行くのにも
タクシー往復2600円だすくらいなら、そのまま車で出て行くのが多い。
通常の駐車料金30分100円でも18時間利用すると馬鹿らしい。
それが1日1000円の駐車代なら考えますよ。

東京など鉄道が整備されていると最寄駅まで徒歩20分だとパークアンドライドも
関係ありませんがね。
たかだか、松山や高松くらいの交通不便な都市なら当然車との共存図るべきでは
ないでしょうか?
実施となると、既存権益を守るために反対する業界もありましょうが、どの業界も
まず"お客"の満足を第一に置くべきではないでしょうか?
業界も役所も自分の権益よりもお客あっての存在ということを忘れている気もします。
さいわいタクシー業界も今年2月より規制緩和でいろいろなサービスがではじめています。
時代を先読みして新しいサービスを開発することが業界の生き残る道だと思いますよ。

108 名前: 四国さん : 2002/03/14(木) 18:18 ID:boRkpiS2 [ cm025.cavy9.catvnet.ne.jp ]
>>107
会社内部の話は見えないわけで、検討した結果駐車場ができなかったのか、
検討しなかったからできなかったのか、今からでも駐車場は建設可能なのか
不可能なのかは外野からはわからない。設置できるかどうかもわからない訳
だし、仮に駐車場建設可能だとしても土地と建物でいくらかかるのか(数百
台程度駐車できる自走式立体駐車場単体でも十数億円〜数十億円かかるらし
い。)。駅ビルに入る業者の賃貸料や駐車料金収入でペイしていけるのかど
うかも外野からではわからない。こんなご時世だから大きな設備投資には慎
重にならないといけないと思われ。(2000の後継車が出ないのもそうな
のかはわからないが。)"お客"の満足を第一に置くべきというのは正論だし、
お客あっての存在というのも正しいとは思うが、それだけでは商売として成
り立たないこともある。お客様のことを第一に考えた結果、つぶれたのでは
なんにもならない。 
 四国の空港周辺の民間駐車場は土地代が駅前に比べてはるかに安く、また営業
時間も四国の場合は7時くらいから21時くらいだし、飛行機は列車に比べて発
着頻度もかなり低いため人件費や経費も抑制しやすいと考えるが。

 乱文失礼。

109 名前: 千日手 : 2002/03/16(土) 07:13 ID:a08mSJuM [ user015.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>107 >>108
Tbさん。四国さん。貴重なご意見、本当にありがとうございます。
松山観光港が新築されたときに、駐車場を拡張したのは、大正解だったと思います。
JR松山駅は2017年までに高架化の予定です。そのときまでに、できるだけ多くの駐車場を作ってほしいと思います。

110 名前: 千日手 : 2002/03/21(木) 07:18 ID:lTxH/JIA [ user046.ehm.enjoy.ne.jp ]
昨日、新ダイヤを見ていて、初めて気づいたが、しおかぜ・いしづちは、宇多津で分割併合に変更されることになる。
下りは、原則的に、先にいしづちが宇多津に到着して、あとからしおかぜが到着して併合される。
しかし、下りアンパンマン列車に関しては、先にしおかぜが到着して、あとからいしづちが到着する。

111 名前: 千日手 : 2002/03/21(木) 21:23 ID:EKoba6Ew [ user033.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>110
宇多津分割・併合が初めて気づいたのではなく、アンパンマンの到着順序をはじめて気づいた、という意味です。

112 名前: 四国さん : 2002/03/21(木) 21:36 ID:xwtzO6Jg [ z61-205-214-102.dialup.wakwak.ne.jp ]
>>111
2000系は編成の向きが投入以来変わってないからな。

113 名前: 千日手 : 2002/03/21(木) 22:02 ID:/z359jsA [ user027.ehm.enjoy.ne.jp ]
アンパンマン列車にするのは、乗車数向上のためには、反対ではないが、編成の向きは変えてほしい。
しかし、どちらにしても下りの宇多津発は昼間は00分もしくは01分になっている。

114 名前: 高崎一郎 : 2002/03/21(木) 22:45 ID:AynKG6II [ p6186-ipad02matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]


      ,.------------- 、
    /:三三三三三三三三:ヽ
   /:三三三三三三三三三三:ヽ
  /lllllll/           `ヽlllllヽ
  {lllll/              ヽllli
  |lllli  ....::::...     ...:::::::....  |lli
  i!llll| ,.-------、  ,.-------、_|ll|
  ゝl|  、--―,. };;=;;{ 、―--,. | r'ヽ
  r^゙| ヽ    ,./  ヽ.    ノ i i
  ヾ i    ̄ /( o o )ヽ  ̄   |ノ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽi  _ ノ      ヽ、 _ !      | 2000系を反対向きにすると
    i   r _∠ニニニニゝ、 ゝ  /     <  宇和島に直通できなくなるので無理です。
    ヽ !  ´   ̄ ̄  ヽ ノ       |  ありがとうございました。
      ヽ、 ヽ ___ノ`/ヽ、      \___________
   __,.イヽ、  ――― /  | ヽ、_
      |  ヽ    /   |

115 名前: 千日手 : 2002/03/22(金) 07:55 ID:Tf3Rekq2 [ user031.ehm.enjoy.ne.jp ]
またまた高崎一郎さん。ご意見ありがとうございます。
2000系アンパンマンは松山で分割・併合してましたね。
岡山〜宇和島直通は2往復しかない。
南予の人からすれば、もっと増やしてほしいところでしょうね。

116 名前: 千日手 : 2002/03/22(金) 23:53 ID:GMCFdX5A [ user044.ehm.enjoy.ne.jp ]
JR四国は発足15周年を記念して「定期券早期購入キャンペーン」を実施する。
4月1日以降に利用する定期券を3月18日から31日までに購入した場合、「アップグレードクーポン」を2枚プレゼントされるもので、4月1日から6月30日に特急列車を利用する際、みどりの窓口に乗車券と自由席特急券、もしくは特急列車の自由席利用タイプの割引切符と同時にアップグレード
クーポンを提示すると、クーポン1枚につき1本の列車について無料でグリーン券や指定席券と交換できる。なおクーポンは定期券の利用者に限り利用することができる。

117 名前: お遍路さん : 2002/03/24(日) 23:38 ID:WvqjzBeY [ TYOba-148p213.ppp13.odn.ad.jp ]
>>91 >>93
16:22阿波池田発高松行き(254D)
(琴平・高松間は快速サンポート)

1両ワンマンサンポート誕生!!

118 名前: 千日手 : 2002/03/25(月) 07:07 ID:7Btp0xwg [ user003.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>117
情報ありがとうございます

119 名前: お遍路さん : 2002/03/25(月) 18:49 ID:XuAoJCiw [ TKHca-0115p74.ppp.odn.ad.jp ]
8000は両方の先頭車にATSの地上子を検知して振り子を制御するための装置
がついているが、2000は2000形と2150形、2450形にしかない。
また、その装置は下り列車に対しての先頭車で制御するようになっているので、
2000は編成を反対にすると振り子制御が出来なくなる。2100形、2400形
に装置を移設するか、設置すれば良いのかもしれんが、けっこう厄介だと思われ。

 7000の単行サンポートが出来たのは聞いたがワンマンなのか?
改正前は単行でも高松−多度津間は車掌が乗っていたのだが。
 気動車のサンポートはキハ58+キハ65×2の4両だと思ったが。

120 名前: 千日手 : 2002/03/25(月) 23:00 ID:gtb1zsDE [ user088.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>119
情報ありがとうございました。そういった事情があったのですね。
2000系は、初の振り子式気動車。
8000系は、振り子制御が両方の車両についている。さらに、乗客が、振り子の揺り戻しによる列車酔いを防ぐために、予讃線の線形をコンピューターにインプットしているらしい。
こうして見ると、JR四国も、まだまだ捨てたもんじゃないですね。

121 名前: 千日手 : 2002/03/25(月) 23:43 ID:gtb1zsDE [ user088.ehm.enjoy.ne.jp ]
地震の影響で、現在、予讃線、伊予北条〜伊予大洲間、ストップしています。

122 名前: お遍路さん : 2002/03/27(水) 02:13 ID:2G3oWcnc [ pae2c63.tkmtpc00.ap.so-net.ne.jp ]
JR四国高松地区の運用・編成の分かるページってないのかな〜?

123 名前: 千日手 : 2002/03/27(水) 23:22 ID:ADXflnVQ [ user021.ehm.enjoy.ne.jp ]
今日、ひさしぶりにJR松山駅に行ったら、快速サンポートのポスターを貼っていた。

124 名前: きり : 2002/03/27(水) 23:38 ID:qPAxMb72 [ L026082.ppp.dion.ne.jp ]
31日の日曜日、鬼無駅のホームで、桃太郎電鉄の石像完成除幕式があるらしい。
行く人いません? 朝9時かららしいんだけど。

125 名前: お遍路さん : 2002/03/28(木) 00:49 ID:0klK0m5Q [ pro2.incl.ne.jp[fldkn223237.incl.ne.jp] ]
>>98
 駐車台数は20台ほどだと思う。
 この前7時台の特急に乗ろうとしたときはギリギリで止めれたけど、
結構うまってる事も多いから注意した方がいいよ。
 裏技として、近くのフジの駐車場ってのもありですが、
フジの屋上の駐車場は営業時間内しか開いてないようなので注意(w

>>117-119
 小耳に挟んだだけで勘違いかもしれないけど、複線区間では
列車防護無線がないとワンマソ運転出来ないはず。
7000系にはついてないはずだからた多度津〜高松は車掌乗るんじゃない?

126 名前: 四国さん : 2002/03/28(木) 01:06 ID:2BxNKspI [ z61-115-79-219.dialup.wakwak.ne.jp ]
>>123
松山地区には快速無いのに・・・
やってることが嫌がらせとしか思えないぜ

127 名前: 千日手 : 2002/03/28(木) 23:53 ID:1ZewhGOM [ user085.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>126
126番、四国さんの意見に同歩成。
松山で快速サンポートのポスター張っても、だれも乗る人は、いないでしょう。

128 名前: ヒゲタしょうゆ : 2002/03/30(土) 20:30 ID:f2/T.7nQ [ nihm0105.ppp.infoweb.ne.jp ]
今日JR新居浜駅に行って、閲覧用の時刻表を見ようとしたら
ダイヤ改正前の時刻表じゃないの!
駅員いわく、まだ3月だから3月号だって
ダイヤ変わってから一周間もたってんだよ、JR死国他駅も同じか?

129 名前: 千日手 : 2002/03/30(土) 23:06 ID:VV.Xzwis [ user073.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>128
松山駅では、新しい閲覧用時刻表でした。

130 名前: 四国さん : 2002/03/30(土) 23:36 ID:GwtwfJdA [ z218-225-150-79.dialup.wakwak.ne.jp ]
>>128
伊予市もそうでした

131 名前: お遍路さん : 2002/03/30(土) 23:49 ID:gKi7qzCc [ ATUba-02p244.ppp13.odn.ad.jp ]
もうすぐだね!!
http://www.expo2005.or.jp/
http://www.cjiac.co.jp/
勉強しておこう!!

132 名前: 千日手 : 2002/04/04(木) 06:55 ID:cMP2uOI2 [ user065.ehm.enjoy.ne.jp ]
ひさしぶりに、しおかぜに乗った。
大元駅付近は、高架が完成し、少し複線(正式には行き違い設備)になっていた。
鉄道の高架高架工事には、道路特定財源が使用される。
しかし、それにともなう複線化には、使用されない。
高架工事とともに複線化するときにも、道路特定財源を使用すればよいと思う。

133 名前: 千日手 : 2002/04/05(金) 00:06 ID:OMGxGRsg [ user015.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>132
乗ったのは、朝5時9分、松山発のしおかぜ4号です。
松山を発車するときは、ガラガラだったが、岡山に着くときは、一杯になっていた。

134 名前: 千日手 : 2002/04/06(土) 07:49 ID:lzWX1Nug [ user038.ehm.enjoy.ne.jp ]
JR四国は市坪駅の改良工事完成にあわせ、同駅に愛称「野球(の・ボール)」を設定すると発表した。
同社によると、2002年1月に松山出身の俳人である正岡子規の野球殿堂入りが決定したことを受けて設定するもの。
正岡子規は幼名「升(のぼる)」にちなんで「野球」の表記で「のぼーる」と読ませるペンネームも持っており、これを愛称にする。
愛称の設定に際して駅名標示などを「市坪駅」から「市坪駅(野球(の・ボール)」に変更する。

135 名前: お遍路さん : 2002/04/07(日) 05:31 ID:QAi5qDeY [ TYOba-159p48.ppp13.odn.ad.jp ]
愛称じゃなくて正式名称を野球駅にしちゃえばよかったのに

136 名前: 千日手 : 2002/04/07(日) 23:15 ID:lNQ89GBs [ user021.ehm.enjoy.ne.jp ]
それにしても、野球を、のボールと読むのは、無理がありすぎる。

137 名前: お遍路さん : 2002/04/10(水) 00:30 ID:LQPaXysU [ PPPa945.osaka-ip.dti.ne.jp ]
年に1,2回しかJR四国利用してないなぁ。
この前初めて直通のしおかぜに乗った。

138 名前: 千日手 : 2002/04/10(水) 03:58 ID:Xkptkmj2 [ user004.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>137
年に1、2回でも、利用していただき、ありがとうございます。

139 名前: ヘリテージ後藤 : 2002/04/12(金) 22:34 ID:Q.E4u/46 [ p2045-ipad01matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
最近出張が多くて週に1回は乗ってる。
マイレージつけろ!>JR四国だけなじゃくてJR全部

140 名前: お遍路さん : 2002/04/16(火) 20:45 ID:80ImDwwE [ YahooBB219028164109.bbtec.net ]
>>139
JR北海道で道内をターゲットにしたマイレージやってるからどうぞ。
最短24万円分でRきっぷがもらえるとか。

141 名前: 千日手 : 2002/04/17(水) 07:50 ID:5UMBgGO. [ user094.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>140
最短24万円分かー。かなり乗らないといけないですね。

142 名前: お遍路さん : 2002/04/17(水) 23:30 ID:DBCfHF22 [ FKHba-02p157.ppp13.odn.ad.jp ]
新型マリンライナー導入決定!
グリーン車は2階建てらしい

143 名前: お遍路さん : 2002/04/17(水) 23:32 ID:LT/FpSIk [ N109124.ppp.dion.ne.jp ]
>>142
まだ、グリーン車連結するの?

144 名前: お遍路さん : 2002/04/17(水) 23:48 ID:DBCfHF22 [ FKHba-02p157.ppp13.odn.ad.jp ]
>>143
http://www.rnc.co.jp/news/
ここに動画付のニュースがあります。
グリーン車が2階建てみたいですよ

145 名前: お遍路さん : 2002/04/18(木) 00:00 ID:.cdKdVjw [ N109124.ppp.dion.ne.jp ]
>>144
サンクス。2Fがグリーン席で、1Fが指定席なのね。

でも、もうグリーン車って要らないと思うけどな〜。

146 名前: >>145 : 2002/04/18(木) 00:13 ID:ghMnzASY [ FKHba-02p157.ppp13.odn.ad.jp ]
岡山-高松 なら必要ないけど、新幹線経由で帰省する場合
グリーン料金が1000円くらいかかるけど乗りますよ。
快適だし、座席取るために並ばなくていいし、マリンの指定席は
グレード低いからねぇ・・・
グリーン席なら新幹線とのグレード差も感じませんし、
実際、片道16000円くらいかかるので私にとっては
1000円くらい増えてもあまり関係ないですね。多分
そういう人多いのでは?

147 名前: 本籍愛媛の大阪人 : 2002/04/18(木) 01:57 ID:PvM8Np0U [ PPPa741.osaka-ip.dti.ne.jp ]
連絡船の時は走ったなぁ。何年前だろうか・・・・

110km/h-
>130km/hか。大阪の新快速と同じか結構早いな。
でも予讃線の特急のほうが乗ってて楽しいな〜
九州みたいに色んな種類が無いのは残念だけど。
しおかぜもすごいが宇和海の走りっぷりがすごいです。

148 名前: 千日手 : 2002/04/18(木) 07:11 ID:OufozehA [ user023.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>146
大阪から高松は、バスに乗客を奪われているらしい。
宇野線が、完全複線化したら、マリンライナーを特急にして、大阪〜高松間を走らせても面白そう。
時間はかかっても、乗換えなしで、三ノ宮・梅田に直結できれば魅力的だと思われます。

149 名前: 千日手 : 2002/04/18(木) 07:48 ID:OufozehA [ user023.ehm.enjoy.ne.jp ]
いま、ラジオでマリンライナーのニュースが出た。岡山〜高松間、平均55分と言っていた。

150 名前: ぼやき : 2002/04/18(木) 12:41 ID:sZSzmJ5M [ 2.22.138.210.xf.2iij.net ]
新型マリンライナーのイメージ写真四国新聞のHPにあったよ。

151 名前: 群馬在住鳴門市民 : 2002/04/18(木) 16:00 ID:HECAvQUo [ 155022034.tweb.ne.jp ]
>150
思いっきりウソ電っぽいがJR酉のHPにも公開されてたりするんですよね・・・
昨日見たとき(゚Д゚)ハァ?って思いました(w。

152 名前: 本籍愛媛の大阪人 : 2002/04/18(木) 22:28 ID:ZKAxH6EQ [ PPPa50.osaka-ip.dti.ne.jp ]
>>148
大阪直通で松山行きが良いなぁ。
姫路にいたとき姫路〜岡山が不便なので仕方なく新幹線乗ってた。

>>150
JR西に載っててもおかしくないでしょ。JR西のところも走るんだし。
ttp://www.westjr.co.jp/news/k020417.html

153 名前: お遍路さん : 2002/04/18(木) 23:02 ID:cp7jFVBI [ fa2-205.dokidoki.ne.jp ]
>150・151・152
あれってJR西日本のプレスリリースに出てる写真ですよね〜
あのまんまのデザインだと・・・鬱だ・・・

154 名前: 千日手 : 2002/04/19(金) 23:24 ID:5IK960G2 [ user082.ehm.enjoy.ne.jp ]
JR四国は特急「しおかぜ」「南風」の運転開始30周年を記念して運転するリバイバル列車「懐かしの181系しおかぜ号」「懐かしの181系南風号」の運転日やダイヤなどを発表した。
運転開始当時の車両である国鉄色のキハ181系をJR西日本から借りて運転するもので、6月15日に「懐かしの181系南風号」(高松8:20→高知10:46、高知15:30→高松18:17)を、6月16日に「懐かしの181系しおかぜ号」(高松8:00→松山10:42、松山15:30→高松18:33)をそれぞれ運転する。
 列車はいずれも4両編成で、ヘッドマークやJNRマークなども当時の姿を再現。
車内では記念乗車証をプレゼントするほか、リバイバル列車で使用したヘッドマークのオークションも行われる。
また列車を撮影しやすくするため撮影ポイントでの徐行運転も行われ、「南風」上り列車が第2吉野川橋梁(16時43分ごろ)で、「しおかぜ」上り列車が中山川橋梁(16時38分ごろ)で徐行運転を行う。

155 名前: お遍路さん : 2002/04/20(土) 00:53 ID:tLR.ZuSo [ pae2c29.tkmtpc00.ap.so-net.ne.jp ]
 新型マリンライナーってこんなんでいいのか!?死酷はもっとデザインのレベルを上げろ!これからの時代、デザインに無頓着だったら利用者が離れていくぞ。

156 名前: 四国さん : 2002/04/20(土) 03:53 ID:jxzpGMdU [ z61-115-79-216.dialup.wakwak.ne.jp ]
>>155
アンパンマン特急で客が増えたらしいし、
今後出てくる新車にも実車登場後にその手のイメチェンをすればいいと思ってるんかもな。

157 名前: お遍路さん : 2002/04/21(日) 01:07 ID:K1ZMFXhw [ MTYcd-01p88.ppp.odn.ad.jp ]
JRしかないんだから利用者が離れないって思ってるんでしょう

158 名前: 本籍愛媛の大阪人 : 2002/04/21(日) 01:36 ID:5sn3v8M2 [ PPPa845.osaka-ip.dti.ne.jp ]
>>155
デザインで乗るのは一部の人でしょうね。
JR四国は車との闘いでしょう・・・

159 名前: 千日手 : 2002/04/21(日) 23:32 ID:Dk02J2XA [ user089.ehm.enjoy.ne.jp ]
マリンライナーは5両編成になるのかな?今は、6両じゃなかったかな?

160 名前: お遍路さん : 2002/04/21(日) 23:57 ID:c9oCMGGE [ N109147.ppp.dion.ne.jp ]
>>159
現在:自由席4両+普通指定席1両+グリーン指定席1両
今後:自由席4両+1階普通指定席&2階グリーン指定席1両

になると思われ。

161 名前: 千日手 : 2002/04/23(火) 23:06 ID:l7M/CAdg [ user058.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>160
情報ありがとうございました。
なるほど、それで、つじつまが会うのですね。
自由席は現状維持。2階建てになるということは、事実上、指定とグリーンは座席減、ということですね。

162 名前: お遍路さん : 2002/04/23(火) 23:57 ID:ap9YKv4Q [ M119043.ppp.dion.ne.jp ]
こないだ帰省中、しおかぜ号の検札で、松山で宇和海に乗り継ぐ客が、通しで発券された特急券を持ってたので
若い新米(?)っぽい車掌が特急券は分割して購入願いたいと説明したら、逆ギレしよった。
それで車掌は、他の客の検札をさばかなあかんかったから料金徴収をあきらめよったが
気の毒だった。
宇和島行きの直通しおかぜなら特急券通しでOKだが。
せめて途中下車せんと乗り継ぎなら特急料金は通しで計算して欲しい。

163 名前: P助 : 2002/04/24(水) 01:27 ID:cLgxVpRA [ nttehme004063.flets.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>162
以前、この制度がいびつだと愛媛新聞の記事にもなってたね。
新聞に載ったことで、制度改正になるかなと思っていたが、今のところその動き無し。

私個人の意見だが、予讃線電化時に四国内相互発着なら「しおかぜ」「宇和海」の
通し計算が可、JR他社にまたがる岡山発着だと不可(JR全社原則に従う)と、
したのがまちがいで(当然岡山行きの客は怒ります)、
「しおかぜ」と「宇和海」の特急券を松山で改札を出ないことを条件に同時購入すれば
「宇和海」の特急券が、南予直通「しおかぜ」で購入するのとほぼ同額になる割引率での
乗り継ぎ割り引きで計算されるような制度にするべきではなかったのか。
そうすればJRグループの1列車1特急券の原則は守りつつ、客にいびつと感じさせるような
制度にならなかったと思いますが?

164 名前: お遍路さん : 2002/04/24(水) 01:39 ID:0gMrowBA [ fa2-205.dokidoki.ne.jp ]
>163
個人的には近鉄みたいに全列車距離での通算にすればよいと思うです。
四国内だけ適用の新たな特急料金体制を作って、
岡山行きはそれに500円ほど加算とか・・・
乗り継ぎ割引とかがややこしくなりそうですがね〜

165 名前: お遍路さん : 2002/04/24(水) 19:44 ID:NHyAft3w [ YahooBB219028164025.bbtec.net ]
>>163
新聞に載ったところで、JRグループの料金体系が1列車1特急券ですよ、他の
JRでもどんどん分割していってますよ、といえば、利用者からはおかしいと思わ
れていても問題ないということじゃないの。高徳線から牟岐線直通が無くなって、
ここも岡山からだと分割計算になっているのだけどね。直通があるだけ宇和島はまだ
恵まれているのかもしれないよ、といえば怒られそうだが。
 岡山−松山・宇和島間の特急券って金額が変わるのは宇和島(3030円)だけ
であとは2820円だね。だから100%引きの特急券が宇和島以外は必要になる
わけね。
>>164
全列車距離での通算だと、例えば高松−徳島−阿波池田−高松とまわりつづける
(1日で2周くらいはできそうだ。)のが特急券もすべて通算の計算になってしま
うのだが、そんな料金体系でいいのか?

166 名前: 本籍愛媛の大阪人 : 2002/04/24(水) 21:10 ID:9Bdd9Z8s [ PPPa38.osaka-ip.dti.ne.jp ]
>>162
私は反対に直通の買って「お。いつもより安いラッキー」と思ったのであった。
大阪の近所だと特定区間で一度出て買いなおしたほうが安いのと似てますね。
安くなるのが分割ってのが逆ですが。

167 名前: P助 : 2002/04/24(水) 23:54 ID:I3BeYqkE [ nttehme02038.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>165
なるほど。私の意見だとほとんどの区間が100%引きになっちゃう訳ね。

そもそも、JR四国が変な例外(松山乗換えでも四国内相互間発着なら通し計算可)
を作ったのも、いけないのじゃないかな。
なぜなら、宇和島から松山で乗り換えて高松に行く場合は通し計算なのに、
それが岡山に行く場合は分割計算なんて、客から変だと思われても仕方がない。
「他社にまたがるからそうなる」という理由はJRの都合でしかなく
どう考えても一般客からはおかしいと思われるはずです。
そのような例外を作るくらいなら、最初から岡山行きの客を含めて考えるべきで、
JR他社に1列車1特急券の原則を崩すことを認めさせるくらいの事をしてでも
岡山行きの客にも特急券を通し計算できるようにすべきだったと思います。

岡山発着にも例外が適用できないのなら、四国内相互発着のみ例外にするのではなく
165さんの言うように「JRグループの料金体系が1列車1特急券ですよ、
他のJRでもどんどん分割していってますよ」と言って
1列車1特急券の原則を守り通すべきだったと思います。

168 名前: 164 : 2002/04/25(木) 01:15 ID:/DhKVSq6 [ fa2-205.dokidoki.ne.jp ]
>165

乗り継げる回数を「4列車まで」とかに制限すればよろしいかと・・・
4列車までの乗り継ぎならば、たとえば宇和島から阿南まで(4列車)とかの
おおかたのパターンには対応できるはずですし(^_^;)

169 名前: お遍路さん : 2002/04/25(木) 18:29 ID:DBOyeRk2 [ cm011.cavy12.catvnet.ne.jp ]
>>167
ただ地域密着をねらって分割民営化したということでは、独自運賃体系
になっていても問題ないわけで、その地域の会社の実情にあったものという
解釈にもとれることになる。

170 名前: 千日手 : 2002/04/27(土) 00:15 ID:Prg/KfL2 [ user034.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>164
JR九州では、長崎から小倉まで行く時、特急で小倉まで行くより、博多で新幹線に乗り換えたほうが、乗り継ぎ割引が適用されて安かった。

171 名前: 千日手 : 2002/04/28(日) 07:17 ID:LLnh5DQk [ user088.ehm.enjoy.ne.jp ]
宇野線の岡山〜茶屋町は、早急に複線化するべきだと思う。このことに関しては、だれも異論がないでしょう。
また、瀬戸大橋は新幹線が通れるように複々線規格になっており、宇多津付近は新幹線用地も確保している。
川島令三氏の意見では、宇野線を複線化するという名目で、庭瀬付近から単線の標準軌新線を建設すれば、最も安い新幹線が四国に導入できる、と述べています。

>>163から>>169
JR四国、独自の乗り継ぎ割引を導入するのが、最高の解決策だと思います。
基本的にはP助さんの意見は良い案だと思います。

172 名前: お遍路さん : 2002/04/28(日) 12:17 ID:jWPUTSpQ [ YahooBB219028164025.bbtec.net ]
 JRの場合、会社は分かれているけど他社との協議が必要で、単独で決められないことも
あるだろうからね。他社にまたがるからというのは的を獲るているかもね。

173 名前: お遍路さん : 2002/04/28(日) 15:44 ID:6xLM15c. [ cs26109.ppp.infoweb.ne.jp ]
宇野線をJR西日本からJR四国へ譲ってもらうということは出来ないのだろうか?
(つまり九州の小倉−博多間の山陽新幹線のように)
今は、どう考えても宇野線は四国の為にある路線になっている感じがするので・・・

174 名前: お遍路さん : 2002/04/28(日) 17:36 ID:WikgYqPM [ p849424.nihmpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>173

自分としても173氏に同感だけど、茶屋町〜宇野の扱いが問題だと思います。
この区間は四国が持っていても仕方ないし・・・

175 名前: お遍路さん : 2002/04/28(日) 19:15 ID:HwJzG71. [ cm011.cavy12.catvnet.ne.jp ]
>>173
すっきりして解りやすくなるとは思うが、ローカル電車も四国自前にしない
といけなくなるとか、乗務員の交代が無くなるので乗務員の確保、駅員の確保
なども問題になってくるね。岡山支社内の在来線だと山陽線に次ぐ輸送量に
なっているはずだから簡単にはいかないと思うよ。妹尾、茶屋町、児島なんかは
お客もかなりあると思うし。

176 名前: お遍路さん : 2002/04/28(日) 21:41 ID:4/kvwJbU [ flets1.252198.netwave.or.jp ]
>>173-175
宇野線をJR四国へ移管となると値上げになる。
ちなみに岡山〜高松1470円→1510円
岡山〜児島480円→540円、岡山〜茶屋町230円→260円
これを利用者がどう見るかが問題。

177 名前: お遍路さん : 2002/04/29(月) 00:50 ID:Ee4pdyl6 [ Cmrgm1DS35.kgw.mesh.ad.jp ]
JR束プレスリリース
新型「マリンライナー」








いっ、いやぁぁぁぁぁぁ――――――――!!!

178 名前: お遍路さん : 2002/04/29(月) 01:02 ID:Ee4pdyl6 [ Cmrgm1DS35.kgw.mesh.ad.jp ]
あっ束になってた
酉だわ
ウトゥ出汁脳

181系、、、
塗装は酷鉄時代ですかぁ〜やっぱり、、、
民営化後のほうがいいな〜って無理か
ところでJNRのロゴ、ちょっと怖いですよね

179 名前: 千日手 : 2002/04/30(火) 07:27 ID:/anQCJIM [ user003.ehm.enjoy.ne.jp ]
友達が、JR西日本で働いているが、宇野線を複線化しても、メリットがあるのは四国で、西日本には、あまりメリットがない。と言っていた。

180 名前: 四国さん : 2002/04/30(火) 10:30 ID:0zbHJ9wI [ pl047.nas312.matsuyama.nttpc.ne.jp ]
>>179
「JR西は自社管内だけでなく東京−岡山・広島でも飛行機と勝負をしたいが
新大阪から東が東海の持ち物なので思い切ったことができない」
というのと似てるな。

181 名前: お遍路さん : 2002/05/01(水) 18:04 ID:MpdZ0riM [ cm011.cavy12.catvnet.ne.jp ]
>>180
ただ、500系も300系の列車定員に近い数字にさせ、東海道新幹線区間
において最高運転速度270Km/hから速度向上させようとしない東海のため
に思い切ったことができないというのもあるかもな。

182 名前: 千日手 : 2002/05/02(木) 05:49 ID:WsfJlM7A [ user074.ehm.enjoy.ne.jp ]
JR四国の梅原社長は会見で、「宇野線の岡山〜茶屋町間の複線化の建設費は30〜40億円。2005年には複線化を実現したい」と述べていた。

183 名前: お遍路さん : 2002/05/02(木) 23:28 ID:.ZglKuq6 [ K123062.ppp.dion.ne.jp ]
いつも思うけど本当に岡山〜茶屋町間は単線区間の待ち合わせやらで
特急しおかぜに乗る度に、その性能を持て余したような走りっぷりに
物足りなさを感じます。

184 名前: 千日手 : 2002/05/03(金) 07:40 ID:Hs/Ko/SI [ user070.ehm.enjoy.ne.jp ]
これでいいのか?高知の公共交通。
http://www.pref.kochi.jp/~koutuu/koukyou/

185 名前: お遍路さん : 2002/05/04(土) 23:13 ID:YQcOmgn. [ user190.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>183
岡山〜茶屋町間が単線のため、苦肉の策として、「南風」と「うずしお」の併合運転をしている。

186 名前: お遍路さん : 2002/05/04(土) 23:26 ID:Dy81nYzo [ YahooBB219028164026.bbtec.net ]
>>183
以前から良く知られていることだが、岡山〜茶屋町間は最高運転速度
が100Km/hになっているということもある。

岡山〜茶屋町間が複線になっても、岡山駅のホームの数が足りないと
思われるのだが、どうするんだろうね?10番線か14番線をいつも
使うようにするのかな?

187 名前: お遍路さん : 2002/05/05(日) 00:06 ID:uHG9MuQE [ ATUba-40p237.ppp13.odn.ad.jp ]
フミヤがオブザ−バ−に就任してから大幅アクセスUP!!!!
http://www.n-expo.city.nagoya.jp/
地元の人間は関東ではだけもしらないだろ??なんて言っているが
ワ−ルドカップもいいけど、2005、愛知万博も楽しみだ!!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020504-00000010-cnc-l23

http://www.expo2005.or.jp/

188 名前: 千日手 : 2002/05/06(月) 07:30 ID:CDV6Jfio [ user015.ehm.enjoy.ne.jp ]
毎日、暑い。こう暑ければ、7・8月はどうなるのか?
地球温暖化防止のため、予讃線の複線化・高徳線・土讃線の電化には、我々の税金を使っても良い。

189 名前: *-* : 2002/05/06(月) 13:43 ID:GvGY4VY6 [ TYOba-34p223.ppp13.odn.ad.jp ]
電化マンセー!

2000系気動車で時々起こる客室内に排煙が入ってくることもなくなる!

電化=2000系あぼーん? 近郊化改造?

190 名前: お遍路さん : 2002/05/06(月) 17:20 ID:bEeTxS8k [ M119098.ppp.dion.ne.jp ]
予讃線が全線、電化になる計画はあるのでしょうか?
そうなるとオール岡山・高松〜宇和島直通列車運行で宇多津・松山で併合、分割して特急料金は
通算となればいいのだが。
そうなると宇和海はアボーンかな?

191 名前: お遍路さん : 2002/05/06(月) 23:40 ID:hj26DCRQ [ YahooBB219028164026.bbtec.net ]
>>190
少なくとも、輸送量から考えて向井原−伊予長浜−伊予若宮信号所間は電化しない
んじゃないかと思われるので、予讃線の全線電化はならないと思われ。

 っていつかわからんが、予讃線伊予市−内子・伊予若宮信号所−宇和島間と内子線
全線が電化になる頃にはすでに松山まではフリーゲージトレインになっていると思わ
れるので岡山からは松山で列車も打ち切り、料金も打ち切り計算の上、乗継割引も無し
という、現行よりもっと厳しいことになってしまうと思われ。料金収入を上げる方法でし
かフリーゲージトレインの償還が出来ないと思われるので、現行の山形・秋田新幹線の例
から特急料金の25%〜50%程度の実質値上げは避けられないと考えられる。

192 名前: お遍路さん : 2002/05/06(月) 23:50 ID:FffSvtHg [ K123005.ppp.dion.ne.jp ]
松山道が全線開通したらJRも厳しいし、そういう値上げは安易に出来ないよね。

193 名前: お遍路さん : 2002/05/07(火) 01:39 ID:Am1BR.Os [ PPPa994.osaka-ip.dti.ne.jp ]
宇和島〜宿毛って出来ないのかなぁ。

194 名前: お遍路さん : 2002/05/07(火) 16:03 ID:NVlHRBk2 [ ima1-137.dokidoki.ne.jp ]
今治から名古屋に行く安いのは、ムーンライトしかないかな

195 名前: 千日手 : 2002/05/07(火) 23:17 ID:bi9rcgN. [ user016.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>190 >>191
以前、新聞で読んだが、予讃線の伊予市以南は、はじめから電化の予定は無く、トンネルも屋根が低く、電線が設置できないらしい。

196 名前: お遍路さん : 2002/05/07(火) 23:47 ID:N7IY6TDU [ YahooBB219028164026.bbtec.net ]
 予讃線多度津−伊予市間も同じようなもので、屋根が低いトンネルや立体交差は
線路の路盤を掘り下げて最低の高さで電線を張っていった。本当に問題になるのは
伊予平野以南だが、電化がやれないことはないと思われ。

197 名前: 千日手 : 2002/05/08(水) 00:25 ID:mbmKsjl2 [ user016.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>196
>線路の路盤を掘り下げて最低の高さで電線を張っていった。

そっ、そうだったのですか。ご意見ありがとうございました。

198 名前: 千日手 : 2002/05/08(水) 23:31 ID:0BwAFuDE [ user051.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>161
今日の読売新聞に、新型マリンライナーは2階建て連結により6両編成を5両にするが、座席の数は現行並になる。と書いていた。

199 名前: 千日手 : 2002/05/09(木) 22:35 ID:hAt9536Y [ user078.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>194
ムーンライトは青春18キップも使えるので便利ですね。
もし青春18キップが使えない時期は、難波もしくは鶴橋から、近鉄のアーバンライナーもお勧めです。

200 名前: *-* : 2002/05/09(木) 23:32 ID:AN80Zz12 [ TYOba-34p223.ppp13.odn.ad.jp ]
>>199

18切符は、G車はNGだったような・・・。普通車指定席連結日じゃないと・・・。

ムーンライトって、ここでいう「ムーンライト松山」?

201 名前: お遍路さん : 2002/05/09(木) 23:38 ID:EhWwufMU [ pxt147.niji.or.jp ]
松山以南電化しても誰も乗らないでしょ?
っていうかJR四国は電車辞めてバスだけにしたほうが良くない?
もう四国内移動は高速バスの方が圧倒的に便利だよ。

202 名前: お遍路さん : 2002/05/10(金) 01:43 ID:/hGQVTus [ fa2-205.dokidoki.ne.jp ]
>196
予讃線のトンネル区間は盤下げの手間を嫌って、
架線を2本張る特殊な方式にしてませんでしたっけ?
>201
現状高速道が宇和島まで延びるのがいつになるかはっきりしないですから、
松山〜宇和島間はしばらくアドバンテージはあるでしょう。
むしろこの区間は特急以上に普通の方が電化したらメリット大きいでしょうね。

203 名前: 本籍愛媛の大阪人 : 2002/05/10(金) 02:54 ID:TK/5x1JU [ PPPa71.osaka-ip.dti.ne.jp ]
>>202
鉄道はあまり詳しくないので電化したらメリットがあるってのが良くわかりません。
もっと本数走らせてほしいなぁとは思いましたが。

204 名前: 千日手 : 2002/05/10(金) 23:05 ID:TRjnqjNI [ user076.ehm.enjoy.ne.jp ]
JR四国は6月1日付で岡山企画部を設置する。
事務所は岡山駅の近くに設け、3〜4人程度を配置。
イベントなどの調査や協議、関係機関との調整、瀬戸大橋線の輸送改善などの業務を行う。

205 名前: お遍路さん : 2002/05/10(金) 23:13 ID:ijWC9uIM [ YahooBB219028164160.bbtec.net ]
>>202
架線を2本張る特殊な方式にしているが、路盤を下げずに済んだところだけではなく
掘り下げたところもあった。掘り下げの工事をやっていた区間は俺の記憶しているところ
は箕浦付近のトンネル、関川付近のトンネル、伊予三芳付近の天井川、伊予三芳−伊予
桜井間のトンネルだったが他にもあるかも。工事中は15km/hの制限がかかって
よく遅れていた。

206 名前: 千日手 : 2002/05/12(日) 23:26 ID:nFSK5v5A [ user001.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>205
なるほど。情報ありがとうございました。

207 名前: 千日手 : 2002/05/16(木) 07:05 ID:/s9wgnk. [ user095.ehm.enjoy.ne.jp ]
昨日、久しぶりにマリンライナーに乗った。
岡山14時11分発・高松15時8分着だったが、岡山を出る時は、満員だった。
妹尾駅で降りる人が予想以上に多かった。
坂出〜高松間は、空いていた。

208 名前: お遍路さん : 2002/05/19(日) 14:00 ID:wUtMhsRc [ cm187.cvc1.catvnet.ne.jp ]
電化工事はキロ1億だよ。

209 名前: お遍路さん : 2002/05/19(日) 16:46 ID:XnMadKJc [ pdf69c4.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
JR四国はまだ女性車掌居ないのかな?高松駅の改札ではよく女性駅員見るけど
年齢はかなり高め?(笑)

マリンライナーでは児島から女性車掌が乗務してくることがありますね。JR-W
は女性車掌の登用に熱心だそうで,新幹線でも見かけますね(^o^)

210 名前: Tb : 2002/05/19(日) 18:43 ID:590R1yHI [ R238178.ppp.dion.ne.jp ]
>>208
山間部の高速道路建設は1メートル1億と聞いたことがあります。
道路と鉄道は役割が違うので同列には扱えませんが、現在未電化区間の速度向上は
鉄道の生き残りにも必要だと思います。
線形的にも予讃線の伊予市以遠の電化は電化による速度向上が収益や利便性に繋がる
と、思います。高徳線も同じですよね。
土讃線は、ルート的に電化だけでは高速に太刀打ちできないでしょうがね。

211 名前: 千日手 : 2002/05/20(月) 05:43 ID:HgKbmBhc [ user023.ehm.enjoy.ne.jp ]
Tbさんの意見に同歩成。
電化は速度向上と同時に、環境問題の面からも必要だと思います。
自動車でもハイブリッドカーや燃料電池車の開発が進んでいます。
地球の為にも鉄道の電化は推進してほしいと思います。

212 名前: お遍路さん : 2002/05/20(月) 20:19 ID:GwJzSZOE [ YahooBB219028164035.bbtec.net ]
 電化するのがよいのか、ディーゼルのままでよいのかいろいろな要因があるので
判断が難しいと思われ。
 予讃線の場合は、老朽化した特急気動車、普通気動車、ディーゼル機関車の代替
をやるのに電化したような感じたからすっきり出来たと思われるが、今後のは電化
しても特急の速度はそんなに変わらないところが多いだろうから。
フリーゲージが来るのか来ないのか、またその導入時期がまだ見えてきていないの
も電化や取替えの計画が見えてこないことに影響していそうだが。

213 名前: お遍路さん : 2002/05/21(火) 12:45 ID:e7sMvtuA [ flets014.stannet.ne.jp ]
電化することででどれくらい速度が上がるものでしょうか。
特急はそれほど変わらないのはわかりますけど近郊路線では???
電化したら変電所作る必要が出てくるし、かといって全線電化は絶対
無理なので気動車を持っておく必要もあるし。
結構早いと思うのですが、四国の気動車(一部を除く)。

214 名前: お遍路さん : 2002/05/21(火) 13:01 ID:/AyRtsJY [ pae2c14.tkmtpc00.ap.so-net.ne.jp ]
ハイブリッド気動車の開発はどうなっているんだ?
ディーゼルエンジンで発電してモーターを回すシリーズ方式(電気式ディーゼル機関車と同じ原理)の応用で、電化区間はパンタグラフを上げて走行し、非電化区間は自力走行できる気動車なんだが・・。
JR東日本では開発の噂があるのだが・・。

215 名前: 千日手 : 2002/05/22(水) 06:32 ID:YSFXlsnY [ user069.ehm.enjoy.ne.jp ]
なかなか興味深い内容でした。

徳島の20世紀 〜幻のプロジェクト
http://www.jrt.co.jp/tv/ohayo/20c/42dreamlike/

216 名前: お遍路さん : 2002/05/22(水) 15:46 ID:E4hmvi3. [ M057124.ppp.dion.ne.jp ]
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022046958/l50
バスの話とはいえ、一人の職員の無知から恥を晒したね。JR四国。

217 名前: お遍路さん : 2002/05/22(水) 19:05 ID:P5.9mWHA [ pl035.nas313.takamatsu.nttpc.ne.jp ]
>216
腐れ愛誤逝ってよし

盲導犬と移動するならバスはつかうなよな・・・電車使えよ・・・
盲導犬だからって何でも赦されるのってなんかね・・・

218 名前: 千日手 : 2002/05/23(木) 07:13 ID:XVKWAKhc [ user052.ehm.enjoy.ne.jp ]
自分の隣りに、犬を連れた人が乗車するとイヤだが、盲導犬なら良いと思う。

219 名前: 千日手 : 2002/05/24(金) 06:51 ID:FP5m8DEw [ user027.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>216
補助犬法が成立した。施行は10月1日から。公の場では、障害者の補助犬の同伴を拒めず。

220 名前: Tb : 2002/05/24(金) 09:09 ID:TAjM9fDg [ R238037.ppp.dion.ne.jp ]
>>217
ネタ?
http://sikoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1011005898
↑ここで語ってみれば?

221 名前: お遍路さん : 2002/05/24(金) 09:28 ID:gkf5e3W6 [ 3.240.221.202.ts.2iij.net ]
>>217
てか、高松からJRつかってUSJ行こうと思えば、
高松→岡山→新大阪→USJ
(あるいは新大阪→大阪→西九条→USJ)となる。

普通の人でも、「乗換えがメンドクサイ」といって
高速バスを使う人が多いんだよ〜と言ってみるテスト。

222 名前: 217 : 2002/05/24(金) 10:07 ID:wagEqTcQ [ pl008.nas313.takamatsu.nttpc.ne.jp ]
別にねたでも何でもねぇんだけどな・・・
動物アレルギーや犬恐怖症は少なからずいますよね。
そちらのケアを無視して障害者だからというのに納得いかんだけ。

んで、何故電車かというとアレルギー持ちや恐怖症の人は
車両を移ることができるという選択肢が広がるからただそれだけの理由

あと、知り合いの障害者にもにょるのが多かったのも理由かな

223 名前: 千日手 : 2002/05/25(土) 06:44 ID:CwFnEaYE [ user065.ehm.enjoy.ne.jp ]
JR四国は7〜9月に運転する夏期臨時列車の概要をこのほど発表した。
395本の臨時列車を運転する。
 イベント列車関連では各地でトロッコ列車を運転。
予土線窪川〜宇和島間で「清流しまんと号」を、予讃線松山〜伊予長浜〜伊予大洲間で「海辺のトロッコ号」を、土讃線阿波池田〜大歩危間で「おおぼけトロッコ号」をそれぞれ運転する。
また予讃線下灘駅で開催される「夕焼けコンサート」にあわせ、9月7日に「夕焼けトロッコ号」を松山〜伊予長浜〜伊予大洲間で運転する。
 夏祭り関連では、8月12日から16日まで徳島県内で開催される「阿波踊り」にあわせ、高徳、牟岐、徳島、土讃の各線で臨時列車を運転するほか、徳島と予讃線伊予西条を直通する臨時特急「阿波踊り号」を運転する。
「阿波踊り号」は高松〜伊予西条間の特急「ミッドナイトEXP」を徳島発に変更して運転するもので、ダイヤは徳島22:37→伊予西条1:23。
8月12日から15日まで運転する。
 他に高知・松山地区と京阪神地区を結ぶ夜行快速「ムーンライト高知・松山」の運転や、寝台特急「サンライズ瀬戸」の松山延長運転などを行う。

224 名前: 千日手 : 2002/05/26(日) 07:14 ID:gH8TxeBc [ user009.ehm.enjoy.ne.jp ]
JR松山駅付近の2,2kmが高架になることが決定した。

225 名前: お遍路さん : 2002/05/26(日) 17:25 ID:qTpgXDm6 [ i247187.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>189
当然ではあるけど、電化したあとの松山−多度津から一気に2000系が減ったわけだが
高速運転連発かつ予備車両も各編成に1両ずつ程度しか無いんで
そのぶん保守が大変らしい。
だから、出来ることなら宇和島までも電車にしたいんでは?とも思うね。

余談だが、向井原の近くで下り2000系が通過後に185系が来たとき
「臨時特急か?」と思ってしまった。
そんだけ「185系=特急」ってインパクトがあるんだなぁ、と。

226 名前: お遍路さん : 2002/05/26(日) 22:01 ID:DRvnzj1I [ 148.74.255.140 ]
松山駅周辺再開発事業は駅裏地区住人も合点してもらって早急に事業に取りかかるべきかと。

でも駅裏地区問題ってどこにでもある気が。。。
どうして融通の利かない住人ばかりなのか。

227 名前: お遍路さん : 2002/05/26(日) 22:05 ID:dltkhfhk [ 148.74.255.102 ]
>>225

同感です、185系。見たとき思わず「えっ」って思いました。
でもドア横に普通と掛かっていたので普通電車と再認識しましたよ。
2000系登場後は哀れな使用されてますね・・・。

228 名前: お遍路さん : 2002/05/26(日) 22:35 ID:IAltGOiM [ YahooBB219028164045.bbtec.net ]
>>227
キハ185系の使い方としては特急として使う、の他に普通としても使う、というのが
開発当初からあり、本当に一時期は下り列車で松山で切り離した付属編成を松山−海線経由
−宇和島で実際に普通列車で使っていたからな。
 今はぱっと見はあわれかもしれんが、設計当初からの考え方どおりということじゃないの。

229 名前: 千日手 : 2002/05/27(月) 05:58 ID:/0ibYmn6 [ user023.ehm.enjoy.ne.jp ]
初めて185系の普通列車に乗ったときは、得した気分になった。

230 名前: お遍路さん : 2002/05/27(月) 09:32 ID:N5OMXtWk [ pl431.nas921.matsuyama.nttpc.ne.jp ]
>228
その列車、登場当時に雑誌で存在を知って「特急料金なしで乗れるなんて!!」
って非常に羨ましく思ったモノでした(^^;;;
185系は特急型だけど、車両システム的にはキハ58系列と同じ考え方なんですよね。

231 名前: お遍路さん : 2002/05/27(月) 17:11 ID:v35FTeoU [ i247138.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>230
185や32や54の下回りって、廃車の気動車から取り出してきた物だしな。

ごめんなはり線用に32が高知に4両転属したってRFに書かれてたが、
八幡浜−宇和島の単行から撤退させようって意味もあったと思われ

232 名前: お遍路さん : 2002/05/27(月) 18:59 ID:x6gEGyyU [ TYOba-115p243.ppp13.odn.ad.jp ]
キハ185って「急行うわじま」に使われたことがあったような・・・。

ごめん・なはり線の車両は、1000形と併結可能。
よって、いままで、1000形で運行の列車をキハ32に振り変えると思われ。
1000形→キハ32 明らかにサービスダウンです。

キハ32が土佐山田−阿波池田−多度津の間の運用にも入っている(従来はキハ54)。
山岳線で1エンジンのキハ32を使うのはいただけない。

ここにも同じようなことが載ってるよ。
↓↓
ttp://www.kochibbs.com/forum2/

233 名前: お遍路さん : 2002/05/27(月) 21:18 ID:V4J.We5Q [ YahooBB219028164045.bbtec.net ]
>>231
185の台車は新品。32と54の台車はキハ58系の廃車発生品。変速機は
185、32、54共キハ58系の廃車発生品。それでも185の2次車から
は変速機は新品で、廃車発生品はほとんど使ってなかったようだが。185の
1次車は変速機のトラブルが多かったようだし。

>>232
JR発足日のうわじま1号に1日限りの限定で入ったんじゃなかったけ?

 土佐山田から繁藤の連続勾配や猪ノ鼻峠はたしか25‰が最大なので、
法華津峠の33‰よりはましだと思われ。サービスダウンは明らかかもしれんが
法華津峠で空転対策のいらない54に換えるための交換だから仕方ないと思われ。

234 名前: お遍路さん : 2002/05/28(火) 02:50 ID:Ca5OWaH. [ FLA1Aad022.tks.mesh.ad.jp ]
高徳線、高松側の線路容量キツ過ぎ。高松〜三本松は複線化しる!

235 名前: 千日手 : 2002/05/30(木) 04:13 ID:KmUNCY1o [ user053.ehm.enjoy.ne.jp ]
先日、神戸に行ってきたが、明石大橋に鉄道が出来なくて、良かったと思った。
もし出来ていれば、今ごろ徳島は、神戸・大阪へのストロー減少で、ひん死状態になっていたと思われる。

236 名前: お遍路さん : 2002/05/30(木) 11:28 ID:o6Aydme2 [ FLA1Aaa041.tks.mesh.ad.jp ]
>>234
高松から屋島までの10キロ近くは優等停車駅だけで交換してるからな・・・。

237 名前: お遍路さん : 2002/05/30(木) 23:10 ID:nDoO1UbY [ fa2-205.dokidoki.ne.jp ]
>232
キハ32の新製当初は徳島・高知・松山の分散配置でしたから
ある意味出戻りですよね。(笑)ってもともとキハ54にしたって
松山のキハ52の置き換え用だったはずだからある意味出戻りかな(^^;;;
なんであんな転配したんやろか・・・

238 名前: お遍路さん : 2002/05/31(金) 22:34 ID:c4QYGbhw [ TYOba-115p243.ppp13.odn.ad.jp ]
>>237
お偉い方々が机の上で考えたのでは?
現場無視!ってやつ。

 キハ54って松山に転属したんですか?キハ32は、松山から
高知へきたことは知っていたけど。知らなかった(☆o☆)

239 名前: お遍路さん : 2002/05/31(金) 23:11 ID:lxLCMbds [ i201231.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>238
運用的には、奈良所属の221系阪和線運用みたいなものと思われ。

240 名前: takamatsu : 2002/05/31(金) 23:26 ID:jE6kgRIk [ YahooBB219028130049.bbtec.net ]
栗林駅がんばれ!

241 名前: 千日手 : 2002/06/01(土) 06:49 ID:HCbakgWk [ user011.ehm.enjoy.ne.jp ]
JR四国は、うどん店を東京に出店する。

242 名前: 千日手 : 2002/06/03(月) 00:00 ID:KpiU6CE. [ user018.ehm.enjoy.ne.jp ]
プラレールには、なぜ「しおかぜ」が無いのか?

243 名前: 群馬在住鳴門市民 : 2002/06/03(月) 01:20 ID:4FT/tsro [ kryu006n024.ppp.infoweb.ne.jp ]
鉄板のスレが逝きました・・・(;´Д`)
2000系スレはかろうじて生きてるみたいですが。

>242
Nゲージでも181系四国カラー、キハ58/28/65よしの川しか
出たことがない罠・・・当然両方持ってますが
(もう5年は走らせてないですが)2000系や8000系ホスィですよ・・・

244 名前: お遍路さん : 2002/06/03(月) 19:34 ID:/E1LDgCQ [ TYOba-146p37.ppp13.odn.ad.jp ]
>>242

 プラレールで四国向けと言えば、「ディーゼル特急」(キハ181、HMは「やくも」、
絶版)、瀬戸大橋開通記念のセットくらい?

245 名前: 千日手 : 2002/06/04(火) 06:19 ID:kAqlSMQE [ user069.ehm.enjoy.ne.jp ]
プラレールに対抗して、タカラが発売したポケトレインにも、四国の列車がない。

246 名前: お遍路さん : 2002/06/04(火) 17:19 ID:z75t.HPQ [ i247251.ppp.asahi-net.or.jp ]
松山15:25発の185系各駅停車(185-3013)に乗ったけど、リクライニング機構とテーブルが無い以外
特急運用時代そのままだったな。これで普通乗車券だけなんて、良すぎるよ。
(もっとも、今では185が特急としてはぼったくりで2000系が真に特急らしいとも言えるが)
静粛性と乗り心地ではトップクラスだけど、加速がやっぱり2000に比べると・・。

下校(大人しい高校生が乗るのは構わんが)と通勤通学時間帯はキハ47担当で十分だな。

247 名前: お遍路さん : 2002/06/04(火) 23:05 ID:VADstmnE [ risa215.infomadonna.ne.jp ]
ガイシュツでしょうが、JR四国の振り子車両模型化はココに期待するしかない。
http://www.platz-hobby.com/train/tnext.html

248 名前: 千日手 : 2002/06/04(火) 23:08 ID:4RCciYXc [ user074.ehm.enjoy.ne.jp ]
JR四国の電化区間の普通列車の乗車率のアップのためには、使われなくなった485系車両を、タダ同然の値段で買い取るのも良いと思う。

249 名前: お遍路さん : 2002/06/05(水) 20:25 ID:VqGA2P9I [ TYOba-07p37.ppp13.odn.ad.jp ]
>>248

 485系導入=113系入線により、あぼーんされた111系のように化石的に四国だけ
に残存するかな?
 でも、ラッシュ時には使えないかも・・・。485系は、データイムや朝夕の全席指定
の通勤快速のように使用する?
 または、381系を導入してしおかぜ、いしづちの予備車にする。(2000系導入初期
にあった乗物酔い再発の恐れあり!)

250 名前: お遍路さん : 2002/06/05(水) 23:29 ID:f2RbekPM [ i201219.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>249
同じ振り子とはいえ、基本構造も定員も違うと思われるので
臨時にしか設定できないのでは?

251 名前: お遍路さん : 2002/06/06(木) 22:10 ID:7UcJahaM [ TYOba-07p37.ppp13.odn.ad.jp ]
>>249

248です。
 確かに!381系導入自体難しいかも。
 381系ってパンタグラフが可動式ではないから、車体が振ったとき架線から外れる
恐れがあるね。伯備線は、架線の張り方を工夫していたね。
 一時期、新型2000系導入のウワサがあったけど・・・。今の四国の体力じゃあムリ?

252 名前: お遍路さん : 2002/06/06(木) 22:12 ID:7UcJahaM [ TYOba-07p37.ppp13.odn.ad.jp ]
>>251
訂正!248(×)→249(○)です。

248さんゴメンナサイ!249逝ってきます。

253 名前: お遍路さん : 2002/06/06(木) 22:49 ID:CpP1Yc.6 [ YahooBB219028164077.bbtec.net ]
>>251
そもそも四国の建築限界が381系で振子できる大きさでないし、瀬戸大橋線も381系の
振子に対応するように設備ができていないので、瀬戸大橋線や四国島内では381系は非振子車
(振子を固定する)としてしか走れないはずだが。以前やくもやマリンやくもで瀬戸大橋線を通って
高松まで来てた時も岡山−高松間は非振子車で来ていた。

254 名前: お遍路さん : 2002/06/07(金) 03:04 ID:UETUpnRg [ pl611.nas921.matsuyama.nttpc.ne.jp ]
>248

485系買い取っても使い道全くないと思う(^_^;)
ヲタ目当ての「動態保存」なら別ですが、
各地区ともまだ相当年数は残るでしょうし・・・

255 名前: 千日手 : 2002/06/08(土) 06:42 ID:4IapejRI [ user072.ehm.enjoy.ne.jp ]
JR宇和島駅で、恒例の風鈴100個がお目見えした。

256 名前: お遍路さん : 2002/06/08(土) 22:50 ID:Q.ASmpdE [ flets1.252203.netwave.or.jp ]
>>254
いや、多客期の臨時いしづち(高松〜多度津)に使えるやろ。
それで余ったキハ185系を一般車改造すればいいんじゃない?

257 名前: お遍路さん : 2002/06/09(日) 00:14 ID:6JCGE1i. [ pl731.nas921.matsuyama.nttpc.ne.jp ]
>249
その用途に使うのなら、213系をもらう方がよほど有効かと思われ・・・
(たぶん西日本の他の地区に転配でしょうけども(^_^;)
通常は「快速サンポート」にも使えると思うし・・・
当然この場合は「いしづち」としてではなく、
以前の「リレー号」みたいな快速列車としての運転にして・・・


258 名前: 千日手 : 2002/06/09(日) 07:22 ID:vYswPQic [ user063.ehm.enjoy.ne.jp ]
松山市は、JR松山駅周辺の鉄道高架に伴う土地区画整理を、16ヘクタールに縮小すると発表した。

259 名前: 千日手 : 2002/06/10(月) 07:22 ID:LXQPgWzs [ user049.ehm.enjoy.ne.jp ]
JR四国は6月1日から「高知空港アクセスきっぷ」の発売を始めた。
高知駅までの鉄道と高知駅〜高知空港間の空港連絡バスが利用できる往復割引切符で、発売額は阿波池田発着が5800円、須崎発着が3600円、窪川発着が5900円、中村発着が8200円、宿毛発着が9600円。
高知までの鉄道は特急列車の自由席が利用できる。有効期間は7日間。

260 名前: お遍路さん : 2002/06/10(月) 14:29 ID:rVl9D0.s [ i036016.ap.plala.or.jp ]
松山駅単線高架化(W

261 名前: お遍路さん : 2002/06/10(月) 17:53 ID:FW5FjOKs [ z211-19-84-232.dialup.wakwak.ne.jp ]
>>257
東海の213なんかはどうだ?
転クロでしかももともと2両。何か四国向きじゃねぇ?

262 名前: *-* : 2002/06/10(月) 19:20 ID:IjioH9Ac [ TYOba-07p37.ppp13.odn.ad.jp ]
6/14に高松運転所でキハ181、キハ185、2000の展示会をするようです。

キハ181は、リバイバル運転の国鉄色。
キハ185は、国鉄色(トロッコ用のキハ185-20と思われ)、JR色

詳しくは、JR四国HPのプレスリリースへGO!

263 名前: お遍路さん : 2002/06/11(火) 04:16 ID:WovQDAbQ [ FLA1Aab033.tks.mesh.ad.jp ]
予讃線川之江〜伊予三島を複線化してはどうか?
両駅ともMLや貨物以外の全列車が停まるんだから。

264 名前: 千日手 : 2002/06/11(火) 07:58 ID:YdonaUKI [ user018.ehm.enjoy.ne.jp ]
愛媛新聞の「のりもの時刻表」で、松山〜高知間の高速バスの欄には、伊予鉄のホエールエクスプレスは掲載されている。
しかし、JR四国の「なんごくエクスプレス」は掲載されていない。
これは、あきらかに不公平で不平等。

http://www.jr-shikoku.co.jp/bus/jikoku/bunki.htm

265 名前: お遍路さん : 2002/06/11(火) 10:15 ID:EP850lCQ [ z211-19-84-22.dialup.wakwak.ne.jp ]
>>264
地域柄、仕方ないんじゃない?( ´∀`)

266 名前: *-* : 2002/06/11(火) 19:13 ID:69M4le7E [ TYOba-07p37.ppp13.odn.ad.jp ]
>>264

 JR四国バスのHPの時刻表、レスポン遅すぎ。
 高知−徳島間の高速バスの情報がない。
 南国Expも運行開始から、しばらく、掲載されていなかった。

 この、両者(ホエール、南国)の対立何とかして〜!共倒れの危険もあるかも・・・。

267 名前: いしづちライナー : 2002/06/11(火) 22:33 ID:H1Cp1dT2 [ a094.touyo.shikoku.ne.jp ]
>>264

愛媛新聞の「のりもの時刻表」って、時刻表といえども「広告欄」だから、乗せてる運輸機関はちゃんと広告料を払っているはず。
JRが金払うつもりがないのか、伊予鉄の二番煎じが気に入らないのかどちらかでしょう。
あの枠は結構高いらしいから、ウチの会社は乗せられないのだ、ぐすん。

268 名前: 千日手 : 2002/06/12(水) 07:31 ID:zu54cSk. [ user072.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>265->>267
皆さん、ご意見ありがとうございました。
なるほど、のりもの時刻表は広告料を取っているのですね。
しかし、広告なら広告と一言書いておかないと、愛媛新聞は偏った新聞だと誤解されてしまいます。

他の、お店紹介の記事なども、記事のように見せかけて、広告料を取っているものと推測されます。
ということは、テレビのお店紹介の番組(南海放送のもぎたてテレビなど)も広告料を取っているのかな。

269 名前: お遍路さん : 2002/06/12(水) 22:32 ID:AUPIU8mQ [ fa2-205.dokidoki.ne.jp ]
>263
住居や工場が線路際まで密接してる区間が多いので難しいと思われ

270 名前: お遍路さん : 2002/06/12(水) 22:36 ID:Ci9Z7KX6 [ 210.89.2.101 ]
7月に高速板野〜鳴門開通予定で10分短縮。高速バス各路線増便ダイヤ改正だとか…もろに影響しないか心配

271 名前: 千日手 : 2002/06/13(木) 04:17 ID:3FqXX.oY [ user070.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>270
マリンライナー、ピンチ。高松〜大阪間は、バスに乗客を奪われそう。

272 名前: 千日手 : 2002/06/13(木) 07:58 ID:yAaAsADo [ user097.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>264->>268
今日の愛媛新聞の「のりもの時刻表」を見ました。
普通の人が見れば、あれはどう見ても宣伝には見えない。
やはり伊予鉄バスだけ掲載してJR四国バスを掲載しないのは、読者をだましているようなもの。
JR四国さん、愛媛新聞に対して抗議したほうが良いと思いますよ。

273 名前: お遍路さん : 2002/06/13(木) 09:08 ID:Oajx4H.U [ 210.89.2.101 ]
マリンライナー、うずしの利用客が減ってるのは、高速バスが原因です。

274 名前: お遍路さん : 2002/06/13(木) 09:13 ID:Oajx4H.U [ 210.89.2.101 ]
高速バス高松〜徳島も10分短縮したらうずしおとほぼ互角。

275 名前: お遍路さん : 2002/06/13(木) 10:36 ID:Oajx4H.U [ 210.89.2.101 ]
高松〜京阪神は、若者を中心に高速バス利用が定着してますね。週末は続行便が出てます。7/21に高速道路全通予定だからマリンライナーからお客様かなり流れそう。

276 名前: お遍路さん : 2002/06/13(木) 14:19 ID:GJl6SLZk [ YahooBB228000034.bbtec.net ]
電化等はどうでもいいから
快速を高徳線に走らせろ!!

277 名前: お遍路さん : 2002/06/13(木) 17:14 ID:LzA2U.X6 [ FLA1Aad042.tks.mesh.ad.jp ]
>>276
高松側の線路容量が限界だよ。普通を減便するのか?

278 名前: お遍路さん : 2002/06/13(木) 17:21 ID:Oajx4H.U [ 210.89.2.101 ]
JR四国は、高徳線の通勤通学客を無理やり特急利用させようとしている。朝夕は讃岐津田、讃岐白鳥、引田にほとんど特急を停めてる。

279 名前: お遍路さん : 2002/06/13(木) 17:34 ID:LzA2U.X6 [ FLA1Aad042.tks.mesh.ad.jp ]
>>276-278
単線の場合、優等停車駅の削減をしても
交換の都合で結局停車駅が増えるんだよ。
いずれは>>234のように複線化にもっていかないと!

>>256
高知に欲しいね。

280 名前: お遍路さん : 2002/06/13(木) 20:37 ID:bafPFPx. [ 210.235.246.3 ]
関西汽船が高松〜大坂のバス便をだすらしいが、どういうこと?

281 名前: お遍路さん : 2002/06/13(木) 20:43 ID:Oajx4H.U [ 210.89.2.101 ]
8月に関西汽船と加藤汽船が共同出資して(株)高松エクスプレスを設立します。高松〜なんば間を1日8往復運賃3800円 所要時間3時間10分を予定。

282 名前: 千日手 : 2002/06/14(金) 07:04 ID:Gd8Kj2BA [ user043.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>273->>281
高速バスに勝つためには、高松〜大阪間、直通特急を走らせるべきだ。
岡山での乗り換えなしで、高松〜大阪間を2時間50分で結べば、絶対、高速バスに勝てると思う。
特急料金がネックになるが、往復割引の割引率を大きくすればよい。
停車駅は、高松発・坂出・児島・岡山・姫路・明石・三宮・大阪着。

283 名前: *-* : 2002/06/14(金) 17:04 ID:xLdADNt2 [ TYOba-07p37.ppp13.odn.ad.jp ]
>>282

 2000、8000系で運転?そうなると、キハ185の特急が大幅に復活することに
なりそう(新製、増備ナシでは)。
 でも、本州側は線形が四国のように厳しくないから、振子車の必要ないかも。
 キハ185を高性能化(電車並に)することは無理カナ・・・。現状のキハ185だと、
電車ダイヤの足並みを乱しそう。

>特急料金がネックになるが、往復割引の割引率を大きくすればよい。
 マリンライナーのスジを拝借(併結等)して、マリンの高松−岡山、大阪近郊の
姫路−大阪を快速運転にすればいいのでは・・・。

284 名前: お遍路さん : 2002/06/14(金) 17:11 ID:34OCou7s [ 210.89.2.101 ]
四国内、対京阪神は、今や高速バス有利。マリンライナー新型になっても客は戻ってこない。乗るのは競艇おやじばっか。

285 名前: お遍路さん : 2002/06/14(金) 20:55 ID:y8hq/.tE [ i201198.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>283
185はそれこそ「いそかぜ」やら「むろと」やらのような、マターリ特急が最適かと思われ。
初期型は変速機がキハ58から取り出した物だそうだし、120km/h運転できないのが直線電化区間上での最大のネックだな。

286 名前: お遍路さん : 2002/06/14(金) 22:51 ID:y8hq/.tE [ i201198.ppp.asahi-net.or.jp ]
特急が高速化して、事故を防ごうと思って踏み切り閉鎖時間を長くしてるのは分かるが
2分間待ちは長すぎやしないか?
足の遅い普通気動車列車だともっと待たされてそうだが。

287 名前: 千日手 : 2002/06/15(土) 07:23 ID:U2BwTv1M [ user075.ehm.enjoy.ne.jp ]
確かに、JRの踏切は長い。もう少し短くても良いと思う。

288 名前: 千日手 : 2002/06/16(日) 06:16 ID:ZaydVx4g [ user093.ehm.enjoy.ne.jp ]
>>283
ご意見ありがとうございます。
高松〜大阪の直通特急、いいアイデアだと思ったが、車両のことを考えると、やはり無理か。

289 名前: お遍路さん : 2002/06/16(日) 11:46 ID:IURn8NG6 [ pdf69c0.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>288

車両より何より新幹線の乗客減に繋がるのでJR-Wが許してくれなさそう。

290 名前: Tb : 2002/06/16(日) 11:54 ID:zKwNjFgg [ R238238.ppp.dion.ne.jp ]
>>288
そのアイデアが四国フリーゲージトレインの導入要望の動機ですよね。
実現の可否は別として・・・・。

291 名前: お遍路さん : 2002/06/16(日) 11:59 ID:bxyfPiD2 [ 210.89.2.101 ]
高松〜大阪は今や高速バスが便利。7月21日に板野〜鳴門開通で直結し増便予定。

292 名前: お遍路さん : 2002/06/16(日) 12:40 ID:q7fcnLxU [ fwisp-ext3.docomo.ne.jp ]
》288 赤穂線経由なら現実味があると思われ。赤穂線は山陽線より距離も短く勾配もゆるやか。

293 名前: お遍路さん : 2002/06/16(日) 13:24 ID:e7gF/yKA [ FLA1Aad042.tks.mesh.ad.jp ]
>>292
線路容量考えてね。赤穂線は単線なんだよ。

294 名前: お遍路さん : 2002/06/16(日) 15:55 ID:ebEmDhMY [ fwisp-ext5.docomo.ne.jp ]
時刻表を見ると、赤穂線は快速すら走っていない。

295 名前: お遍路さん : 2002/06/16(日) 16:22 ID:bxyfPiD2 [ 210.89.2.101 ]
松山、高知から岡山、大阪へは、トク割回数券などの割引きっぷがあるのだから高松〜岡山のマリンライナーにも割引きっぷ設定して利用者増やさないと駄目だね。高松〜大阪にも新幹線割引きっぷを設定して高速バスに対抗しないといけませんね。

296 名前: お遍路さん : 2002/06/16(日) 18:16 ID:Fw27h2AE [ fwisp-ext4.docomo.ne.jp ]
大坂へ行くのなら、岡山駅で、いったん改札口を出てシティハイク大坂切符を買ったほうが安い\(^O^)/

297 名前: お遍路さん : 2002/06/16(日) 20:22 ID:.5jePHmw [ PPPa687.osaka-ip.dti.ne.jp ]
智頭急行みたいな感じでJR四国の車両が走ってくると面白いですね。

298 名前: お遍路さん : 2002/06/16(日) 23:11 ID:/kRiuJYs [ YahooBB219028164073.bbtec.net ]
>>295、296
高松からもシティハイク大阪、神戸きっぷがあるのだが。

299 名前: お遍路さん : 2002/06/16(日) 23:38 ID:bxyfPiD2 [ 210.89.2.101 ]
シティハイクきっぷは、平日の割引率が低いし有効期間2日と短すぎるよね。やっぱ高松大阪回数券を設定して欲しいです。

300 名前: お遍路さん : 2002/06/17(月) 16:13 ID:uf4wQzHk [ FLA1Aac017.tks.mesh.ad.jp ]
>>210-214
高徳線ならメリットがある。
徳島からの無駄な長編製回送が減ることと、
それによって捻出された気動車(特に1000系)を
松山や土讃線土佐山田以北に持って行くことができるから。
ただし本数やトンネルあるから三本松か引田までだろうね。
複線化が土地面で無理なら・・・。

301 名前: 300 : 2002/06/17(月) 16:19 ID:uf4wQzHk [ FLA1Aac017.tks.mesh.ad.jp ]
そんなふうにして松山の47を1000系に変えてはいかがなものか。


戻る
DAT2HTML 0.26 Converted.