元のスレッド

四国自衛隊の秘密・PART1

1 名前: 10です : 2003/03/08(土) 10:48 ID:rhxwQqgE [ Air1Aan017.ngn.mesh.ad.jp ]
「善通寺自衛隊の秘密」シリーズを受け継ぐ、
四国各地駐屯の自衛隊各部隊の話題、
さらには自衛隊・国防漫談のスレッドです。
第4直スレ、異常無く引き継ぎ、上番します、敬礼!

2 名前: 10です : 2003/03/08(土) 10:56 ID:rhxwQqgE [ Air1Aan017.ngn.mesh.ad.jp ]
前スレ「善通寺自衛隊の秘密・PART3」
http://sikoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1032438073
分遣隊「ANNEX防衛研究所」
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=351&KEY=1045835944

これからもよろしくお願い申し上げます。

3 名前: 10です : 2003/03/08(土) 21:38 ID:gn4laXyE [ Air1Aav053.ngn.mesh.ad.jp ]
現在、四国には、大まかに以下の部隊が駐屯、展開しております。
<陸上自衛隊>
第2混成団 本部 香川県善通寺市
      特科大隊 愛媛県松山市
      施設隊 高知県香美郡香我美町
<海上自衛隊>
徳島教育航空群 徳島県徳島市
呉地方隊小松島航空隊 徳島県小松島市
<航空自衛隊>
土佐清水通信隊 高知県土佐清水市

順次、これらの部隊について、もう少し詳しくご紹介して参ります。

4 名前: 10です : 2003/03/09(日) 11:26 ID:vHBQTulY [ Air1Aan099.ngn.mesh.ad.jp ]
では、来る3月30日の駐屯地祭にちなんで、
トップバッターは「陸上自衛隊・高知駐屯地」を取り上げます。

現在は第2混成団隷下の「施設隊」、旧軍の名称でいう「工兵」、
戦闘状況下で進撃路や、陣地、防御物を作る部隊が駐屯しております。
その任務の性格上、外部工事や災害派遣には期待されるところが大きく、
カンボジアを皮切りに、PKO任務への派遣も記憶に新しいのが、
「施設科」です。
http://www.2cb.mae.jgsdf.go.jp/butai/ma_ko_sta.htm

また、中期防衛力整備計画(中期防)の一環である、
「第2混成団の旅団化」の中で、高知駐屯地には新たなスポットライトが、
当たっています。

「高知新聞」昨年の記事より
http://www.kochinews.co.jp/0212/021210headline01.htm
今月には結論が出るものと思われますが、
第2混成団の旅団化に際して、高知県または徳島県に、
新たに普通科1〜2個連隊、500〜1000名が増勢、駐屯することになり、
高知県に駐屯が決まったあかつきには、現在の高知駐屯地を拡大するか、
安芸市に新たに駐屯地を設けるか、どちらかになります。
平成16年度の予算に用地買収予算が盛り込まれ、
実際の駐屯は、中期防最終年度の17年度と思われますが、
まもなくの駐屯地決定には、目が離せないところでしょう。

5 名前: Amb : 2003/03/11(火) 19:55 ID:T8EuJl2A [ Y058056.ppp.dion.ne.jp ]
10さん、お久しぶりです。
ここにカキコするのは善通寺Part2以来になります。
今年2月に久留米の幹候を卒業し、現在某所で隊付教育中です。

四国はこれから旅団化って事で、新しい駐屯地が出来るとの噂ですが
現在その辺どうなってるんでしょうか?

6 名前: Amb : 2003/03/11(火) 20:01 ID:T8EuJl2A [ Y058056.ppp.dion.ne.jp ]
>>4
あっ、高知か徳島に、ほぼ決定してるんですか。
ちゃんと見てませんでした…すみません(^_^;

7 名前: 10です : 2003/03/11(火) 22:01 ID:2AUEq7Ko [ Air1Aav169.ngn.mesh.ad.jp ]
>5,6 Ambさん
お久しぶりですね、お元気ですか?
久留米の幹部候補生学校ご卒業、おめでとうございます。
いよいよ新任幹部になられたのですね、心よりご活躍をご期待申し上げます。

現在、第2混成団の旅団化に伴う新たな駐屯地に関しては、
普通科が高知県か徳島県の他、
善通寺駐屯地の増勢、また、航空隊の新たな駐屯地として、
香川県仲南町が名乗りを上げています。
住民税など、直接に自治体財政に好影響を及ぼすほか、
災害救難活動にも大きく期待が持たれ、
誘致競争がすこぶる過熱しているため、
今の所、決定までの推移は公表されておらず、予断を許しません。

8 名前: 10です : 2003/03/11(火) 22:28 ID:4dVQ6iag [ Air1Aao008.ngn.mesh.ad.jp ]
前スレからの誘導に間違いがありました。
当スレに誘導すべきところ、前スレのアドレスを書いてしまいました。
前スレが300に達しましたので、訂正の書き込みができません。
お詫び申し上げ、訂正させて頂きます。

9 名前: お遍路さん : 2003/03/12(水) 16:40:53 ID:fUQRAQKo [ h058128.kbn.ne.jp ]
他の地域の自衛隊スレ発見♪

九州の自衛隊軍いかが
http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1047355932

10 名前: 10です : 2003/03/12(水) 19:24:04 ID:79SBCn5Y [ Air1Aao106.ngn.mesh.ad.jp ]
>9 お遍路さん
「自衛隊軍」とは初耳です、いかような組織でありましょうか!?
憲法改正、自衛隊の国軍化があっても、
「自衛隊軍」にはならないでしょうね・・・いや、
SELF DEFENSE FORCEをトンデモ訳すると、
そうなるのかも!?

尚武の気風を尊ぶ土地柄でしょうか、自衛隊には九州出身の方が、
多いやに聞き及んでおりますが。

11 名前: 10です : 2003/03/12(水) 21:17:28 ID:79SBCn5Y [ Air1Aao106.ngn.mesh.ad.jp ]
<四国自衛隊・部隊紹介シリーズ>
航空自衛隊・土佐清水通信隊を取り上げましょう。

西部航空方面隊・西部警戒管制航空団、
近畿、中国、四国、九州地方の防空、警戒を担当する航空団の隷下にあり、
任務の詳細な内容は公表されていませんが、
四国沖訓練空域の通信、管制の一端をも担っております。

四国沖L空域は、宮崎県・新田原(にゅうたばる)基地をホームベースとする、
戦闘機の訓練空域でもあり、
新田原基地を海に向け離陸した戦闘機は「ニュータ・コリドー」コリドー8、
すぐ近くの宮崎空港を離発着する民航機と飛行経路を重ねないため、
急激に高度を取って、”空の通路”をL空域に向かいます。
”ファイター・タウン・新田原”の、マニアの例えもある通り、
F4EJ改装備の第301飛行隊の他、
飛行教導団、F15パイロットの教育を担当する第23飛行隊、
(機種転換教育のみならず”高等戦技過程”、
米空軍のFWS、米海軍のトップ・ガンに相当する教育課程も、
ここに置かれています)
実に多彩な部隊が集結しているのが、新田原基地です。

なお、土佐清水通信隊は、2001年1月、
陸上自衛隊高知駐屯地と同じく、中谷元(当時)防衛庁長官の視察を、
受けております。

12 名前: うみぎり乗員 : 2003/03/13(木) 20:42:50 ID:2K9w4Pig [ hrsm2191029816.gemini.broba.cc ]
新スレおめでとうございます 本日より乗艦している「うみぎり」は呉の船になりました
「TVあおくも」の除籍にともない「やまぎり」(練習艦になります)も呉に転籍するので呉は失敗作きりクラスの墓場になります(笑)

私の地元高知駐屯地の話ですが安芸市に作る話は以前からされていますが反対派もいるみたいであまり進んでいないのが
現状みたいです、候補地に当たっている市内の某中学校の裏山にでもできたら、交通の便も悪いし高知駐屯地よりわかり難いなー
あんな辺鄙な所に駐屯地作って欲しくないー、某地連のおっちゃんが言ってました

13 名前: Amb : 2003/03/13(木) 21:07:07 ID:IrWHp6HY [ Y059116.ppp.dion.ne.jp ]
私の地元である松山が、誘致の動きを見せる気配がないのは残念です。
元々、自衛隊に関心のある土地柄ではないので仕方がないと言えばそれまでですが…
いずれにしても、私の職種では病院でも出来ない限り、四国に帰る事は無理みたいです。

あと、新しい演習場の方は難航しそうですね。でも旅団化する以上、FH70の実射訓練が
出来るくらいの演習場はあった方がよいと思います。

14 名前: 10です : 2003/03/14(金) 10:22:47 ID:mrtWDTq. [ Air1Aan107.ngn.mesh.ad.jp ]
>12 うみぎり乗員さん
お祝いのお言葉、ありがとうございます。
うみぎり乗員さんも、本日からの乗艦、おめでとうございます。
ますますのご活躍を、ご期待申し上げます。

現在の高知駐屯地に隣接する場所と、安芸市の2箇所に、
陸上自衛隊の調査があったようですが、
地元の理解、支援となると、今、駐屯地のある、香我美町の方に、
一日の長があるようです。

私は候補地には行ったことがないのですが、やはり、一度に大きな面積の、
土地を買収できるとなると、いささかは辺鄙なところにもなるかと・・・。

15 名前: 10です : 2003/03/14(金) 10:31:32 ID:mrtWDTq. [ Air1Aan107.ngn.mesh.ad.jp ]
>13 Ambさん
松山には現在、特科大隊が駐屯していますので、
新たな誘致に積極的ではなかったのではないかと思います。

仰る通り、駐屯地があれば近場に演習場を確保せねばならず、
用地そのものの確保の難しさ、地元理解の問題などもあり、
事態は深刻のようです。
あまつさえ、野戦重砲の実射ができるほどの深さのある演習場となると、
ますます限られてくるでしょう。

「一度でいいから最大射程でFH70を撃ってみたい」、
悲痛なお声も耳にしたことがあります・・・。

16 名前: 香川県民@販売員 : 2003/03/14(金) 14:07:53 ID:X1z6DG76 [ Cmrgm1DS14.kgw.mesh.ad.jp ]
>4 10ですさん
駐屯地祭というものがあるのを、このスレを見て初めて知りました。香川県民なの
に(爆)。営業の仕事をしている時は、お客さんの家が善通寺駐屯地の近くという
こともあって、よく遠目で見ていましたが『何だかすごく広くて、入り口には近づ
きにくい雰囲気』という感じがしました(住宅地図でも、広い空白の中にポツンと
『乃木資料館』があるくらいで、中の全貌はよくわからない)。私は自衛官ではな
いので気軽に入れる場所じゃないし、と思っていましたが、お祭りの時は一般人(?)
でも入れるのでしょうか???

それと『SELF DEFENSE FORCE』の話ですが、高校時代にリトア
ニア共和国陸軍大尉さんと文通していた時、『何のことかよくわからない、日本の
自衛隊って陸・海・空軍じゃないの?』と質問されて、返事に困った事があります。
外国の人に対して、文章で自衛隊の名称を説明しても『よくわからない』のは、単
語を繋ぎ合わせても曖昧な意味になってしまうからでしょうか。。。

>12 うみぎり乗員さん
すごく素人っぽい質問で済みません。『失敗作きりクラス』というのは、いわゆる
『ピンからキリまで』というカテゴリーの話でしょうか?
高松で何年か前に自衛隊の艦船を見た事があるのですが、二隻とも、どよ〜んとし
たねずみ色で『作った人の美的センスが感じられない!!』と思いました。が、何
か秘密があるのでしょうか?
テレビで『イージス艦きりしま』を見て、『抜刀隊みたいな名前!!』と思った
(私も古いなぁ)と同時に『トランプのスペードのクイーンをお守り代わりに持っ
て、みんな無事に帰って来て欲しいなぁ』とつぶやいてしまいました。ちなみに、
スペードのクイーンは『戦いの女神アテネ』です。

質問ばかりで退屈なので、私の自衛隊仰天&キョーフ体験を一つずつ。
まず、仰天体験から。
県内某国道某交差点で信号待ち中、体中に葉っぱをいーっぱい付けた人たちが、辺
りの草むらから出て来てビックリ!!よく見ると自衛隊の人たちで『な〜んだ』と
ちょっとホッとした。五色台だけだと思っていたので『こんな所でも訓練している
のか!!』と仰天してしまいました。普通の国道の歩道に出て来たんで。。。

キョーフ体験
4車線の県道で、自衛隊トラック(後ろに人が乗ってたりするクルマ)に遭遇。
『仮免許練習中』のカードか付いていて、私の後ろにいたので『よけて走った方が
いいな』と思いながら車線変更。しかし、いつの間にか並走。『でっかいなぁ』と
感じた瞬間、いきなり左のウィンカーが点灯し、いきなり幅寄せ!!『当たったら
死ぬがな!!』と叫びながら、思いっきりブレーキを踏みました。真横は見えにく
いし『仮免許練習中』だから仕方ないけれど、あの時は大汗をかきました、マジで。
休日に県道を走っている時、『仮免許練習中』自衛隊トラックに前後をブロックさ
れたら、この時の恐怖を思い出してしまいます(T-T)。

番外編
某総合病院の前で自衛隊カラーの救急車(?)を見ました。病気か怪我かはわかり
ませんが、普通の救急車が付ける所に駐車してあったので、多分急を要する出来事
が発生していたのでしょう。でも、いろんな車があって自衛隊って何気ですごい!!

何だか、もろに素人のカキコで済みません。

17 名前: 10です : 2003/03/14(金) 19:04:29 ID:jPJW75L2 [ Air1Aaz155.ngn.mesh.ad.jp ]
>16 香川県民@販売員さん
はじめまして、ようこそおいで下さいました。

「善通寺駐屯地・駐屯地祭」は、毎年9月下旬〜10月初旬ですが、
誰でも、入場無料で入ることができるイベントです。
まだ先のことですが、どうぞお楽しみに。

確かに、行事以外のときは、一般の方は立ち入り禁止のため、
ちょっと近寄り難いイメージはありますよね。

ディフェンス・フォース=国防軍、は、ドイツやイスラエル、フィンランド、
オーストラリア、カナダ・・・と、とりわけ珍しいものではありませんし、
「その国での軍のありかた」内政法上の考え方を除けば、
「結局は軍隊である」他の国からはそのように見られます。
しかしながら、厳密にいうなら「国が国軍と位置付けていない自衛隊」は、
外国語訳する場合、軍と呼称してはいけない、
イスラエル「国防軍」参謀総長の指揮下にあるのは「陸軍・海軍・空軍」、
アーミー、ネイヴィ、エア・フォースですが、
統合幕僚会議議長の(組織上)指揮下にあるのは「陸海空・3自衛隊」、
アーミー、ネイヴィ、エア・フォースとは訳せない事情もあります。

「サルベーション・アーミー」あの「救世軍」のことですが、
世界的に軍と認められ、構成員は国際法上、軍人とみなされる、
(だから、オーストラリア、ニュージーランド陸軍の演習では、
救世軍の「軍人」が前線近くで迷彩戦闘服を着て炊き出しをやってても、
「軍人」だから「民間人の戦闘参加」国際交戦法規上、違法な行為にならない)
・・・そういうの見てると「軍」とは何?と、
疑問を持ったりもするんですが・・・。

これからもどうぞ、お気軽にお越し下さい、お待ちしております。

18 名前: うみぎり乗員 : 2003/03/14(金) 19:11:37 ID:RwdYIaww [ hrsm21910299126.gemini.broba.cc ]
16 香川県民@販売員 さん

世○の艦船などの軍事雑誌をご覧になればわかりますが、きりクラスが失敗作と言われるのはステルス能力の欠落(妙にでかい格納庫のためレーダーにモロうつるそうです)
第二マストおよび第二煙突の配置の関係でマストが煙突の熱で溶け出すため散水装置の設置による真水の消費量の多さなどが有名です

一番艦の「あさぎり」で就役のまえに数々の設計ミスが見つかりかなりの改修は行われましたが、根本的な解決に至らずそれによる経費の増大で設計した石○重○
は大打撃をこうむり「きり」の次の護衛艦の設計(むらさめ型のこと)も石○重○が行う予定でしたが、きりクラスの設計ミスで防衛庁から信頼を失うとともに
設計した技師の方はショックのため自殺されました

話が変わってなぜ自衛隊の船はねずみ色か?それは一応迷彩のためです、その国の海域の海の色に合わしてあんな色になっています

19 名前: 10です : 2003/03/14(金) 23:43:21 ID:lh3D32P. [ Air1Aaz027.ngn.mesh.ad.jp ]
<四国自衛隊・部隊紹介シリーズ>
今回は、海上自衛隊・小松島航空隊を取り上げましょう。

今年4月20日には、基地祭が行われます。
詳細がわかり次第、お伝えして参ります、
去年は、対潜ヘリコプターの体験搭乗も行われました。
抽選ではありますが、滅多にないチャンスです、お楽しみに。

呉地方隊の隷下にあり、呉地方隊のヘリコプター搭載護衛艦、
第22護衛隊、やまゆき、せとゆき、まつゆきの3艦に、
搭載される対潜ヘリコプターの、基地となる部隊です。
比較的小規模の航空隊ではありますが、
四国のみならず、兵庫県の防災訓練にも参加する他、
海難救助にも、沢山の実績を誇っております。

去年まで配備されていたHSS−2Bは全機引退、
現在は、SH−60Jに機種改変されております。
小松島航空隊の無線コールサイン”SHADOW”は、
部隊識別帽の正面にも刺繍されています。

20 名前: 10です : 2003/03/15(土) 22:38:02 ID:ygDUeRc6 [ Air1Aav132.ngn.mesh.ad.jp ]
「あさぎり」級護衛艦
http://www.jda.go.jp/JMSDF/data/equip/photo/asagiri.htm
ご参考までに。

21 名前: 香川県民@販売員 : 2003/03/16(日) 13:23:08 ID:Sjy74YZU [ N084078.ppp.dion.ne.jp ]
>17 10ですさん
『SELF DEFENSE FORCE』のお話、大変勉強になりました。
ありがとうございます。あの時は高校生で、『軍と自衛隊の違いを説明して
下さい』と言われて、頭を抱えてしまいました。答えに苦しんだ挙句、法規
の教科書を片っ端から読み漁って『自衛隊は法的に軍として認められていな
い』という事を発見し、だから自衛隊は軍じゃないよ、という返事を出した
記憶があります。その人は、どうせ軍隊に入らなきゃいけないなら自分から
飛び込んじまえ、というノリで士官学校に入ったというような事を言ってい
ました。自分の英語力はどんなんだろうと思っていたところ、偶然私の『文
通相手募集!』の情報を見つけたようで。。。しかし、24歳で陸軍大尉な
んて、どんな軍隊じゃ??とは思いましたが、優秀な人は昇進が早いのかな
ぁ、などと想像したりしていましたが、それはその国の制度上の問題ですし。

「救世軍」
名前は聞いた事がありますが、何をする人かは全く知りませんでした。(宗
教団体みたいな名前だし(^^:))『軍人』さんだったんですね。でも、それに
比べたら、自衛隊の方がちゃんとした組織の軍隊のように思えるのですが。。。
『軍』て一体何なんでしょう?(@_@)。

22 名前: 香川県民@販売員 : 2003/03/16(日) 13:59:54 ID:Sjy74YZU [ N084078.ppp.dion.ne.jp ]
>18 うみぎり乗員さん

>ステルス能力の欠落(妙にでかい格納庫のためレーダーにモロうつるそう
>です)
>第二マストおよび第二煙突の配置の関係でマストが煙突の熱で溶け出すた
>め散水装置の設置による真水の消費量の多さなどが有名です

こういう事は、設計段階でわかりそう・・・というのは素人の考えでしょう
か???(設計図を見せられても、私はさっぱりわかりませんが)
マストが煙突の熱で溶け出すなんて、設計技術以前の問題かと。しかも、竣
工してから『失敗作でした』じゃ、何の為の造船技術かわからないしタダで
造ってるんじゃないんだからアンタ、と思ってしまいます。
それでもそんな欠陥品に乗って仕事をしていて、事故でもあったら誰が責任
を取るのだろう。。。

>なぜ自衛隊の船はねずみ色か?その国の海域の海の色に合わしてあんな色
>になっています

美的センスよりも、まず防衛上の問題が優先されるんですね。その国の海域
に合わせているという事は、全部微妙に色が違うという事なんですね。し、
知らなかった(と言うか、単なる無知)。考えてみれば、日本海と太平洋で
も(日本の周辺)色が違うし、オーストラリアだとかなーり蛍光色かと(爆)。

船に乗っても平気な人って、羨ましいです。私なんか、船に乗ったらすぐ船
酔いでぶっ倒れるので『海は好きだけど船に乗れない』というジレンマを抱
えております(だって、みんなに迷惑かけるし)。

23 名前: 香川県民@販売員 : 2003/03/16(日) 14:32:12 ID:Sjy74YZU [ N084078.ppp.dion.ne.jp ]
>20 10ですさん
ご紹介のサイト、見ました。

<「あさぎり」級護衛艦>
長さ 137m ということは、ダッシュで走って30秒かからないからそんなに
大きい船ではないのかな?(あくまで数字だけで考えているので、見たらビッ
クリかも、ですが)
船の名前は、誰が考えるんですか?『ゆうぎり』はいいとして『あまぎり』は
別の物を思い出して、つい吹き出してしまいました(済みません)。『ゆうぎ
り』は、やっぱ『雲居の雁』とセットじゃないと・・・とか思うのですが、防
衛庁がそこまで考えるかどうか(^^;)。
艦船のネーミング、面白すぎです。けど、ざっと見た限りでは『地名』が多い
ですね。

24 名前: 10です : 2003/03/17(月) 11:16:35 ID:qBTQ.d3M [ Air1Aao066.ngn.mesh.ad.jp ]
>21 香川県民@販売員さん
「軍」には、国民から信託されて武装し、国家を代表して国権を守る、
国の「看板」的な機能があります。
ここで問題になるのは、軍隊が守るのは「国家」「国権」であって、
「国民の生命、財産」とは必ずしも一致しない、ということです。
「国民の生命、財産」を守るのは、警察、消防、海上保安庁、
諸外国ではそれに加え、国家警察、国境警備隊などの任務です。

しかるに、自衛隊は「軍」ではないという、ひとつの側面に、
「軍人の地位、任務が法律にない国」で、
「警察官職務執行法」により、その地位が定められている、
軍と警察の違いがあいまいであること、
さらに言えば、「戦力」に対する概念も、あいまいであること、

(「国の戦力行使」は、軍、日本なら自衛隊だけができるものではありません。
某国の工作船がどこかの海岸に来て、工作員が上陸したのを、
村の駐在さんが見つけ、ニューナンブ拳銃を撃って威嚇したとしたら、
たかが拳銃一発であっても戦力行使にあたります)

「結果的に軍と自衛隊は違うが、それは明確な概念付けによるものではない」
諸外国の軍事常識から言えば、多少、不思議がられても仕方がありません。

ますます、「救世軍」が不思議な存在に思えます・・・。

旧ソ連の大学で、軍事教練の単位を取得すると卒業時に「予備役少尉」に、
任官できたように、
仰る通り制度上、昇進の早い者がいる軍隊はありますが、
24歳で陸軍大尉、自衛隊で言う1等陸尉は、確かに早いですよね。
自衛隊なら、防衛大学校→幹部候補生学校のコースとしても、
30代前半ぐらいでしょう。
どこの国の軍隊であれ、「そう簡単に士官にはさせない」ものですから、
どこぞの嘘つき小説家みたいに、ベトナムでスカウトされた、
元・グリーンベレー大尉なんて・・・。

25 名前: 10です : 2003/03/17(月) 16:27:30 ID:uQMF1eAg [ Air1Aaz211.ngn.mesh.ad.jp ]
>23 香川県民@販売員さん
私は高松港で「せとぎり」を見学しましたが、実物を見ると、
大きく感じるものです。
また、乗ってみると、さらに大きく感じるものです。
寄港や一般公開の予定は、わかる限り、ここでご紹介致しますので、
機会があれば、ご見学をぜひ、お勧め致します。

海上自衛隊の艦船には「命名基準」があり、艦名はそれに則ったものですが、
「地名」か「気象、海象にちなむもの」がほとんどで、
諸外国のような「人名」「スローガン」は、命名基準にありません。
余程の何事かがない限り、
”護衛艦「小泉純一郎」”が就役することは、ないようです!?

26 名前: 香川県民@販売員 : 2003/03/17(月) 20:24:55 ID:CI/3S8g. [ Cmrgm2DS18.kgw.mesh.ad.jp ]
>24 10ですさん
そもそも、自衛隊の始まりから曖昧だったような・・・。
確か『警察予備隊』でしたよね(学生時代のうろ覚えで、間違ってたら済みません)。
字面だけだともっともらしいけど、意味を考えると訳がわからない。
自衛隊も、法的根拠・裏づけが曖昧だから『有事法制』を作ろうと、政治家さんた
ちは考えるのかも知れません。(テロの影響もあると思いますが)
軍事はさっぱりわからない私でも『明治・大正・昭和の軍隊が、あれだけ柔軟に動
けた根本原因は何か?』と問われたら『法律の裏付けがあったから』と答えるでし
ょう(中身は軍優先のめちゃくちゃな法律だけど)。

>「戦力」に対する概念も、あいまいであること

これのウラを考えると、例えば某国工作員が○豆島を占領(住民の方、済みません)
しようと思えば、島の地形や地元住民の生活を偵察。7・8人にマシンガンの小さ
い版(名前はわかりませんが、アメリカ映画でよく出て来るやつ)で武装(爆竹を
束にした物と本物の小型爆弾を10コずつ持つ。本物とニセモノを使い分けるため)
し、インカムで連絡を取りながら4人で島と本土との通信手段になる物を全て破壊。
あとの3・4人で同時に港を封鎖(同時でないと意味がない)すれば一丁上がり?
(うまくやれば、の話ですが)地元の警察官なんか、手錠かけて取り調べ室に放り
込んで鍵かければそれでOK。マシンガンは本物でも、ハッタリ程度に使用。拳銃
と自動小銃の威力の差を考えると、無駄に使わなくても済みそう。
『占領』するだけなら最低10人でもできそうですが『維持』するとなれば、某国
の大々的な支援が必要なので、物理的に無理かな、と思います。
まあ、机上のプランなので、実践してみなければどのくらいの結果が出るかはわか
りません(何て邪悪&アバウトな計画立案!)。
本職の方が読んだら『いかにも素人が思いつきそうな、杜撰で子供騙しにもならな
いような計画ね』と笑われそうですが、実際にそういう事態が発生したら、石破さ
ん大丈夫?とか思ってしまいます。

>24歳で陸軍大尉、自衛隊で言う1等陸尉は、確かに早いですよね。

当時の手紙を読み返してみると、リトアニア共和国が旧ソビエトから独立する前で、
大学→士官学校というコースだったようです。既婚で子供もいて、という普通の人
で、返事が遅れた時は『スイス行ってた』という記述(おみやげ付き)もあるので、
特に変な印象はありません。『当時、本当に陸軍大尉だったかどうか』は、その時
の制度や本人の経歴を問い合わせるしかありませんね(^^;)。

>ベトナムでスカウトされた、元・グリーンベレー大尉なんて・・・。

あ、怪しい。詐欺師の定番みたいな・・・。こんなんで、人を騙せるのかなぁ。

27 名前: 10です : 2003/03/17(月) 21:49:38 ID:0UWwv60. [ Air1Aao004.ngn.mesh.ad.jp ]
>26 香川県民@販売員さん
御説の通りです。
警察予備隊→保安隊→自衛隊、の経緯をたどっております。
いわゆる「第9条論議」の出発点は、
自衛隊が”違憲”の存在であるのは、第9条に反するのみならず、
「国政の最高機関である国会で、一度も存立の是非を問われたことがない」、
超法規的存在だからです。
「有事法制」に関しては、大なり小なり、有事体勢を法で定めていない国はなく、
また、「交戦規定」どこまでのことをされれば反撃してもよい、
ルールすらない国は、先進国では日本だけです。
要約しますと、「国防」に関し、何ら建設的な議論なしに、
いつの間にやら23万人の戦力を保有するに至った、
理解に苦しむ戦後史があるわけです。

「統帥権」の乱用で、ありとあらゆる法律や国家機能をオーバーライドした、
超・軍事官僚国家であった「昭和の日本」と、
それでも若々しい、国益と国力、民力のすり合わせがあった「明治の日本」を、
同列に論じられないのは、司馬遼太郎氏あたりが指摘したところです。

「真珠湾攻撃はできても、ハワイ占領作戦はおそらく無理だったろう」、
一般に、一撃離脱の「戦術的戦闘」は簡単であっても、
占領を目的とした「戦略的戦闘」には、比べ物にならない資源が必要です。
・・・と、言ってしまえばそれでおしまいですが、

いささか不謹慎ながら、知的お遊びとして「占領戦闘」を考えるなら、
小説「戦争の犬たち」フレデリック・フォーサイス氏の作品は、
かって新聞記者としてビアフラに滞在し、指導者のオジュク将軍に心酔、
ビアフラという国の消滅を目撃したフォーサイス氏が、
「ジャッカルの日」「オデッサ・ファイル」の印税を注ぎ込んで、
横暴な独裁者のもとにあった赤道ギニア共和国を奪取、
かってのビアフラ難民に国を与えようとしたクーデター計画が、
そっくりそのまま、下敷きになっています、ご一読あれ。

元・グリーンベレー大尉ドノ、いまだにテレビなんかには出てますね。

28 名前: 10です : 2003/03/17(月) 22:59:31 ID:0UWwv60. [ Air1Aao004.ngn.mesh.ad.jp ]
徳島地方連絡部のHPに、小松島航空隊開隊38周年記念行事の、
案内がUPされました。
http://www.tokushima.plo.jda.go.jp/komatusima.html

参加バンドも募集しておられるようです、我と思わん方はどうぞ。

29 名前: 香川県民@販売員 : 2003/03/18(火) 16:12:43 ID:tVYSk0qo [ Cmrgm2DS19.kgw.mesh.ad.jp ]
>27 10ですさん
>「国政の最高機関である国会で、一度も存立の是非を問われたことがない」
そういえば、そんな話は聞いた事がありません。各政党の見解(でいいのだろうか)
は、さんざん聞かされて耳タコですが。。。
社○党と共○党の主張がオソロシイ(滝汗

>「交戦規定」どこまでのことをされれば反撃してもよい、ルールすらない国は、
>先進国では日本だけです。
え、ないんですか?全くゼロ???
日本海沖で、海上保安庁が某国不審船を取り逃がした事件、ありましたよね。あれ、
どうして逮捕(?)するなり沈めるなりしないんだろう???『日本の漁船がロシ
アに拿捕』なんて時々新聞に出てたりするのになぁと思っていましたが、法律がな
いから手の打ちようがなかった、というのが真相でしょうか。『ロシアができるか
ら日本もできる』というのは、私の大きな勘違い(^^;)。

>「統帥権」の乱用で、ありとあらゆる法律や国家機能をオーバーライドした、超
>・軍事官僚国家であった「昭和の日本」と、それでも若々しい、国益と国力、民
>力のすり合わせがあった「明治の日本」を、同列に論じられないのは、司馬遼太
>郎氏あたりが指摘したところです。
司馬遼太郎氏の『翔ぶが如く』か何かで、昭和の軍批判が書いてありましたよね。
山形有朋の、明治維新後の経歴から始まって、彼が創った『軍人勅諭』を昭和の軍
が拡大解釈したため国を滅ぼした、というような痛烈な批判。。。日本の軍と言え
ば、背後霊のように山形有朋の影がつきまといますが、桓武天皇以来『国防軍』と
いうものがなかった所に、曲がりなりにも軍隊を創ったことは認めても良いのでは
ないかと(このおぢさん、あまり好きではありませんが、その一点に関しては認め
てあげようという気はします。及第点をあげられるのは、この点のみ。あとは取る
所ナシ)。

>一般に、一撃離脱の「戦術的戦闘」は簡単であっても、占領を目的とした「戦略
>的戦闘」には、比べ物にならない資源が必要です。
○豆島占領作戦(?)、よく考えてみれば穴だらけですね(恥)。
外部との通信を遮断して港を封鎖しても、海上保安庁があるから意味がない(T-T)。
マシンガンも爆弾も、全部使ってしまったらそれでアウト。どっちみち、警察に逮
捕されるのがオチですな。軍事オンチが、なけなしの知恵を絞って立てた計画はこ
ういうもんだというサンプルという事で・・・。

>25
やはり実物は大きいんですね。ほとんど写真やテレビでしか見た事がないので、機
会があれば見学に行きたいと思います。
ただ、絶対に船酔いするので、青い顔をして座り込んでいる人を見かけたら、それ
は多分私なので、笑ってやって下さい(^^;)。
護衛艦コイズミ・・・まるでタ○タニック・・・もとい『ワタシが買ってやったん
だぞ、泣いて喜べ。ちょっと、そこの人、仕事に励まんか〜』とかいう、無言の圧
力がかかってそうで、嫌ですね。
地名の方が綺麗だし、こだわりというものを感じないので、すっきりしてていいで
す。

30 名前: 10です : 2003/03/18(火) 21:50:40 ID:N5cF1nrQ [ Air1Aav248.ngn.mesh.ad.jp ]
>29 香川県民@販売員さん
「交戦規定」に関しては、遅ればせながら定めようとする動きがあります。
あくまで「自衛戦闘」でないと動けない、としていた時代からは、
「国土防衛戦闘の成立条件」について、やや、寛容になりつつはありますが。

本来の国際慣習、
「領海・領空侵犯者に関しては、問答無用で撃退する前の手順がある」ことに、
日本はいじましいまでに遵守の精神を持っております。
ただ、それは末端の部隊、中間管理者のレベルまでであって、
政治家レベルの判断では、やはり、甘いとしか言えません。

アメリカ国防総省の作った世界地図「ディフェンス・マップ」は、
日本でも買い求めることができますが、
崩壊前のソ連領に警告文、
「領空を侵犯すれば無条件で撃墜される」旨が書いてあったような、
度の過ぎた主権行使の方が、結果的に大人げありません。
または、航空自衛隊のPKO輸送にあたって、C130輸送機の上空通過を、
ギリギリの段階まで認めなかったベトナムのような、
軍事力にからむ外交感情に神経質な国もあることは、
現実として認めざるを得ないでしょう。

私も、専門的な軍事教育、あるいは大学の国際政治学のような学問を、
したわけではありませんので、素人もいいところです。
トウトウと自説を述べてはおりますが、時にお恥ずかしい次第、
皆様のご意見、ご指摘をお待ち申し上げる所以です。

31 名前: 10です : 2003/03/24(月) 10:44:10 ID:h6f99Qn2 [ Air1Aao099.ngn.mesh.ad.jp ]
<四国自衛隊・部隊紹介シリーズ>
陸上自衛隊・松山駐屯地を取り上げます。
まだ、詳細な予定は発表されていませんが、
例年通りであれば、5月初旬〜中旬に、駐屯地祭が開催されます。

http://www.2cb.mae.jgsdf.go.jp/matu/index.html

善通寺第2混成団の隷下「特科大隊」、
旧軍で言えば「砲兵」の、野戦重砲を装備する対地重火力部隊として、
3個「射撃中隊」に加え、
もうひとつ、高射機関砲装備の「高射中隊」、対空重火力部隊があり、
また、言うまでもありませんが、愛媛県の郷土部隊として、
災害救助任務にもあたっております。

善通寺駐屯地祭の「模擬戦闘」をごらんになった方なら、
空を突くばかりに仰角をかけた、大きな砲を見られたことと思いますが、
それが射撃中隊の主力、FH70・155ミリ榴弾砲です。
世界的にも優れた性能を持つ野戦重砲との定評があります。

「高射中隊」のL90・35ミリ対空機関砲は、
スイス・エリコン社が開発したものを日本でライセンス生産、
エリコン社をして、自社製品と全く同じ品質で作れたのは日本だけ、
業務提携しないかと言わしめた、優秀なものですが、
用兵環境の変化や時代の流れから、地対空ミサイルに置き換えられ、
しだいに第一線を退きつつあります。
いずれ、松山駐屯地のL90も、国産の地対空ミサイルに変わりますが、
ミサイル一辺倒をやめ、重火器を見直す動きが世界にはある中、
その退役を惜しむ声は少なくありません。

32 名前: 香川県民@販売員 : 2003/03/24(月) 11:08:43 ID:2TOj8msI [ Cmrgm1DS38.kgw.mesh.ad.jp ]
>30 10ですさん
>私も、専門的な軍事教育、あるいは大学の国際政治学のような学問を、したわけ
>ではありませんので、素人もいいところです。
そんなことないですよ。私のように、穴だらけの作戦を平気で開陳し、後で小っ恥
かしい思いをするより、知識が豊富な10ですさんのような人の方が良いと思いま
す。
私の場合は、素人と言うより「無知」の方なので、「できそうな気がする」という
だけで、あんなドツボにはまる作戦を思いつくんですね〜(滝汗 ああ、つくづく
後に残るは恥ばかり)。

33 名前: お遍路さん : 2003/03/24(月) 13:19:14 ID:TK59mRwQ [ zaqdadc0c03.zaq.ne.jp ]
軍事&安全保障リンク集
http://www4.ocn.ne.jp/~war-law/ms-links/

34 名前: 10です : 2003/03/24(月) 16:54:41 ID:9l4MXek. [ Air1Aav241.ngn.mesh.ad.jp ]
>32 香川県民@販売員さん
近代戦では当り前になっている「オペレーションズ・リサーチ」、
統計など数学的手法を作戦に取り入れる方法論で、
もともとはイギリス海軍が、ナチス・ドイツの潜水艦、Uボートを攻撃する際、
「投下する爆雷を、どのぐらいの深さで爆発するようにセットしておくのが、
一番効果的か?」を考え始めたのが起源です・・・が、
軍事そのものは素人の数学者の発想を、大胆に取り入れたことが、
「オペレーションズ・リサーチ」成功の理由であったといいます。
・・・その逆に、職業軍人の頑迷な考え方が、新しい兵器や戦法、戦術を、
むざむざ潰してしまった例は、枚挙に暇がありません。

どうか、そんなに恥かしがらないで下さい、
いろいろな方のフレッシュな視点が、新しい見方を生むこともあるのです。

35 名前: 10です : 2003/03/24(月) 16:57:26 ID:9l4MXek. [ Air1Aav241.ngn.mesh.ad.jp ]
>33 お遍路さん
ご教示ありがとうございます、早速、活用させて頂きます。

36 名前: 香川県民@販売員 : 2003/03/25(火) 09:35:17 ID:2YeoWLu2 [ Cmrgm2DS22.kgw.mesh.ad.jp ]
>34 10ですさん
実際の所、島などで外部との通信を遮断された直後に、武装した不審者に銃口を向
けられたら日本人はどうするのだろう、という素朴な疑問から端を発した作戦なの
です(だから、あんな穴だらけの計画になってしまった 汗)。
銃は、手に取って見た事がないので本物でもそれらしければ良いし、爆弾の爆発す
る音だって聞いた事がないので、本当に爆破に必要な物とハッタリで使う物があれ
ばそれで十分かなという単純な発想なので、銃は8〜10丁・爆弾は80〜100
コ程度で何とかなるのでは?という、非常にお粗末な準備です(これ、本当にやっ
てみるとしたら、10人中15人は「嫌だー!」と言いそうですが)。
警察を呼ぶにしても、電話が繋がらない・銃を持った変な人がウロウロしている状
態で行政がどう対応するのか?というのは、「交戦規定」の基本のような気がしま
す。
「平和大好き」とか「軍隊なんていらない」などと、口で言うのは簡単ですが、本
当にそういう事態が発生したらどうするか、という事を議論するのは大切だと思い
ます(議論自体を嫌がる人は、いざという時にタテになってもらいましょう(笑))。

37 名前: 10です : 2003/03/25(火) 20:05:11 ID:X01y4pxw [ Air1Aaz129.ngn.mesh.ad.jp ]
>36 香川県民@販売員さん
「健全な議論」の交わされることほど、重要なものはありません。

問題は「不勉強で一方的、偏狭な見解の押し付け」は、
歴史的に見ても、その中身を問わず、良い結果をもたらさないことです。
あるいは、「旗色をはっきり表さないことが美徳」という考えが、
こと、国防論議においても、まかり通ってきたことは問題です。

38 名前: 10です : 2003/03/27(木) 04:28:51 ID:wOfkdkbY [ Air1Aao121.ngn.mesh.ad.jp ]
<四国一円を警備区とする、海上自衛隊呉地方隊の情報です>

昨年7月、高知新港にて一般公開されました、
練習潜水艦「おきしお」が、3月4日付けで除籍されました。
同時に、横須賀第2潜水隊群第6潜水隊の「はましお」が、
呉の第1練習潜水隊に編入されております。
また、呉第22護衛隊の護衛艦「のしろ」が3月13日付けで除籍、
これにより、コンパクトで強力な「ちくご」型護衛艦は、
すべて姿を消すことになりました。
これにより、2001年に高松市制111周年記念イベントに参加した、
「まつゆき」が、呉地方隊第22護衛隊に編入されます。
「まつゆき」のあとの、第4護衛隊群第8護衛隊には、
「うみぎり」が横須賀から入っております。

39 名前: 香川県民@販売員 : 2003/03/28(金) 16:05:00 ID:h3j8tpek [ Cmrgm1DS50.kgw.mesh.ad.jp ]
>37 10ですさん
>「旗色をはっきり表さないことが美徳」という考え
良く言えば、日本の伝統的な美しい慣習。
悪く言えば、曖昧でどっちにも転ぶ慣習。

私の友人・知人・仲間は、私を含めて「自分の意見は自分の言葉ではっきり言う」
というのが染み付いているので、曖昧なことは嫌いますね(だから、会って話し
ている時は、いつも議論)。特に弁護士の仕事をしてる人なんか(職業病か?)。

テレビなんかで、自称進歩的知識人の国防論は、言いたい事が空回りした挙句に
理論が破綻していることが多いですね。それどころか「国を潰す気かー」と言い
たくなるような、トンデモな意見まで・・・。
メディアも、出す人を慎重に選んでもらいたいものです。

40 名前: 10です : 2003/03/28(金) 23:10:44 ID:YPrKjlLE [ Air1Aaq066.ngn.mesh.ad.jp ]
>39 香川県民@販売員さん
どんな稚拙な見解であっても構いません、仰る通り、
「自分の意見を自分の言葉で」表現することが、大切かと考えます。
最も恐れるべきは「ひとがこう言ったから、こうなのだ」
自説のない、根無し草のような態度です。

「君はなぜ、自衛隊に入ったんだ?」なる、私の問いかけに対し、
「国民の皆様の味方ですから」こう言い切った10代の隊員の方、
誤解を恐れずに言えば、すがすがしいものを感じました。

41 名前: 10です : 2003/03/29(土) 21:28:08 ID:n11/vVug [ Air1Aan017.ngn.mesh.ad.jp ]
前スレから続きます、2等空曹シリーズ。

それは2等空曹氏が、航空自衛隊・第2術科学校、浜松にて、
FCS(射撃管制装置)のお勉強をしていた頃の話です。

浜松の第2術科学校には「生徒の富士山登頂」の伝統があり、
前日にはすき焼き食べて力をつけ、ご来光を拝みに登頂します。
8合目まで来たときに、見知らぬおばあさんが、疲れて座り込んでおりました。
隊長「どうなさいましたか?」
おばあさん「ああ、ご来光を見たいのに、疲れてしまって」
隊長「それはお気の毒に・・・おい、君」
2等空曹「はっ!」
隊長「この方を背負って、登頂してあげなさい」
2等空曹「(マジかよお・・・)はい!」
命令厳守が自衛隊、おばあさんを背負って登り始めた2等空曹、
おばあさん「兵隊さん、すいませんねえ・・・」
2等空曹「(叩き落としてやろうかこのクソババ)いえいえ、もうすぐですよ」

かくして名も知らぬおばあさん、たまには国民のお役に立った2等空曹、
「で、降りるのはどうしたんですか?」
「知るか、命令はかついで登れ、で、降りるとこまでは命令されてないから、
頂上に置いてきてやったわい」
確かに、命令通りといえば命令通りですが・・・おばあさんに幸あれ。

42 名前: 香川県民@販売員 : 2003/03/31(月) 13:20:11 ID:V3Z2HbvI [ Cmrgm1DS26.kgw.mesh.ad.jp ]
>40 10ですさん
>「ひとがこう言ったから、こうなのだ」
こういう事は、よくありますね。一市民の意見は無視しても、有名大学教授の言っ
た言葉は有難がる。その人と同じ意見だから賛同するというのであれば問題ありま
せんが、「あの人が言うなら間違いない」と思って自分の信じる根拠がない説や意
見を振り回すのは、本当に恐ろしい事だと思います。
私の師匠も、稽古の時は杓子定規で物を教えますが、終わってから雑談している時
「あれは、物理的に無理じゃないですかー」
と言うと
「僕もそう思うよ」
と言って舞いながら謡う「コツ」を教えてくれたりします(汗
(つまり、師匠が言ったからといって馬鹿正直に実践していると、板の上で窒息し
そうになる。まぁ、弟子に全部教えないのが師匠ですから、芸や技術は盗み倒すし
かないんですが・・・)

>「国民の皆様の味方ですから」
これは、その人の信念や主義に基づく主張だから、それでいいのではないかと。
組織や団体に入る理由は人それぞれだと思いますが、志は常に高くあるべきです。

43 名前: 香川県民@販売員 : 2003/03/31(月) 13:36:52 ID:aSVJS2RY [ Cmrgm1DS46.kgw.mesh.ad.jp ]
>41
途中まで読んで「いい話だなぁ」とか思っていましたが、最後はトンデモなオチが!
お年寄りや病人を、発見しにくい場所に放置するのは犯罪かと(滝汗
刑法に書いていたような(命がある・なしに関わらず、法で処罰される)。
うーむ。おばあちゃん、ご来光を見てさらに長生きしてくれてたらいいですね。
しかし、その2等空曹殿、根性が太いというか・・・もし私だったら、自分が先に死にそ
うとか思いつつも、おばあちゃんと一緒に帰ってあげそうな(神経細いなぁ)。

44 名前: GONG00 : 2003/03/31(月) 22:13:07 ID:6OQYecWg [ pl187.mas1102.iidabashi.nttpc.ne.jp ]
よく考えたらこっちのスレットになってから初カキコですな。 どうぞよろしゅう。

 さて、本日発売の某艦船誌をチェックしていたところ、今年も自衛隊広報のシ-ズン
がやってまいります。
 5月17〜18日の丸亀お城祭りには呉の第4護衛隊群の「あさぎり」が体験航海を実施します。

 その次週の5月24〜25日には琴平宮で毎年この時期に行われる掃海殉職者慰霊祭に参加するため、
掃海母艦「うらが」級を旗艦とする掃海艦隊が高松港に入港します。

 詳細はまた決定次第お伝えします。
 で

45 名前: 10です : 2003/04/01(火) 13:38:48 ID:hjKd8ghU [ Air1Abc123.ngn.mesh.ad.jp ]
>42 香川県民@販売員さん
「いたずらに形式に陥ることを戒める」とは、陸上自衛隊野外令、
”自衛隊はこう戦う”のマニュアルです。
あるいは「頭が悪くて働き者の兵隊は、ただちに除隊させろ」という根拠は、
その命令が誤っていても、自分で手加減する知恵がないから、
なまじ働き者だけに、手を抜くことを知らないから、
取り返しがつかなくなるまで命令を徹底してしまうからです。
「硬直化した、徹底した縦割り社会」が軍隊と思いがちですが、
”動脈硬化”を起こした軍隊が、勝てた試しがありません。

ひるがえって、法やマニュアルに極度に弱いのが日本人、
自衛隊の硬直化も、指摘されてはおりますが・・・。

46 名前: 10です : 2003/04/01(火) 13:44:50 ID:hjKd8ghU [ Air1Abc123.ngn.mesh.ad.jp ]
>43 香川県民@販売員さん
まあ、面白いおっちゃんではあります(汗

47 名前: 10です : 2003/04/01(火) 15:41:41 ID:j6iG081A [ Air1Aaq040.ngn.mesh.ad.jp ]
>44 GONG00さん
こちらこそ、よろしくお願いします。

そろそろ、今年もシーズンがやってきましたね。
また、詳細をご存知でしたら、レポートをお願い申し上げます。
まずは、4月20日の小松島航空祭に続いては、丸亀お城祭りの、
「あさぎり」体験航海ですね。

48 名前: お遍路さん : 2003/04/03(木) 00:13:11 ID:ffz5wm9. [ eatkyo202186.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
5月24、25日に高松港へ入港するという掃海母艦「うらが」は、いつになったら3吋砲を搭載するのでしょうか?
砲がないと、なんとなく締まらないし、対空レーダーも無用の長物と思うのですが。
そういえば、「はつゆき」「しらゆき」も長い間CIWSを未搭載で、架台だけが目立ってたのを思い出します。

49 名前: 10です : 2003/04/03(木) 11:07:57 ID:FYt.CiBc [ Air1Aao092.ngn.mesh.ad.jp ]
>48 お遍路さん
どこかの除籍艦から、派生品でも出ない限りは・・・。
「ちくご」級護衛艦のボフォース機銃のような、間に合わせになってしまったり、
同じく「ちくご」級で言えばVDSのように、
結局は生涯、搭載されない艦が出てきたり、
予算獲得の雨嵐、乗り切ることは至難のようです。

50 名前: 48です : 2003/04/03(木) 22:54:57 ID:8VlBCT3o [ eatkyo162122.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
OTOメララ砲の派生品というと、「ゆき」級か「いしかり」「ゆうばり」「ゆうべつ」あたりの
除籍を待つしかないのでしょうかね。
それにしても、射撃指揮装置の架台まで付いているのに・・・・。

51 名前: 10です : 2003/04/04(金) 20:55:47 ID:fsMxtRtM [ Air1Abc010.ngn.mesh.ad.jp ]
>50 48ですさん
そ、それは、昭和56〜59年竣工艦の除籍時ですから、
最短でもあと5〜6年先でしょうね・・・。

あるいは「ガルフ・ドーン作戦」のような、大規模な掃海艦隊海外派遣や、
「うらが」のアフガン難民救援物資輸送のような作戦が恒常化する事態があれば、
・・・言っちゃいけないことでしたか・・・。

52 名前: 10です : 2003/04/04(金) 22:18:43 ID:fsMxtRtM [ Air1Abc010.ngn.mesh.ad.jp ]
<イベント情報>
平成15年度の、航空自衛隊広報行事予定が発表になりました。
http://www.jda.go.jp/jasdf/events.htm
残念ですが、今年度は四国近辺で、
基地以外でのブルーインパルス展示飛行はない模様です。
ファンの皆様、5月の岩国か、6月の美保にお出かけ下さい。

53 名前: 50です : 2003/04/05(土) 23:22:09 ID:vUFwxfdw [ eatkyo203081.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
丸腰の軍艦というのは、なんだか間が抜けて見えます。
ちくご級の3吋連装砲でもいいから、ダミーで搭載してはいかがかと。
ところで、引退した艦艇の武器って、どのように処分するのでしょうか?

54 名前: 10です : 2003/04/05(土) 23:46:54 ID:yBrn6g/o [ FLA1Aaa087.kgw.mesh.ad.jp ]
>53 50ですさん
解体業者に引き渡された艦を見る限り、砲やアスロック・ランチャーなどが、
そのままに残されている場合が多く、
通常のスクラップ同様に扱われていると考えられます。

鉄くず価格の低下、解体費用の高騰などから、
払い下げの入札がつかずに、除籍されても引き取り手がない、
呉に長い間係留されていた「くまの」のような例もあり、また、
木造船体のために解体費用を回収できない、リサイクルの利かない掃海艇や、
機密度の高い鋼材のために、払い下げにあたって条件の厳しい潜水艦は、
さらに事態が深刻なようです。

55 名前: 10です : 2003/04/05(土) 23:57:44 ID:yBrn6g/o [ FLA1Aaa087.kgw.mesh.ad.jp ]
余談ですが、徳島県某所の解体業者に、
HSS−2B対潜ヘリコプターの”ドンガラ”が、転がっていたことがあります。
やはり、解体業者が入札で競り落としたものだとか。

大きな声では言えませんが、私、解体業者に話をつけ、
自分で外すことを条件に、計器板の一部など、部品を買って帰ったものです。
結局は、人にあげてしまいましたが・・・。

56 名前: お遍路さん : 2003/04/06(日) 21:04:46 ID:ffpOWDmI [ L122031.ppp.dion.ne.jp ]
>>31 10ですさん
いくら四国が国防的重要拠点でなくとも四国の対空火器
がL90だけではどうかな? って気がします。
そのへんについてどう思いますか?

57 名前: GONG00 : 2003/04/06(日) 21:55:19 ID:h9lDuy.2 [ pl121.mas1102.iidabashi.nttpc.ne.jp ]
>>55

今年の正月に呉・江田島に行った際に自衛隊艦艇の解体を扱っている業者を外周
から眺めたことがありますが、そこでは潜水艦2艦が解体途中で内壁構造がまるわかり
の状態で見ることができました。

 翌日地元の艦船ウオッチャ-氏とその業者の事について話したところ「数年前までは
完全秘匿で解体していた」そうなんですが、最近は特にカバ-をかけたりせずに解体
しているとのこと。

 その時解体中の潜水艦は同クラスにまだ第一線配備についているのもいるので、
個人的には「おぃおぃ、いいのかよ?」と思ったものです。

58 名前: 10です : 2003/04/07(月) 10:24:41 ID:2t27pwEI [ Air1Aaz060.ngn.mesh.ad.jp ]
>56 お遍路さん
「善通寺駐屯地祭」の外来部隊・装備に見る通り、高射特科・機甲科については、
状況によっては第13旅団の隷下兵力と協同し、機動的に運用するものと、
推定しております。
第13旅団隷下、岡山県日本原駐屯地・第13高射特科中隊には、
81式短距離地対空誘導弾はおろか、新しい93式近距離地対空誘導弾も、
昨年から配備になっている模様で、これは朝鮮半島情勢を見定め、
北方重視からシフトし始めた配備の現れと、同じく推定しております。

いずれは松山の高射特科も、誘導弾化されると思いますが。

59 名前: 10です : 2003/04/07(月) 10:33:56 ID:2t27pwEI [ Air1Aaz060.ngn.mesh.ad.jp ]
>57 GONG00さん
「高速道路からアラート・ハンガーが丸見えになるらしい千歳基地」など、
”どこかがヌケていた話”は、時折耳にします。
潜水艦についても、ある雑誌に解体中の写真が掲載され、
それが「潜水艦の輪切り」耐圧構造が丸判りのものであったため、
大騒ぎになった話もあるのですが・・・。

解体中の「クルスク」の写真、細部までかなり鮮明なものを公開している、
ロシア海軍も、ソ連時代の秘密主義をきれいさっぱり忘れたようで、
喜ばしいやら、ちとやりすぎやら。

60 名前: お遍路さん : 2003/04/13(日) 16:34:35 ID:3c7RiFM2 [ eatkyo167042.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
導入間もないF4EJを某基地で見学しました。「このロープより前で写真を撮ってはいけません」と案内の
広報班の人がいいました。しかし・・・。
レンズについては全く制限なしだったので、200_の望遠で、開放してあったレドーム内部をはじめ、細部をしっかり撮らせていただきました。
これって、“どこかがヌケていた話”の範疇に入るでしょうか?

61 名前: お遍路さん : 2003/04/13(日) 20:20:25 ID:qlnmyTZA [ cm028.ucat8.catvnet.ne.jp ]
今日の夕方、国道56号線の伊予市付近で
自衛隊の車両(ジープとか)が松山方面に
向かってるのを見たんだけど、何かあったんですか?

何十台も並んでて、ビクーリしたよ。

62 名前: GONG00 : 2003/04/13(日) 20:51:54 ID:F.EpVwzk [ pl201.mas1102.iidabashi.nttpc.ne.jp ]
車両の目撃場所と進行方向から推察するに松山駐屯地に所在する部隊が、大分県の
日出生台演習場での演習の帰投途中ではないかと推測します。

 車列の中のトラックが機関砲やミサイルのようなトレ-ラ-を牽引していなかった
でしょうか? ならば推察通りと思います。

63 名前: お遍路さん : 2003/04/13(日) 21:06:42 ID:qlnmyTZA [ cm028.ucat8.catvnet.ne.jp ]
>>62
早速回答いただき、ありがとうございました。
あー、そう言えばジープはみんな牽引車つけてましたね。
大分で演習するんですか。

ところで、どこから海を渡るんでしょうか?ついでに教えて
いただければ幸いです。

64 名前: GONG00 : 2003/04/13(日) 21:53:19 ID:7IvEZQGk [ pl071.mas1102.iidabashi.nttpc.ne.jp ]
 正確なところは判りかねますが、八幡浜から別府行きのフェリ-が出ていますので、
それで豊後水道を渡ったのではないかと・・・。
(当然ながら事前に運送契約をフェリ-会社と結んでいるケ−スが殆どです。)
 それとジ-ブにが牽引していた牽引車はジ-ブの乗員の荷物を載せる為についています。
(ジ-ブの定員4名乗ると装備や私物の荷物を載せるスベ-スが無いため)

65 名前: お遍路さん : 2003/04/13(日) 23:26:18 ID:Y4mhKekM [ P061198129206.ppp.prin.ne.jp ]
何年か前に高知地連のI2曹にお世話になりました。
今頃は地連を出て部隊だろうけど、お元気かなあ。
僕もそろそろ高知に帰りたいなぁ。
>>18
何年か前、5ED時代に砲術士やってました。
呉への転籍で、雰囲気のいい船になってくれればいいけど・・・。

66 名前: 10です : 2003/04/14(月) 09:52:22 ID:pEJ8yGIo [ Air1Aaz185.ngn.mesh.ad.jp ]
>60 お遍路さん
アバウトな伝聞の話なので、確認が取れていませんが、
陸上自衛隊のある駐屯地で駐屯地祭に、
一般道路でのパレードをやろうということになり、練習を開始、
本番寸前まで、警察に道路の使用許可を取らないといけないことに思い当たらず、
気付いた時には時間切れで取れなかった、という話もあります。
少なからず、「浮世離れ」「自己完結」が見られるのが自衛隊である、という、
評判は少なくありません。

某基地の航空ショーで、F15の展示、
厳重にロープをめぐらし、遠巻きにしか見せなかった航空自衛隊に対し、
順番にコクピットに座らせるサービスまでやっていた米空軍・・・のように、
「実は、どこまで見せるかの基準がないことの”ボロ”が出た」のが、
仰っておられたF4の件かとも思います。

67 名前: 10です : 2003/04/14(月) 09:57:21 ID:pEJ8yGIo [ Air1Aaz185.ngn.mesh.ad.jp ]
>62、64 GONG00さん
いつもながらの詳しい解説、敬服の次第です。ありがとうございます。

私事に渡りますが、自衛隊仕様ミニミ入手、おめでとうございます。
試射させて頂き、ありがとうございました、よい体験になりました。
これからもよろしくお願い申し上げます。

68 名前: 10です : 2003/04/14(月) 10:04:46 ID:pEJ8yGIo [ Air1Aaz185.ngn.mesh.ad.jp ]
>65 お遍路さん
「うみぎり」に乗っておられた、現職の方でいらっしゃいますか。
ようこそお越し下さいました、これからもよろしくお願い申し上げます。

高知といいますと、はっきりした予定はまだわかりませんが、
夏には護衛艦の寄港、広報行事が恒例になっているようです。
その折にでも、お里帰りができるといいですね。

69 名前: 10です : 2003/04/14(月) 10:07:10 ID:pEJ8yGIo [ Air1Aaz185.ngn.mesh.ad.jp ]
<イベント情報>
陸上自衛隊松山駐屯地の駐屯地祭が、5月25日(日)に行われる模様です。
詳細が判り次第、お伝えしてまいります。

70 名前: GONG00 : 2003/04/14(月) 21:34:39 ID:Ht358IrA [ pl049.mas1101.iidabashi.nttpc.ne.jp ]
>>67 10ですさん

 いゃ〜ほんとに運がよかったです。またゲ−ムでもご一緒に。
 それと「某店」より業務連絡。
 忘れられた腕時計を預かっているとのことですので、お早めに受け取りに
お越し下さいとのことです。

71 名前: GONG00 : 2003/04/14(月) 21:56:42 ID:Ht358IrA [ pl049.mas1101.iidabashi.nttpc.ne.jp ]
>>65 お遍路さん

 元「うみぎり」乗員でしたか。日々の任務御苦労様です。
 確かに5ED時代の「うみぎり」ではいろんな面で叩かれていた面がありましたね。

 心機一転で頑張って欲しいものです。

72 名前: 10です : 2003/04/15(火) 20:34:47 ID:h9ihDQm. [ Air1Aas155.ngn.mesh.ad.jp ]
>70 GONG00さん
ありがとうございます、また、ゲームをやりましょう。
さらには、いよいよシーズン到来の、四国の自衛隊行事にも。

イラク情勢を見据えて、一部の広報行事が中止、延期になっていたようですが、
一刻も早い情勢安定、平和の到来を祈りつつ、
再開を願うものです。

73 名前: Amb : 2003/04/16(水) 23:00:30 ID:31IsM8Dg [ Y058228.ppp.dion.ne.jp ]
うちの駐屯地も、今週末の師団祭は規模が縮小され、一般人は入れんことなってます。
イラクの方は決着がついたようですし、これから先のイベントは通常通りに戻るのではないでしょうか?

私も、今年こそは総火演を見に行きたいと考えているところです。

74 名前: 10です : 2003/04/17(木) 08:48:15 ID:4gsk2LMg [ Air1Aan046.ngn.mesh.ad.jp ]
>73 Ambさん
そうですか、勤務しておられる師団の、師団祭の規模が縮小に。
情勢の上から致し方なかったことではありますが、いかにも残念です。
仰る通り、これから通常に復すると思われる、広報行事に期待しましょう。

富士総合火力演習、私も一度は見にいきたいものですが、
毎年、抽選に外れております(涙

75 名前: 10です : 2003/04/17(木) 20:34:39 ID:xiw466U. [ Air1Aas167.ngn.mesh.ad.jp ]
さて、まずは小松島航空隊の基地祭から、広報行事のシーズンとなりました。
そこで、僭越ながら私が、自衛隊の広報行事ご見学に、
あると便利なグッズをご紹介致します。

1、帽子
基地や駐屯地には、日陰になるような所が少ないものです。
とりわけ、女性の方やお子様は、帽子を持っていかれることをお勧めします。
行事によっては、識別帽を買ってかぶる、マニアックな楽しみもありますが。

2、カメラを持って行かれる方は、予備のフィルム
現地でも売店や模擬店で買うことはできますが、ここぞというときに、
走って買いに行ったのでは間に合いません。
航空機の上空通過などは、あれよあれよという間に終わってしまいます。
デジカメをお使いの方は、充電もお忘れなく。

3、携帯電話
基地、駐屯地は広いので、何人かでお出かけの際は、
どなたかが迷わないとも限りません。
できれば各自が携帯電話をお持ちの上、万一のときのために、
あらかじめ集合場所を決めておくとよいでしょう。
また、小さなお子様は迷子にならないよう、保護者の方、お気をつけ下さい。

4、オペラグラスや、ポケットサイズの双眼鏡
航空機の展示飛行や、模擬戦闘の見学に便利です。

76 名前: GONG00 : 2003/04/17(木) 23:03:00 ID:7PaEg53M [ pl402.mas1102.iidabashi.nttpc.ne.jp ]
さて、本日香川地連より>>44の情報の詳細&訂正を入手しましたのでお知らせします。

 丸亀お城祭り関連
 5/17〜5/18にかけて体験航海と一般公開を実施します。

 場所 丸亀市蓬莱町西側岸壁

 使用艦艇 護衛艦隊 第4護衛隊群第64護衛隊所属 ミサイル護衛艦「あさかぜ」(DDG169)

 一般公開 5/17(土)0900〜1100
 体験航海 5/17(土)1330〜1430
      5/18(日)0930〜1030 (体験航海には地連で無料配布される整理券が必要)

 これに関連して、同日の丸亀お城村内で香川地連が広報ブ-スを設置します。

 詳しくは丸亀募集事務所へお問い合わせ下さい。
 0877-23-6420

77 名前: GONG00 : 2003/04/17(木) 23:27:21 ID:ljUlvrT6 [ pl325.mas1101.iidabashi.nttpc.ne.jp ]
 掃海殉職者慰霊祭関連
 5/30(金)〜6/1(日)にかけて艦内一般公開と掃海艇による体験航海を実施します。

 場所 高松港 サンポ−ト地区2万トン級岸壁 朝日町F地区岸壁

 参加艦艇 旗艦 掃海母艦「ぶんご」(MST464)
         掃海艇「ゆげしま」(MSC679)「ながしま」(MSC680)
 以上の艦艇はサンポ−ト2万トン級岸壁に入港。

 掃海艇「つきしま」(MSC674)「おぎしま」(MSC666)の2隻は朝日町F地区岸壁
に入港。

 一般公開(各艦共通事項)  体験航海(掃海艇4隻のみ)
 5/30(金)〜6/1(日)   6/1(日)のみ
 0930〜1100 1300〜1530  0930〜1100 1300〜1430

 なお体験航海のみ無料配布の整理券が必要です。
 各艦とも夜間停泊中の日没後(自衛艦旗降納時)より電気艦飾を実施します。

 詳細は香川地連の渉外広報班へどうぞ
 0878-31-0231

78 名前: 10です : 2003/04/18(金) 17:40:02 ID:f4FjXsV2 [ Air1Aao009.ngn.mesh.ad.jp ]
>76,77 GONG00さん
いつもながらの早耳、さすがですね。
情報提供ありがとうございます。

皆様もどうぞ、お楽しみにお待ち下さい。

79 名前: 10です : 2003/04/19(土) 10:33:04 ID:KtZxmqmA [ Air1Aaq116.ngn.mesh.ad.jp ]
明日の小松島航空隊基地祭ですが、お天気が心配ですね。
昨年は大雨で、展示飛行は中止、外来機は海上自衛隊MH53だけという、
ちょっと淋しい基地祭になったものです。
(体験搭乗はありましたが・・・)
明日の天侯によっては、陸上自衛隊ヘリの飛来はないかも知れません、
天侯の回復を祈りましょう。

80 名前: GONG00 : 2003/04/20(日) 11:20:29 ID:PDCR4Bs6 [ pl257.mas1101.iidabashi.nttpc.ne.jp ]
 緊急電!!
 7月中に練習艦「しまゆき」(TV3513)が高松港サンポ−ト2万トン岸壁に入港
するとの情報あり。現在詳細確認中。しばらく待たれたし。

81 名前: 10です : 2003/04/21(月) 20:13:55 ID:4mPW.STg [ Air1Aav125.ngn.mesh.ad.jp ]
<小松島航空隊基地祭ミニレポート>
直前まで心配されていた雨も上がり、
MH53Eの飛来は中止になりましたが、陸上自衛隊AH−1Sが飛来、
展示されておりました。
飛行展示も予定通り行われ、SH60Jの高い機動力を、
改めて印象付けたものでした。

体験搭乗は、午前は小松島から海岸沿いに北上、徳島基地上空を通過、
大鳴門橋の手前で旋回、帰投するコースで行われました。
(午後は天侯の変化に伴い、ややコースに修正があったようです)
上空、ややもやが強く、大鳴門橋がはっきり見えなかったのが、
玉に傷でしょうか。

82 名前: 10です : 2003/04/21(月) 20:18:01 ID:4mPW.STg [ Air1Aav125.ngn.mesh.ad.jp ]
>80 GONG00さん
「しまゆき」がまだ護衛艦、DD133だったころ、
高松港F地区にて一般公開、体験航海を行ったことがあり、
乗艦された方もおられるかと思います。
詳細判明次第、続報をお願い申し上げます。

83 名前: GONG00 : 2003/04/25(金) 22:08:05 ID:asfb9agU [ pl478.mas1101.iidabashi.nttpc.ne.jp ]
 >>80でお伝えした練習艦「しまゆき」の高松入港は残念ながら本日キャンセル
が決定しました。

 しかぁし!! 8月の高松まつりのイベントの一つとして護衛艦の一般公開・体験航海
が企画されている模様。続報を待て!!

84 名前: 10です : 2003/04/25(金) 23:24:39 ID:JN9HQh6w [ Air1Aaq027.ngn.mesh.ad.jp ]
>83 GONG00さん
ううむ、「しまゆき」の件は残念ですが、続報に目が離せなくなってきましたね。
昨年の高知新港での、潜水艦「おきしお」の一般公開のように、
夏は海上自衛隊の、意外な?見逃せないイベントもあるものです。
楽しみに待っていることにしましょう。

85 名前: お遍路さん : 2003/04/26(土) 15:00:40 ID:ahiDscpU [ eatkyo199020.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
「しまゆき」とは何の関係もないのですが・・・・。
昔々、東京港で見た護衛艦「わかば」が忘れられません。
小さな船体に馬鹿でかいレーダーアンテナを載せ、トップヘビーで今にもひっくり返りそうな
フネでした。
とっくにスクラップになってしまったのでしょうが、なぜか印象に残っております。
横レス失礼しました。

86 名前: GONG00 : 2003/04/26(土) 18:29:13 ID:oNXdMfCk [ pl476.mas1101.iidabashi.nttpc.ne.jp ]
>>85 お遍路さん

 おおっ、「わかば」をご覧になったことがお有りですか。
 その「わかば」ですが自衛隊艦艇の中で唯一旧海軍に籍を置いていた艦であり、
昭和20年5月に戦没した駆逐艦「梨」を復旧させた艦であります。

 で、装備していたレ−ダ−はSPS-8Bと呼ばれる対空レ−ダ−で、米海軍が実用化
して間もない昭和35年に「わかば」に搭載されました。 その為、戦闘艦というより
レ−ダ−ピケット艦や新装備のテストヘッドとしての扱われ方をされていたようです。

 既に「わかば」は現存しておりませんが、搭載していた唯一の武器であった76mm
連装砲は退役時に新造されていた掃海母艦「はやせ」に転用され、今春の退役まで
「現役兵器」でありました。

87 名前: 85です : 2003/04/26(土) 21:28:49 ID:4b/MA29o [ eatkyo203011.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
「わかば」の3吋砲が「はやせ」に転用されたんですか。知らなかった・・・・。
勉強になりました。

88 名前: 10です : 2003/04/27(日) 18:26:18 ID:UxUapHK. [ Air1Aav025.ngn.mesh.ad.jp ]
旧日本海軍艦艇の生き残りと申しますと、元海防艦「志賀」、
のちに巡視船「こじま」、千葉県に保存されていたものを、
見学したことがあります。
直線的なラインが多い、戦時量産艦の面影を充分にとどめていましたが、
惜しくも解体されてしまいました。

中華民国海軍「丹陽」こと、駆逐艦「雪風」の返還運動が、
昭和40年代に水泡に帰してあと、戦艦「三笠」を除いてはただ一隻、
形を残していた戦闘艦艇でした。
(今も残る「宗谷」は、厳密には特務艦艇、運送艦です)
歴史的遺産として、保存すべきであったと考えるのは、私だけでしょうか。

89 名前: 85です : 2003/04/28(月) 04:55:20 ID:ZwhkLPek [ eatkyo196060.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
「雪風」といえば、子どもの頃「駆逐艦ゆきかぜ」という映画を観ました。ストーリーは忘れましたが、渥美清が水兵役で出ていました。
全編にわたって海上自衛隊の護衛艦「ゆきかぜ」が“出演”していましたが、対空レーダーをグルグル回転させており、子供心に違和感を持ったことを覚えております。
四国に全く無関係な書き込みですみません。

90 名前: 香川県民@販売員 : 2003/04/28(月) 08:44:56 ID:e5qVWcI. [ Cmrgm2DS13.kgw.mesh.ad.jp ]
>76 >77 GONG00さん
詳細な情報、ありがとうございます。
久々に土・日に休みを取って、見学に行きたいと思っています。気分転換にもなる
し。あ、その前に酔い止め薬・・・(^^;)。

91 名前: 10です : 2003/04/28(月) 19:49:51 ID:X8s8N/6o [ p15-dna11kagawanwc.kagawa.ocn.ne.jp ]
>89 85ですさん
残存艦艇がないことが理由で、戦後日本映画の旧日本海軍は、
珍妙と言っては失礼ですが、代役のオンパレードでした。
伊号潜水艦の役で登場する、海上自衛隊潜水艦「くろしお」、
(元・米海軍ガトー級潜水艦「ミンゴ」!)
これはある意味で正解ですが、米海軍機の役で登場するP2V対潜哨戒機、
のみならず、かの「トラ!トラ!トラ!」でも、真珠湾奇襲の機動部隊が、
米海軍艦艇で表現されていましたから、まず、致し方のないことですが。

ただ、円谷特撮と、
横須賀の戦艦「三笠」ロケを組み合わせた「日本海大海戦」は、
元・日本海軍の実艦が登場する映画として、貴重な存在です!?

92 名前: 10です : 2003/04/29(火) 15:24:29 ID:T5j3kk8k [ Air1Aaz069.ngn.mesh.ad.jp ]
5月25日の、陸上自衛隊松山駐屯地祭、
HPの情報が更新になっております。

http://www.2cb.mae.jgsdf.go.jp/matu/matu017.html

「第1空挺団の降下展示」「74式戦車の展示」は、
善通寺駐屯地祭にも負けない内容ですが、それに加えて、
「海上自衛隊SH60J対潜ヘリの飛来、展示」は、
上空通過だけだった善通寺駐屯地祭をしのぐ、豪華な内容です。

93 名前: うみぎり乗員(仮) : 2003/04/29(火) 22:25:56 ID:xKXIKaoo [ hrsm21910298177.gemini.broba.cc ]
除籍になった船のパーツの話ですがあれは再利用できる奴はこっそり現役の船の部品と交換している場合があります
ちなみに除籍になった「たかつき」の短SAMは近く「しらね」に搭載になる予定です、呉の造修補給所の空き地に
廃艦になった船の部品がゴロゴロしてます

かの有名なNしおはくず鉄の業者に300マンで買い取られたそうです

94 名前: 10です : 2003/04/29(火) 23:07:53 ID:NCdXH.Cw [ Air1Aaz053.ngn.mesh.ad.jp ]
>93 うみぎり乗員(仮)さん
いつもながら、貴重なお話をありがとうございます。

友人から聞いた話ですが、今、海技免許を取りにいくと、
座学で必ず講義の話題になるのが、「なxしお」の衝突事件だそうです。

・・・それはともかく、そうでしたか、再利用しておられると。
確かに、高価な部品、みすみすスクラップにする手はありませんね。
米海軍ですら予算の問題から、後期建造艦は武装が貧弱になる傾向があり、
再利用して然るべき武装ができるなら、それはそれでよしと思います。

善通寺、陸上自衛隊第2混成団では、使わなくなった61式戦車を、
施設隊の教材として再利用していたようですが、
あの錆びだらけの61式戦車、その後どうなったんでしょうか。

95 名前: お遍路さん : 2003/05/05(月) 04:20:20 ID:x7h5q4ZI [ eatkyo177032.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
数日前、「今日もわれ大空にあり」という東宝映画の中古ビデオを入手しました。F86Fが飛び回る昭和39年製作の映画です。
この当時入隊・任官した人はもう自衛隊にほとんど残っていないのだと思うと感慨深いものがあります。
四国に直接関係ない話ですみませんでした。

96 名前: あまつどん : 2003/05/05(月) 10:45:41 ID:XDpMMXY. [ hearts106168057.hearts.ne.jp ]
>95 お遍路さん
(日本にもあった「トップガン」)という宣伝文句でビデオリリースされた作品でしたね。
86ブルーの新塗装デザインはこの映画が縁で、東宝美術の方がプレゼントしたのでしたね。
丁度F104が導入される過渡期の映画で、平田昭彦が乗ってやって来るんでしたっけ?
本日の午後遅くT4ブルーが岩国の空に舞います。

97 名前: お遍路さん : 2003/05/05(月) 16:02:47 ID:yT7gO9/6 [ eatkyo178021.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>96
千歳から浜松へ平田昭彦がF104を操縦して飛来します。
三橋達也率いる「タイガー編隊」の連中が、F104の翼を撫で回すと、平田パイロット
の口から「触るな、手が切れるぞ!」というきめ台詞が飛び出します。
ストーリーは陳腐ですが、F86FやT6、F104の実機が乱舞するシーンはなかなかの迫力です。

98 名前: 10です : 2003/05/05(月) 18:57:26 ID:ClL7x.hA [ Air1Aaq019.ngn.mesh.ad.jp ]
>95、97 お遍路さん
>96 あまつどんさん
「操縦のはなし」「戦闘機の戦い方」などの著書がある、
元・F86Fパイロットの服部省吾氏は、空対空戦闘訓練で”キル”を挙げると、
機体には書けない撃墜マークを愛車に書いておりましたが、
その中に少なくない数の、F104がありました。
「技よく機体性能を制す」でしょうか、
のちに在日米軍のF15をキルしたのも航空自衛隊のF104で、
感心すること、しきりです。

岩国のブルー、見たかったです。

99 名前: GONG00 : 2003/05/11(日) 02:18:41 ID:pQ8GAN8o [ pl283.mas1102.iidabashi.nttpc.ne.jp ]
来週高松港サンポ−ト2万トン級岸壁に輸送艦「ゆら」(LSU-4171)が入港します
 理由は乗員の休養とのこと 入出港予定日時は

 5/12(月)1800入港
 5/14(水)0700出港

 でつ。(=゜ω゜)ノ

 あくまで広報目的の入港ではありませんので、艦内の一般公開等は
予定されておりませんが、いわゆる「現場の判断」でゲリラ的に実施
する可能性もあります。 一応舷門の当直についている乗員にお尋ね下さい。

 「ゆら」笑えない話
 
 高知にある日「ゆら」が入港したときの事、接岸する岸壁に県警のパトカ−
がサイレンと赤色灯を鳴動させながら現着。
 その場にいた地連要員「いったいなんじゃ?」と思いつつパトカ−の乗員
が開口一番「あの不審船はなんですか!?」
 地連要員一同「(゜Д゜)ハア!? 不審船ってこれ自衛艦ですけど?」
 県警PM「えっ、そうだったんですか? いや、沖に形のおかしな不審船がいると110番
     通報があったもんて・・・。」
 
 これ元ネタは高知の某女史からですが、「不審船」扱いされるとは・・・。

100 名前: お遍路さん : 2003/05/11(日) 13:15:48 ID:00WLZhbs [ doki11.dokidoki.ne.jp ]
天の神々のご助力を保有し、万世一系の皇位を継ぐ大日本帝国天皇は、はっきりと忠誠にして武勇ある汝ら国民に示す。
余はここに、米国及び英国に対して宣戦を布告する。余の陸海軍の将兵は、全力を奮って交戦に従事し、余の政府関係者・官僚・役
人のすべては、つとめ励んで職務に身をささげ、余の国民は、おのおのその本分をつくし、億兆の心をひとつにして、国家の総力を挙
げ、攻め戦う目的を達成するために、手ちがいのないように心がけよ。
そもそも、東アジアの安定を確保し、それをもって世界の平和に寄与する事は、
大いなる明治天皇と、その大いさを受け継がれた大正天皇が構想されたことで、
遠大なはかりごととして、余も日頃、かたときも忘れずに心がけている事である。
そういう理由であるから、各国との交流を篤くおこない、万国の共栄の喜びをともにすることは、
帝国の外交の要諦とするところである。今や、不幸にして、米英両国との争いを開始するにいたった。
まことに、やむをえない事態である。どうして、これが余の本意であろうか
中華民国政府は、以前より帝国の真意を理解せず、みだりに闘争
を起こし、東アジアの平和を攪乱し、遂に帝国に武器をとらせる事態にいたり、現在まで四年が
過ぎた。さいわいに、国民政府は、汪清衛・南京政府に新たに変わった。帝国はこの政府と、善隣の誼を結び、ともに提携す
るに至ったが、重慶に残存する蒋介石政権は、米英の庇護を当てにし、兄弟であるはずの南京政府と、いまだに相互の境をはさんでせめぎあう姿勢を改めない。
米英両国は、蒋介石政権を支援し、東アジアの戦禍と混乱を助長し、平和の美名に匿れて、東洋を征服する非道なる野望を
たくましくしている。あまつさえ、くみする国々を誘い、帝国の周辺において、
軍備を増強し、わが国に挑戦し、更に帝国の平和的通商にあらゆる妨害を与へ、ついには禁輸措置を意図的におこなって、
帝国の生存に重大なる脅威を加えている。
余は、政府をして、そのような事態を平和の裡に解決させようと、長い間、隠忍したのだが、米英は、寸毫も譲り合いの精神を持たず、
むやみに事態の解決を遅らせ先延ばしにし、その間にもますます、
英米による経済上・軍事上の脅威は増大し続け、それによって我が国を屈服させようとしている。
このような事態が、そのまま推移したならば、東アジアの安定に関して、帝国がはらってきた積年の努力は、ことごとく水の泡となり、
帝国の存立も、文字通り危機に瀕することになる。ことここに至っては、
帝国は今や、自存と自衛の為に、決然と立上がり、英米による一切の障礙を破砕する以外に道はない。
皇祖皇宗の神霊は、天にましまし、余は、汝ら国民の忠誠と武勇を信頼し、
祖先の遺業を押し広め、すみやかに英米による禍根をとり除き、東アジアに永遠の平和を確立し、
それによって帝国の光栄の保全を期すものである。

101 名前: お遍路さん : 2003/05/11(日) 14:14:38 ID:nU9h9/bE [ eatkyo179206.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
詔勅の口語訳ですな。。

102 名前: 10です : 2003/05/12(月) 16:48:08 ID:4G/fSC62 [ Air1Abc154.ngn.mesh.ad.jp ]
>99 GONG00さん
いや、少しはウケましたけど、やはり「やがて悲しき」ですね。
110番通報した市民のどなたかは、その方面の知識なしでも致し方ない、
茅ヶ崎の狂言不審船騒ぎなどとは比べ物にならない、良心的な方でしょう。
ただ、警察官の方が、自衛艦を不審船とは・・・不勉強と言われても、
あるいは常識がないと言われても、仕方がないと考えます。

18日の丸亀港は、お出かけになりますか?

103 名前: お遍路さん : 2003/05/12(月) 18:59:56 ID:LzREhPWg [ hearts106172122.hearts.ne.jp ]
自衛隊って髪の毛染めれんの?
それと自衛隊の人って焼けてるイメージがあるけど日焼け止め塗れんの?

104 名前: 10です : 2003/05/12(月) 20:01:25 ID:4G/fSC62 [ Air1Abc154.ngn.mesh.ad.jp ]
>103 お遍路さん
白髪染めはいいでしょうけど(笑)茶髪は無理でしょう。
実際に、寡聞にして茶髪の隊員を見たことがありません。
確かに「こんな髪の色や髪型はいけない」と、明確な規定はありませんが、
良識と、職業倫理の問題になるでしょう。
(参考)
陸上自衛官服装細則
http://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei/f_fd/fy1968024-8.html
海上自衛官服装細則
http://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei/e_fd/ey1965090.html
航空自衛官服装細則
http://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei/g_fd/gy1963030.html

日焼け止めは、あまり使った話を聞きません。
PX(隊内売店)で、売っているとは思いますが。

105 名前: 10です : 2003/05/12(月) 20:15:32 ID:4G/fSC62 [ Air1Abc154.ngn.mesh.ad.jp ]
http://www.jda.go.jp/JMSDF/event/event/now_event/05_event.html
海上自衛隊HP、5月のイベントカレンダーに、
5月31日(土)、6月1日(日)、
岡山県玉野港フェスティバルに合わせた、自衛艦の体験航海、電灯艦飾の、
予定が掲載されております。
香川ぐらいからなら、わりあい気軽に出かけることができるでしょう。

106 名前:  まちこさん : 2003/05/12(月) 20:27:53 ID:LPk78bxc [ t017211.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
平位大尉は、今、どこの駐屯地にいますか。おしえてください。善通寺にいました。

107 名前: GONG00 : 2003/05/12(月) 20:52:08 ID:Sw9L55lw [ pl160.mas1101.iidabashi.nttpc.ne.jp ]
>>105 10ですさん

これに参加する艦艇ですが、今春護衛艦隊第4護衛隊群より呉地方隊第22護衛隊群
に転属した護衛艦「まつゆき」だそうです。
 その他にも大型客船のクル-ズや海洋調査船の一般公開、宇野港内のミニクル-ス
等が予定されております。高松で掃海艦隊を見学前後にいかか?
詳しくは下記リンク参照
http://www.tamano.or.jp/usr/annai/event/festival/festival/festival.htm

108 名前: うみぎり乗員 : 2003/05/12(月) 20:55:43 ID:QspHBVUQ [ hrsm21910299165.gemini.broba.cc ]
茶髪は一応自衛隊の規則には決まってませんが。暗黙の了解で光に当たったら茶色いかな?
くらいは黙ってます。でもそれ以上は…

ゆらの話ですが、アレは一応船周辺で人がたくさん集まったら大体は一般公開になるかと思います

日焼け止めは海自の場合はリムパックの必需品です(期間中はハワイにほとんどいるので)

109 名前: 10です : 2003/05/12(月) 21:00:33 ID:4G/fSC62 [ Air1Abc154.ngn.mesh.ad.jp ]
>106 まちこさん
1等陸尉の間違いではないでしょうか・・・。

110 名前: 10です : 2003/05/12(月) 21:11:44 ID:4G/fSC62 [ Air1Abc154.ngn.mesh.ad.jp ]
>107 GONG00さん
そうでしたか、「まつゆき」が。
「まつゆき」といえば、高松で体験航海を実施したこともある、
馴染みの深い艦ですね。
5月末は、イベントが目白押し、目が離せないようです。

111 名前: 10です : 2003/05/12(月) 21:22:29 ID:4G/fSC62 [ Air1Abc154.ngn.mesh.ad.jp ]
>108 うみぎり乗員さん
う〜む、なるほどです。
暗黙の了解で、このぐらいなら・・・ですね(笑
日焼け止めも、確かにリムパックなどなら、仰る通り必需品になるでしょうね。
半袖半ズボンの着用が許されている、硫黄島でもそうかと思います。

顔と首筋が、日焼けに日焼けを重ねた色になった方ばかりを、
陸上自衛隊の普通科では、お見かけします。

112 名前: お遍路さん : 2003/05/13(火) 00:17:29 ID:Rs4DO3Jk [ doki11.dokidoki.ne.jp ]
まこ とにやむをえざるものがあり、朕の意思にあらずという御意味の御言葉である

113 名前: お遍路さん : 2003/05/14(水) 00:00:25 ID:7atFzNtU [ eatkyo179123.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>107
「ゆき」クラス、もう地方隊配属ですか。
月日のたつのは本当に早い者ですな。

114 名前: : 2003/05/14(水) 06:47:21 ID:tj.Lkads [ 3d492-058.tiki.ne.jp ]
⇒99 GONG00さん

昨日「ゆら」を見てきました。
満ち潮で船体が浮き上がっているせいか、昨年より大きく感じられました。
ともあれ、艦はいつ見ても良いものです。
これからも、入港情報よろしくお願いいたします。

今月は丸亀、宇野、サンメッセ香川の骨董市(軍装品も出る)と忙しい限りです。

115 名前: GONG00 : 2003/05/15(木) 22:56:39 ID:K2iDuu2o [ pl444.mas1102.iidabashi.nttpc.ne.jp ]
>>114 圭さん

 どうも、ご無沙汰です。(^_^)
 また各現場にいると思いますので、どうぞよろしゅうに。

116 名前: お遍路さん : 2003/05/16(金) 23:25:44 ID:n3QENPr. [ eatkyo178234.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
「ゆら」は、もう出港したのでしょうか?

117 名前: 10です : 2003/05/17(土) 12:07:15 ID:AF3/geXQ [ Air1Aaq056.ngn.mesh.ad.jp ]
>116 お遍路さん
金曜の時点では、出港してしまった後と思います。
ですが、明日18日は、丸亀港に「あさかぜ」が入港しております。
(レス76、GONG00さんの情報を御覧下さい)
よろしければ、ご見学いかがでしょうか。

118 名前: 香川県民@販売員 : 2003/05/17(土) 13:54:57 ID:Dk7y4hk6 [ Cmrgm2DS19.kgw.mesh.ad.jp ]
今日、行って参りました。丸亀港の「あさかぜ」。幅は狭いですが、前後・上下に
広かったのは驚きでした。ただ、何を見てもよくわからないので、制服を着ている
人をつかまえては質問。名前は忘れてしまいましたが、レーダーに対する目くらま
しミサイル(?)の事を質問した時には、思わず「おお、ロシアンルーレット」と
呟いてしまいました(^^;)。
「デッキに行きませんか〜?」のお言葉につられて案内されたのは良かったのです
が、まるでハシゴのような階段に仰天。本当に恐る恐る登って行きました。(でも、
勤務されている方は、タッタカタッタカ昇り降りしているのには、目を瞠りました)。
階段は怖かったけど、デッキは気分爽快でした(*^_^*)。
同好の士が居たら、連吟や仕舞には最高の場所です。
幸い、天気も良く潮風も気持ち良くて、行ってみて大正解せした。見た事のない物
を見るのって、面白いですね。信号に使う旗がたくさんあって、意味はわからない
けど、見ているだけで楽しかったです。
見るのは楽しいけど、勤務するとなると24時間勤務だそうで、一旦寝てしまうと
朝まで起きられない私には無理だなぁと思いました(第一、『男の職場』って感じ
ですし(^^;))。
私、やっぱり船とは相性が悪く、終始、胃がおかしくて足元がふらついていたので
すが、船を下りる時、ズルッと滑ってしまい、係りの方を少しビックリさせてしま
いました(恥)。ちょっと目の焦点が合わず、足もふらつくのでしばらく横になっ
てたいなぁと思ったのですが、迷惑だろうし重病人でもないのでやめました。
しか〜し、懲りずにサンポート高松にも行こうと思っています(ほんま、懲りん奴
ちゃ)。

119 名前: 10です : 2003/05/17(土) 22:13:47 ID:lHD5dwaU [ Air1Aav105.ngn.mesh.ad.jp ]
>118 香川県民@販売員さん
おおっ、早速、見学に行ってこられましたか。
私は明日、出かける予定です。
実は「たちかぜ級」に乗るのは初めてでもあります。

仰る通り、新しいものを見るのは、大いに面白いものです。
なかなか、機会がないと乗れないものでもありますし。
楽しんでこられた様子が伝わって参ります・・・が、
どうか、お身体の方も大切に、ご自愛下さい。

私の友人の長男坊も、真夏の体験航海ではしゃぎすぎたか、
気分が悪くなり、護衛艦の医務室にかつぎこんだことがあります。
「はたかぜ」の医務の方、その節は大変、お世話になりました・・・。

120 名前: 香川県民@販売員 : 2003/05/19(月) 10:36:20 ID:zRsBsO2c [ Cmrgm2DS11.kgw.mesh.ad.jp ]
>119 10ですさん
ほんとに、貴重な体験でした。土曜はこのイベントに参加するし、日曜は友達と美
術館に行くし、ついでに月曜も休んでしまえ!とばかりに久々の3連休です。

船に取り付けてあった、カウベルのでっかい版のような物(おそらく霧の時に使用
されると推測)ですが、かわいい〜欲しい〜という思いがグルグルしていましたが、
言った所でどうしようもないので、ブツに未練を残したままです(^^;)。

瀬戸内海をバックに、というロケーションなので、師匠や稽古仲間がここに居たら
連吟・独吟・仕舞と、騒々しいぞ〜、ちょっと笑ってしまいました(知らない人に
とっては、ただの騒音ですわ(^^;))。しかしそういう気持ちになるくらい、
気分爽快でした(^^)。

「おはようございます」と、爽やかな挨拶で迎えて下さった皆さん、私のトンデモ
爆弾発言にうろたえておられたお兄さん、イタ電攻撃にボヤいておられたお兄さん、
デッキを下りる時の恐怖の階段の所で「大丈夫ですか?」と心配して下さったお兄
さん、書き始めたらきりがありませんが、乗務員の皆さん、本当に親切丁寧で、し
っかり見学させて頂いて、『多謝多謝!!』です。
懲りずにサンポート高松にも行くのでヨロシク〜♪

胃弱は元々ですが、「これが動き出した日にゃ、命が保たないなぁ」とは思いまし
た。気分が悪くなるくらいなら良いのですが、私の場合は20分も経たないうちに
意識がなくなるので、始末に追えません(恥)。
土曜は、目の焦点が合わなくなってきたので「そろそろタイムリミットかな」と、
船を下りました。下りる際にズルッと滑っただけで何もなかったのですが、もし転
げ落ちたりなんかしてたら、とんでもない事に・・・(滝汗

121 名前: お遍路さん : 2003/05/19(月) 13:56:17 ID:lJAxKTAQ [ cm053.cavy28.catvnet.ne.jp ]
高松港に米軍のガトー級潜水艦が来たとき、幼児でも中まで入れてくれたよ。
あ、自衛隊スレだったスマソ。

122 名前: 10です : 2003/05/19(月) 22:49:31 ID:BTSiTpOY [ Air1Aaz043.ngn.mesh.ad.jp ]
>120 香川県民@販売員さん
「カウベルの大きなもの」は「時鐘」といいます。
昔、といっても帆船時代までさかのぼりますが、
艦内に時を知らせるために、使われていました。
日本では、大東亜戦争の日本海軍時代までは実際に鳴らしていましたが、
現在は本来の目的には使われておりません。
一種のシンボル的な意味合いで、使われております。

現在は鳴りませんが、少し前まで、
アメリカ海軍の公式HPにアクセスすると、♪からから〜ん、と、
時鐘の音がしたものでありました。

私は日曜日の体験航海、実際に動いた「あさかぜ」に乗艦しましたが、
いやはや、沢山の人出でした。
土曜日の体験航海で乗艦者数670人、日曜は690人だったそうです。

サンポート高松に来航する掃海艦隊、
掃海艇は小さいですが、掃海母艦はかなりの大きさです、ご心配なく!?

123 名前: 10です : 2003/05/19(月) 23:00:46 ID:BTSiTpOY [ Air1Aaz043.ngn.mesh.ad.jp ]
>121 お遍路さん
何と、貴重なお話をありがとうございます。
そうですか、高松港にガトー級潜水艦が入港したことがあるのですか。
ガトー級、近代化(GAPPY)改造艦としても、
アメリカ海軍で現役艦というと、70年代前半までの話でしょうか。

第2次大戦で量産され、日本の海上通商路の息の根を止めたガトー級も、
まがりなりにも現役艦として今も海にあるのは、
台湾海軍の練習潜水艦2隻、トルコ海軍の1隻だけです。
時の波に打ち勝つ、軍艦はないということでしょう・・・。

アメリカ海軍最後のディーゼル・サブ、「バーベル」が、
まだ、佐世保を母港として現役だった頃、
「バーベル」の乗員と、バイクを通じて仲良くなったことがあります。
「俺のサブに乗せてやるよ、遊びにこいよ!」

バイクで事故を起こし、横須賀のアメリカ海軍病院送りになったその乗員、
結局、私との約束を果たすことはできませんでしたが・・・。

124 名前: 10です : 2003/05/19(月) 23:06:33 ID:BTSiTpOY [ Air1Aaz043.ngn.mesh.ad.jp ]
さて、「あさかぜ」一般公開、体験航海に参加された皆様、
お疲れ様でございました。
これからも、四国一円にていろいろな広報行事が行われます、
できる限り、このスレッドでもお伝えして参ります。
どうぞ、お楽しみにお待ち下さい。

125 名前: GONG00 : 2003/05/19(月) 23:46:27 ID:17KvbpwQ [ pl368.mas1101.iidabashi.nttpc.ne.jp ]
10ですさん、及び香川県民@販売員さん、その他の名も知らぬ方々、
「あさかぜ」の体験航海&一般公開にお越し下さいまして有り難うございます。

 本日0815に「あさかぜ」は4名の地連要員と私の5人によってもやい綱が外され、
僅か5人の為に長声一発の霧笛と国際信号旗の上から順に「回答旗・U・W・1」
を掲揚して出港していきました。
 こちらも出港前に国際信号旗の「U・W・1」を掲揚(意味は「協力を感謝する」)
しましたが、「あさかぜ」側の信号旗の掲揚を見ると「回答旗」の下に「U・W・1」が・・・。
(普段なら回答旗のみ) 
 これは船舶の通信方の国際的な取り決めによると「軍艦が民間船と通信したい場合は、
回答旗を見えやすい場所に掲揚し、信号が行われている間、掲揚しておくものとする」
とあります。
 つまり「あさかぜ」側の信号旗は私に対しての返礼だったようです。
 実際、艦側との各種連絡に当たっていた地連の広報班長殿によると、入港時の
発光信号&「U・W・2」(意味は「入港を歓迎する」)の掲揚や体験航海時の
出港時の「U・W」(安全な航海を祈る)、帰港時の「U・W・3」(お帰りなさい)
の掲揚は乗員の間で評判だったとのこと。

 さて、今回「見逃した〜」「乗れなかったよ〜」と嘆いている皆様、諦めるのは
まだ早いですぞ。
 
 近日再び「あさかぜ」が香川に来航する予定かあるとのこと。
 詳細は決定次第発表します。 期待して待て!!

126 名前: : 2003/05/20(火) 00:50:45 ID:jS9n/LaA [ 3d492-035.tiki.ne.jp ]
期待して待ってる!

127 名前: 香川県民@販売員 : 2003/05/20(火) 09:21:39 ID:SRS7eiP2 [ Cmrgm1DS42.kgw.mesh.ad.jp ]
>122 10ですさん

>現在は本来の目的には使われておりません。
>一種のシンボル的な意味合いで、使われております。

そうだったんですか、お教え頂いてありがとうございます。
鳴物(伝統芸能に漬かっているので語彙が乏しい 汗)は、視界が悪い時に使う物
かと思っていたのですが、考えてみたらあの大きさではあまり効果ありませんね(^^;)。

今回のイベントの体験航海だけで1,360人!
凄い人出ですね。見学だけだった人を含めると、何人になるのだろう。
『香川県民にとって自衛隊は当たり前』だけあって、さすがです。
係りの方・乗務員の方、本当にお疲れ様でした。

10ですさんは、体験航海に参加されたんですね。羨ましい!
やはり気持ち良かったですか?
ああ、胃弱の自分が呪わしい(号泣
停泊していただけであれだけ気持ち良かったのですから、動いている時の爽快感は
さぞやと思います。
今度は酔い止め薬をザラザラ飲んで、チャレンジしてみようかしらん。
あーでも、爽快感に悪ノリし、周囲の視線もものともせず、女のくせにおっとこ前
に切能物の一つでも謡ってしまうかも(滝汗
ある程度スペースがあって、声が出せる場所ならどこでも稽古場にしてしまう自分
がオソロシイ(と言うか、師匠に教わった事が、次の稽古でできない事の方が恐怖
かな)。職場の人たちももう慣れてしまっている事も「すごい!」と思う。。。

>サンポート高松に来航する掃海艦隊、
>掃海艇は小さいですが、掃海母艦はかなりの大きさです、ご心配なく!?

予定は空けておりますので、あとは薬と気合いがどこまで保つか、ですね(滝汗

128 名前: 香川県民@販売員 : 2003/05/20(火) 09:48:06 ID:eoP3pfQA [ Cmrgm1DS58.kgw.mesh.ad.jp ]
>125 GONG00さん
えーと、あの。ひょっとして、イベントの時にその場にいらしたんですか?
もしそうなら、どこかですれ違っていたかも知れませんね(^^)。

しかし一般公開の際に、信号旗の意味とかを丁寧に教えて頂いたにもかかわらず、
GONG00さんのカキコのカッコ内を読まないと意味がわからない私のオツムって(汗
ま、全部教えてもらっていたとしても、一度で覚えるのにはかなりの記憶力が必要
かと(言い訳 汗汗)。

>近日再び「あさかぜ」が香川に来航する予定かあるとのこと。
>詳細は決定次第発表します。 期待して待て!!

大いに期待しております。時間に融通がききますので、詳細がわかり次第、意地で
も予定を空けて待ってます♪

デッキの上から『やあやあ、下界の人たちよ』と見下ろすのって、何気で病み付き
になりません?(え?私だけ?)

129 名前: GONG00 : 2003/05/20(火) 20:11:25 ID:NnnTLZ1c [ pl136.mas1102.iidabashi.nttpc.ne.jp ]
>>128 香川県民@販売員様

 はい、土曜日は体験航海に連れの方と共に乗っておりました。
 日曜日は体験航海の受付・もやい作業・信号旗掲揚を担当しておりました。

 信号旗についてですが、一つの旗に最低2つの意味があり、信号旗を組み合わせる
と更に意味が増え、軍艦や巡視船艇になりますとある旗に旗本来の意味とは全く別
の意味を割り当てる事もあり、それこそ複雑怪奇の世界となります。
(一番有名なのが日露戦争の日本海海戦や太平洋戦争の真珠湾攻撃時に旗艦に掲揚
された国際信号旗の「Z」に割り当てた「皇国の荒廃この一戦にあり。各員奮闘努力せよ」です。)

 私も旗それぞれの意味については全て把握しているわけではなく必要なものを
覚えているだけに過ぎません。信号旗を完全にマスタ-したいのなら6180円もする
専門書買って読破しないと・・・。(^_^;)

 今月末に入港する掃海艦隊も私は高松港のどこかでお出迎えしてるでしょう。
 判りましたらお声掛けてくださいまし〜。

130 名前: 10です : 2003/05/20(火) 21:02:08 ID:6FGxWyEk [ Air1Aan059.ngn.mesh.ad.jp ]
>127 香川県民@販売員さん
商店街のくじ引きで「あ〜た〜り〜」の時に振り回すものに似た、
「ハンドベル」が、船舶用品として売られています。
船舶用のハンドベルは、くじ引き用とは違って、
ちょっとシャレにならないぐらい、耳に刺さるような音がします。
「二酸化炭素ボンベ」で鳴らす、小型船舶用の霧笛のように、
大きさの割には、意外と効果的かも知れません。

やはり「動いているフネ」は、爽快なものです。
あちこち見学していますと、1時間はあっという間でした。

131 名前: 香川県民@販売員 : 2003/05/21(水) 09:00:20 ID:1tba/A3E [ Cmrgm1DS56.kgw.mesh.ad.jp ]
>129 GONG00さん
やはり、いらしてたんですね。
凄い人出で大変だったことでしょう。お疲れ様です。

<信号旗>
説明して下さった乗務員の方もおっしゃっておられましたが、まず必要なものを覚
え、あまり複雑なものは確認してから掲揚するとの事です。完全にマスターするの
は一冊の辞書を覚えるようなものだ、とも。
何だか、気の遠くなるような話ですね(^^;)。

私は土曜の見学だけだったのですが、ある時、無意識に接客態度を鵜の目鷹の目で
観察している自分を発見し、『ああ、職業病』と、空を仰いでしまいました(汗

今月末・・・そうですね、ありますね。金曜に行きますが、受付でHNを言うのは
かな〜のり勇気が必要かと(^^;)。人名ではありませんから、「何?このヒト」
みたいに思われたら、辛いものが・・・。

132 名前: 香川県民@販売員 : 2003/05/21(水) 09:54:57 ID:g.Mk4HpM [ Cmrgm1DS06.kgw.mesh.ad.jp ]
>130 10ですさん

>船舶用のハンドベルは、くじ引き用とは違って、
>ちょっとシャレにならないぐらい、耳に刺さるような音がします。
その音、聞いてみたいような、オソロシイような・・・。
あまり大きな金属音は、それこそ五寸釘のように耳に刺さりますね(泣)。
しかし、また、あの「時鐘」のかわいさに吸い寄せられてしまいそうです。見慣れ
たor使い慣れた人が聞いたら「どこがじゃ?」と言われそうですが(笑)。

>やはり「動いているフネ」は、爽快なものです。
>あちこち見学していますと、1時間はあっという間でした。
そうでしょうね〜、止まっているだけでもあの爽快感ですもの。
休日ということで、リフレッシュには最高でしたね。潮風に当たるのは、嫌いじゃ
ありません(^^)。
勇気を出して、「動いているフネ」にチャレンジしたいと思います。

船弁慶・屋島、早く教えて欲しい〜。しかし、当面のテキは弱吟。こちら、日々研
鑚するも、テキは手強い!!

133 名前: 10です : 2003/05/21(水) 20:52:14 ID:Vl2ThBeU [ Air1Aaz152.ngn.mesh.ad.jp ]
>132 香川県民@販売員さん
愚問をお許し願います。
「船弁慶・屋島」とは、壇ノ浦の合戦、那須与一のくだりを扱ったものでしょうか。

織田信長が鉄砲の集団運用を始める前から、
実は日本でも、集団戦闘の死傷者の大部分は「飛び道具」によるものでした。
「ランボー」に見る通りですが!?弓矢の射程距離、殺傷能力は、
現在でもけしてあなどれないものがあり、
同じく現在、「スナイパー」が特別な訓練を受けた特技兵であるように、
長距離狙撃の上手な武士は、特別扱いの存在でした。
(このあたり、ANNEXの弓道スレッドの皆様にご質問すべきでしょうか?)

体験航海は、チケットなしでも「キャンセル待ち」で、
高い確率で乗艦できます、あきらめないでご参加を。

134 名前: GONG00 : 2003/05/22(木) 00:02:37 ID:1Bw/wvWk [ pl163.mas1102.iidabashi.nttpc.ne.jp ]
本日香川地連より掃海艦隊入港関連の情報を入手しましたのでお知らせします。

 まず参加艦艇の変更があります。
 旗艦が、当初予定していた掃海母艦「ぶんご」(MST-464)より「うらが」(MST-463)に変更されました。

 そして入出港予定日時がほぼ確定しましたのでお知らせします。

 旗艦 掃海母艦「うらが」(MST-463)
    5/29(木)1700 サンポ−ト2万トン級岸壁に入港
    6/2 (月) 1000 出港
    
    掃海艇「ゆげしま」(MSC679)「ながしま」(MSC680)
    5/29(木)1730 サンポ−ト2万トン級岸壁入港
    6/1 (日)1730 出港

    掃海艇「つきしま」(MSC674)「おぎしま」(MSC666)
    5/29(木)1730 朝日新町F地区岸壁入港
    6/2 (月)0830 出港

その他の点については
>>77で出した情報と相違ありません。

>>131 香川県民@販売員様
>今月末・・・そうですね、ありますね。金曜に行きますが、受付でHNを言うのは
>かな〜のり勇気が必要かと(^^;)。人名ではありませんから、「何?このヒト」
>みたいに思われたら、辛いものが・・・。

 金曜日に来られますか? では「丸亀の時、岸壁で信号旗を掲揚してた方はいますか?」
と地方連絡部の隊員の方に聞いて下さい。大抵当日、現場にいると思いますので。

135 名前: 香川県民@販売員 : 2003/05/22(木) 11:01:17 ID:F//LDNeA [ Cmrgm2DS14.kgw.mesh.ad.jp ]
>133 10ですさん
まず『船弁慶』から。これは、壇ノ浦の合戦の後の義経のエピソードです。
前シテは静御前で、後シテは平知盛です。義経は、子方が勤めます。この戦いの後、
義経は頼朝に追放されますね。義経は、兄の疑いを晴らすため、西国に落ちること
を決意します。ですが、女性を伴うことはでませんので、弁慶が諌めて静を都に帰
すという事で、別れの酒宴を開きます。静は別れを悲しむのですが、気丈に中国の
故事を引き、義経の復活を願うと共に清水観音の加護を祈りながら序舞(じょのま
い)を舞います(これが、美しい!!)。ここで前シテの中入で、アイを勤める狂
言方の登場です。この曲は、アイが重要で、シテに劣らぬ働きぶりです。アイの事
を書き始めると非常に長くなってしまいますので省略しますが(済みません)、一
行が船出すると、天候が急変し、後シテの名宣(だったと思う)の「そもそもこれ
は桓武天皇九代の後胤、平知盛幽霊なり」で、見所は「知盛キター」とドキドキワ
クワク♪知盛は、何とかして船を沈めようとしますが、弁慶の必死の祈りに祈り伏
せられ、知盛の怨霊は波間に遠ざかって行きます。というのが、船弁慶の粗筋です。
また、小書(能の特殊演出)がつくと、面・装束が変わったりして、観る方には楽
しいものです。

『屋島』
これはおっしゃる通り、「壇ノ浦の合戦、那須与一のくだりを扱ったもの」です。
特に、那須与一のくだりを『奈須與市語』(なすのよいちのかたり)といって、狂
言方では被キ物で大曲として扱われる、大変重い曲です。なぜかというと、およそ
30分間一人で数人の人物を語り分けなければならず、これを披かないと一人前の
狂言方としては認められません。
シテ方の話に戻りますが、義経は前シテでは漁翁・後シテでは甲冑姿で登場します。
屋島など、合戦の話を語る能を修羅物といいます。『田村』以外は平家物語が題材
に取られていて、『屋島』『箙(えびら)』『田村』は勝修羅で、その他は負修羅
といいます。「勝修羅」と聞くと、何だか縁起が良さそうなのですが、修羅物のテ
ーマは、生前の戦いで人を殺した罪で、死後、修羅道に堕ちた苦しみを描いている
ので「反戦」です。
屋島も観ましたが、正直言って「うーん」と唸ってしまいました。実際に手を下し
てしまった者の苦しみについて、随分考えさせられました。

能の小物で扇があります。修羅物では勝修羅だと日の出を描いた『勝修羅扇』、負
修羅では入り日を描いた『負修羅扇』を使用します。修羅物をご覧の際に、装束だ
けではなく、扇をチェックしてみるのも楽しいですよ。

>弓矢の射程距離、殺傷能力は、現在でもけしてあなどれないものがあり
学生時代に弓道部に在籍していた時期があり、少しは分かりますが、現在の矢はセ
ラミックでできていますので、中り所が悪ければ死んでしまう可能性が(滝汗
遠的で、仰角45度だとかなり射程距離がありますね。
近的でも、的を貫いて砂に矢が刺さってますし(^^;)。
学生時代に5射中皆中で、メロンパンを賭けて争奪戦をしていました(トホホ)。

長距離狙撃の上手な武士は特別扱いの存在であると共に、弓矢に自信のある人は、
矢に自分の名前を書いていたんですね。それを射返されてご本人に見事に命中とい
う、シャレにならない話が平家物語に載っています。

136 名前: 香川県民@販売員 : 2003/05/22(木) 11:05:35 ID:rlWLiiWU [ Cmrgm1DS83.kgw.mesh.ad.jp ]
>133 10ですさん

「キャンセル待ち」
そのテがあったか。ありがとうございます。頑張ってみます。

137 名前: 香川県民@販売員 : 2003/05/22(木) 11:18:15 ID:nfMWKLww [ Cmrgm2DS10.kgw.mesh.ad.jp ]
>134 GONG00さん
詳細情報、ありがとうございます。

>「丸亀の時、岸壁で信号旗を掲揚してた方はいますか?」
聞いてみます。が、地方連絡部の隊員の方と言われても、皆さん同じに見えてしま
うので、見分けがつくかどうか自信がありませんが、友人たちに言われる「ココ一
番の時の度胸の良さ」を発揮して、頑張ってみます。

138 名前: 10です : 2003/05/22(木) 21:31:05 ID:SX1iGiyQ [ Air1Aan124.ngn.mesh.ad.jp ]
>135 香川県民@販売員さん
詳細な解説、ありがとうございます。
勉強になりました、御礼申し上げます。

目的(Objectives)集中(Mass)機動(Maneuver)攻勢(Offensive)、
兵力の節約(Economy of Force)指揮の統一(Unity of Command)、
単純(Simplicity)奇襲(Surprise)自己の保全(Security)、
この9つを「戦いの原則」といい、
このどれかひとつでも逸脱していれば、戦闘に勝利を収めることは難しく、

「戦いの原則を正しく理解し、兵力の劣勢を戦術で逆転した」好例として、
源義経による「ひよどり越え」が、今も時代を超えて引用されています。

自衛隊の「幹部学校指揮幕僚課程」の選抜試験では、
この「戦いの原則」の理解度が問われます。
これに合格、修了しないと、1佐以上の昇進は事実上無理・・・。

139 名前: GONG00 : 2003/05/22(木) 22:59:13 ID:DiK/OOJw [ pl421.mas1102.iidabashi.nttpc.ne.jp ]
>>138 香川県民@販売員さん

 え〜と、地方連絡部に所属されている隊員の見つけ方ですが、
 一番判りやすい識別点が帽子です。
 「あさかぜ」の時も受付のテントの所で制帽では無く、黒地に赤文字で「香川」と刺繍された
野球帽のような帽子を被っている制服隊員がいたと思います。その隊員を捜してみて
下さい。
 それと今回は海のイベントですので、陸や空の制服を着ている隊員がいましたら
まず地連所属の隊員と見てよいでしょう。

 なお私、29日午前中は「こんぴらさん」で行われる掃海殉職者慰霊祭を見学して
いるかもしれませんので、午後の訪問がよろしいかと。

140 名前: 香川県民@販売員 : 2003/05/23(金) 08:21:49 ID:W8YuKmn. [ Cmrgm1DS70.kgw.mesh.ad.jp ]
>137 10ですさん
いえいえ。ほとんどスレ違いな話で、書くか書かないか、大いに迷いましたが、船
弁慶と屋島を混同されては困るので、あえて長々と書かせて頂きました(済みませ
ん)。

>「戦いの原則を正しく理解し、兵力の劣勢を戦術で逆転した」好例として、
>源義経による「ひよどり越え」が、今も時代を超えて引用されています。
うーむ。これは現代の我々が、歴史の結果を知っているから言える話で、当時とし
ては、いわゆる『掟破り』の戦術です(汗 
しかし、これをやらなければ勝てなかったという事情はありますね(^^;)。
ただ、頼朝は、戦いを純粋に「戦闘」とは考えず、政治的に物事を考えていたとい
う、義経と頼朝のズレが生じる悲惨さが浮き彫りにされています。

>自衛隊の「幹部学校指揮幕僚課程」の選抜試験では、
>この「戦いの原則」の理解度が問われます。
>これに合格、修了しないと、1佐以上の昇進は事実上無理・・・。
ひえ〜っ。オンチの私には一生無理ですね。と言うか、落ちこぼれの落第生になる
のは確実ですな(^^;)。

141 名前: 香川県民@販売員 : 2003/05/23(金) 08:39:38 ID:bo94Z.Jc [ Cmrgm1DS81.kgw.mesh.ad.jp ]
>139 GONG00さん

>「あさかぜ」の時も受付のテントの所で制帽では無く、黒地に赤文字で「香川」
>と刺繍された野球帽のような帽子を被っている制服隊員がいたと思います。その
>隊員を捜してみて下さい。
そこまで見てませんでした(恥)。ただ、ああここが受付が、ぐらいにしか思って
いなかったので(爆)。制服・・・増々混乱してしまいます。が、私の場合、あれ
これ心配するのは今のうちだけなので、現地に行けば「世の中、何とかならない事
はない!」くらいに思っているはずですから、何とか大丈夫だと思います。

午前中は、こんぴらさんですか?円山応挙の虎の襖絵が保存されておりますが、あ
れはいいですよ♪機会があれば、一度鑑賞されてはいかがでしょう?

142 名前: お遍路さん : 2003/05/23(金) 20:38:56 ID:SAVz4VG2 [ eatkyo201006.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
CGSへの道はなかなか険しいですね

143 名前: 10です : 2003/05/23(金) 21:02:32 ID:O3hqcC5Y [ Air1Aan003.ngn.mesh.ad.jp ]
>142 お遍路さん
CGS、こと、陸上自衛隊幹部学校指揮幕僚課程選抜規則
http://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei/f_fd/fy1958021-3.html
・・・読んで頂くとお解りのように、
受験時の階級、年齢、受験回数(受験資格のある年数)において、
すこぶる厳しい制限があり、おいそれと合格するものではありません。
また、旧日本陸軍の「陸軍大学校」にあたるものでもあり、
他の官庁でいう「キャリア」にあたるのがCGSの修了者、
ますます、狭き門ではあります。

CGSのカリキュラムがどのようなものなのかについては、
防衛機密に直結するところがあり、まとまった形では公表されていませんが、
産経新聞社「平成の自衛隊」で、わずかに紹介されております。

退官して軍事評論家に転身した方々にも、
「CGS修了者にあらざれば軍事評論の資格なし」の”派閥”があり、
ある軍事評論家(CGSの経験なし)が、勉強会に出席したところ、
CGS修了者でないとわかったとたん、村八分のような扱いを受けたとか。

「戦うお役所の、平成の”天保銭組”」、弊害がなくもありません。

144 名前: 10です : 2003/05/23(金) 21:07:59 ID:O3hqcC5Y [ Air1Aan003.ngn.mesh.ad.jp ]
・・・って、レスさせて頂いたまではいいのですが、
CGSという用語をお使いの142、お遍路さん、
もしや、現職の方でいらっしゃいますか?

145 名前: 10です : 2003/05/23(金) 21:38:37 ID:O3hqcC5Y [ Air1Aan003.ngn.mesh.ad.jp ]
>140 香川県民@販売員さん
レス前後して、申し訳ありません。

小松島航空隊基地祭にて、「トーゴー・ダンス」、
日露戦争の日本海海戦、東郷平八郎元帥の「敵前大回頭」を、
デザインしたTシャツが売られており、購入しましたが、
あれも当時の、日本海軍の基本戦術を充分に頭に入れてなお、
「掟破りの奇策」に見える、斬新な戦法を編み出したものでした。

日本海海戦の前には、ロシア・バルチック艦隊を何としても阻止すべく、
「対馬海峡に、これでもかと大量の浮遊機雷を流す」など、
奇妙キテレツな戦法までも大真面目に検討されていましたが、
これとても、戦いの原則にいう「兵力の節約」を満たしていない以外は、
当時の作戦立案者を笑えません・・・笑えないどころか、
「保守は敗北の卵」、
ナチスドイツ軍に、マジノ線要塞をあっさり突破されたフランス軍のように、
アタマがとにかく硬かったよりは、はるかにマシです。

「政軍一致」が政策担当者の例外のない考え方ですが、
これが度が過ぎると、ヒトラーのように、
勝てる戦闘も勝てなくしてしまいます。
「政軍分離」、戦争は軍人にお任せ、が、戦術レベルでは正解ですが、
政治的判断が加味される戦略レベルでは、そうとばかり言えません、
抜け駆けを軍人に許し、イケイケで収まりがつかなくなることもあります。

バランスの取れた「政」と「軍」のありかたとは180度反対なのが、
頼朝と義経の対立、と、考えますが、いかがなものでしょうか。

146 名前: 香川県民@販売員 : 2003/05/24(土) 12:02:49 ID:ZvVN9jI2 [ Cmrgm1DS18.kgw.mesh.ad.jp ]
>145 10ですさん
<「トーゴー・ダンス」>
余りにも有名なので、知っています(どうでもいいんですが、東郷ビールはうまい!)。
一年前くらいに、日露戦争についてあれこれ書いてある本を見つけ、「学校で習っ
たよね〜。何だか面白そう」という、お気楽な理由で購入したのですが、その内容
は・・・。私には難しすぎて「戦闘序列なんて、見てもわかんないよ〜(泣)」と
言いながら、電卓を片手に計算しつつ読んだものです(汗
東郷平八郎元帥、旅順港閉塞作戦に失敗してますから、気持ちは「背水の陣」だっ
たのでは?
旅順港閉塞作戦、悪い作戦ではないけれど、無理なんじゃないの?とオンチの私で
も思ったのですが、案の定というかお約束通りというか・・・。

>ナチスドイツ軍に、マジノ線要塞をあっさり突破されたフランス軍のように、
>アタマがとにかく硬かったよりは、はるかにマシです。
あ、それは思います。マジノラインを突破されたのは、フランス軍が要塞に篭る事
しか考えてなかったからでしょう?たく、いつの時代を生きてんだか、って感じま
す。

>ヒトラーのように、勝てる戦闘も勝てなくしてしまいます。
スターリングラード攻防戦ですね。テレビで見ました。あれは「あきまへんの中の
あきまへん」ですね。ドイツが市街戦に夢中になっている間に、ロシア軍に一網打
尽にされてしまったという、お粗末な。。。

頼朝と義経の対立の事ですが、頼朝は後白河(法皇)の思惑を十二分に理解し、武
士と朝廷とを切り離す事を考えていました(そりゃ、幕府を開こうとしていたので
すから、当然です)。西国の平氏を討つにあたって、頼朝が義経に命じた事は「戦
争に勝って平氏を滅亡させろ」ではなく「絶対に三種の神器を取って来い」でした。
つまり、頼朝にとって平氏が滅亡しようがしまいが、どうでも良かったのです。三
種の神器を利用して、朝廷と取り引きしようと考えていたんですね。何しろ、後鳥
羽は「神器なき天皇」ですから、朝廷は喉から手が出る程「三種の神器」が欲しい
訳です。が、義経は三種の神器のうち二つしか奪い返せなかった。その上、頼朝の
許可なく勝手に朝廷から官位を得てはいけないという掟を破って「左衛門少尉検非
違使」という位を得てしまった。だから頼朝は激怒したのです。頼朝は、朝廷から
独立した武士政権を作ろうとしていましたが、義経はそれを全く理解していなかっ
たという事です。頼朝にしてみれば、安徳から三種の神器さえ奪ってしまえば「ニ
セモノ」になるので、平氏が健在でも支援する勢力は激減するはずなので、放って
おいても自滅。三種の神器を利用し、朝廷から譲歩を勝ち取るというのが頼朝の戦
略ですから、その逆をいく義経に怒りを感じるのも無理はありません。
頼朝と義経の対立は、純粋な政治家と純粋な戦術家のズレと考えますが、いかがで
しょう?

147 名前: 10です : 2003/05/24(土) 23:34:58 ID:uDMGqhZo [ Air1Aas147.ngn.mesh.ad.jp ]
>146 香川県民@販売員さん
うむ、なるほどと感心しております。
詳細な解説、ありがとうございます、勉強になりました。

政治家が戦争開始を立案する場合、最も恐れるのは「抜け駆け」です。
「軍人のひとり歩き」と言ってもいいでしょう。
これの極端な例が「独自に日中戦争を拡大した日本陸軍」です。
軍人が実際に戦闘行動に出る場合、最も恐れるのは「政治介入」です。
「勝てるものも勝てなくしたベトナム戦争」が、例になります。

政治家の政策立案の根底にあるのは「夢想」ですが、
軍人の根底にあるのは「現実主義」です。
このすり合わせを充分に行ない、戦略目的を徹底していないと、
勝っているうちは見て見ないふりもできますが、
戦線膠着、または旗色が悪くなった場合、
「どちらにも言い分がある」平行線をたどる内に、
お言葉を借りれば純粋な政治家と純粋な戦術家のズレが、
国論を二分し、戦線崩壊を招いてしまいます。

簡単に政軍一致の見解を見るのは「国土防衛戦闘」または、
「明確な仮想敵がある場合」です。
反面「侵攻作戦」では、ますます「すり合わせ」が難しくなり、
ナポレオンのロシア侵攻のように、
「だからやめろと言ったのだ」が尾を引き、亡国の引き金になりかねません。

・・・確かに「アミラーリ・トーゴー」は美味しいですね。

148 名前: 香川県民@販売員 : 2003/05/25(日) 21:59:12 ID:TOvp6aaE [ Cmrgm1DS11.kgw.mesh.ad.jp ]
>政治家が戦争開始を立案する場合、最も恐れるのは「抜け駆け」です。
>「軍人のひとり歩き」と言ってもいいでしょう。
>これの極端な例が「独自に日中戦争を拡大した日本陸軍」です。
盧溝橋事件でしたっけ?悪夢だ…。

>軍人が実際に戦闘行動に出る場合、最も恐れるのは「政治介入」です。
>「勝てるものも勝てなくしたベトナム戦争」が、例になります。
ベトナム戦争、うーん、よくわかりません(ああ、無知もここに極まれり)。
しかし、おっしゃりたい事はよくわかります。
要するに、保元の乱と同じ理屈ですね。
崇徳上皇側の藤原頼長が、軍事の素人なのに「夜襲は卑怯だ」だの「もう少し兵が
集まってから」だの、政治家がうだうだ言っている間に後白河側に急襲されてあっ
さり敗れ去ったという(汗
ただ、これは、当時の皇室関係者からすると、崇徳が勝ってしまったら血筋がめち
ゃくちゃになるから、崇徳・重仁ラインにだけは皇位は渡さないぞ、という後白河
側の人間の並々ならぬ決意があったからこその勝利なのですが…。(鳥羽の妻の待
賢門院は、確かに間違いなく崇徳を産んだが、鳥羽の実子ではない、という事だけ
付記しておきます。詳細は、愚管抄・古事談その他諸々の研究論文でどうぞ。女性
週刊誌も真っ青な事が書かれております。ちなみに私もそれを読んでイスから転げ
落ちそうになりました。)

>政治家の政策立案の根底にあるのは「夢想」ですが、
保元の乱の際に、なぜ藤原頼長が崇徳側に付いたか?それは勝ったあかつきに、政
敵でもある兄・忠通を蹴落とし、藤原氏の氏の長者の座を奪うと共に関白になるつ
もりだったからです(藤原頼長は母親の身分が低かったため、左大臣にしかなれな
かった)。

>軍人の根底にあるのは「現実主義」です。
この時、あたかも源平両家とも分裂したかのように叔父・甥、父・子といった具合
に敵味方に分かれたか?それは「どちらが勝っても家そのものは残る」からです。

いやはや。政治家と軍人は、永遠に分かり合えない人種かも、です。
ナポレオンについては、フォローのしようがありません(滝汗

149 名前: お遍路さん : 2003/05/25(日) 22:09:48 ID:Gdu4tCtQ [ NCCa1Aab232.kgw.mesh.ad.jp ]
今日、松山駐屯地の創立48周年記念行事にいって来ました。戦車や高射砲に乗れ
て子供は大喜びでした。駐屯地の皆様有難うございました。

150 名前: GONG00 : 2003/05/25(日) 22:34:40 ID:iDK8RgkM [ pl461.mas1101.iidabashi.nttpc.ne.jp ]
>>149 お遍路さん

 楽しまれたようでなによりです。 私も行きたかったんですが、本日所用が
あり、断念しました。(ちなみにまだ松山には行ったことがありません。)

 しかぁし!! その所用に向かうべく午後宇高国道フェリ-に乗船したところ、
備讃瀬戸東航路を西航していく第2護衛隊群所属の護衛艦「さわかぜ」(DDG170
先日丸亀に来航した「あさかぜ」の姉妹艦)と「ゆうだち」(DD103)からなる
艦隊を発見。 同行していたバディと共に写真撮影にいそしんだのは言うまでもありません。

 帰りも暗くなったとはいえ、三井造船事業所沖を航過するので、艤装中の補給艦「ましゅう」
(AOE425)をはじめとする入渠中の自衛艦を見る楽しみが・・・。
(ちなみに今日は輸送艦の「おおすみ」(LST4001)と潜水艦救難母艦の「ちよだ」(AS405)が入渠中)

 実は玉野市で来週行われる港フェスティバルでこれらの艦を海上から間近に見る事の出来る
ミニクル-ズが実施されます。 詳しくは下記リンクを参照されたし
http://www.tamano.or.jp/usr/annai/event/festival/festival/festival.htm

151 名前: お遍路さん : 2003/05/26(月) 04:07:31 ID:mskfmZqo [ p5117-ip01matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
私も昨日松山駐屯地に行って来ました。
空挺団とヘリは天候が悪くて来ませんでしたね。ちょっと残念です。
いろんな駐屯地の訓練展示を見ましたが、あの人たちって
旅回りの人たちなんでしょうか?(笑)
どの駐屯地でも内容が同じような感じですよね。
特科大隊は全然出てこなくて、2混団本部付隊と13戦車が行いましたし。
自慢のFH70で敵を壊滅させるのかと思ってたのですが・・。
施設の重機類が豊富にある勝田駐屯地の訓練展示でさえ、施設は戦車橋出すだけ
でしたし。
四国の某駐屯地で副指令をしてた父いわく「金がないんだよ・・・。」と
言っていましたが。どう金がないのかわからん。
あと、CGSの試験はいろいろあるらしいよ。
父は仕事の事については一切話さない人でした。仕事内容とかは母から聞いてました。

152 名前: 香川県民@販売員 : 2003/05/26(月) 08:09:21 ID:hqaFK7GY [ Cmrgm2DS03.kgw.mesh.ad.jp ]
>147 10ですさん
先に書いた文章に、レスNoつけるの忘れてました(^^;)。済みません。

153 名前: 香川県民@販売員 : 2003/05/26(月) 08:23:57 ID:IXv0J5UY [ Cmrgm2DS12.kgw.mesh.ad.jp ]
>149 お遍路さん
>151 お遍路さん
レポートありがとうございます。私は仕事で行けませんでしたが、何だか楽しそう
ですね♪私も機会があれば行ってみたいなぁ。

154 名前: 10です : 2003/05/26(月) 09:01:14 ID:7Zhe.9oo [ Air1Aao078.ngn.mesh.ad.jp ]
>148 香川県民@販売員さん
私の方こそ、歴史の素養がなく、お恥ずかしい次第、
勉強させて頂いております。

「軍事」は、煮詰めてしまえば常識に縛られています。
ある程度、数学的に結果が予想できますし、
「質、数の劣勢を奇策で以ってひっくり返す」ことは、戦史に例があるにせよ、
通常は無理です。
いきおい、軍人は現実主義者たらざるを得ません。

「政治」は、煮詰めてしまえば理想に対するこだわりです。
悪政の結果は予想できますが、その政治機構の末路までは予想できませんし、
善政を行った政治機構が長続きするとは限りません。

同じ「人間のすること」ですが、アプローチが違います。
宗教家と科学者のように、理念の一部が一致するだけで、
「同情はあるが理解はし合えない存在」なのかも知れません。

155 名前: 10です : 2003/05/26(月) 09:16:31 ID:7Zhe.9oo [ Air1Aao078.ngn.mesh.ad.jp ]
>149 お遍路さん
>151 お遍路さん
実は私も、松山駐屯地に出かけておりました。
松山駐屯地を訪問するのは初めてです。

空挺団の展示降下と、ヘリの飛来がないのは残念でしたが、
「展示訓練」は、かなり興味深く見ておりました。
「重要施設を防護する」想定のもと、携帯火器と偵察警戒車の「侵攻軍」が、
奇襲をかけてきたところを反撃、撃退する、
正規軍の通常戦闘を再現する善通寺の展示訓練に比べると、
明らかに某国の軽装備コマンドを意識した、
(侵攻軍兵士のひとりが、ダミーのRPG−7を持っていましたね)
「第2混成団は何を想定しているか」の、アピールであったと思います。

「野戦給食車で炊いたたきこみご飯」なかなかのお味でした。

156 名前: 10です : 2003/05/26(月) 09:25:54 ID:7Zhe.9oo [ Air1Aao078.ngn.mesh.ad.jp ]
>150 GONG00さん
松山では初めて、9ミリ拳銃を手にすることができました。
よく見るとASGKと書いて・・・あるわきゃない。

引き金の引き味はエアガンSIGと似ていますが、とにかく重い。
スライドのバネもきつく、子供では引けない。
十数年前、オリジナルのSIG・P220を実射したときには、
もっと軽快に扱えるように思いましたが・・・。

157 名前: 香川県民@販売員 : 2003/05/27(火) 15:30:43 ID:txVBmalg [ Cmrgm2DS12.kgw.mesh.ad.jp ]
>154 10ですさん
私も、専門的に日本史の勉強をしていた訳ではなく、世間で言われる所の「通説」
を知っているに過ぎません。特に近代史は、まだまだ勉強不足だという事を痛感し
ております(恥)。

>いきおい、軍人は現実主義者たらざるを得ません。
某国国営放送の大河ドラマ「太平記」の1シーン。
楠正成の赤坂城を囲む、鎌倉幕府軍の一御家人のボヤキ。
「私は、戦だと言うので張り切って家来を10人も連れてきた。早くカタがつくも
のと思っていたが、こう何ヶ月も長引くと、家来に与える食事代もバカにならん。
早く戦が終わって欲しいものだ」

…これが「戦の原点だ」と、今でも思います。

158 名前: 10です : 2003/05/27(火) 19:37:09 ID:pjBrfmrI [ Air1Aaz145.ngn.mesh.ad.jp ]
>157 香川県民@販売員さん
ゆえに、戦闘の長期化を望む軍人も、政治家もいないといったところですね。

「拳銃のタマ」から「核弾頭」まで、費用対効果、
コスト・エフェクティブネスの考え方から逃れることはできませんし、
そも、戦争の本質とは「切り取り強盗」ですから、
「儲け」「後腐れ」を、考えられる限り考え、織り込んでおかないと、
「強のつくものバカがやる」に、なりかねません。

レス138でご紹介させて頂きました「戦いの原則」のうち、
「兵力の節約」エコノミー・オブ・フォースは、
自衛隊では「経済」と訳されるようで、その方がより適訳かと思います。
経済雑誌の「名将に学ぶ戦略」を立ち読みする営業オジサンではありませんが、
名将、これよく経済人でもあります。

さればこそ現実的であり、分析が客観的で冷静になるのでしょう。
ただ、それが保守と独善のよい肥料になってしまうこともありますが。

159 名前: 香川県民@販売員 : 2003/05/28(水) 08:25:17 ID:3BO2OdM2 [ Cmrgm1DS02.kgw.mesh.ad.jp ]
>158 10ですさん
>経済雑誌の「名将に学ぶ戦略」を立ち読みする営業オジサンではありませんが、
>名将、これよく経済人でもあります。
プレジデントですか?それとも週刊東洋経済?どちらも学生時代に読んでいたので、
何だか懐かしいです。
今も昔も、戦争は『ゼニがなければ戦はできぬ』ですから、まず必要経費から考え
ないと無駄なお金を使ってしまうことに…。
ただ、経済人であるがゆえに、リアリストではあるけれども、保守的な考えに陥る
というのは否めませんね。(ゼニは後からついてくるのだ!が一番困るのですが)

160 名前: 10です : 2003/05/28(水) 18:44:12 ID:MPk23w1w [ Air1Abe106.ngn.mesh.ad.jp ]
>159 香川県民@販売員さん
例えば、このスレッドの最初で話題になりました、
「第5次防衛力整備計画による、善通寺第2混成団の旅団化」は、
1、戦略環境の変化
(従来の「北方重視」から、「脅威の到来方向が北とは限らなくなってきた」)
2→より合目的で経済的な戦力整備
(だからといって、四国の地勢では身動きの取れない機甲師団の配備や、
インフラ整備にとてつもない費用と時間のかかる、
艦隊基地や航空基地の新設、整備はナンセンス)、
3→ゆえに必要な予算の要求・・・と、
いろいろな意味で「見積り」の集合体です。

「戦艦大和が無駄だった」のではなく
「登場時期が遅く、お買い得の品でもなかった」ように、
見積りが正しく、かつ柔軟でないと、合理的な結果は得られません。

投機的であっては困りますが「先行投資」の色が強いのが「戦力整備」です。

ただし、投資対再生産効果ゼロ、かつ、目的のためならある程度無駄も仕方ない、
「効率」という点で、民間経済とは全く異なるところがあり、
「プレジデント」の特集に、あたかも自分が名将の如く陶酔するオジサンは、
その内容を丸呑みしたならば、少なからず問題です。

161 名前: 転勤族 : 2003/05/28(水) 23:05:20 ID:NlLMmxAY [ sttkmt002237.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
盛り上がってるところ失礼します。

Part2
http://tyousan2.fc2web.com/1018695397.html
の 155 の続きです。

先日,善通寺の駐屯地を通りかかったら,隊員の方たちが
歩道の清掃をしてらっしゃいましたが,迷彩服を着ている方は
全くおられませんでした。

10です さんのお力でしょうか。
それにしても,自衛隊も割と柔軟に対応されますね。

162 名前: 10です : 2003/05/28(水) 23:25:51 ID:KoKe3/2k [ Air1Aaz165.ngn.mesh.ad.jp ]
>161 転勤族さん
お久しぶりです、ご訪問ありがとうございます。

ま、まさか、私の影響など(油汗
「10です」と書いたTシャツか識別帽を作って着用していれば、隊員の方が、
・・・ウケるんでしょうか、警務隊を呼ばれるんでしょうか。
・・・ないない。

「善通寺駐屯地オリジナルTシャツ」として、隊内売店で売られているものは、
胸にワンポイントの入った、大人しいデザインのものです。
今までで一番、カッコいいと思った自衛隊オリジナルのTシャツは、
航空自衛隊・新田原(にゅうたばる)基地のもの、
F4戦闘機のマンガと一緒に、
”Sorry,we are too noizy,
But it’s a sound of freedom”、と、
(騒がしくてごめんなさい、でもこの音が自由の音なのです)、
プリントされたものでした。

163 名前: 香川県民@販売員 : 2003/05/29(木) 08:34:24 ID:4ZVAbLa. [ Cmrgm2DS10.kgw.mesh.ad.jp ]
>160 10ですさん
私の場合、プレジデントや週刊東洋経済などを読んでいたのは、高校の時「株・転
換社債・ワラント債・先物取引、授業でもよーわからん。このままでは落第してし
まう。1コ下の後輩と一緒に授業受けるのは嫌だ〜」という切実な問題からです(恥

>「プレジデント」の特集
読むのは読んでましたが、「企業における上司のありかた」と「軍隊における上司
のありかた」また、「民間のマーケットの経済」と「軍事の経済」って、まるで違
うんじゃないの?と、当時は斜に構えてナナメ読みしかしてませんでした(爆)。
アレに自己陶酔するヒトって、余程おめでたい方ではないかと(滝汗

164 名前: GONG00 : 2003/05/29(木) 20:27:00 ID:rHUp/R3A [ pl239.mas1102.iidabashi.nttpc.ne.jp ]
さて、本日高松港に掃海母艦「うらが」を旗艦とする掃海艦隊が高松港サンポ−ト
2万トン級岸壁と朝日新町F地区岸壁に入港しました。
 残念ながら今回はMH-53E掃海ヘリコブタ−は搭載されておりませんでした。
 それと出港日時の変更がありまして、掃海艇は6/1の体験航海終了後即出港と
なる模様です。なお台風の動向によっては大幅な変更があるかもしれません。
 スケジュ-ルの変更については出来る限り随時お伝えします。

165 名前: 10です : 2003/05/29(木) 22:49:17 ID:d2vGO24. [ Air1Aan002.ngn.mesh.ad.jp ]
>163 香川県民@販売員さん
高校時代から「GUN」「コンバットマガジン」「世界の艦船」「航空ファン」
「PANZER」・・・と、軍事雑誌を総ナメにして、
勉強そっちのけだった私、何と申し上げてよいやら、お恥ずかしい。

企業「戦略」だの、マーケット「戦術」だのと、
軍事用語花盛りなのが、あのテの経済雑誌ではあります・・・が、

例えば「抗堪性」の問題があります。
「部隊の全滅」とは、戦闘員で50%、部隊全体で30%の損害を出し、
戦闘単位として機能しなくなった状態を指しますが、
戦死、負傷・・・有無を言わさぬ脱落者の出ることがない企業戦略では、
「いなくなることを前提に、数だけ揃えておくのはナンセンスである」となります。

あるいは「戦闘行動で以って、敵にわが意思を強要することを目的とする」のが、
軍事における「戦術」「戦略」ですが、
軍歌「抜刀隊」よろしく”わが敵は、天地容れざる朝敵ぞ”は、
マーケット・シェアリングはあっても、
ライバルの全滅は結局、自社の首を締めることになる、
「意思を強要することはあるが敵を死なせては元も子もない」企業戦略にとって、
一致点はありますが、首肯できるものではありません。

お言葉を借りれば「自己陶酔」、
自らを山本五十六やロンメル将軍になぞらえるのは、カワイイことではありますが、
分析と応用なしに適用してしまうと、大変なことになりますね。

166 名前: 香川県民@販売員 : 2003/05/29(木) 22:58:30 ID:8wIYllGI [ Cmrgm1DS06.kgw.mesh.ad.jp ]
>164 GONG00
ニュースで「台風接近」の情報を聞き、もう来ないんじゃないかと心配していまし
たが、今夜、高松に来られたんですね(泣

金曜を逃すと、見る機会がなくなってしまいますので、台風情報に非常に気を揉ん
でおります。
いつも詳細な情報を提供して頂いて、本当に感謝しています。
こんなに詳しいGONG00さんて、一体何者なんでしょう??

167 名前: 10です : 2003/05/29(木) 22:58:55 ID:d2vGO24. [ Air1Aan002.ngn.mesh.ad.jp ]
>164 GONG00さん
早速のミッション、お疲れ様です、いつもながら敬服の至りです。
レポート、ありがとうございます。

ううむ、私は6月1日の日曜にしか現地入りできませんが、
そうですね、台風の動向、気にかかるところです。

お出かけをご予定の皆様、続報をお待ち下さい。

168 名前: 香川県民@販売員 : 2003/05/30(金) 00:10:07 ID:IU82xpzs [ Cmrgm1DS73.kgw.mesh.ad.jp ]
>165 10ですさん
うちの高校って、中間・期末以外に夏・冬休み明けの試験があって、それも成績に
組み込まれていて、1単位でも落とすと即落第。成績は、いつも上位につけてない
と、進学も就職もままならないという厳しい環境に置かれていましたので、遊びな
がらも必死で勉強してました。
10ですさんご紹介の雑誌、初めて目にする題名で、???です(恥

私の勤めた事のある企業は、「少数精鋭主義」で、男性でも3日で音をあげて辞め
てくみたいな(滝汗
ライバル会社にスパイを送り込んで調査・マーケティングリサーチはあくまで戦術
で、その結果を上司に報告し、みんなで次の戦略を考える、といった会議をよく行
っていました。ただ、外ばかり見ていると、自社の欠点が分からなくなるという弊
害はありますが。
料理の話になって、私が
「暖かい料理は、暖かいうちに出せばいいじゃないか」
と言ったら、専務が『それだあぁぁぁ〜』と言ってすぐ採用されました。が、同業
他社もすぐパクるので、和洋折衷の中に「飲茶」を出したり『自社にあって他社に
ないもの』を提供するという基本原則に立ち戻って戦略を考える、という事はよく
やってました。

ライバル会社が全滅したとしても、それは一時的な事であって、結局イタチゴッコ
なんですよね〜。

>自らを山本五十六やロンメル将軍になぞらえるのは、カワイイことではありますが、
>分析と応用なしに適用してしまうと、大変なことになりますね。
大変どころか、一夜にして勘違い上司の出来上がりという、現場の社員にとってオ
ソロシイ結果を招くことに…。

169 名前: GONG00 : 2003/05/30(金) 09:53:02 ID:/IAv8fIA [ pl018.mas1102.iidabashi.nttpc.ne.jp ]
掃海艦隊関連報
 掃海艇「ながしま」(MSC680)がサンポ−ト2万トン級バ-スから中央埠頭に泊地替え
になりました。なお掃海母艦「うらが」(MST463)は夜行われるレセプション準備の為
本日の艦内一般公開はありません。
 更に本日の強風の為今夜からの電灯艦飾は中止となりました。
 現在の所土日の予定が滞り無く行われるかは不明。最悪の場合は台風避難のため
全ての予定をキャンセルし明日朝に全艦出港する可能性もあります。

 今後の情報に注意されたし

170 名前: GONG00 : 2003/05/30(金) 19:10:34 ID:LKYqoSqs [ pl459.mas1102.iidabashi.nttpc.ne.jp ]
>>169続報

 台風の暴風圏が無くなったことから掃海艦隊全艦、岸壁に留まる事になりました。
とりあえず明日の一般公開については行われる見通しです。

171 名前: 香川県民@販売員 : 2003/05/30(金) 21:45:08 ID:CgeJwpYk [ Cmrgm2DS19.kgw.mesh.ad.jp ]
行って参りました。
今日は蒸し暑い日でしたね。

「ゆげしま」は載せてもらえたのに、「うらが」はおあずけ状態(笑)。目の前に
あるのになぁ…。

さて、ゆげしまの中を案内してくれたお兄さん、面白い人でした。明らかに茶髪な
のに「茶髪でしょ〜?」と言っても「いえ、茶髪じゃありません」と言い張ってま
した(笑)。ここまで根性据えてる人って、好きです。

風が強かったのでかな〜り揺れていて、何かにもたれていても、よろけてしまって
まっすぐ歩けませんでした。お兄さんは「こんなの、序の口ですよ〜♪」とおっし
ゃってましたが、「いや、あの、あなたはそうかも知れないけど、私には重大な問
題なのよ」と、心の中でツッコミを入れてしまいました(爆)。

船の上はとても気持ち良かったのですが、降りた瞬間、あれ?地面が揺れてる。
まさか、地震…の訳ない!私の平衡感覚が狂ってるだけの事でした(笑)。
船の前には、薬も気合いも通用しなかったようです(号泣
すぐそばのレストランでアイスコーヒーを飲みながら、アホみたいにぽや〜んとし
てました。船酔いは、やっぱキツイです(でも、まだ懲りてない)。

日が暮れてから友人たちと飲んでいたのですが、船酔いの余韻が残っていて、「や
っぱ帰るわ」と、ダッシュで帰りました。

172 名前: 10です : 2003/05/30(金) 22:37:40 ID:hVTVtAb2 [ Air1Aas151.ngn.mesh.ad.jp ]
>168 香川県民@販売員さん
「多数精鋭」が理想ではありますが、「それは多数不精鋭」が軍事組織です。
映画にもなった、アメリカ海軍航空隊の「トップガン」が、
実は映画のキャッチコピーにいう「トップ1%のパイロットの教育」ではなく、
「全てのパイロットにトップガン教育を施す余裕はない、
トップガン卒業生が部隊に帰って、教育内容を他のパイロットに広め、
全体のレベルアップになることが最終目的である」ように、
精鋭のための精鋭ではなく、組織全体の牽引をさせることが、
「少数精鋭」のあらまほしき目的です。

映画「トップガン」では、パイロット個人に「得点」をつけていましたが、
実際のトップガンでは、あれはないそうです。
評価点はありますが、それが無用な競争意識をあおっていると判断された場合、
評価点は公表されなくなるんだとか。

エリートのもつ「職業的プライド」と「思い上がり」を混同してはならないのは、
軍民を問わない、ひとつの倫理でしょう。

余談ですが、お料理の話で思い出しました。
中華料理が「一品ずつ出てくる」のは「暖かいうちでないと食べない」、
中国人の成せる業だとか。
日中戦争中、蒋介石の国民党軍が、これだけは敵に学べというところか、
「日本軍の兵士は、冷えたご飯でも食べて戦闘をしているではないか。
わが軍も、贅沢を言うな、前線で暖かいご飯にこだわっている場合ではない!」と、
全軍に布告を出しております。
中華鍋を持ち歩き、調理によし、いざとなればかぶってタマよけによし、
どんな戦況でも食事となれば火を起こし、暖かい食事をした国民党軍兵士には、
日本軍の「おにぎりを携行して戦う」のが、信じられなかったらしいです・・・。

173 名前: 10です : 2003/05/30(金) 22:40:32 ID:hVTVtAb2 [ Air1Aas151.ngn.mesh.ad.jp ]
>169、170 GONG00さん
現地レポート、重ねてありがとうございます。
6月1日には、わたしも現場に行けそうです。

174 名前: 10です : 2003/05/30(金) 22:53:11 ID:hVTVtAb2 [ Air1Aas151.ngn.mesh.ad.jp ]
>171 香川県民@販売員さん
昨年、掃海艦「やxやま」が入港した際に、艦内食堂にて、
「お土産用さぬきうどん一括注文」を募集していたことがあり、

「いけませんね、これでは、やはり本場ものを食べて頂かないと」
「どこか、いいところはありますか?」
「まかせなさい、では、地図を書きましょう」
地図を書いておりますと、他の乗員の方も集まってきて、
「おい、昼しかやってないそうだが、上陸して間に合うか?」
「大丈夫ですよ、タクシーで相乗りしましょう」

”やxやま乗組員・さぬきうどん攻撃隊”がその場で編成され、
市内某店に”出撃”と相成ったことがあります・・・。

175 名前: 転勤族 : 2003/05/31(土) 00:35:48 ID:4ZpTSuto [ sttkmt001192.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>162 10です さん
駐屯地司令がROMだったりして。
・・・あるかも。

176 名前: お遍路さん : 2003/05/31(土) 00:39:51 ID:xcM.i9eg [ NCCa1Aaa143.kgw.mesh.ad.jp ]
>>162 10です さん
>航空自衛隊・新田原(にゅうたばる)基地のもの、
なんで「新」の字だけ英語読みなんですか。

177 名前: 10です : 2003/05/31(土) 12:00:38 ID:mJB9l42c [ Air1Aaz230.ngn.mesh.ad.jp ]
>175 転勤族さん
現職の隊員のお客様もおられますので、あながち、ないとばかりは・・・。

自衛隊でのPC事情はおおまかに、
1、私物PCの職場持ち込みは禁止。
2、隊内LAN、艦内LANなどの環境整備はあり。
3、内務班や居住区、「住むところ」にPCを持ち込むのはおとがめなし。
ただ、有線が引けないため、通信環境は無線のみ。
・・・と、聞き及んでおります。

某隊の隊内LAN接続機は、見学者に部隊説明をする際に、
大型画面に画像やデータを表示する”親機”として使われていましたが、
隊員の方が操作を誤った際、
”ウxルスバスター体験版・体験期限が切れております”の表示が。
・・・アンチウィルスソフトは、防衛予算で買えないんでしょうか・・・。

178 名前: 10です : 2003/05/31(土) 12:06:56 ID:mJB9l42c [ Air1Aaz230.ngn.mesh.ad.jp ]
>176 お遍路さん
いえいえ、にゅうたばる、なる、昔からの地名ですよ。
確かに「しんたはら」と、読んでしまいそうですが・・・。

「ファイター・タウン・新田原」とマニアはいいますが、
「戦闘隊しかいない」基地のため、出し物の飛行展示も派手で迫力満点、
航空ショーは毎年、大賑わいになります。

179 名前: 香川県民@販売員 : 2003/05/31(土) 21:50:41 ID:uWnh.4po [ Cmrgm2DS15.kgw.mesh.ad.jp ]
>172>173 10ですさん

>精鋭のための精鋭ではなく、組織全体の牽引をさせることが、
>「少数精鋭」のあらまほしき目的です。
うーむ。目的は10ですさんのおっしゃる通りでした。何せ、社員よりパートさん
の方が多かったから、社員の教育を重点においてました(パートさんは表に出ない
ため)。
確かにあの頃は、『私をまともな(?)不良債権回収人』にすべく、最初の頃は副
社長にしごきまくられた覚えが…。(普通、主任クラスの男性がする仕事を、二十
歳ソコソコでヒラの女がやってたから、しごかれるのは当然かと。しかし、6年も
保ったもんだ 汗。けど、ほんとに冷や汗・油汗だったのは、経理のボス・副社長
だったかも、です。私の直属の上司に専務を置いていたくらいですから 滝汗)
ただ、男女の区別なく同等に扱われてましたので、みんな根性の座りが良かったの
は事実です。

>映画「トップガン」では、パイロット個人に「得点」をつけていましたが、
>実際のトップガンでは、あれはないそうです。
あれ、フィクションだったんですか?無知は何でも信じてしまう(恥
ストーリー的には、トンデモな内容だと思うんですが…。

>中華料理が「一品ずつ出てくる」のは「暖かいうちでないと食べない」、
>中国人の成せる業だとか。
これを読んで、香港電影の『決戦!炎の料理人』を思い出してしまいました(実は
私、香港電影迷なんです)。
主演がレスリー・チャン、アニタ・ユン、卓卓、熊さんと超豪華キャストですが、
「中華ってすごい!」と思ってしまいます(ああ、もうビデオでしかレスリー・
チャンに会えないなんて 号泣)。

>日中戦争中、蒋介石の国民党軍が、これだけは敵に学べというところ
さすが、現実主義の中国人の発想ですね。頭では分かっていても感情がついてこな
い、というのが普通でしょうが、なかなか日本人が真似できない事ですね。

>日本軍の「おにぎりを携行して戦う」のが、信じられなかったらしいです・・・。
でしょうね。食文化の違いと言ってしまえばそれまでですが、日本人が烏龍茶を冷
やして飲む、という事は、中国人から見ると理解を超えているらしいです。

>”やxやま乗組員・さぬきうどん攻撃隊”がその場で編成され、
>市内某店に”出撃”と相成ったことがあります・・・。
すごいですね。皆さんノリがいい!!私、ノリがいい人たちは大好きです♪
いいなぁ。そういうの、すごく好きです。して、戦果の程はいかに???

180 名前: 10です : 2003/06/01(日) 00:46:43 ID:K6AL76OU [ Air1Aaz246.ngn.mesh.ad.jp ]
>179 香川県民@販売員さん
アメリカ海兵隊には「3つの原則」というものがあります。
常に、3通りのアイデアを持っておけ、というものです。
ひとつの”名案”をひねり出して、それに固執して視野狭窄を招き、
それが本当にいい案なのか吟味するのを忘れてしまうことを、
厳しく戒めています。
これを、もっとハイスピードにしたものが、CGSのカリキュラムにあり、
学生に、とにかく猫の目のように変わる”状況”を与えて、
休む間もなく作戦原案を立てては、修正や立て直しをさせるもので、
「厳しく、しかし柔軟に」を、目的としています。
直属上司のもとで厳しく教育をお受けになったのには、
そのような背景もあるのではないでしょうか。
「むやみと厳しいだけではなかった」と、お見受け致します。

「トップガン」にツッコミを入れているときりがありませんが(笑
”マーベリック”こと、トム・クルーズの代役?をやった、
コールサイン”ヒーター”ヒートレイ中佐は、
のちに愛機のF14にカメラを持ち込んで撮った空撮写真をまとめた、
「カッティング・エッジ」というタイトルの写真集を出版しています。
また、”トップガン”の、本物の教官パイロットには「出たがり」が多く、
ブリーフィング(飛行前にパイロットを集めての打ち合わせ)のシーンでは、
エキストラに、「出たがり教官」が出演しています。

中国で驚いたことのひとつに「人民解放軍印グレープフルーツ・ジュース」や、
「人民解放軍印の、箱だけでなくフィルターも迷彩の煙草」、
噂に聞くアルバイト・アーミーとはこのことか、が、ありました。

国がお金に困って軍がアルバイトをしているのはロシア軍ですが、
(実は、陸上自衛隊のルワンダPKO派遣部隊を輸送したのは、
格安料金でチャーターされた、ロシア空軍の大型輸送機です)
中国人民解放軍の場合は「自給自足」の伝統があります。
ただ「本業そっちのけ」は、いささか問題がありますが・・・。

「やxやま」の皆さんには、同行しておりませんでしたので、その後は・・・。

181 名前: 香川県民@販売員 : 2003/06/02(月) 10:12:12 ID:DEBpN3.c [ Cmrgm1DS74.kgw.mesh.ad.jp ]
>180 10です さん
10ですさんと問答していると、「うわ、この人鋭いな」と、いつも敬服していま
す。

>ひとつの”名案”をひねり出して、それに固執して視野狭窄を招き、
>それが本当にいい案なのか吟味するのを忘れてしまうことを、
>厳しく戒めています。
>これを、もっとハイスピードにしたものが、CGSのカリキュラムにあり、
>学生に、とにかく猫の目のように変わる”状況”を与えて、
>休む間もなく作戦原案を立てては、修正や立て直しをさせるもので、
>「厳しく、しかし柔軟に」を、目的としています。
まず、不良債権回収にあたって、専務と副社長の命令は『法に触れる事はするな』
と、ただ一つでした。ピンと来ましたよ。『ザルのような法の網目をすり抜けろ』
高校で法規の授業があったので、法律に関しては無知ではありませんでした。
取り立てに関しては専務と相談していましたが、「どうしたらいいか分かりません」
では取り合って貰えません。いつも4つぐらいの原案を出して、どの作戦が良いか
を協議してから行動に移していました。不良債権を出す担当者は全部同じ人ですが、
全部、ケースバイケースなので、『一つの名案』は全く通用しません。常に相手の
出方を考えながら作戦立案しなければなりませんでした。ある時専務に『君はどっ
ちか言うと参謀タイプ』と言われたのですが、今でも???です。取り立ての進捗
状況は、ゲリラ的に副社長がやって来るので(滝汗)、その都度報告はしていまし
た。怒られたり、一緒に食事したりなんかはありました。その時に『夜逃げされて
一時困った、とか”ヤ”もどきが出て来て冷や汗かきました』とか、愚痴は少々聞
いてくれました。
ただ『仕事は怒られてなんぼの世界さ』と割り切っていましたが、一年後に全ての
不良債権を取りきった日に、副社長と専務から『君は本当によくやったね』と肩を
叩かれた時には、仕事で誉められた事がなかったので、涙がボロボロ出て止まらな
かったのを覚えています。高校を卒業して10年働いていますが、あれは一生に一
度の事ではないかと思います。

>「トップガン」にツッコミを入れているときりがありませんが(笑
え?ツッコミ所満載なんですか?
インド洋上でトラブルが発生したからって、いちいち本土に展開している部隊をそ
っちに動かしてる間があるなら、インド洋上周辺の部隊で何とかした方が早いんで
ないの?くらいしか思いつかない。。。

>噂に聞くアルバイト・アーミーとはこのことか、が、ありました。
軍隊がバイトしてるなんて信じられません。国から給料もらう人がなぜ???
けど、ジュース、飲んでみたいなぁ。
「本業そっちのけ」は、ダメですね(笑)。時代劇に出て来る『浪人の傘張り』を
思い出して、ちょっと吹き出してしまいました(笑)。

182 名前: 香川県民@販売員 : 2003/06/02(月) 10:56:22 ID:0XPNQiA6 [ Cmrgm2DS13.kgw.mesh.ad.jp ]
昨日、行って来ました。思わぬ所に休みが転がり込んで来たもんで(笑)。

酔い止め薬を1シート、ザラリと飲んでいざ出陣(笑)。
『うらが』
一言で言うと、気持ちいい!!
大きな船は「揺れ」をあまり感じないのは、気のせいでしょうか?

ヘリコプターの降りる所(という表現でいいのだろうか)の周辺で、思わぬ営業ネ
タを発見し、小躍りしてしまいました。作り図をコピって下さった方、本当に『多
謝!多謝!』です。この場をお借りして、御礼申し上げますm(_ _)m
エビでタイを吊り上げるとはこの事かも(爆)。
視点を変えると、何にでも転用できるものですなぁ。

うらがでフムフムと見学している間に、ゆげしま、出航してしまいました。チケッ
ト持ってなかったので、本当にあちゃ〜って感じです(涙
しかし、1シートの酔い止め薬と私の気合いが保つかどうか、不安です(汗
うらがとゆげしまじゃ、揺れの感覚がまるで違うので…。
機会があればまた、という事で(笑)。

昨日は、すごい陽射しでした。顔は日焼け止め塗ってましたが、腕に塗るのを忘れ
てしまって、赤くなって痛いです(涙
でも、すぐ元に戻るだけですが、お風呂に入ると拷問に遭ってるみたいです。

183 名前: お遍路さん : 2003/06/02(月) 11:55:34 ID:U9joDlYM [ FLA1Aaf055.ehm.mesh.ad.jp ]

     
      若草ダンシングTEAM..
         面白すぎ!
      (自衛隊に関係なくてすみません)

184 名前: 10です : 2003/06/02(月) 18:20:50 ID:X9ytSOAw [ Air1Aav065.ngn.mesh.ad.jp ]
>181 香川県民@販売員さん
過分のお褒め、恐縮、赤面の至りです、ありがとうございます。

「孔子孟子を読んではみたが、酒を飲むなと書いてない」のように、
何もかもを法律の条文で規定することは、「解釈がある程度自由」である以上、
不可能に近いことですし、
「全く新しい事柄」に関しては、法律ははるか後を追うしか、できません。

例えば、今、言われているのは、
「レーザーガンが実戦配備されれば、国際交戦法規が引っくり返されることになる」、
いや、SFの読みすぎではなく、
電源と、仰天するような価格の問題さえ解決すれば、
軽機関銃ぐらいの大きさと威力のものは開発が終わっているのですが、
「一部の先進国が政治力に物言わせ、国際法規をデッチ上げて、
核のように第3国の保有を禁止してしまうのではないか?」
「レーザーガンは、対人地雷やダムダム弾のような”非人道的兵器”なのか、
通常の小銃の改良型として、保有が許される兵器の範囲内なのか?」
全く、結論が出ておりません。

ご想像の通り、世界最初のレーザーガン実戦投入国はアメリカになりますが、
「解釈と改廃でどのようにでもオーバーライドできる」国際交戦法規よりは、
予算、コスト対効果、分捕られたときの技術漏洩、などなど、
もっと現実的なモノサシが、投入の是非を決めるでしょう。

「トップガン」の、作品自体にツッコむのも大人げない話ですが、
あまり知られていない話でツッコみたくなるのは、
あれだけのアメリカ海軍宣伝映画、全面協力作品にもかかわらず、
戦闘機を飛ばした燃料代はパラマウントに請求した、
意外とセコいアメリカ海軍当局です・・・。

(航空自衛隊が「ベストガイ」を作った際は、全部自衛隊持ちでした)

185 名前: 10です : 2003/06/02(月) 18:36:23 ID:X9ytSOAw [ Air1Aav065.ngn.mesh.ad.jp ]
6月1日、「うらが」一般公開、「おぎしま」体験航海に出かけました。

午前の「うらが」一般公開に一番乗りした私、
早速、駆け足で艦内を見学しました。
(午後の一般公開は、混雑するんです・・・)
あまり、写真も公開されないほど機密度の高い係維機雷を、
見て、触れることのできるチャンスは、実はそうそうありません。
「酒保」(艦内売店です)で識別帽とTシャツを購入、
ホクホクで午前の体験航海に出航する掃海艇を見送り、
・・・のところへ、ショッキングなニュース、

「朝日町Fバースからの体験航海、午前の部は中止になりました」
えらいこっちゃ!私が持ってるのはFバース午後の部のチケット、
午後まで中止になったら、サンポートへ戻ってキャンセル待ちで乗るしかない!
これは朝日町に駆けつけ、情報を確認せねば!

・・・午後の体験航海は予定通り行われ、心配されたほどの揺れ、うねりもなく、
爽快な航海でした。

体験航海終了後は「うらが」に戻り、もう一度見学しました。

>182 香川県民@販売員さん
私の行動は上記の通りでしたので、
どこかですぐそばにおられたかも知れませんね。
さて「うらが」で、どのようなお仕事のヒントを得られたのでしょうか?

186 名前: 10です : 2003/06/02(月) 18:38:28 ID:X9ytSOAw [ Air1Aav065.ngn.mesh.ad.jp ]
>183 お遍路さん
「草」をつけるのは、陸上自衛隊の普通科ですが・・・。

187 名前: GONG00 : 2003/06/02(月) 21:02:11 ID:zFM8iDuo [ pl241.mas1101.iidabashi.nttpc.ne.jp ]
本日、最期まで残っていた掃海母艦「うらが」も帰投の為出港していきました。
 私は土日は高松の方はバディに任せ、こちらは玉野の方でイベント要員として
働いておりました。

 土曜日は台風の影響による突風と雨に晒され準備ができないのに、ミニクル-ズ
の準備の待機を言い渡されで待ちぼうけ。
 日曜日はほぼ予定どおりに実施されたものの、スタッフとして立ち回らねばならぬ
関係上「まつゆき」の見学(cal50が付いてました)や造船所ミニクル-ズは「乗務員」
として乗らねばならなかったので、撮影するわけにもいかず悶々と過ごす羽目になりました。

 そういえば掃海艇の出港時に面白い方々が来てたようですが、こんな時に来ても遅い
つぅに・・・。

188 名前: 10です : 2003/06/02(月) 21:26:17 ID:HS99LlMo [ Air1Abc237.ngn.mesh.ad.jp ]
>187 GONG00さん
お疲れ様でした、どうもパッとしなかったようですね・・・。

そうでしたか、「まつゆき」に、M2機銃がついていましたか。
陸上自衛隊松山駐屯地祭でもそうでしたが、「某国対策のアピール」が、
散見されるようですね。
「うらが」では確認できませんでしたが、「おぎしま」では、
士官公室の一番奥に「長物用」と「拳銃用」のガンロッカーがあり、
のぞき窓からのぞいてみたところ、9ミリ拳銃が2丁と、
62式機関銃を確認できました。
(乗員の方の話では、あと64式小銃と、9ミリ機関拳銃を積んでいるとか。
いまだにトンプソン短機関銃を積んだ艦もあるとのお話でした)

http://www.jda.go.jp/JMSDF/event/event/now_event/07_event.html
海上自衛隊公式HPの、7月のイベント情報では、
7月20日(日)、21日(月)の両日、
小松島港「小松島港祭り」と、玉野港の2箇所で、
体験航海、一般公開が行われるようです。
お気を取り直して、リターンマッチといきましょう!?

189 名前: GONG00 : 2003/06/02(月) 22:23:16 ID:zFM8iDuo [ pl241.mas1101.iidabashi.nttpc.ne.jp ]
 >188 10ですさん

 どうもお心遣いのお言葉有り難うございます。
 「うらが」には一昨年のアフガンの時にパキスタンへの救援物資輸送ミッションに
従事し、その際にcal50が搭載されましたが、任務終了後取り開けられちゃったんだ
そうで、今では寂しく取り付け架台が残るのみだそうです。

 さて7月のイベントですが、高知のS女史からの情報に寄ると7/19〜20に高知新港
に4護群の「さみだれ」(DD106)「あけぼの」(DD108)が体験航海&一般公開を実施
する模様です。

 そして玉野港(田井新港)での使用艦艇ですが、一般公開に潜水艦が加わる可能性
あり。詳細は追って知らせます。

190 名前: 香川県民@販売員 : 2003/06/03(火) 05:30:12 ID:UIpYMrMg [ Cmrgm2DS05.kgw.mesh.ad.jp ]
>185 10ですさん

うらがで得たヒントは『ロープの結び方』です。

191 名前: 10です : 2003/06/03(火) 15:20:15 ID:QIfHeVZM [ Air1Aav179.ngn.mesh.ad.jp ]
>189 GONG00さん
おお、潜水艦の来航予定があるのですか。
それは見逃せませんね。
高知新港からというと、昨年は「はたかぜ」に乗艦しましたが、
快晴であったこともあり、水平線を望見しながらの航海は、
また、格別なものがありました。

7月19〜21日は、忙しくなりそうですね。

192 名前: 10です : 2003/06/03(火) 15:28:15 ID:QIfHeVZM [ Air1Aav179.ngn.mesh.ad.jp ]
>190 香川県民@販売員さん
ANNEXの方では丁寧なご回答を頂き、ありがとうございました。

「うらが」後部格納庫、展示コーナーにて。
私「この係維機雷は、実物ですか?」
海曹どの「はい、実物です」
私「見せてもかまんのですか?」
海曹どの「はい、中身さえ見られなければ、外観は構いません」
私「本物ということは、ここ(信管)ひっぱたいたら、
どかーん、ではないんですか?
しもた!いかんがー!火薬抜いとくん、わっせた!とか・・・」
海曹どの「い、いや、それはありません、ご安心ください」

193 名前: 香川県民@販売員 : 2003/06/04(水) 08:13:41 ID:5ZIr5/Zw [ Cmrgm1DS64.kgw.mesh.ad.jp ]
>192 10ですさん
いえいえ、くじけそうになっていたので、何とも情けない話で。。。

係維機雷(よく分かりませんが)って、今使っている物を展示してあったんですか?
展示物は全部見学しましたが、「へぇ〜、何だか分からないけどすごいなぁ」くら
いにしか思いませんでした(恥

うらがでの、10ですさんと海曹どのの会話は爆笑です。
あまりいぢめちゃ、可哀相ですよ(笑)。

194 名前: 香川県民@販売員 : 2003/06/04(水) 08:38:39 ID:8AU7e7Yg [ Cmrgm2DS06.kgw.mesh.ad.jp ]
ゆげしまでの見学にて。
お兄さん:「機雷って分かりますか?」
私:「さぁ?(嫌いなら分かるけど)」
お兄さん:「じゃあ、地雷は?」
私:「踏んだら、どかぁん、というやつでしょ?」
お兄さん:「そうそう。その海バージョンです」
私:「爆弾って、水をかけたら大丈夫そうな気がするんですが」
お兄さん:「機雷や爆弾はそんなちゃちなもんじゃないですよ(^^;)」

私、こんな調子だから「天然ボケ」と言われるのでしょうか(恥

195 名前: 10です : 2003/06/04(水) 20:31:14 ID:9WS9dyvY [ Air1Abc137.ngn.mesh.ad.jp ]
>193 香川県民@販売員さん
展示してあった係維機雷、沈底機雷は全て実物、現用のものです。
係維機雷とは、海底に沈めたオモリから伸びたワイヤーで、
海中に浮かぶようになっている機雷です。
沈底機雷とは、その名の通り、海底に沈めてしまうものです。

直接、信管に敵艦が触れるか、磁気反応で近くに鉄製の船が通るか、
(海上自衛隊の掃海艇が木造、アメリカ海軍のものがFRPなのは、
この磁気を消すためです)
音響反応、あらかじめインプットした、敵艦のスクリュー音をキャッチするか、
どれかで、どかーん、と、なります。
「何で爆発するか」が敵に知られてしまうと、逆手を取って無力化されてしまうため、
爆発のセットは、高度な防衛機密です。

もっと高度な防衛機密は、
「では、インプットする敵艦のスクリュー音の情報をどうやって仕入れるか」です。

いずれにせよ、爆発そのものより、水中を伝わる衝撃波で、
敵艦を撃沈することを目的としており、
「うらが」に展示してあったものなら「うらが」ぐらいの艦船を、
軽くヘシ折るほどの威力があります。

「うらが」には、機雷を敷設する能力もありますが、
(何発積んでいるかは、防衛機密です)
航空機で投下したり、潜水艦が潜航して魚雷のように撃ち出すこともあります。

196 名前: 10です : 2003/06/04(水) 20:44:24 ID:9WS9dyvY [ Air1Abc137.ngn.mesh.ad.jp ]
>194 香川県民@販売員さん
「広報行事でのアホな質問」は、私も趣味とするところでして(悪趣味)、
「あさかぜ」乗艦の折、

私「護衛艦では、酒を飲んだらいかんというのは、本当ですか?」
海士どの「はい、一切駄目です」
私「こっそり持ち込んで、便所で飲むとかもいかんのですか?」
海士どの「いや〜、駄目ですね〜」
私「黙っといたら、わからんでしょ?」
海士どの「いや、チクられますね〜」
私「何か、人間関係に問題がおありだとか?」
海士どの「そういうワケではないんですけど・・・」

こんなだからマニアは・・・。

197 名前: 香川県民@販売員 : 2003/06/06(金) 09:59:47 ID:/iVLoYvE [ Cmrgm2DS17.kgw.mesh.ad.jp ]
>196 10ですさん
私の場合、マジで『爆弾なんて、水でもかければ何とかなるんでないの?』と思っ
ていたので、お兄さん、ほんとに困った顔されてました(トホホ)。
195での10ですさんのレス、そのままの説明をしてくれました。
何を見てもよくわからないので、天然ボケのような質問ばかりしてしまいます(^^;)。

198 名前: 10です : 2003/06/06(金) 19:53:29 ID:WAA8O6zA [ Air1Abc185.ngn.mesh.ad.jp ]
>197 香川県民@販売員さん
自衛隊行事では、何でも質問してみられることをお勧めします。
逆に、軍事雑誌や専門書の記述を鵜呑みにした、
「シッタカマニア」は、実は隊員の方に一番いやがられるものです。

「護衛艦の主砲弾やミサイルは、一体何発積んでいるのだろう」のような、
至極素朴な疑問ですが、正確には防衛機密、のようなこともありますが。

199 名前: 香川県民@販売員 : 2003/06/07(土) 07:26:12 ID:mnizq0/o [ Cmrgm1DS22.kgw.mesh.ad.jp ]
>198 10ですさん
私のようなオンチが知ったかぶりなど、できようはずかありません(滝汗
「これ、何に使うんですか?」とか、「ミサイル、撃ってみたいなぁと思う事はあ
りませんか?」とか「望遠鏡の楽しみ方」ぐらいですね、質問といえば。

「あさかぜ」の見学の時、「このミサイル、いつまでも使わずにいたら、商品自体
が劣化して、在庫がまだあるなら、在庫過多で倒産するんじゃないですか?」
と質問したら、乗員の皆さん、キョトンとしておられたのですが…。
私、商品の品質・在庫管理を任されているので、どうしてもそちらの方面が気にな
ってしまいます(汗

200 名前: 10です : 2003/06/07(土) 19:19:25 ID:pOgvGt7g [ Air1Aaq060.ngn.mesh.ad.jp ]
去る6月5日の四国新聞報道より。
共同図上訓練で連携確認 県警と陸自
http://www.shikoku-np.co.jp/news/social/200306/20030605000281.htm
この模様はNHKのニュースでも簡単に紹介されておりましたが、
陸自、第2混成団側の幹部が、制服でなく新型迷彩服に身を固めていたのが、
いかにも「図上演習」を思わせました。

当然ながらその内容は全くの非公開ですが、
「軽武装の工作員で、最大の効果を発揮できる重要攻撃目標」
「代替施設、手段の用意が困難で影響が大きいもの」となると、
大まかな攻撃目標の想定は想像がつきます。

201 名前: 10です : 2003/06/07(土) 19:36:51 ID:pOgvGt7g [ Air1Aaq060.ngn.mesh.ad.jp ]
>199 香川県民@販売員さん
もし、お手持ちの服や小物の中に、米軍やNATO諸国軍用品の、
払い下げ品がありましたら、ラベルを見てみてください。
米軍の場合は”DLA”などのコードで始まる番号、
NATO諸国のものの場合は、複雑な数字の列記があります。
”DLA”は、米軍の納入年度・納入契約番号、
NATO諸国の番号は”NATOコード”といいまして、
戦闘機からトイレットペーパーにまで、全てこの番号が打たれており、
在庫管理、発注、補充依頼は全てこの番号で行われます。
無論のこと、すこぶる高度にコンピュータ管理されており、
沖縄のデポ施設などでは、無人出入荷化されているところもあります。

「ミサイルの劣化」は、メンテナンス次第だと思いますが、
例えば「戦艦の砲弾」は、米海軍の40センチ主砲弾を例に取りますと、
第2次大戦〜朝鮮戦争にかけて量産されたストックを使い切ったのが、
湾岸戦争であったように、すこぶる長持ちします。
小銃弾や拳銃弾では、保存状態と製造時の品質管理さえ良ければ、
50年ものの弾が問題なく発射できたレポートが銃器雑誌にありましたし、
「うらが」の展示では、大東亜戦争中に瀬戸内海に投下された機雷が、
1993年、航行中の貨物船の船首を吹き飛ばしています。

202 名前: 香川県民@販売員 : 2003/06/08(日) 02:11:32 ID:5k7L74Yg [ Cmrgm2DS19.kgw.mesh.ad.jp ]
>200>201 10ですさん
>「軽武装の工作員で、最大の効果を発揮できる重要攻撃目標」
>「代替施設、手段の用意が困難で影響が大きいもの」
いわゆる「伊方が漏れたら誰もが他界」という、アレですな(滝汗

>「ミサイルの劣化」は、メンテナンス次第
しょえ〜。ミサイルって、すんごい長持ちするんですね。し、知らなかった。
地面や海のどこかで不発弾が昼寝をしていると思うと、怖い話ですね。

>お手持ちの服や小物の中に、米軍やNATO諸国軍用品の、
>払い下げ品がありましたら、ラベルを見てみてください。
持ってませんが、手に取って見られる機会があれば、チェックしてみます。

沖縄へ遊びに行った時、那覇空港にアメリカの本物の戦闘機があってびっくりした
のですが、日本の空港なのに、なぜなんでしょう???

203 名前: GONG00 : 2003/06/08(日) 13:38:28 ID:paf1z1OA [ pl046.mas1101.iidabashi.nttpc.ne.jp ]
>>202 香川県民@販売員様

>沖縄へ遊びに行った時、那覇空港にアメリカの本物の戦闘機があってびっくりした
>のですが、日本の空港なのに、なぜなんでしょう???

 う〜む、詳しくは判りかねますが、何らかの理由で嘉手納や普天間の滑走路が閉鎖
され、燃料の余裕がなかった為やむを得ず民間の那覇空港に着陸したと考えられます。
(時にはその逆もあったりします)
 ちなみに那覇空港は国土交通省が管理・運営する第2種空港ですが、航空自衛隊の戦闘機部隊、
海上自衛隊の対潜哨戒機部隊、陸上自衛隊のヘリコブタ−部隊が展開しております。

 少し蛇足になりますが、ここら辺では海上自衛隊の徳島航空基地のように基地の滑走路と
敷地の一部を民間航空及び、他の官公庁所属の航空機の基地等として利用させている事も
あります。

204 名前: 香川県民@販売員 : 2003/06/09(月) 08:44:34 ID:u8ecw/nY [ Cmrgm1DS62.kgw.mesh.ad.jp ]
>203 GONG00さん
詳しいお答え、ありがとうございます。
私が行った時、3機もあって『レプリカな訳ないよね〜』と話し合っていました。
上から見下ろしただけですが、実際に戦闘機を見たのはこれが初めてです。

ホテルに荷物を放り込んで『さあ、遊ぶぞ!!』という時に、電車がないという事
に気付いて、困った困った(^^;)。
とりあえずレンタカーを借りたのは良いのですが、国道沿いって普通コンビニとか
ガソリンスタンドとかレストランなんかがあるはずなのに、延々、米軍基地が続い
ていて、唖然。ココ、ほんとに日本なの?と思いました。
空を見上げりゃ軍用機がガンガン飛んでるし、道路を走ってたら軍用車両がゾロゾ
ロ居るし。。。

軍用機の音は聞かなかったことにしよう・軍用車両は見なかったことにしよう、と
いう事にして(さすがに元気者の4人も、これには参った)、地図を頼りに冒険旅
行という感じで楽しい旅行でした。

アイスクリーム屋さんで出会った海兵隊の方、面白い人で『日本とアメリカの文化
の違い』という話題で二時間も語ってしまいました(笑)。

普天間は遠目で見ましたが「ここに飛行機が降りるんかい!」と思う程、オソロシ
イ場所でした(滝汗

205 名前: 10です : 2003/06/09(月) 18:48:48 ID:dV/phwpg [ Air1Abo026.ngn.mesh.ad.jp ]
自衛隊徳島地方連絡部イベント情報
http://www.tokushima.plo.jda.go.jp/event.html
来る7月20日、21日の両日の、小松島港祭り協賛行事、
レス188のものが、UPされております。
また、今後の徳島県、あるいは四国の広報行事に関しても、
現時点で判る範囲でUPされており、すこぶる参考になります。

206 名前: 香川県民@販売員 : 2003/06/09(月) 20:36:41 ID:wxDXTqMI [ E156119.ppp.dion.ne.jp ]
>205 10ですさん
体、3つぐらい欲しいです(^^;)。
夏はやはり「海!」ですね。

207 名前: 10です : 2003/06/10(火) 22:56:56 ID:zxmrPHks [ Air1Aav145.ngn.mesh.ad.jp ]
>206 香川県民@販売員さん
「海の日」前後は、やはり海上自衛隊の行事が集中するようです。
スケジューリングに悩むところですね。
GONG00さんの、詳しいイベント情報もご参考になさって下さい。

>GONG00さん
改めて、いつも本当にありがとうございます。

208 名前: お遍路さん : 2003/06/13(金) 23:08:55 ID:6HMBR26k [ eatkyo203101.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
操舵員交代しますゥ 両舷前進半速赤黒無しィ 進路270度ォ マグネット265度ォ ヨーソロォ270度ォ

・・・失礼しました。

209 名前: お遍路さん : 2003/06/13(金) 23:51:28 ID:6HMBR26k [ eatkyo203101.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
四国の話題ではありませんが、海上自衛隊といえば「海を行く」ですね。
ここで聴けます。
  ↓
http://www.jda.go.jp/JMSDF/zmusic/index.html

210 名前: 10です : 2003/06/14(土) 08:53:08 ID:SX8v856Q [ Air1Abf105.ngn.mesh.ad.jp ]
>208 お遍路さん
ピ〜、ウィ!
「広報役員、配置につけ」「艦内一般公開」
さあ、行け〜、てなモンで、舷梯をタッタカ、タッタカ・・・。

211 名前: 10です : 2003/06/14(土) 09:01:28 ID:SX8v856Q [ Air1Abf105.ngn.mesh.ad.jp ]
>209 お遍路さん
以前にも話題になりましたが、
海上自衛隊創立50周年を記念して、新しく作られた歌詞と、
それまでの歌詞と、どちらがよいんでしょうか。
馴染みの深いという点では、旧歌詞の方でしょうけれど・・・。

陸上自衛隊も、創隊50周年を記念して、
こちらは新たに行進曲「凱旋」を作っており、
↓こちらでお聞きになれます。
http://www.jda.go.jp/jgsdf/movie/50aniv.html

212 名前: 10です : 2003/06/14(土) 09:05:38 ID:SX8v856Q [ Air1Abf105.ngn.mesh.ad.jp ]
・・・と、書き込みをしてハッと気が付きましたが、
もしや、208番のお遍路さんは、海上自衛隊の方でいらっしゃいましょうか?
実にお詳しい・・・。

213 名前: 香川県民@販売員 : 2003/06/14(土) 13:22:04 ID:vBUgNawE [ E156119.ppp.dion.ne.jp ]
>209 お遍路さん
<「海を行く」>
何だか能の小謡のような…。掛詞がないのが玉に瑕ですな。

214 名前: 10です : 2003/06/16(月) 18:07:41 ID:pgl7pMXI [ Air1Aaq035.ngn.mesh.ad.jp ]
自衛隊香川地方連絡部のHPに、
第27回自衛隊音楽隊・高松定期演奏会の案内がUPされております。
http://www.kagawa.plo.jda.go.jp/event.html
7月13日の開催ですが、申し込みは6月30日必着です。
ご希望の方は、ご応募をお急ぎ下さい。

215 名前: 10です : 2003/06/20(金) 19:21:13 ID:KiBPGDJE [ Air1Aan091.ngn.mesh.ad.jp ]
レス205、小松島港での港祭り協賛行事、
護衛艦「いなづま」「やまゆき」体験航海の応募方法はこちら。
http://www.tokushima.plo.jda.go.jp/koubo.htm
7月11日消印有効です。

216 名前: お遍路さん : 2003/06/20(金) 23:17:25 ID:bKecZJbY [ eatkyo179182.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
いつも楽しく覗かせていただいてます。荒らしも煽りもない良スレですね。
荒らしが着たら、わが15榴で粉砕してやりましょう!
小隊第2 目標1の台の荒らし 榴弾瞬発 装薬230 方位角3900 1発 射角1039!

217 名前: 10です : 2003/06/21(土) 13:51:34 ID:lmDjTtak [ Air1Aaq108.ngn.mesh.ad.jp ]
>216 お遍路さん
ありがとうございます、皆様あっての当スレです。
これからもよろしくお願い致します。

15榴ということは、もしや、松山の方でいらっしゃいましょうか?
で、ありましたら、今年の松山駐屯地祭で、
そうとは知らず、お会いしているかも知れませんね。

218 名前: 10です : 2003/06/24(火) 18:18:16 ID:sUO.cdTA [ p80-dna11kagawanwc.kagawa.ocn.ne.jp ]
海上自衛隊・8月のイベント情報
http://www.jda.go.jp/JMSDF/event/event/now_event/08_event.html
「高松夏祭り」に合わせ、9日、10日に体験航海が実施される模様です。

GONG00さんとプチオフの折に、教えて頂いた情報ですが、
来航するのはミサイル護衛艦「あさかぜ」ではないか、とのことです。
坂出港で乗艦された方も、そうでない方も、
どうぞ、お楽しみにお待ち下さい。
>GONG00さん
いつもどうも、ありがとうございます。

219 名前: GONG00 : 2003/06/27(金) 22:44:58 ID:hkmlMsuA [ pl026.mas1101.iidabashi.nttpc.ne.jp ]
>>218

高松まつりに来航する艦について本日香川地連に確認にいったところ「あさかぜ」
から「うみぎり」に変更になる模様です。

 なお高知・小松島の入港艦艇については現在のところ変更無し。
 玉野の潜水艦については「艦名については防諜の面から艦の方から答えないで欲しい」
との事で、入港する艦については当日までのお楽しみです。

 また情報が入り次第お伝えします。

220 名前: 10です : 2003/06/27(金) 22:47:04 ID:4Ms8r.5s [ Air1Abf123.ngn.mesh.ad.jp ]
来る7月19〜21日、
高知新港にて、護衛艦「さみだれ」「あけぼの」の、
一般公開、体験航海が実施されます。
http://www.kochi.plo.jda.go.jp/topics.htm
20日に行われる、体験航海の乗艦券配布(無料です)は、7月7日開始です。
詳細は、上記アドレスをご参照下さい。

221 名前: 10です : 2003/06/28(土) 20:52:19 ID:ncOOyoA6 [ Air1Abc247.ngn.mesh.ad.jp ]
>219 GONG00さん
いつもながらの情報、ありがとうございます。
ううむ、やはり、潜水艦の行動には秘匿がついて回るのですね。
個人的にはAIP潜水艦の「あさしお」を見学したいところですが、
機関区画までは見せてくれないでしょうね・・・。

続報をお待ちしております。

222 名前: 天津丼 : 2003/07/03(木) 03:38:57 ID:6pHDoHYk [ hearts106161214.hearts.ne.jp ]
「あさしお」とは、訓練用潜水艦のアレでしょうか?(間違ってたらゴメン)
 2年ほど前、松山外港にて公開された「あさしお」では主機についても
 見学ルートに入っており、ちゃんと見せてくれていましたよ。
 ディーゼルらしく、軽油の匂いがプンプンしておりましたが・・・。
 小学生のガキが、乗組員の方に、「オッちゃん、これガソリンの匂い?
 (オイオイ)」などと尋ねてましたが、わかんないんだろうなあ。

223 名前: 10です : 2003/07/03(木) 21:55:59 ID:ZTEXefsA [ Air1Aaq085.ngn.mesh.ad.jp ]
>222 天津丼さん
おおっ、そうでしたか、機関区画も公開されたのですか。
仰る通り、「あさしお」は現在、訓練潜水艦ですが、
2年前というと、すでに「あさしお」がAIP区画の挿入工事を終え、
一通りの性能実証試験も終わらせておりました。

訓練潜水艦というとそれまでは「老朽艦の最後のご奉公」だったのですが、
(それにしてでも、諸外国ならまだまだ第1線にとどまっている艦齢)
進水後数年の、新しい艦を訓練潜水艦に種別変更したのは、
「訓練潜水艦」というより、AIPのテストベッド的な性格が強かったのと、
護衛艦で言えば「しまゆき」がそうですが、
より第1線艦艇に近いもので実践的な訓練を、の、防衛政策の表れでしょう。

これはますます、楽しみになってきましたね。
貴重な情報を、ありがとうございます。

224 名前: GONG00 : 2003/07/03(木) 23:35:10 ID:nyspa.ak [ pl031.mas1102.iidabashi.nttpc.ne.jp ]
>>222 天津丼様

> 2年ほど前、松山外港にて公開された「あさしお」では主機についても
> 見学ルートに入っており、ちゃんと見せてくれていましたよ。

 場所が松山外港だとすると、当時私とバディで見に行った記憶があります。
 当日は広島の原爆記念日だったはずで、時間の0815に広島に向かって黙祷したのを
覚えております。 ただAIP機関はまだ未搭載だったはずです。

 話が出たついでに潜水艦を見学する際の諸注意を・・・。

@艦内の出入りは垂直の梯子を約3m上り下りしなければなりませんが、
 履き物は必ず足の動きにピッタリフィットするものを履いてきて下さい。
 サンダルやハイヒ-ルでは見学を断られるケ−スがあります。

A上記の事情で女性の方はスカ-トは避けた方がいいかも。

B艦内の撮影は厳禁ですので、守っていただきますようお願いします。
 
C出来れば0800までに到着しておくことをお勧めします。
(件の「あさしお」では午前の公開開始1時間弱で、午後の見学整理券が無くなってしまい、
その後に来られた方の艦内見学を中止したことがあります)

225 名前: GONG00 : 2003/07/06(日) 23:57:23 ID:SHbaxPHA [ pl478.mas1102.iidabashi.nttpc.ne.jp ]
  来月玉野市の田井新港で一般公開される潜水艦は「はるしお」級の3番艦「はやしお」(SS-585)になる模様。
 ソ−スはこちら 
http://www.tamano.or.jp/usr/t-taki/tamano/joyful2ch-h/joyful2ch-h.cgi?mode=res&no=80

 ただし1日400名までとの事ですので、遅くとも0800の旗揚げまでの到着をお勧めします。

226 名前: お遍路さん : 2003/07/07(月) 17:27:34 ID:Lui0/3pg [ flt188.niji.or.jp ]
今年の、善通寺駐屯地記念行事は、9月14日(日)となりました。
皆さん、お誘い合わせの上、お越し下さいませ。

227 名前: 10です : 2003/07/07(月) 20:25:27 ID:AK4PXkzc [ Air1Abc248.ngn.mesh.ad.jp ]
>225 GONG00さん
ううむ、そうですか、見学者数に制限があるのですか。
これは早起きが必要ですなあ・・・。

先日、商用で横須賀線に乗った折、ついでに横須賀に行ってきました。
「おやしお」級が米軍バースに係留されておりましたが、
エンジンテストでしょうか、艦尾からもうもうと、
ディーゼルの排気煙を吹き出しておりました。

横須賀の場合、潜水艦は海上自衛隊バースではなく、
必ず米軍バースに横付けされていますが、何か理由があるんでしょうか。
(それは海上自衛隊の潜水艦が米軍指揮下で動いている証拠だ、と、
トンチンカンな見解の評論も読んだことがありますが・・・)

228 名前: 10です : 2003/07/07(月) 20:28:06 ID:AK4PXkzc [ Air1Abc248.ngn.mesh.ad.jp ]
>226 お遍路さん
情報ありがとうございます、今年は例年より少し早いようですね。

それにしても月日のたつのは早いものです、
去年の善通寺駐屯地祭、まだ記憶に新しいところです・・・。

229 名前: 香川県民@販売員 : 2003/07/08(火) 08:55:59 ID:Y3ajOF9w [ Cmrgm2DS20.kgw.mesh.ad.jp ]
>226 お遍路さん
これが噂の『善通寺駐屯地』祭りでしょうか?
何度も前を通りつつ一度も足を踏み入れた事がないので、行ってみょうと思います。
車で行くか電車で行くか、迷うところではありますが、どちらが良いでしょうか?

230 名前: お遍路さん : 2003/07/08(火) 22:08:07 ID:voNEtcuM [ f012.ah073.FreeBit.NE.JP ]
>229 お遍路さん
そうです。
一番、良いのは、電車で、来て、タクシーで駐屯地まで、来るのが、最良と思います。
駐車場も、用意してあるのですが、直ぐに、埋まってしますんですよ。
もし、車でこられるので有れば、早くに来れば、駐車出来ると思います。
何時頃といわれると、今の時点では、ちと、わかりません。

天候が良ければ、良いのですがね。。。

231 名前: 10です : 2003/07/10(木) 21:49:00 ID:ZKZp5BYk [ Air1Aav034.ngn.mesh.ad.jp ]
>230 お遍路さん
う〜ん、そうですね、私は毎年クルマですが、
公共交通機関をお使いの方は、仰る方法がベストでしょうね。
JR善通寺の駅から、歩いて歩けないことはありませんが、
ご家族連れの方、とりわけお子様がおられると、きついかも知れません。

私は、バスもろくにないような所に住んでいることもありまして・・・。

232 名前: お遍路さん : 2003/07/10(木) 22:21:43 ID:t8DxA2k. [ eatkyo199235.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
善通寺駐屯地まつりで迷子になってはいけないので、ときどき点呼をとりましょう。

気を付けぇーっ!
○班!
総員○○名、事故○○名、現在員○○名、事故内容○○○、列員○○名、列外○○名、列外内容○○!
休め!

233 名前: 10です : 2003/07/10(木) 22:32:42 ID:ZKZp5BYk [ Air1Aav034.ngn.mesh.ad.jp ]
>232 お遍路さん
「列外内容、10です、熱発!」
(こいつ、また二日酔いだよ・・・)

・・・って、こんな具合でいいんでしょうか?・・・作ってみました。

234 名前: お遍路さん : 2003/07/10(木) 22:55:24 ID:HNuOljvc [ YahooBB219028204013.bbtec.net ]
善通寺駐屯地?!!
家からチャリで10分!!

235 名前: 10です : 2003/07/10(木) 23:14:15 ID:ZKZp5BYk [ Air1Aav034.ngn.mesh.ad.jp ]
>234 お遍路さん
あはは、なるほど、恵まれたところにお住まいの方もおられるようですね、
うらやましい。

236 名前: 香川県民@販売員 : 2003/07/11(金) 20:29:58 ID:t7rxMlEQ [ Cmrgm2DS15.kgw.mesh.ad.jp ]
>233 10ですさん
飲み過ぎたら、すぐ『チェイサー』ですよ(笑)。

237 名前: 10です : 2003/07/14(月) 21:45:32 ID:5YQHelds [ Air1Aan003.ngn.mesh.ad.jp ]
>236 香川県民@販売員さん
確かにそうですね、「ストレート・ノーチェイサー」はそれなりのガッツが(笑

自衛隊の基地公開では、原則的にお酒は販売されておりません。
どうぞご自粛を・・・と、言ってみるのはいいのですが、
松山駐屯地祭では、PXでビールを売ってました・・・。

少し前まで、米軍基地公開のお楽しみのひとつが、
「1000円ワラジステーキランチに100円バドワイザー」でしたが、
完全免税の激安価格でビールを売りまくったため、
まとめ買いするお客さんが続出(私だって地元に住んでればそうするかも)、
地元の酒屋さんからクレームがついたという話もあります。

238 名前: 10です : 2003/07/15(火) 23:29:21 ID:wLVqPKuI [ Air1Aan082.ngn.mesh.ad.jp ]
さて、先日の日曜、自衛隊音楽隊高松定期演奏会に出かけて参りました。
天気は悪かったのですが、県民ホールは満席。
あまり、というか、ほとんど音楽には知識のない私ですが、
あっという間の2時間でした。

その折、高松港での護衛艦「うみぎり」一般公開・体験航海の、
チラシが配られておりましたので、ご紹介致します。

開催日時 8月8日(金)9日(土)
場所   サンポート高松2万トン級バース

一般公開 8日・9日 午前9時から午前11時
体験航海 
8日は午後1時頃乗艦開始、午後2時頃出港〜午後4時頃帰港予定
9日は午後12時30分頃乗艦開始、
午後1時30分頃出港〜午後3時30分頃帰港予定

日没後は「電灯艦飾」、「うみぎり」がライトアップされます。

<体験航海には乗艦券が必要です>
往復ハガキに、
住所、氏名、年齢、ご職業、電話番号、体験航海希望日(8日か9日のどちらか)を、
ご記入の上、下記までお申し込み下さい。
ハガキ1枚につき、2名様まで乗艦できます。

〒760−0062
高松市塩上町3丁目11−5
自衛隊香川地方連絡部渉外広報班 宛
<7月27日、必着です>

239 名前: 香川県民@販売員 : 2003/07/17(木) 15:37:29 ID:nsLhtFpE [ Cmrgm1DS85.kgw.mesh.ad.jp ]
>237>238 10ですさん
「ストレート・ノーチェイサー」
前は結構やってたんですが、二日酔いがキツイですね(汗

13日は、自衛隊音楽隊高松定期演奏会だったんですね〜。情報を知った時点で仕
事に阻まれていましたので、夜遅くまで勤労に励んでおりました(笑)。
音楽とか古典芸能って、別に知識要らないと思います。個人の感性が大切ですから。
おばちゃんの追っかけで有名なウイーンフィルより、ベルリンフィルの方が好きだ
よ、とか、ピアノは坂本龍一が好き、とか。
下手に知識があったら「こいつ、もうちょっとでミスタッチするとこだった、危ね
ぇな」とか、底意地が悪くなるので(笑)。

それはともかく、「うみぎり」一般公開・体験航海の詳細情報ありがとうございま
すm(_ _)m
土曜日の体験航海にチャレンジするぞ!と往復ハガキを買って来ました。
酔い止め薬はまだ1シート残っているので準備は完了(ケケケッ)。後はハガキを
出すだけ。三度目の正直と言うか、いつまでもビビッてんじゃねぇ、と自分に気合
いを入れております。船は、見ただけで胃がおかしくなる・体がガクガク震えだす
で、何だか情けないです。南太平洋のド真中で死にかけた(?)時の恐怖がまだ残
ってるのかも、ですが。。。
9日は一日中遊べるなぁ、と楽しみにしています。

240 名前: 10です : 2003/07/18(金) 20:30:36 ID:YgaKD66w [ Air1Abc033.ngn.mesh.ad.jp ]
>239 香川県民@販売員さん
次回の高松定期演奏会は、来年2月の予定だそうです。

四国一円の陸上自衛隊基地広報行事では、
第2混成団音楽隊が演奏を披露しておりますが、
いつぞやの善通寺駐屯地祭では、模擬戦闘の間”生バンド”で、
BGMをつけておりました。
(「サンダーバード・マーチ」まであったような・・・)

「うみぎり」の一般公開、体験航海には、
私も土曜日の参加予定でおります。
そこそこ大きな護衛艦ですので、あまり揺れることはないとは思いますが、
万一の場合のご用意は・・・もうOKのご様子で(笑

241 名前: GONG00 : 2003/07/18(金) 23:34:19 ID:SYbmEL9E [ pl039.mas1101.iidabashi.nttpc.ne.jp ]
さて、明日より3日間、四国は海自艦艇によるイベントデ-となります。
 皆様準備は万端でしょうか?
 私も本当ならこれから出発!!と言いたい所なんですが、今日になってお山のような
仕事を言い渡されてしまい、明日は出勤となってしまいました。(泣)

 とにかく明日仕事を終了し、宇多津某所で「演習」終了後高知に出発します。

242 名前: 香川県民@販売員 : 2003/07/19(土) 01:01:25 ID:3kba/T9w [ Cmrgm1DS87.kgw.mesh.ad.jp ]
>240 10ですさん
来年は2月ですか〜。とりあえず予定はないので、できれば行きたいと思います。
私の専門はクラリネットですが、最近触ってないなぁと思い、組み立てて吹いてみ
たものの、み、右腕が痺れる…。こんなに重い物だったけ?学生時代は何時間でも
平気だったのになぁ。腕は落ちる・右腕は痺れるで、自分のへっぽこぶりが分かっ
てしまいました(笑)。昔は『ダブルイーグル』のソロを勤めてたのになぁ(遠い目

市販薬は何でもそうですが、1・2箱飲んでも大丈夫(1ケースはヤバイですが)。
うがい薬は習慣性があるので、アレは病院でも少ぉししか出ません(滝汗

南太平洋のド真中で死にかけたのは、オーストラリアを旅行中の出来事です。
『グレートバリアリーフ沖で、美しい海や魚を見ましょう』というのがあって、そ
れに参加したのはいいのですが、瀬戸内と太平洋の波の高さの差を知らなかったの
で(爆)、10分でコロリ、ハッと気付いた時には救護室で酸素吸入を受けていた
というおバカぶり。本当に死ぬかと思いました。
こういう時に限って「風が強いので救護ヘリが飛べません」と乗務員さんが真顔で
お返事。「この船で帰るくらいなら、海に飛び込んで泳いで帰る!!」と乗務員さ
んを困らせてしまいました(^^;)。何の為の救護ヘリだよ、と思ってたら理性な
んか、綺麗さっぱりぶっ飛んでしまいますね。落ち着いたところで、フルーツを食
べたり海を眺めたりしましたが、乗務員さんの監視付き(笑)。マジでドボンされ
たら困るからだと思いますが(笑)。サメはいるわワニは泳いでるわのグレートバ
リアリーフ、飛び込んで、無事に陸まで泳ぎ着けるかどうか…(滝汗
帰りに乗務員さんに一服盛られ、なん〜にも知らずに港までぐっすり、でした(爆

243 名前: 10です : 2003/07/19(土) 17:38:19 ID:hio127m2 [ Air1Abc213.ngn.mesh.ad.jp ]
>241 GONG00さん
それは大変ですね、でも、仕事あっての趣味ですから、頑張りましょう。

私は明朝未明、玉野の潜水艦一般公開に出動します。
アドバイスを頂いた通り、遅くとも0800前には現地入りの予定です。

♪ぱぱらぱん、ぱぱらぱん、ぱぱらぱんぱ、ぱんぱぱーん!

244 名前: 10です : 2003/07/19(土) 18:06:35 ID:hio127m2 [ Air1Abc213.ngn.mesh.ad.jp ]
>242 香川県民@販売員さん
自衛艦に乗艦されると、上甲板のあちこちに、
艦が沈むときの「安全心得」を書いた、
プレートが貼ってあるのにお気づきになるでしょう。
その一番最後に「水中爆発と鮫に注意せよ」と、あります。

個人の注意がどこまで及ぶかは判りませんが・・・。

かの、カンボジア第1次PKO派遣部隊の海上輸送は、
遠洋航行にはとてもではないが向かない輸送船2隻と、
この艦だけが遠洋航海に耐え得る輸送艦1隻で行われました。
呉からカンボジア・コンポンソム港まで無寄港無補給、

(航行スケジュールの策定にあたっては、
「日本の自衛艦が寄港すると、周辺諸国を刺激するので好ましくない」、
某夜盗・・・じゃなかった、野党の強い圧力があったと言われます)

途中、バシー海峡にて台風に遭遇した輸送艦隊、
海上自衛隊の乗員でもひるむ揺れ、乗艦していた陸上自衛隊員には悲惨な試練、
詳しくは宮嶋茂樹「ああ、堂々の自衛隊」をお読み頂くとして、
「絶対に船酔いしない」ひとなどいない、
事と次第によっては、生命の危険に関わるもの、なのでしょう。

大海原の前には、人間の力など微々たるものです。

245 名前: お遍路さん : 2003/07/19(土) 18:27:24 ID:H0bdrY72 [ YahooBB219028204013.bbtec.net ]
善通寺駐屯地って、家からかなり近い位置(自動車練習所までチャリで4分くらい、
本部まで10分くらい)にあるけど、実際どんな訓練しているんですか?近くて遠い
場所なんです。しょっちゅう、トラックに歩兵を乗せてどっか行ってますが、彼ら
結構スピード出しますね(+10キロくらい)。どこに行っているのでしょう?五色台?

いつも自衛隊の横を通るたびに思うのですが、あんな警備で大丈夫なんでしょうか?
すぐに門を突破されそう。あと、ヘリコプターや戦車を展示してますが、あれって
外から写真とってもいいんでしょうかね?写真を撮ったら射殺とかないですよね?
もしくは隣にある警察学校に連行されて、国家反逆罪とか・・

日本の自衛隊は世界でも7本の指に入る戦闘能力らしいですが、本当に強いですか?
韓国軍に負けそう。教えてね。

散々言っておきながらですが、香色山山頂から眺めるヘリの集団は圧巻です。連続して
飛び立っていったり、帰ってきて着陸したり。山火事が起きたときは必ず数機飛び立ちます。
家に居てもヘリ編隊の地響きはすごいですね。ドドドドドって。

246 名前: 香川県民@販売員 : 2003/07/21(月) 00:53:40 ID:XXMhqPtw [ Cmrgm2DS16.kgw.mesh.ad.jp ]
>244 10ですさん
>艦が沈むときの「安全心得」
うらがを見学した時に「縁起でもねぇ」と思いつつ、フムフムと読みました。
一番最後の「水中爆発と鮫に注意せよ」にはちょっと笑ってしまったけど、そうい
う非常時にどうやって注意するのだろう、と、しばし考え込んでしまいました。
けど、シャチに狩られるオタリアになるのは、い、嫌だぁぁぁ。

>海上自衛隊の乗員でもひるむ揺れ、乗艦していた陸上自衛隊員には悲惨な試練、
海上自衛隊の方は荒行・苦行。陸上自衛の方に対しては、合掌(爆)。
ひどい船酔いが危険なのは、戻す物がなくなると胃液まで戻してしまって(お食事
中の方、ごめんなさい)、脱水症状に陥る可能性があるからだと思います。

247 名前: 香川県民@販売員 : 2003/07/21(月) 01:09:28 ID:xni9xaRk [ Cmrgm2DS23.kgw.mesh.ad.jp ]
>241 GONG00さん
イベントデーに備えて準備万端…のはずが車が故障してしまってどこへも行けませ
ん(号泣
高知市はホームグラウンドなので、本当はそっちに行きたかったんですが、今日一
日、縫い物をして過ごしておりました。
台風であちこち大雨のようですが、高知・岡山などはどうだったんでしょうか。

248 名前: 10です : 2003/07/23(水) 20:07:45 ID:YMdA9V0g [ Air1Aaz115.ngn.mesh.ad.jp ]
>245 お遍路さん
善通寺第2混成団の演習場は、部隊や演習内容によって違いますが、
仰る通りの五色台の他、岡山県日本原、大分県日出生台、
または施設科の場合、吉野川で架橋演習などがあります。
また、2000年には日米協同訓練で滋賀県、北方機動演習で北海道にも、
遠征しております。

第2混成団本部前に展示してある戦車やヘリは、
外から写真撮影する分には何の問題もありません。
または、警務隊の詰所(入り口にある小さな建物)でお問い合わせ頂ければ、
見学、近くで写真撮影もできるかと思います。
あるいは、善通寺駐屯地祭では、展示の戦車やヘリはおろか、
実際に動き、空包を射撃する戦闘車両を見られます。

自衛隊の「戦力」を、乱暴ですが簡単に語りますと、
1、防衛予算額(諸外国でいう国防予算)では、世界2位です。

いわゆる「対GNP比1%枠(現実的には1・1%)」は、
国内的にはともかく、諸外国軍隊との比較ではあまり意味がありません。
対GDP比か、いっそドル換算の絶対金額で比較されるのが普通です。

ただし、防衛予算の45%は「人糧費」、「メシとお給料」で、
「武器を買うお金」は一般物件費、後年度負担(ツケ)を合わせても、
25%程度でしかありません。

2、「戦えばどうなるか」に関しては、
最も実際に沿って良心的な回答は「やってみなければわかりません」。

「強い、強くない」を、「訓練練度が高く、士気も高い精強さ」とした場合は、
少なくとも戦闘機部隊、潜水艦隊、護衛艦隊、日米協同訓練での陸上自衛隊など、
演習や協同訓練で他国と比較される機会のあった部隊に関しては、
定評があります。

ただし、「有事」の場合は、ひとり自衛隊が戦うのではありません。
政治力、民力まで含めた「総合的国力」の問題になりますから、
銃や弾薬を揃え、訓練に怠りない自衛隊だけが「戦力」ではありません。
最悪のオプションとしては、
「戦力が勝ち、国が負ける」こともないではありません。

249 名前: 10です : 2003/07/23(水) 20:19:49 ID:YMdA9V0g [ Air1Aaz115.ngn.mesh.ad.jp ]
>246 香川県民@販売員さん
サメよけには、例えば「ハイライン作業」、
艦と艦との間にロープを渡し、物資や人員を輸送する作業の際、
海に人員が落ちたときに備えて、64式小銃を持った隊員が、
待機することがありますが、
水中では銃弾の運動エネルギーが減殺されてしまうため、
水面下数メートルを過ぎると、銃撃も届かなくなります。

ロシアや旧西ドイツでは、水中拳銃、自動小銃が開発され、
秘密兵器として装備されていました・・・が、
これとても水中有効射程は30mほどで、
地上で銃器を持った人間が猛獣に立ち向かえるほどにはなっておりません。

鮫からは、何とかして逃げるしかないでしょう・・・。

「船酔いには、先に酒で酔ってしまうのが一番よい」
これ、私が人体実験済みで「ウソ」と言い切れます(笑

250 名前: 10です : 2003/07/23(水) 20:26:25 ID:YMdA9V0g [ Air1Aaz115.ngn.mesh.ad.jp ]
>247 香川県民@販売員さん
私は、玉野港での潜水艦「はやしお」一般公開に出かけておりました。
午前6時過ぎには一番乗り、ちょっと早かったかな、と思っていましたら、
次々に見学の方が来られ、
9時からの公開は8時15分からに繰り上げられ、
もともとの開始時間、9時には午前中の乗艦券が品切れになっていました。
いやはや、大変な盛況でした、天気もよかったですよ。

潜水艦の話をサカナに飲みにいき、深夜には大雨になり、
大雨に大酒、翌日は・・・。

251 名前: ありがとう! : 2003/07/23(水) 20:45:54 ID:csgrjdps [ YahooBB219028204013.bbtec.net ]
>>248さん
ありがとうございます。>>245です。
国防費、世界2位だったんですか・・私の知りうるデータでは
1990年、163億ドルで世界大7位でした。
戦力が気になったのは、うわさで聞いたのですが、現在の陸上自衛隊の装備は、
大変古く、老朽化していると聞いたためです。そんな装備で海外からの戦力に
立ち向かえるか心配でした。

訓練度と士気の高さは世界でも定評があるみたいですね。
海上自衛隊は世界第二位だということは知っていました。

航空自衛隊はF15が200機くらいとF2が数十機、いるのでそこそこ強い
とは思ってました。でも実質戦力は米軍の空母4隻分くらいですかね。
F4とか、いらなくなったら売ってくれないんですかね。一機くらいほしい。

攻めるということが無いなら戦力24万人前後で十分かもしれませんね。
有事でも無いし。準戦争体制の台湾や韓国と比べて若干戦力が低いと思います
(人口1億2600万人で兵隊24万人は少なすぎじゃないですか?)が、
災害時の救助活動などで活躍してくれているのでいいですね。すごく頼もしい
救助隊くらいにしか感じたことないですけど。

もう55年くらい戦争していない自衛官に戦争が出来るのでしょうか?いつかの
PKOでアフリカに派遣された自衛隊がゲリラに襲われたときがあったですが、
そのときも結局打ち返さなかったみたいですね。普通の心理でしたら、いくら
訓練されていても人を殺すのはやはり尋常じゃないですよね。自衛隊はつらい
お役目ですね。

もう二十数年間も自衛隊のそばで住んでいるので、あまりにも当たり前の存在
となっています。世の中自衛隊の有無が問題になっていますが、私は自衛隊は
肯定派です。警察、軍があって始めて独立国家を形成できると考えております。

支離滅裂ですみません。
また質問があれば質問します。容赦なく聞きます。すみません。

252 名前: 10です : 2003/07/24(木) 00:01:41 ID:skVBD3wc [ Air1Aaq108.ngn.mesh.ad.jp ]
>251 ありがとう!さん、どういたしまして。

部分的に旧式な装備と、これまた部分的に新鋭の装備、
全体的に充足率が低いのが、陸上自衛隊の装備です。
総合的には、よくできている部類に入りますが、
問題がないわけではありません。

リムパックなどの海外合同演習で、
海上自衛隊が「頼りにされ始めた」のは、80年代後半の話です。
米軍との協同行動が前提になった戦力整備のため、
いささかいびつな戦力であったことは否定できませんでしたが、
現在の第5次防衛力整備計画で、
やっと「総合的なバランスのとれた戦力整備」に向かうように感じます。

確かに、米軍の空母機動部隊の搭載機数に置き換えるとそうなりますが、
航空自衛隊の戦力は、決してあなどるべきものではありません。
ひっくり返して言えば「米軍が強すぎる」と、なりましょうか。
また、米軍の中古機の海外売却は珍しいことではありませんが、
自衛隊では先に新造機で定数を満たしていることと、
「中古は中古」新鋭のものではない分、戦力としては問題があります。
「その気になれば新品も買える」国が中古機を買うことはあまりなく、
「数が必要で背に腹代えられない」国が中古機を買うようです。

現在、先進国の間では、徴兵制を廃止、志願制に向かう方向にあります。
韓国、台湾、シンガポールなどでは徴兵制を敷いていますが、
あたら若い働き手、働くことが国の豊かさにつながる生産人口を、
生産性ゼロの軍隊にくくりつけることは、
当事国でもあまりほめられたこととは見られていません。
EU諸国の間では、現在、ドイツだけが徴兵制ですが、
これとても「良心的兵役拒否」、社会的ボランティア活動に参加することで、
実質的な兵役免除を認めた結果、
徴兵対象人口の25%程度しか、義務兵役に応召しておりません。
「数と質と予算」を、寄せ集めてよく検討し、国防計画を策定すれば、
数よく戦力、とは限らなくなります。
(最も、自衛隊でも任期制隊員の、定員に対する充足率が低いのは、
慢性化しておりますが・・・)

旧日本軍の経験がある最後の自衛隊員、陸上幕僚長が退役してから、
すでに20年近くが経過する自衛隊は、
仰る通り「全く実戦を知らない武装集団」です・・・が、
古今東西を問わず、旧日本軍であろうと自衛隊であろうと、
「ためらわず敵を撃てるか」この答えを出せるのは、
神を除けば、状況下にある当事者だけでしょう。

国家の機能とは「保護と統制」です。
「この垣根の中にいる限り、外的からも天災からも守ってあげましょう。
ただ、垣根の中にいるからには、決まりごとは守ってもらいます、
それがいやなら、出ていきなさい」、
”保護する力”のひとつが、軍事力です。
”不埒な者がいれば統制する力”のひとつが、警察力です。
つまり、このふたつを全く否定してしまえば、国家は機能しません。
しかし、武力を持たせた力であるがために、
ひとつ理性を失えば、ただの抑圧力と化してしまいます。

私でよければ、浅墓な知恵の及ぶ範囲で、ご質問に回答させて頂きます。
よろしければ、またのご訪問をお待ち申し上げております。

253 名前: 10です : 2003/07/28(月) 20:04:48 ID:tIBRbHTI [ Air1Aas177.ngn.mesh.ad.jp ]
ただ今発売中の「TJkagawa」にも、
護衛艦「うみぎり」一般公開、体験航海が取り上げられております。
詳細は、レス238の通りですが、
なかなかに皆様の関心も高いようですね。

「うみぎり」は土曜の体験航海終了後、出航との情報です。
日曜にはすでに高松港にはおりません、ご見学はお早めに。

254 名前: 245や : 2003/07/28(月) 21:46:33 ID:MMk3tPs. [ YahooBB219028204013.bbtec.net ]
>>10です さんありがとうございました。
答えていただいた矢先に質問です。

今航空自衛隊が保有している戦闘機のF-15J”イーグル” F-4”ファントム”
F-2攻撃支援戦闘機の中でずばり、総合能力の高い機体はどれなのでしょうか?
F-15は航行距離も積載量も、スピードも優れているみたいですが、ネットに
掲載されているデータは、無知な私にはちょっと分かりづらいです。
F-2のように最近再開発された機体の方がやっぱり強いのですかね。高いし。
F-22と比べてどれくらい見劣りするのかも教えて欲しいです。はい。

それと海上自衛隊の護衛艦についても。
イージス護衛艦と護衛艦の違いはイージスシステムにあるらしいですが、
それはどのように違うのですか?レーダーが確か半径約500Kmくらいで
200の標的を見つけ、その中の10に対してミサイルを発射できる、そうですね。
今までの護衛艦と戦力がやはり違うのでしょうね。やはり強いですか?

あと、ミサイル巡洋艦と護衛艦ってやっぱり違うんですよね?
家に10年以上前の学研の図鑑があるだけで、詳しく分かりません。

私も体験航海してみたいけど、海に弱いので体験航海が大変後悔に
変わりそうです。

全くの素人あいてにありがとうございました。

255 名前: 10です : 2003/07/28(月) 23:05:42 ID:4nG1VgqU [ Air1Aan114.ngn.mesh.ad.jp ]
>254 245やさん
大雑把に言って「開発時期の新しい戦闘機の方が高性能」これは言えます。
ただ、F2は「支援戦闘機」諸外国でいう「攻撃機」で、
F15「制空戦闘機」とは、使い道が若干、異なります。

わかりやすく例えれば、オートバイを見るときに、
「排気量」「馬力」「最高速度」など、数字上のデータだけではなく、
「オフロードバイク」「ヨーロピアンスポーツ」「アメリカン」など、
使い道によって向き不向きや、設計の違いがあるようなものでしょうか。

話がややこしくなるのは「マルチロール・ファイター」といいますが、
米軍のF/A18のように、
「戦闘機にも攻撃機にも使える何でも屋」が、最近の流れであることですが・・・。

話を元に戻しますと、
「F2の任務である空対艦ミサイル攻撃は、F15にはできない」
「戦闘機同士で空中戦をやった場合、F15以上のものは航空自衛隊にない」、
つまり、単純にどの機種が優れていると決めることはできません。

F22ですが、現在、開発が大幅に遅れており、
とりわけ、機体制御コンピュータの安定性が問題になっているようです。
信頼性の低い機体であれば、いかに最新型といえど意味はなく、
これ以上開発が遅れるなら、計画自体のキャンセルすらあり得る状況です。

イージス艦とは何か、ごく短くまとめてみますと、
「遠くの多数の目標を同時に識別し、同じく同時に攻撃することのできる艦」、
一昔前の用語で言えば「レーダー・ピケット艦」です。

ひとつの目標に対し、時間をかけて識別し、攻撃をかけるなら、
従来の攻撃システムで事足ります。
問題となるのは、四方八方から同時に攻撃された場合、
また、高速で飛んでくるミサイルで攻撃された場合です。

ぐるぐる回る対水上レーダーでは、レーダー・アンテナが一周するのに、
どうしても2〜3秒程度の時間がかかり、
それだけの時間があれば、レーダー・アンテナの真後ろは探知できないため、
いざ、探知したときには懐深くミサイルが来ている可能性があります。
よしんば探知できたとしても、さらにその反対から撃ち込まれれば、
対処の方法がありません。
もっと言えば、仮に飛んでくるミサイルや攻撃機を全部探知できたとして、
同時に発射できる迎撃ミサイルの数が少なければ、撃ちもらしてしまいます。

イージス艦の「キモ」は「フェイズド・アレイ・レーダー」と、
VLS「垂直発射式ミサイル・ランチャー」にあります。
360度の全周に近い方位にレーダー電波を同時に発射でき、
レーダー・アンテナの旋回時間のロスを全く考えないで済みます。
さらには、すこぶる高度な「戦術情報処理装置」を持ち、
それが「敵性目標」なのか「無害」なのか、即時に判定、
「敵性」とみなせば、発射までのレスポンスが早いVLSで、
(従来のように、ミサイル発射機を敵に向ける必要がありません)、
たちどころに迎撃することができます。

率直に申し上げて、従来の戦闘艦とは一線を画する高度な戦闘力を持っていますが、
欠点!?は、あまりにも高価であることで、
現在、米海軍と海上自衛隊以外には、スペイン海軍が一隻保有するだけです。

「護衛艦」は、海上自衛隊特有の「造語」で「戦闘艦艇」のことを言い、
当の海上自衛隊でさえ、国内ではともかく、
外国海軍と比較する場合は、「護衛艦」を直訳してはおりません。
区分が非常に難しく、定義はないのですが、
大まかに言って、いわゆる護衛艦は、
外国海軍でいう「巡洋艦」「駆逐艦」「フリゲート」の、どれかです。
海上自衛隊の艦種区分で言う「DDG」ミサイル護衛艦は、
「はたかぜ」級以降の大型のものが「ミサイル巡洋艦」にあたります。

ぜひ、機会があれば体験航海に参加してみられることをお勧め致します。
「展示訓練」のように、半日ぐらい乗りっぱなしのものもありますが、
大体の体験航海は、1時間ぐらいのミニ・クルーズです。
悪天候をついて実施、は、ありませんので(笑
楽しめることかと思います。

256 名前: 香川県民@販売員 : 2003/07/30(水) 00:15:47 ID:L3lo/NAs [ Cmrgm1DS13.kgw.mesh.ad.jp ]
>249>250 10ですさん
亀レス、申し訳ありません。先週、色々あったんで(滝汗

>鮫からは、何とかして逃げるしかないでしょう・・・。
物理的に、無理ではないかと(滝汗
奴の方が泳ぎが速い…。オーストラリアのシャークウォッチングみたく、ガブッと
やられそうで、考えただけで卒倒しそう。。。

>「船酔いには、先に酒で酔ってしまうのが一番よい」
えーと。下手したら死にますよ(滝汗
悪酔いどころの騒ぎじゃなくなるような…。私のような単なる胃弱でも、薬なしだ
と停泊している船で酔うくらいですから(恥

潜水艦「はやしお」、い〜いなぁ。玉野までの足がないので高知に行くはずだった
んですが、車の故障で中止。台風が接近中だったので心配でしたが、天気が良くて
安心しました。潜水艦て、テレビでちょっとしか見た事がないので、どんなものな
んでしょう?やはり詳しい事は国家機密でしょうか???

257 名前: 10です : 2003/07/30(水) 22:50:42 ID:.Exn7wSU [ Air1Aao044.ngn.mesh.ad.jp ]
>256 香川県民@販売員さん
潜水艦は「艦体のほとんどが水面下」の構造上、
10万トン級の商船が横付けできる程度の水深が必要になり、
四国でいうと高知新港や松山港など、
ごく限られた港にしか入港できないんだそうです。
サンポート高松の「2万トン級岸壁」では無理だそうで・・・。

また、それ自体が「海に浮いている防衛機密」のようなもので、
例えば「何メートルぐらい潜れるか?」とか、
「魚雷は何発積んでいる?」などの素朴な疑問も、防衛機密です。

258 名前: 245や : 2003/07/31(木) 19:14:17 ID:8/7EySmo [ YahooBB219028204013.bbtec.net ]
>>10ですさん
ありがとうございました。すっごく分かりやすかったです。
戦闘機のバイクでの喩えは分かりやすかったです。
なるほど、用途の違いですか。モトクロスようとオンロード用のバイクみたな
ものですね。F-2とF-15の用途ってそんなに違うのですか。だから攻撃機と
制空機が必要になるのですね。
しかし、F-2の戦力がかなり高くても、F-16がそこそこ性能が高くて50億円なら、
F-2を買うよりF-16を2.4倍買えって思いますが、これも国内の技術向上のため
なんでしょうか?台湾のF-16改良機?や韓国の新型機?も安くてそこそこ戦力が高そう。
F-22って技術がまだ固まってなかったんですか。

護衛艦の定義が分かりました。あって無い様な物だったんですね。ある意味、護衛艦=
ミサイル巡洋艦でもあったわけですね。
イージス艦ってそういやぐるぐるレーダーって付いてなかったんですね。
あの六角形のやつがレーダーだったんですね。もうあと2,3隻欲しいですね。いやいや
全部の護衛艦がイージス艦になったら、安心ですね。台湾も韓国も欲しがってますし。
でも高いらしいですね。どうせなら、海上保安庁も1隻日本海、1隻太平洋に保有してたら
自衛隊の治安出動の危険性も減るのに。でもそうなったら海上自衛隊の役目がなくなりますね。

護衛艦かっこいいです。間近で見たいです。う〜ん1隻家に欲しい。

259 名前: 259です : 2003/07/31(木) 19:38:28 ID:AjXC.T2Q [ hearts123250117.hearts.ne.jp ]
パチンコ逝って来ます。

260 名前: 10です : 2003/08/01(金) 00:33:40 ID:jTxotiuA [ Air1Aae113.ngn.mesh.ad.jp ]
>258 245やさん
仰る通りです、国産戦闘機の自主開発には、
航空機生産の技術維持、温存の目的があります。
また、実は、兵器の価格はあってないようなもので、
最終的には売る側の国が、買う側の国にどれだけ軍事的影響を及ぼすか、
すこぶる政治的に決められるところがあり、
例えば「防衛庁が公表する、調達予算額を調達数で割ったもの」と、
「アメリカ国防総省が議会に提出する調達予算を調達数で割ったもの」を、
単純に比較して、
「おトクな買い物かそうでないか」を判定することには、無理があります。

大まかに言えば、自衛隊の装備は「高い買い物」ではありますが・・・。

海上自衛隊のイージス艦は、現在就役中の4隻に加え、
2隻が現在、予算化されており、最終的には6隻になります。
しかしながら、イージス艦の任務はかっての「艦隊防空艦」から、
「イージスBMD」弾道ミサイル防衛計画のプラットフォームへと、
その性格が変化しており、
「海上防衛が主任務」とばかりは、言えなくなっています。
「弾道ミサイル迎撃艦」が、大きな任務となっていくでしょう。

したがいまして、残念ですが、
海上保安庁にイージス艦の配備はないでしょう。
海上保安庁の任務は「領海、専管水域内の海上治安維持、警察任務」であって、
「国土防衛」ではありません。

ただし「対艦ミサイルまで保有するアメリカ・コーストガード」のように、
国際的なモノサシとして、
「沿岸警備隊は、国境警備隊と同じく準軍隊とみなす」のが一般的で、
その意味では、海上保安庁が今以上の重武装をしたとしても、
国際的に非難されるものではありませんが・・・。

護衛艦を間近で御覧になりたいのであれば、
来る8月8日〜9日の高松港での「うみぎり」一般公開のように、
海上自衛隊の広報行事があれば、見学することができます。
(行事の情報については、このスレッドでもお伝えして参ります)
また、広島県呉市の、海上自衛隊呉地方隊では、
日曜日に、護衛艦の見学を受け付けております。
こちらをどうぞ↓
http://www.dii.jda.go.jp/msdf/kure/kengaku/kengaku.htm

261 名前: 10です : 2003/08/01(金) 00:35:50 ID:jTxotiuA [ Air1Aae113.ngn.mesh.ad.jp ]
>259 259ですさん
自衛隊でも、パチンコがご趣味の方は多いようです。

262 名前: 245や : 2003/08/01(金) 13:02:37 ID:ZyK2ISBE [ YahooBB219028204013.bbtec.net ]
>>260 10ですさん
ありがとうございます。

確かに、日本の防衛費は装備に比べて高いような気がしますが、趣味の世界なんで、許します。

イージス艦のコンセプトの中にミサイル防衛があるという事は、確かニュースかなんかで見た
気がします。現在運用しているイージス艦を弾道弾迎撃用に改造するとかしないとか。
今のシステムでは、速度の速いテポドンなどのミサイルを打ち落とすすべがないらしいですね。
改造費がいくらだったかは記憶にありませんが、確かいっぱい0が付いていたような・・

海上保安庁にイージス艦の配備、実現しませんか・・やっぱり。
でも普通の護衛艦でしたら対テロ、ゲリラ用なら武装警察程度に持っててもいいような気がします。
海上保安庁色の護衛艦もなかなかいい。

ところで、日本で空母は運用されてませんよね?これだけ広い領海を持っているのでしたら、
空母の一隻や2隻くらいあってもよさそうなのに。また、海上自衛隊は戦闘機を持ってません
よね?これまたなぜ?VTOLくらいあってもよさそうなのに。

8月9日?私の誕生日です!長崎原爆記念日です。ご褒美に見学してもいいかも。

263 名前: 香川県民@販売員 : 2003/08/01(金) 16:36:35 ID:8iyapoDE [ Cmrgm1DS42.kgw.mesh.ad.jp ]
>257 10ですさん
『動く防衛機密』いいかも。
乗っている人たちも防衛機密ですよね。旧ソビエトのKGBみたいでカッコイイ!
って、実際に勤務されている方に言ったら張り倒されるかも(滝汗

264 名前: 10です : 2003/08/02(土) 22:50:56 ID:CTkEf3D. [ Air1Aag194.ngn.mesh.ad.jp ]
>262 245やさん
「日本の防衛費は装備に比べて高い」
長い間「防衛と選挙制度と農政」をアンタッチャブルにしてきた、
国民の総意に少なからず問題がありますが、深くは触れません。

「イージス艦を弾道ミサイル迎撃用に改造する」
改造というより、一種のアップグレードですが、
簡単に言いますと、搭載ミサイルの換装、システムの一部改良です。
詳しくは、ただ今発売中の「世界の艦船」が特集しておりますが、
高価なことは確かですね(笑

海上保安庁が「準軍隊」であることは前レスで触れましたが、
「準軍隊にどれだけの装備を持たせるか」これは各国の解釈の違いで、
これというセオリーはありません。
旧ソ連の「KGB国境警備隊」のように、下手な軍隊そこのけのものもあれば、
例えばドイツの「国境警備隊」のように「あくまで警察軍」として、
軽武装の戦力であるケースが、大体においては一般的です。

日本が空母を持たない理由は、「法的解釈」もありますが、
「とてつもないお金がかかり、運用ノウハウもない」ことが最大の理由です。
実は、昭和20年代には、アメリカ軍から軽空母供与の話があり、
海上自衛隊の航空機は発着艦訓練まで行っていましたが、
維持費用の試算に仰天した大蔵省がストップをかけています。
また、昭和40年代には、空母保有の試案までありましたが、
このときは法的解釈の問題から、沙汰止みになっています。

現在の第5次防衛力整備計画では「事実上のヘリコプター空母」が、
計画されておりますが、
これとても高価なVTOL機を運用するものではありません。
また、現実問題として、VTOL機の実戦運用可能なものというと、
ハリアー以外に選択の余地はありませんが、現在、生産は終了しております。

265 名前: 10です : 2003/08/02(土) 22:56:38 ID:CTkEf3D. [ Air1Aag194.ngn.mesh.ad.jp ]
>263 香川県民@販売員さん
あまり大っぴらには言えませんが、
「え!それ、言っちゃっていいのかな?」なる内容の話も、
自衛隊の広報行事で耳にすることがあります。
それこそ、どんな話だったかは、ここでは書けませんが(笑

「国民の皆様には知る権利がおありですが、同時に私たちにも、
(内容によって)知らせない権利が、あると思うんですよ」
航空自衛隊某基地広報の、1等空曹どののお言葉でした。

266 名前: 香川県民@販売員 : 2003/08/04(月) 00:29:03 ID:WX8Ysd3E [ Cmrgm1DS60.kgw.mesh.ad.jp ]
>267 10ですさん
おおっ、業界激ウラ情報ゲッチューですね(笑

納税者は、その使い道を知る権利はありますが、国防機密まで知る必要はないし、
知らせる必要もないと思います。
そういう意味では、航空自衛隊某基地広報の1等空曹どののお言葉に同感です。

267 名前: 245や : 2003/08/04(月) 01:53:14 ID:nXLHygkk [ YahooBB219028204013.bbtec.net ]
>>264 10です さん
ありがとうございます。
やっぱり現実は、戦隊ヒーローものや機動戦士何たらものより厳しいですね。
防衛費をアメリカと同じ割合にしたら運用は可能って感じですね。

少ない兵器を訓練と気合で克服するしかないですね。一発必中ですな。

ハリアー、古いですものね。生産終了ですか。イギリスですな。とほほ。

ヘリコプター空母の話は他の板でちらほらと聞きます。どういうものか知りませんが。
ヘリコプター空母って聞いた事ありませんが、前からあったんでしょうね?
ちょっと欲しいかも。

268 名前: 10です : 2003/08/06(水) 01:25:42 ID:1kuuvwPY [ Air1Aav083.ngn.mesh.ad.jp ]
>>266 香川県民@販売員さん
「防衛機密やそれに近い部内情報」については、
BBSという媒体の性格上、一切、書き込みを自粛しております。
面白半分に触れてよいものではありませんし、その必要もありません。

まあ、一般人が入手できる情報は、決して高度なものではありませんが。

269 名前: 10です : 2003/08/06(水) 01:41:38 ID:1kuuvwPY [ Air1Aav083.ngn.mesh.ad.jp ]
>>267 245やさん
ヘリコプター空母に関しては、諸外国にも例があります。
一昔前でいう「対潜空母」がそれに当たり、
現在のいわゆる「88艦隊」は、
ヘリコプター空母の運用思想を、ヘリコプター搭載護衛艦で、
いわば代用したものです。
「ヘリ空母とどちらがトクか」と、いうことです。

さて、四国にはなかなか、ヘリ搭載大型護衛艦の来航がありませんが、
そのうち、機会があろうかと思います。

アメリカでさえ、実は湯水のように国防予算を使うわけではありません。
相当部分が議会承認が得られずにカットされてはいますが、
それでも「軍事大国」ではあります。
「おトクな国防」世界各国の、課題ではあります。

270 名前: 香川県民@販売員 : 2003/08/06(水) 14:37:26 ID:6z6aoymw [ Cmrgm1DS11.kgw.mesh.ad.jp ]
>268 10ですさん
防衛機密や内部情報は、ここで語っちゃヤバイでしょう(滝汗
機密と規定されている事は、知りたいとは思いませんし、知ったところでどうとい
う訳でもないし。

っと、台風接近中のようですね。9日は天気がいいといいですね。
悪天候の場合体験航海は中止ですから、台風はあさっての方向にそれると祈ってお
ります(^^)。今度は絶対!!と思ってますから。

271 名前: GONG00 : 2003/08/06(水) 23:04:29 ID:8hD27xmM [ pl485.mas1101.iidabashi.nttpc.ne.jp ]
>>270  香川県民@販売員様

 現在の所予定通り1600頃「うみぎり」は入港の予定です。
 予定の変更がありましたら、出来る限り随時本スレ及び
ANNEX防衛研究所スレでお伝えします。

 明日、例によって「お出迎えミッション」を敢行します!!

272 名前: 香川県民@販売員 : 2003/08/06(水) 23:27:49 ID:MW5kURzg [ Cmrgm1DS71.kgw.mesh.ad.jp ]
>271 GONG00さん
いつも、ありがとうございます。
明日もお仕事ですね、お疲れ様です。
台風は、沖縄の辺りでウロウロしてるようですが、週末の天気が気になります。
予報だと、9日の降水確率は50%だとか。
1/2の確率というバクチみたいなもんですが、週末までに片付いて欲しいです。

273 名前: GONG00 : 2003/08/07(木) 22:51:48 ID:7U3GPAk. [ pl445.mas1102.iidabashi.nttpc.ne.jp ]
「うみぎり」は本日予定よりも小一時間程早く高松港サンポ−ト2万トン級岸壁に入港しました。

 で、残念ながら明日午後の体験航海は中止となり、明日午前・午後共に艦内一般公開に変更になるようです。

 明日は雨の確率80%ということですので、傘またはレインコ-ト等の雨対処装備でお越し下さい。

 なお私は0800の自衛艦旗掲揚時から現場でお手伝いしてます。

274 名前: 245や : 2003/08/08(金) 01:04:13 ID:SiOaR8dQ [ YahooBB219028204013.bbtec.net ]
>269 10ですさん
いつもありがとうございます。
ところで台風が近づいてきましたね。残念です。非常に残念です。

ヘリ専用の空母ってことはカタパルトデッキないんだ。

275 名前: 10です : 2003/08/08(金) 20:18:20 ID:oJ.VcAUw [ Air1Aae005.ngn.mesh.ad.jp ]
本日は仕事、明日は現地入りしますが、天侯はひどいような。

276 名前: 10です : 2003/08/08(金) 20:38:39 ID:oJ.VcAUw [ Air1Aae005.ngn.mesh.ad.jp ]
>274 245やさん
その通りです、固定翼機を運用しない限り、カタパルトは必要ありません。

また、カタパルトを作動させるためには、膨大な量の蒸気発生機が必要で、
小型・中型空母ではまかない切れないところがあり、
多くのV・STOL空母では、カタパルトを備えず、
「スキー・ジャンプ甲板」で、同様の目的を狙っています。

277 名前: GONG00 : 2003/08/08(金) 21:29:50 ID:VQqOGqPQ [ pl057.mas1102.iidabashi.nttpc.ne.jp ]
 サンポ−トの「うみぎり」、明日は当初の予定通り0900より一般公開。
午後より体験航海が実施され、体験航海終了後「うみぎり」は高松を離れます。

 お時間のある方は是非お見送りをよろしくお願いします。

278 名前: 10です : 2003/08/08(金) 23:15:16 ID:dF889HHE [ Air1Aae018.ngn.mesh.ad.jp ]
>277 GONG00さん
了解です。
明日は午前中から現地入りします。

279 名前: 香川県民@販売員 : 2003/08/09(土) 05:04:23 ID:nkPJKyPE [ Cmrgm1DS19.kgw.mesh.ad.jp ]
>278 GONG00さん
昨日は本当に、お世話になってしまってありがとうございます。
今日午前中、高松に行きますのでよろしくお願いしますm(_ _)m

280 名前: お遍路さん : 2003/08/09(土) 23:20:04 ID:3L846AR6 [ eatkyo199004.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
当直海曹「10秒前」
儀仗隊指揮官「ささ〜げ〜…」
当直海曹「じか〜ん」
当直士官「あげ」
儀仗隊指揮官「つつっ」

281 名前: 10です : 2003/08/10(日) 17:17:58 ID:GkH/pOA2 [ Air1Aag210.ngn.mesh.ad.jp ]
>280 お遍路さん
♪ぱー、ぱーぱぱぱんぱん、ぱーん、
ぱー、ぱんぱぱぱんぱん、ぱーん、
ぱー、ぱーぱぱぱんぱん、ぱーん、
ぱー、ぱーぱぱぱんぱん、ぱーん、

ぱぱぱ、ぱーぱーぱーぱー、ぱぱぱーん、
ぱぱぱ、ぱーぱーぱーぱー、ぱぱぱーん、
ぱぱーん、ぱ、ぱ、ぱーん・・・。

私の乏しい表現力で「栄誉礼冠譜」「祖国」を文字にすると、何かマヌケな・・・。

282 名前: 10です : 2003/08/10(日) 17:26:16 ID:GkH/pOA2 [ Air1Aag210.ngn.mesh.ad.jp ]
高松港「うみぎり」一般公開、体験航海に参加された皆様、お疲れ様でした。
天侯には恵まれませんでしたが、楽しんで頂けたかと存じます。

>GONG00さん、バディさん
>香川県民@販売員さん
>別BBSの皆様
当スレ初のオフ会、ご参加ありがとうございました。
別BBSとの合同オフ会になりましたが、
同好の士との顔合わせ、仲間の広がり、また楽しいものかと存じます。

283 名前: 香川県民@販売員 : 2003/08/11(月) 15:12:00 ID:JZvgBEGg [ Cmrgm2DS13.kgw.mesh.ad.jp ]
10ですさん・GONG00さん・バディさん、昨日は本当にお世話になりました。
また、別サイトの皆様ともお会いできて楽しかったです。
興味を持った時のいきさつは皆様それぞれだと思いますが、こういった形でお会い
してお話するのは、滅多にない事でもあり、楽しみですね。
機会がありましたら、また皆様とお会いしたいです(^^)。

284 名前: 10です : 2003/08/11(月) 22:22:11 ID:19uWVpbs [ Air1Aag206.ngn.mesh.ad.jp ]
>>283 香川県民@販売員さん
四国でこれからの自衛隊広報行事と言いますと、

1、陸上自衛隊善通寺駐屯地創隊行事、9月14日(日)
http://www.2cb.mae.jgsdf.go.jp/event/index.html

2、海上自衛隊徳島基地一般公開、9月27日(土)
http://www.dii.jda.go.jp/msdf/tokusima/fmkouhou/fmkouhou.html

・・・が、代表的なものです。
また、広報行事でのオフ会も企画したいと思いますので、
その折にはぜひ、お会いできれば、と存じます。

285 名前: お遍路さん : 2003/08/12(火) 01:42:02 ID:k9yvKS1g [ YahooBB219193132003.bbtec.net ]
先月、高松に帰省するときに飛行機を使ったのだが、高松空港に自衛隊の
軍用機(輸送機)が泊まってた。
高松空港は軍民共用なのですか?
めずらしいものが見れて、ちょっと興奮しました。

286 名前: 10です : 2003/08/12(火) 20:17:14 ID:Y/O.eP9c [ Air1Aaf053.ngn.mesh.ad.jp ]
>285 お遍路さん
官民共用というわけではないのですが、
時折、航空自衛隊C−1輸送機や、海上自衛隊P3C対潜哨戒機が、
飛来しております。
また、海上自衛隊徳島教育航空群のTC90練習機が、
訓練のため、よく飛来してきております。

私の親父が、東京からのお客様を迎えにいったときのこと、
折からの天侯不良で、到着便は欠航、出発便はフライト見合わせ、
空港で暇になった親父、飛行機でも見物しようと、
滑走路の見える空港ビル2階、荷物検査場の入り口あたりまで行きますと、
天侯不良をついて強行着陸!?する、航空自衛隊C−1輸送機が見え、
(親父は「迷彩のジェット」と申しておりましたが)
さすがは航空自衛隊、と、妙な感心のし方をしておりましたら、

「見てんまい!自衛隊が飛っびょるがい、飛行機飛べんことないでないんな!」
空港職員に食ってかかる、民航機のお客さんがいたんだそうで・・・。

287 名前: GONG00 : 2003/08/12(火) 23:47:21 ID:F4xsAlMw [ pl157.mas1102.iidabashi.nttpc.ne.jp ]
>>282-283 10ですさん 香川県民@販売員さん

 うみぎりオフお疲れ様でした。今回10ですさんと私が出入りしている自衛隊関連
サイトの常連の皆様との合同オフとなりましたが、喜んでいただけたようで幸いで
あります。(それに総参加数8名の内、女性3名と結構華やかなオフになりましたし)

 次回は善通寺でオフですな。

288 名前: グリ@うらねこどう : 2003/08/13(水) 00:04:49 ID:.US3UsO. [ cm006.cavy37.catvnet.ne.jp ]
高松オフに参加された皆様 大変楽しい時間をありがとうございました。
お初の人も多い中 見事リーダー的役割を演じきったGONG00さん10ですさんご苦労様でした
次回は徳島基地見学オフを計画しております。また詳細が決まり次第お知らせいたします。

さてC-1などの航空機が飛来との事ですが高松空港はILS計器飛行の訓練のため
民間の航空機や自衛隊の航空機が飛来しております。実際 試験も行われているようです。
又 松山空港も政府専用機などが訓練のため飛来いたします。

陸自のヘリなどは高松空港のレーダーに入る事を嫌い そのギリギリ外を
飛んでいるようで明野(八尾)→徳島から白鳥上空→善通寺へと山の中を通る
事が多いです。徳島空港や小松島航空隊に給油の為飛来する事も多いようです。

289 名前: 10です : 2003/08/13(水) 11:31:06 ID:5rgOqB5I [ p108-dna11kagawanwc.kagawa.ocn.ne.jp ]
>287 GONGOOさん
いえいえ、こちらこそ、ありがとうございました、お疲れ様でした。
次回は善通寺の件、了解しました。

善通寺駐屯地からほど近いところに、
コシがあって美味しいうどんの「山下」さんがありますが、
あのお店ではしばしば、善通寺第2混成団の方をお見かけします。
駐車場が割と広いこともあり、時には73式トラックも・・・。

290 名前: 10です : 2003/08/13(水) 11:37:17 ID:5rgOqB5I [ p108-dna11kagawanwc.kagawa.ocn.ne.jp ]
>288 グリ@うらねこどうさん
これはこれは、ご訪問ありがとうございます。
サイト、いつも楽しく拝見させて頂いております。
また、オフではいつもお世話になっております。

先日のオフ会ご出席、ありがとうございました、お疲れ様でした。
徳島基地一般公開でも、ぜひオフ会に参加させて下さい。
よろしくお願い申し上げます。

291 名前: 10です : 2003/08/17(日) 13:14:25 ID:oRQJsJCM [ Air1Aad142.ngn.mesh.ad.jp ]
さて、この夏には結論が出ると予測されておりました、
「善通寺第2混成団の旅団化に伴う新駐屯地」の決定の件ですが、
私が追跡する限りでは、いまだ公表されておりません。

どなたか、情報をお持ちの方がおられましたら、ご教示を請う次第です。

292 名前: 香川県民@販売員 : 2003/08/18(月) 08:48:53 ID:Cx.Vd7eU [ Cmrgm1DS14.kgw.mesh.ad.jp ]
9月は、善通寺駐屯地祭りですね。何かとダブルブッキングしてないかなぁ〜と確
認しましたが、大丈夫です(^^)。次の日が歌舞伎の公演でした(汗
徳島基地一般公開も行こうと思いますので、その折にはよろしくお願いします。

293 名前: 10です : 2003/08/18(月) 20:23:32 ID:8csTjxDU [ Air1Aad046.ngn.mesh.ad.jp ]
<さて、善通寺駐屯地とは>
四国4県の防衛・警備を任務とする、陸上自衛隊第2混成団の、
中核を成す駐屯地です。
古くは明治31年の、日本陸軍第11師団創設を開祖とする由緒ある駐屯地でもあり、
旧軍時代の施設が、今も一部、残されております。

現在、第15普通科連隊、第2混成団本部中隊、後方支援中隊が駐屯しており、
このうち、第15普通科連隊第4中隊は、
「即応予備自衛官」による編成となっています。
「混成団」の性格上、部隊規模はコンパクトなものですが、
高い完結性を誇る、部隊となっています。

もしかすると「第2混成団」として皆様の前にお目見えするのは、
今回が最後かも知れません。
「第2旅団(仮称)」として、より規模、即応能力を高めた、
新編成の部隊に生まれ変わるのも、そう先の話ではありません。
(一説によると、ヘリ部隊まで含めた機動旅団となり、
守備範囲は同じながら、より強力な部隊となるようです)

また、PKO任務への派遣、国際貢献にも参加しており、
最近では東ティモールへの、第15普通科連隊からの派遣が、
まだ耳に新しいところです。

294 名前: 香川県民@販売員改めあすか : 2003/08/20(水) 08:47:53 ID:Gp119QPM [ Cmrgm1DS40.kgw.mesh.ad.jp ]
ええとですね。私、伝芸関係サイトから某ハリウッド映画俳優のオフィシャルサイ
トまで、1つのHNでやってきました。が、ここでは、単なる思い付きで香川県民
@販売員というHNにしましたが、1つのHNで呼ばれるのに慣れてしまって、香
川県民@販売員というのは、呼ばれたら違和感を感じるので、こちらの勝手ではご
ざいますが、『あすか』というHNに集約したいと思いますので、何卒よろしくお
願いしますm(_ _)m

295 名前: あすか : 2003/08/20(水) 09:12:25 ID:XHOp7NW6 [ Cmrgm1DS59.kgw.mesh.ad.jp ]
という訳で(どういう訳だよ!)長いHNから、まともなHNに変更いたしました。
(落語のじゅげむみたい)

<善通寺駐屯地>
私の印象では、敷地がベラボーに広くて官舎は警察のそれよりずっとリッチ♪
住宅地図でも、かな〜りの空白がありますね。
さて、9月14日の駐屯地祭りで、その全貌が明らかになる???
家の近くの食べ物屋さんで、真緑色と迷彩服は見飽きているのは事実ですが、お話し
した事がないので、どんな人が居るのかは分かりませんが、愉快な人たちだといい
なぁ。

296 名前: 10です : 2003/08/20(水) 19:04:18 ID:J9ZHuFXI [ Air1Aae213.ngn.mesh.ad.jp ]
>294 あすかさん
了解しました、こちらこそよろしくお願い致します。

297 名前: 10です : 2003/08/20(水) 19:11:45 ID:J9ZHuFXI [ Air1Aae213.ngn.mesh.ad.jp ]
>295 あすかさん
それでも、善通寺駐屯地の敷地面積は、
旧日本陸軍時代と比べると、一回り小さなものになっています。
また、駐屯地の外から見える隊舎は、
最近、大幅に手が入れられたこともあり、立派なものです。
(陸上自衛隊の通例で、隊舎には一部を除きクーラーがありませんが・・・)

旧軍兵舎を隊舎に使っていた時代には「怪談」もあったようですが・・・。

298 名前: 10です : 2003/08/20(水) 19:32:04 ID:J9ZHuFXI [ Air1Aae213.ngn.mesh.ad.jp ]
さて、私のHNの由来も、
「善通寺自衛隊の秘密」なる、他の方がお立てになったスレッドの、
レス10番から参加させて頂いたのが始まりでした。

それから、本当に多くのお客様にご訪問頂き、
今に至っております、皆様、本当にありがとうございます。

このレスで298レスに達するため、少し早めかとも思いましたが、
新スレッドを立てさせて頂きました。
「四国自衛隊の秘密・PART2」
http://203.192.159.251/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1061374895
どうか新しいスレッドでも、よろしくお願い申し上げます。

299 名前: 10です : 2003/08/20(水) 19:42:30 ID:J9ZHuFXI [ Air1Aae213.ngn.mesh.ad.jp ]
♪ぱー、ぱん、ぱぱぱぱーんぱー、ぱー、ぱん、ぱぱぱぱーん、
ぱんぱぱーん、ぱぱぱ、ぱぱぱーん、ぱんぱぱーん、ぱぱぱ、ぱんぱぱーん、

ぱんぱぱーん、ぱんぱぱーん・・・。

・・・やはり文字で「消灯ラッパ」を表現するのには無理がありましたか・・・。

300 名前: 10です : 2003/08/20(水) 19:45:46 ID:J9ZHuFXI [ Air1Aae213.ngn.mesh.ad.jp ]
「四国自衛隊の秘密・PART1」スレッド、これにて消灯!


戻る
DAT2HTML 0.26 Converted.