元のスレッド

【ウルトラマン】子供の情景in四国【ピンクレディー】

1 名前: お遍路さん : 2003/10/26(日) 22:30:51 ID:t9UAd2q. [ MYNfa-01p1-35.ppp11.odn.ad.jp ]
一応【鬼ごっこ】子供の頃どんな遊びしてた? 【ゴム跳び】 の次スレとして立てました。
このスレでは「遊び」以外にも「学校行事」「子供の頃参加した地域の行事」なども含め、
子供時代を懐古しながら各地域の今昔も比較してみたいと思います。
皆様、気軽に子供時代のあ〜んな出来事やこ〜んな思い出を語って下さい。
こんな行事・遊びって・・うちの学校だけ?みたいな疑問も解決できるかもしれませんよ。

2 名前: 1 : 2003/10/26(日) 22:33:19 ID:t9UAd2q. [ MYNfa-01p1-35.ppp11.odn.ad.jp ]
前スレです
http://www2.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1064326682&LAST=50

マターリ、の〜んびりいきましょ。。

3 名前: お遍路さん : 2003/10/27(月) 20:03:08 ID:M.e2I3uc [ p2008-ipad03matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
新スレ立っとるやんけ。
ちょっと来ない間に前スレが300になっていたのでビックリした。

前スレにあった紙芝居だけど、小学校の低学年までは公民館で見た記憶あり。
イソップ童話やアンデルセン童話だったよ。

4 名前: お遍路さん : 2003/10/27(月) 20:11:29 ID:M.e2I3uc [ p2008-ipad03matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
学校行事ネタだが、小学校で学芸会やったのを思い出す。
1年の時の浦島太郎ではワカメの役をやった。どんな芸をせいちゅうねん。

聞いた話では学芸会をやった学校とやらなかった学校があるみたいだが。

5 名前: 1 : 2003/10/27(月) 22:51:19 ID:2wOmkD2w [ MYNfa-01p2-201.ppp11.odn.ad.jp ]
>>3,4さん
いらっしゃいませ〜(^^)
学芸会という名前じゃなかったけど(学習発表会みたいな呼び名)、
クラスで劇やりましたよ。。「おむすびころりん」とか「ごんぎつね」とか。
もちろんちょい役でした(^^;

そういえば国語の教科書には面白い物語ありましたよね〜
「くじら雲」「どろんこ祭り」なんて、今もあるのかな??

6 名前: お遍路さん : 2003/10/27(月) 23:24:17 ID:.0IgHPqA [ n00222.com201.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
くじら雲・・(゜▽゜)
校庭で体操していたらくじら雲が話しかけてくるやつだっけ。
まさか教科書ネタでくるとはのぉ。

俺のときは劇はなくて歌の発表会だったな。
記憶が定かでないが、「花のまわりで」「どじょっこふなっこ」「ドナドナ」は、
間違いなく発表会で歌った。

7 名前: 1 : 2003/10/28(火) 08:06:57 ID:JMyosDUQ [ MYNfa-01p2-75.ppp11.odn.ad.jp ]
>>6さん
♪はなのま〜わりでとりがまわる…
♪ドナドナド〜ナド〜ナ〜子牛をの〜せて…(^^)
(どじょっこふなっこは忘れました)
音楽の朝の会か何かで歌ったかも。
そう、くじら雲ってそんなストーリーだったと思う。会話があったよね。

ちょうど今ごろの時期から、朝学校に行くと校庭をみんなで走っていた気がする。
何週走ったかで「四国一週」を競っていたなぁ。。。

8 名前: お遍路さん : 2003/10/28(火) 16:26:04 ID:EvFH5mkw [ n00237.com204.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
学期ごとの席がえが楽しみやった。
たいていクジで決めていたが、担任の決定で教壇前の特等席へ行くやつがいたなw

両側が女子になったときがあって、教科書を忘れたとき、
どっちに見せてもらうか一瞬迷ったことがあったわい( ̄▽ ̄;)

9 名前: 1 : 2003/10/28(火) 22:17:02 ID:JMyosDUQ [ MYNfa-01p2-75.ppp11.odn.ad.jp ]
わたしのクラスでも席替えのとき必ず指定席に座らされる子がいましたよ。
席は、わたしは窓際の列が多かったように記憶しています。
雪が舞ったりすると、授業そっちのけで窓の外ばかり眺めていました。

あと、授業中の眠気との戦いは壮絶なものでした。
本当に眠いときは、つねっても、鉛筆の芯を突き立ててもダメですね。。。
ポカポカ陽気の5時間目や体育の次の時間は、たいてい意識が飛んでました(−−メ

10 名前: お遍路さん : 2003/10/28(火) 23:54:12 ID:R3ptpNMg [ pl074.nas312.matsuyama.nttpc.ne.jp ]
最近は暖冬(温暖化?〉のせいなのかあまりないけど
子供の頃、年に何回か「どか雪」のときがあって
その日は1時間目は全校授業無しで校庭で遊ばせてもらいました。
雪が降りそうな前の晩って、ワクワクしてなかなか寝られなかったなぁ。
しょっちゅう起きてカーテン明けて外見たりして。

11 名前: お遍路さん : 2003/10/29(水) 00:04:58 ID:uwNb94aQ [ n00225.com203.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>10
俺の小学校でも雪が積もった日は雪合戦に変更だったよ。
雪合戦はカナーリ盛り上がった。
後ろからそっと背中に雪を入れるやつ、投げられんくらいデカイ玉を作るやつ、
好きな女の子をわざと狙うやつ・・いろいろおったのぉ(^O)=3

午後になるととたんに雪が溶け始めて汚くなったもんだ。

12 名前: 1 : 2003/10/29(水) 00:29:16 ID:5FkTjqN. [ MYNfa-01p2-75.ppp11.odn.ad.jp ]
>>10さん
ようこそ〜(^^)
そう、たま〜に雪が積もると雪合戦やったよねぇ〜♪
雪が降り始めると「積もれ〜積もれ〜」と心の中で願ったものです!!
最近は雪が積もることも少なくなったし、氷が張ることもほとんど無いですね。
>>10さん
うんうん(^^) まさに雪合戦のひとコマって感じ♪
解け始めた雪って…確かに黒っぽくなって嫌でした。
二日目の雪だるまの色ですね。。。

今思うと、子供の頃って寒さをあまり感じなかったですね〜。不思議。
手や足の小指、耳たぶにいっぱいしもやけできても平気で外で遊んでたし。

13 名前: 1 : 2003/10/29(水) 00:33:51 ID:5FkTjqN. [ MYNfa-01p2-75.ppp11.odn.ad.jp ]
あああ・・・やってしまった。。
12の後半のレスは
>>11さんでしたぁ。m(_ _)m

冬の朝の通学途中、霜柱をしゃくしゃく踏んで歩いた記憶も。。

14 名前: お遍路さん : 2003/10/29(水) 18:27:08 ID:Ht1z.mvw [ n00229.com204.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
女子が盛り上がっていた「あきすとぜねこ」w
意味不明(?_?)

15 名前: お遍路さん : 2003/10/29(水) 21:25:11 ID:ZIvShEQ. [ p3073-ipad02matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
>>8
席替えか・・。くじで決めたこともあったが、必ず後でもめてたな。

>>10
雪が積もったらやっぱり雪合戦やった。
ほとんど全校で雪合戦大会みたいな雰囲気だったよ。

16 名前: お遍路さん : 2003/10/29(水) 21:38:17 ID:ZIvShEQ. [ p3073-ipad02matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
スレタイにもあるウルトラマンだが、一度ハヤタがスプーンで変身しようとする
シーンがあって、給食のスプーンで変身する真似が流行ったことがあった。
もちろん夕方の再放送のときだけど。

ヒーローの話のついでに言うと・・
前スレにも出てきたピンク・レディーや大場久美子のコメットさんも、
男女問わずすごい人気やった。それから仮面ライダーにプロ野球の王選手。
最近はヒーロー不在の時代のようでちょっとさびしい気もするな。

17 名前: 1 : 2003/10/29(水) 22:10:11 ID:l1uSXwgk [ MYNfa-01p2-90.ppp11.odn.ad.jp ]
>>14さん
また懐かしい言葉を。。(^o^)>あきすとぜねこ
あー愛してる
きー嫌い
すー好き
とー友達
ぜー絶交
ねー熱中(だったと思う)
こー恋人        という意味です。。

18 名前: 1 : 2003/10/29(水) 22:19:37 ID:l1uSXwgk [ MYNfa-01p2-90.ppp11.odn.ad.jp ]
>>15さん
そうですね〜子供のごろのヒーローみたいな存在って今だと誰だろ。。?
松井かなぁ?モー娘。かなぁ??

あ、わたし的にはキャンディ・キャンディのテリウスとか、古代進もヒーロー
なんですけど(^^;
みなさん、子供の頃誰がヒーローでした?

19 名前: お遍路さん : 2003/10/30(木) 00:13:35 ID:Rprm81Zw [ n00170.com204.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
ヒーローとな?
王貞治はもちろん。相撲の北の湖の強さも半端じゃなかった罠。
それからアントニオ猪木を挙げておこう!
プロレスごっこでコブラツイストと卍固めはお約束やった。

おっと愛媛出身の西本聖も挙げんといかんな。

20 名前: きすけ : 2003/10/30(木) 01:04:04 ID:BQ.ywssg [ zaqd3870b3c.zaq.ne.jp ]
初めまして!楽しそうなので参加させてください。
話についていけるという事は、皆様S30年後半〜S40年初めに誕生!!!
なのかな・・・
カルピス子供劇場をすごく見てたので、ラスカルだったりです。ゲゲゲの鬼
太郎・番場蛮も好き。骸骨で金色のよく笑うマントを着た人の(名前を忘れた)
番組も見てました。アニメで、あの頃TVがカラーのなった気がする。
TVと云えばブラウン管の前にビニールの下敷きが付いていました。あれは、
何の為だったのかな〜

21 名前: お遍路さん : 2003/10/30(木) 02:27:28 ID:xMD0MX/k [ FLA1Aag022.sig.mesh.ad.jp ]
強さと言えば、キン肉マンの「悪魔将軍」はとにかく強かった。
目的のためなら手段を選ばず、仲間を惨殺することも平気だったな。

「冷酷過ぎる強さ」だったな、彼は。

22 名前: 1 : 2003/10/30(木) 09:59:33 ID:GlfIovTQ [ MYNfa-01p2-42.ppp11.odn.ad.jp ]
>>19さん
北の湖は覚えてますよ〜祖父母がよく大相撲中継観てたからね。。
負けたのを見た記憶がないくらい強かったですね。
>>20さん
いらっしゃいませ〜m(__)m
う〜ん、だいたいそれくらいの年代の人が多いのかな?私はS40年代前半世代です(^^;
ラスカルは人気ありましたよね〜 骸骨のマント?推測ですが黄金ばっと???
子供の頃のカラーテレビって、家具調で大げさなデザインでした。
そういや二重ガラスもあったけど、理由はわかりません。。。
>>21さん
悪名高き「悪魔将軍」の名を出すとは…(−−メ
確かにそのまんまんなんですけど。。苦笑

23 名前: 1 : 2003/10/30(木) 10:19:42 ID:GlfIovTQ [ MYNfa-01p2-42.ppp11.odn.ad.jp ]
翌日、学校に行くとテレビの話題で盛り上がることが多かったですね。
「○○観た?」「○○かわいそーやったねぇ」みたいな会話がよくありました。
ただ当時の愛媛の民放は南海放送とテレビ愛媛だけ(南海放送だけの時代もあり)。
当然広島の放送局でフォローするわけですが、それが映る地域と映らない地域があって、
広島の局で観た番組の話題は、話題に参加できる子とできない子がいたんです。

民放4局の今の愛媛は恵まれているな〜と思います。。

24 名前: お遍路さん : 2003/10/30(木) 13:43:07 ID:47WOUhjc [ n00093.com202.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
マジンガーZ追加よろ。
ロケットパンチが飛び出す人形を持っているやつがいて、
その人形目当てに遊びに行ったものだ。

将軍といえば・・ルチ将軍f^_^;

25 名前: 馬歩 : 2003/10/30(木) 14:00:48 ID:yzFKlL2c [ cm080.cavy18.catvnet.ne.jp ]
 ルチ将軍って確かTQが数百あるという、あの・・・。マジンガーがでてるなら
ついでに、UFOロボグレンダイザーも挙げときましょうか。

26 名前: 1 : 2003/10/30(木) 17:51:33 ID:GlfIovTQ [ MYNfa-01p2-42.ppp11.odn.ad.jp ]
(~~)/いや〜〜なつかしい〜
ルチ将軍は、そう馬歩さんの言うとおりIQが1300とかだったですね〜
「プリンプリン物語」は夕食前に必ず観てました。。

で…UFOロボグレンダイザーって一体??(−−;;

27 名前: お遍路さん : 2003/10/30(木) 20:09:06 ID:FRTcWPxE [ cm225.cms2.catvnet.ne.jp ]
ちなみに
プリンプリンは今再放送してるよ

28 名前: お遍路さん : 2003/10/30(木) 20:46:29 ID:QBo4SBZQ [ 134.51.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
あまりにも、懐かしい話題がたくさんあるので、来てみました。
私的に、ヒーローは、やはり、ウルトラセブンですね。

ま、あの頃は、特撮ものがたくさんありましたね。
夜の7時からは、決まって、テレビの前に座ってましたよ。

29 名前: 1 : 2003/10/30(木) 21:59:01 ID:p1IEv7qk [ MYNfa-01p2-29.ppp11.odn.ad.jp ]
>>27さん
情報サンクス(^^)
>>28さん
ウルトラセブンかぁ。。。主題歌はウルトラシリーズの中で1番好きですね〜
わたしは南海放送の再放送で観ていました。
メガネを目にあてて変身のマネをしていた男子を当時多数目撃…(^−^)

そうそう、小学校のクラスに「ルチ将軍」というあだ名の子がいました。

30 名前: かわいそう、さとし : 2003/10/30(木) 22:50:58 ID:4zVmzHuo [ YahooBB219023140112.bbtec.net ]
芋ほりとかしてた記憶があります。
友達とかに聞くとみんなやってたみたいなんですよね。

31 名前: お遍路さん : 2003/10/31(金) 00:14:24 ID:k2rQZqWM [ n00075.com203.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
ウルトラセブンといえば粘土遊びを思い出す。よく造って遊んだ。
つのをくっつければ途端にウルトラマンタロウに変身するんだな、これがw

ウルトラセブンに出てきた怪獣を、怪獣消しゴムで集めたこともあった。
エレキングなんか5個くらい持ってたな。

32 名前: お遍路さん : 2003/10/31(金) 00:57:22 ID:U5ZxEVdc [ pl034.nas312.matsuyama.nttpc.ne.jp ]
花の子ルンルンがすごく流行ってて、
それで七色の花を作ろうと思って、花壇でいろんな花の花粉を集めて
自分ちのチューリップのめしべに、そのブレンド花粉をつけたことがありました。
子供にしては発想はナカナカ良い(笑〉。

テレビのチャンネル、南海の「反対」がテレビ愛媛だったなぁ。
兄に「チャンネル反対にして」とか言われて、チャンネル変えに行ってました。
リモコンなんてものが無かったのよ。

33 名前: お遍路さん : 2003/10/31(金) 08:00:13 ID:hMBJIh7U [ 51.50.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>27
プリンセスは再放送なの?
前に、VTRが残ってなくて再放送不可って聞いたけど。
再作成ものじゃないの?

34 名前: お遍路さん : 2003/10/31(金) 08:11:37 ID:7R31BJXQ [ n00245.com204.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>33
20年前のやつの再放送です。教育、月〜金18:10〜25。

35 名前: お遍路さん : 2003/10/31(金) 11:05:36 ID:BMiYf8cA [ 200.73.113.221.ap.yournet.ne.jp ]
he---------
そうなんですか。。。。

36 名前: 1 : 2003/10/31(金) 16:56:22 ID:HXQPeaME [ MYNfa-01p1-52.ppp11.odn.ad.jp ]
>>30さん
わたしの学校でも学校園みたいなところにサツマイモ植えてて、芋掘りやりました。
収穫したお芋は給食のおかずに回ってましたね〜。
>>32さん
花の子ルンルン(キャンディ・キャンディの後番組ですよね)は、多少映りが
悪いけど広島ホームで観てました。ラストの花言葉をメモメモ…(^^)
チャンネルって言葉も懐かしい響きになりましたね。。

37 名前: 1 : 2003/10/31(金) 17:40:57 ID:HXQPeaME [ MYNfa-01p1-52.ppp11.odn.ad.jp ]
>>34さん
これから観てみようかな。。(^^)

38 名前: きすけ : 2003/10/31(金) 21:44:13 ID:ZtVuvIU. [ zaqd3870b3c.zaq.ne.jp ]
>>22さん
そうです・そうです!黄金バットです、その頃首に風呂敷を巻いて皆で運動場
走り回ってました、最近なつかしいアニメの歌を探していたら、ガボテン・ガ
ボテン・ガボテン・・・という歌がありアニメは全然思い出せないけど、歌だけ
すぐ歌えた、という事があり皆さんならどなたか知っているかな と期待を持ち
書き込みました。NHKで6時位に人形劇【里見八犬伝】と言うのをメチャ必死で
みていました。「玉梓が怨霊〜」と云って人形の顔が瞬間に変わるのが子供心に
もとっても怖かったです。

39 名前: お遍路さん : 2003/10/31(金) 22:28:39 ID:7WPpJffM [ n00146.com204.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>38
「冒険ガボテン島」と思われ。自分もアニメ特番でしか見たことないが・・

人形劇も個人的には真田十勇士や八犬伝あたりの復活を願いたいw

テレビも懐かしいがラジオの深夜放送も思い出やな。
中坊の頃、親に隠れてこっそり鶴光のオールナイト聴いたもんだ。
ビバーヤング!パヤパヤ(^人^)

40 名前: 1 : 2003/11/01(土) 00:35:32 ID:UBT5VR8g [ MYNfa-01p1-197.ppp11.odn.ad.jp ]
>>きすけさん
やっぱりそうでしたかぁ(^−^)黄金バット、人気あったんですね。。
子供の頃はアニメや特撮キャラになりきって遊んだものです。
前スレでも書きましたが、わたしは「コメットさん」や「ピンクレディー」の真似。
それから「エースをねらえ」ごっこなどもやりました。。(^^;
ちなみにNHKの人形劇は、笛吹き童子〜プリンプリン物語世代です。
>>39さん
う〜〜〜深夜放送ネタですか〜たぶん、一つのレスじゃ書ききれないです♪(^^)
マニアックなところから一つだけ「歌うヘッドライト」(夜更かしだったから)
演歌が子守唄代わりだったかな。。。

41 名前: 馬歩 : 2003/11/01(土) 11:29:25 ID:rbPhx8wA [ cm080.cavy18.catvnet.ne.jp ]
>1
グレンダイザーって知りませんか?んーならメジャーどころをひとつ。
「ガンバの大冒険」は如何でしょうか?(既出かな?)ノロイという白イタチ
が怖いんだよね。

42 名前: お遍路さん : 2003/11/01(土) 13:01:30 ID:WLYxFW9w [ 130235001211user.quolia.com ]
手品セットのようなもので”モーラ”っていうのありませんでした?
名前の通り、モール状の毛虫みたいなのを体じゅうに這わせるっていうやつ。
(なんかグロテスクな表現ですみません)

アレ、どうやって操るのかわからなくて途中で挫折した記憶があります。

43 名前: お遍路さん : 2003/11/01(土) 14:54:45 ID:Twdm5UN2 [ n00003.com202.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>41
更にゲッターロボを加えれば最強やなw
友達がグレンダイザーの超合金持ってたよ。

>42
黄色で口にヒモがついていたやつやな。
階段を降りるバネのおもちゃを思い出した。

>1
グレンダイザーはマジンガーと同じ系統のロボットですよ。

44 名前: 1 : 2003/11/01(土) 20:35:01 ID:VFrZ6J72 [ MYNfa-01p2-139.ppp11.odn.ad.jp ]
>>馬歩さん
ガンバの冒険は知ってますっ!!!
ノロイはあの目が恐かったですね。。こっちまで催眠術かかりそうで(>_<)
ネズミつながりで「ロッキーチャック」いかがでしょう〜♪
>>43
グレンダイザー情報サンクスっ。ロボット系はイマイチうといもので。。

45 名前: 1 : 2003/11/01(土) 20:42:26 ID:VFrZ6J72 [ MYNfa-01p2-139.ppp11.odn.ad.jp ]
>>42さん
私はモーラー持ってなかったので扱い方はわかりませんが…
友だちがカバンにくくりつけたりしていたのを見たことあります。
毛虫というより、動くシッポって感じで可愛かったですよ〜
>>43さん
バネのおもちゃ…(−−)あれ兄が持ってたました。トムボーイ??
不思議に光りながら、階段を下りていってましたね。。

46 名前: きすけ : 2003/11/02(日) 00:40:09 ID:Ozva1Va6 [ zaqd3870b3c.zaq.ne.jp ]
>38
冒険ガボテン島ですか、ふむふむ 何からしいですよね。ラジオですが、日曜
日の朝の「キンキン学学教室・・・何とか」
と言う愛川欣也がDJのものとか、
今程えらそうじゃない みのもんたのモノを聴いては爆笑してました。
>1さん 私もピンク・レディのUFO等曲が掛かれば体が動いてしまいます。
アメリカの作品だと思うんですが、「謎の円盤U・F・O」好きでした、銀髪の
ストレイカー大佐等が活躍する番組です。
このスレ本当にみんな優しくお返事くれたり、アラシと呼ばれる人もいなくて
「ふ〜。」って感じで楽しめていいです!

47 名前: 1 : 2003/11/02(日) 09:20:29 ID:SFSNCg7w [ MYNfa-01p1-109.ppp11.odn.ad.jp ]
>>きすけさん
どーぞお暇な時にこのスレに遊びに来てください。。
みのもんた…文化放送かなぁ??
日曜日は広島発の番組なんですが、柏村たけあきの「サテライトNo1」とか
聴いてました。20年くらい前の話ですが…(^^;

円盤で思い出したんだけど、日曜日の夕方南海放送(たぶん)でやっていた
「円盤戦争バンキット」観てました〜(^^)

48 名前: 小太郎 : 2003/11/02(日) 09:47:33 ID:4xh0J/J2 [ p2081-ipbf05kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ]
奥田英二主演

49 名前: お遍路さん : 2003/11/02(日) 15:11:29 ID:7RHtZw5E [ n00011.com202.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>47 >48
www なつかし杉 その後7時から「びっくり日本新記録」

日曜日の午後はたいてい野球や三角ベースやった。
人が少ないと透明ランナーも大活躍。

50 名前: お遍路さん : 2003/11/02(日) 22:08:02 ID:F0s/bN9E [ p1181-ipbf02kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ]
これは雑談スレ

51 名前: 1 : 2003/11/02(日) 23:32:31 ID:C9zciHo. [ MYNfa-01p1-180.ppp11.odn.ad.jp ]
あらら〜(^^;「子供の情景in四国」という本筋に戻して進めていきましょう。。
>>48 49さん、今回は脱線しすぎたのでレスはハショリますm(__)m

秋の学校行事の中で挙げるとすると遠足がありますよね。
私は小学6年のとき、松山の大山寺に行きましたが、もう脚が棒になるくらい
疲れたのを思い出します。梅津寺まで徒歩で下ったし…。
季節に合わせてってわけでもありませんが、遠足の場所とかエピソード、
それから前スレでも取り上げた「亥の子祭」の思い出なども教えてください。
ちなみに今年は11月10日が「亥」の日みたいです。。

52 名前: お遍路さん : 2003/11/03(月) 00:27:48 ID:/x7M7mwQ [ n00054.com204.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
遠足か・・やっぱり伊台のアスレチックやな。
もちろん梅津寺も行ったことある。

遠足というと限られた予算でどんなおやつを買うか、前日は迷ったもんだ。
俺の学校は200円以内だったから菓子選びに苦労したよ(´〜`;)
明らかに予算オーバーのやつもいたし、親の手作りクッキーというのもいたな。

53 名前: きすけ : 2003/11/03(月) 00:32:41 ID:odAMtiF6 [ zaqd3870b3c.zaq.ne.jp ]
遠足では、ないんですが 林間学校で雲辺寺に行きすご〜く歩き回り疲れたの
を思い出しました。夕食はカレーでしたが、ススがいっ杯入ってなんとも言えない
味でした。小学校6年の修学旅行は岡山?県の鷲しゅう山(字が間違ってるかも)
に泊まり3・4階の部屋なのに窓の外側に小さい手形がついていて、部屋の
皆怖くて中々眠れませんでした、あと、香川県の砂浜で大きな寛永通宝がある所にも
いきました。中学は阿蘇山に、高校は東京と招き猫のいる箱根?でした。
記憶が曖昧な所ばかりでごめんなさい。

54 名前: 1 : 2003/11/03(月) 00:59:42 ID:39aSVRik [ MYNfa-01p1-180.ppp11.odn.ad.jp ]
>>52さん
ああ、確かに「おやつ代」はネックでした。。
わたしの学校は150円か200円以内だったかしら。ちょっと記憶あいまいですが…
10円とか5円単位でお菓子を買っていました。
>>きすけさん
ようこそ〜。もしスレが消えてたらごめんなさい(先に謝っておきます)。。
林間学校(宿泊学習)で作るカレーはなんともびみょーな味でしたが、
でも美味しく感じられました。わたしのときも「オリエンテーリング」で
相当山の中を歩かされましたね。。
小学校は大洲、中学校は面河、高校では北条でそれぞれ宿泊学習やりました。
全て山歩き付き(−−;

うん、林間学校・宿泊学習や修学旅行談議もいいですね〜(^^)

55 名前: お遍路さん : 2003/11/03(月) 01:01:02 ID:0avK36/2 [ pl035.nas314.matsuyama.nttpc.ne.jp ]
遠足に写生大会に、何度も登った松山城。登山もしんどかったけど
(松山郊外から〉お城山につくまでも徒歩だったので大変でした。
今思うと信じられないくらい歩かされてたなぁ。
子供は元気だからいいとして、先生エライ(笑〉。

写生大会では県庁の絵も書いたなぁ。色を塗る時、みんな緑色のドームの所から
塗ってました。なんとなくあそこから塗りたくなる。

二百円分のおやつは悩みましたねぇ。男子でうまい棒を二十本買ってきて
それを人と交換して二十種類のお菓子を堪能してるちゃっかりものが居ました。

56 名前: 1 : 2003/11/03(月) 01:19:24 ID:39aSVRik [ MYNfa-01p1-180.ppp11.odn.ad.jp ]
>>55さん
あら〜すれ違ったかな??(^^;;
松山城は小雨の中、登った記憶があります。もちろん徒歩で!!!
で小雨の中、お弁当…5年の遠足でした。

写生大会ですが、伊予港の漁船を描いたり、伊予稲荷神社の社殿を描いたりしました。
写生大会って、最初は丁寧に下描きするのに、最後は嫌になって雑に色を塗って、
結局ダメにしていましたね。。(^^;
県庁のまる屋根は、確かに写生大会の格好のターゲットですね〜納得。

57 名前: お遍路さん : 2003/11/03(月) 13:45:16 ID:x4KtmqlM [ pdd1168.osakac00.ap.so-net.ne.jp ]
遠足や写生大会といえば・・・。
松山城、堀之内、道後公園(動物園)、伊佐爾波神社(漢字合ってる?)、etc.
比較的近場なので移動は楽でした。

特に、今は無き道後動物園は懐かしいですね。
私は黒い背景に黒ヒョウ?を描いた覚えが・・・。
もちろん県庁のドームも描いたことがありますよ。

58 名前: お遍路さん : 2003/11/03(月) 19:44:02 ID:y5vDdYn. [ p3032-ipad12matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
>>57
道後動物園なつかしい!!遠足にも行ったし、絵もかいたよ。
動物園というと、砥部より道後のほうが先に浮かんでくる。

おれの学校はおやつ代は100円以下だったから、あまり菓子は買えなかった。

59 名前: お遍路さん : 2003/11/03(月) 19:51:30 ID:y5vDdYn. [ p3032-ipad12matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
遠足といえば、弁当ネタも外せないかな。
玉子焼きとタコウィンナー、それにたくあんの黄色がついたご飯は定番か。
リュックの中でほどよく揺られて、弁当箱のふたを開けてみると(以下略
果物はおやつ代と別だったから、持ってきているやつが多かった。

60 名前: お遍路さん : 2003/11/03(月) 20:32:03 ID:KBBUxElk [ n00031.com201.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
遠足のおやつ100円はキツイのぉ>59
弁当に果物を入れてくるパターンも多かったが、正直あれは駄目やったな。
ソーセージとイチゴの臭いが混在。これが我慢ならんかったから、
親には絶対果物を入れんように言ったもんだ。

それでも運動会の弁当にはミカンと梨が入っていて、一気に食欲もウセタ( ̄▽ ̄;)

61 名前: お遍路さん : 2003/11/03(月) 20:53:25 ID:y5vDdYn. [ p3032-ipad12matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
>>60
運動会は巻き寿司が多かった。お祭りに匹敵する一大イベントだったからな。
テントの下で家族が、その日の朝早くに山から取ってきたみかんを食べながら、
競技観戦していたのを思い出す。
今は家族と別々に昼食をとる学校が多いらしいが、何かさびしい気もする。

運動会ネタはちょっと時期遅れだったか・・

62 名前: 1 : 2003/11/03(月) 22:23:31 ID:wAJxQZas [ MYNfa-01p2-244.ppp11.odn.ad.jp ]
道後動物園は遠足ではないですが、何度か行きました。あ〜懐かしい響き(^−^)
遠足の楽しみはもちろんお弁当タイムでしたよね。。
蛸さんウィンナーもたまごやきもありましたよ♪
>>60さん
運動会ネタ大歓迎です!思い出の競技や学校独自の競技の話もぜひ聞かせてください。
(お弁当ネタも。。)
うちらの学校では、必ず開会式で「若い力」を全校生徒で歌ってました。
これは四国共通?? そしてラジオ体操やってから競技スタート。
父兄参加の競技もいろいろあって、地域一体の運動会でした。。

63 名前: お遍路さん : 2003/11/03(月) 23:05:14 ID:8Qh/KKrM [ n00067.com204.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>1
「若い力」は入場曲だったです。歌ったことはないっす。

組体操の練習が死ぬほどきつかった。ピラミッドは一番下やったし。
あとはスウェーデンリレーという、後のランナーほど距離が長くなるリレーもあった。

64 名前: 1 : 2003/11/04(火) 09:00:25 ID:WsL/2zQ. [ MYNfa-01p1-119.ppp11.odn.ad.jp ]
>>63さん
「組体操のピラミッドの一番下」かぁ…お気の毒としか。。(−_−)
スウェーデンリレー、ありましたありました。

いつだったか「愛媛太鼓」という踊りをやったことがありました。
今もあの踊りはあるのかな?

65 名前: お遍路さん : 2003/11/04(火) 18:53:02 ID:jsdJPFEs [ n00212.com204.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
運動会といえば「えーさっさ」

えひめ太鼓は体育の授業でやった記憶あり。

66 名前: 1 : 2003/11/04(火) 23:21:29 ID:WsL/2zQ. [ MYNfa-01p1-119.ppp11.odn.ad.jp ]
「えーさっさ」って男子だけの体操だっけ??>>65さん

運動会では「新・伊予市音頭(三波春夫さん唄)」も踊りました(踊らされました)。
伊予市の方ならわかると思いますか…(−−;
応援合戦も盛り上がりました。。

67 名前: お遍路さん : 2003/11/05(水) 11:25:03 ID:BAOk1B2M [ t051161.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
運動会ネタで質問ですが、綱引きの掛け声は何でしたか?

私の住む高知は「さぁーうん!」と言っています。
全国的には「オーエス!」のようですが、今考えると
なぜ「さぁーうん!」なのか...┐(゚〜゚)┌

68 名前: お遍路さん : 2003/11/05(水) 14:34:54 ID:OA4xLMN. [ n00046.com202.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>67
綱引きのかけ声は「オー、エス」やったよ。松山市内だけど。
「さぁーうん」というかけ声は初めて聞いた。高知全域?

>1
そうです。上半身はだかでやります。
日体大が発祥の地らしい。

69 名前: 1 : 2003/11/05(水) 18:23:21 ID:GBlTRyvQ [ MYNfa-01p2-170.ppp11.odn.ad.jp ]
>>67さん
高知は「さぁーうん!」と言うんですかぁ・・・(*_*)
わたしの地域はやっぱり「おーえす!」ですね。。
でも同じ四国の中で掛け声が違うのって面白いです!

運動会の種目で一つ挙げるなら…うれしはずかしフォークダンス(*^_^*)

70 名前: お遍路さん : 2003/11/05(水) 19:25:34 ID:.bj4B5rM [ client.awaikeda.com ]
「えーっ!さっさ」は日体大卒の国体強化選手で採用された筋肉馬鹿教師が広めたんだろ?。

71 名前: お遍路さん : 2003/11/05(水) 22:01:28 ID:dVl7rQDw [ n00071.com202.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
そーいや中、高と体育教師は日体大卒やったw

リレー前に「オレ足が痛いけんゆっくり走る」などと言うやつに限って、
本番はものすごい速さで走っていた罠。
中学では、デキレースやってもう一度走り直しをさせられていた組もあったしな〜( ̄▽ ̄;)

72 名前: 1 : 2003/11/06(木) 00:32:17 ID:SIX0K16A [ MYNfa-01p2-144.ppp11.odn.ad.jp ]
今日みたいに前の晩に雨が降り続いているときは…
翌日の運動会や遠足といった行事がどうなるのかすごく気になったものです。
クラスに電話連絡網というのがあったけど、あまり活用しなかったし、
当日の朝、有線の電話放送で情報を確認したこともあったっけ。。
(黒電話で有線放送用の電話ってありましたよね??)

73 名前: お遍路さん : 2003/11/06(木) 00:54:29 ID:39KmuhEc [ pl021.nas312.matsuyama.nttpc.ne.jp ]
電話放送っていうのはなかったですねぇ(松山市郊外〉。

台風で警報が出た時に、自宅待機になる・ならないの連絡は
公民館の有線放送で知らされてました。
(不謹慎ですが〉ものすごい期待しながら耳をすませて放送を待ってました(笑〉。

74 名前: お遍路さん : 2003/11/06(木) 21:15:09 ID:vkB3vTQg [ p5235-ipad11matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
運動会ネタですが、部活対抗リレーというのがあって、柔道部の友達が
畳を背負って走っていたのを見たとき、運動部に入らなくてよかったと
まじめに思ったよ(笑

>>73
俺もそうだったよ。台風が近づくとなぜかわくわくして、学校が休みに
なるのを願ったもんだ。まったく、不謹慎な子供だったが。

75 名前: お遍路さん : 2003/11/06(木) 21:21:39 ID:vkB3vTQg [ p5235-ipad11matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
話かわって遊びネタを。
ヒモを引いて飛ばすヘリコプターって昔なかったかな?
わりと簡単に駄菓子やみたいなところで買えたと思うんだが。
上がりすぎて、屋根の上に何個も放置状態だった。
ちなみに竹トンボも作ったというより、買って遊んだな。

76 名前: 1 : 2003/11/06(木) 23:07:14 ID:2vWDkGOI [ MYNfa-01p1-197.ppp11.odn.ad.jp ]
>>73 74さん
わたしも「不謹慎な」一人でした(^^;
台風接近で学校が早く終わったときなんか、心の中で「やったー!」と叫んでました。

ヘリコプターはちょっとわかりませんが…
竹とんぼは、地域のお年寄りの人を招いていっしょに昔の遊びを作る行事があって、
その時クラスの友だちが作ってましたね〜。わたしは、お手玉を作りました。。
「竹とんぼ」「お手玉」って、わたしの世代では既に「昔の遊び」だったんですね。。

77 名前: お遍路さん : 2003/11/07(金) 12:45:13 ID:rG7nX2aU [ n00075.com201.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>75
ヘリコプターというのは、円い輪の中にプロペラがあって、
紐をひくとプロペラ部分だけが飛ぶやつのことか?
これなら遊んだ記憶ある。

竹とんぼは、もう少し上の世代かな。実際に遊んだことはないな。
ナイフを使って物を削るということが無くなり始めていた時代。
それでも小学校の購買には、まだ鉛筆削り用の刃がねを売っていた。

78 名前: 1 : 2003/11/07(金) 21:37:09 ID:yMyRQCTc [ MYNfa-01p2-90.ppp11.odn.ad.jp ]
学校の購買店かぁ。。。
ハガネもあったと思います。柄の部分が半透明のカラーになっていて折畳式で…
他にもノートや定規や紅白帽まで売っていましたね〜
砂消しゴムも売っていて、買った覚えがあります。

79 名前: お遍路さん : 2003/11/07(金) 23:25:19 ID:OTv9mDTs [ pl017.nas312.matsuyama.nttpc.ne.jp ]
砂消し・・・なつかし〜。使い方を誤って紙をやぶいてた。
クーピーについてる専用の消しゴムって、全然消えんかったなぁ。

学校で売ってるノートって、よくみるとうすい黄土色のちっちゃい字でびっしり
「松山市教育委員会」ってかいてある表紙の(わかりにくい説明ですみません〉
ものでした。わりとそれが使いやすかった。
他の市町村の教育委員会でもおなじような商品あるのかな?

80 名前: 1 : 2003/11/07(金) 23:40:06 ID:yMyRQCTc [ MYNfa-01p2-90.ppp11.odn.ad.jp ]
>>79さん
(^−^)同じ、同じ。砂けしは、消えにくいんよね。。
そのくせ、力入れると紙が破けてしまうし。。。(−−;

伊予市には教育委員会指定のようなノートは無かったですね。。
ジャポニカ学習帳なんて使っていたような・・・

81 名前: お遍路さん : 2003/11/08(土) 09:02:20 ID:xVSbStlo [ FLA1Aah095.sig.mesh.ad.jp ]
ネタとしては新しいが・・・

1996(平成8)年の夏の甲子園大会、記憶していらっしゃる方多いのではないでしょうか?
そうです「松山商VS熊本工」の決勝戦です。

巨漢の一塁手「今井」選手、童顔の1年生投手「新田」選手、
決勝戦で右翼から奇跡のバックホームをやってのけた「矢野」選手など・・
みんなどうしてるんでしょうね?
今井選手は明大進学後にケガで中退したと聞きましたが・・・

それにしてもあの試合はここ何年かで最も印象に残っている試合の1つです。

82 名前: お遍路さん : 2003/11/08(土) 11:32:08 ID:NDCqq3FI [ pdd0ffd.osakac00.ap.so-net.ne.jp ]
紅白帽を折り曲げてかぶれば「ウルトラマン」。
ウルトラマン世代の男子は絶対やったことがあるはず!

83 名前: 1 : 2003/11/08(土) 11:34:28 ID:LBfE/fEU [ MYNfa-01p1-204.ppp11.odn.ad.jp ]
>>81さん
もちろん覚えてますよ!!あの瞬間、もう松商は負けたとあきらめたんですが。。
ホント熱くなった試合でした。松商は昔、決勝戦で再試合も経験しているし。

私が高校野球で記憶に残っている1番古いのは、新居浜商業が準優勝したときかな。
テレビの前で、家族みんなで応援していた記憶があります。
他にはドカベン香川も好きでした。彼は小学生にけっこう人気ありました(^^)
夏休みはろくに宿題もせず、高校野球観たり、マンガ読んだり、プール行ったり、
最後に慌てるお約束のパターンでしたね。。(−−)

84 名前: 1 : 2003/11/08(土) 11:36:42 ID:LBfE/fEU [ MYNfa-01p1-204.ppp11.odn.ad.jp ]
>>82さん
行き違いでしたね〜 うん、必ず体育のとき男子がやってましたよ。
めがねを顔にあてて、ウルトラセブンとか…

85 名前: お遍路さん : 2003/11/08(土) 13:42:02 ID:GqS.KdM6 [ 219.117.224.119.user.rb.il24.net ]
>>74
でも美術部もでかい石膏像小脇に抱えて走ってた罠

86 名前: お遍路さん : 2003/11/08(土) 19:53:52 ID:j4jysIRk [ YahooBB220048000089.bbtec.net ]
小学校の頃はやったものは、消しゴム落とし。
この遊びのせいで消しゴムを買う基準が、よく消える・カスがでない、ことなんかより、
とにかく大きい消しゴム、机によくくっつく消しゴムになりました。
クラスの半分くらいの子が今の携帯くらいの大きさの消しゴムもってたような・・・

87 名前: 1 : 2003/11/09(日) 01:02:38 ID:YrQg6auk [ MYNfa-01p1-179.ppp11.odn.ad.jp ]
消しゴム落としって、机から相手の消しゴムを落とす遊びですよね。。
内容は聞き伝えで知っているんだけど…
チェアリングと同じで、四国でもブームになったところとならなかったところが
混在してるみたいですね〜 私の学校では流行らなかったです。。(^^;
消しゴム落としについて、実際に子供の頃遊んだ人からの情報提供お願いします。

88 名前: お遍路さん : 2003/11/09(日) 11:35:12 ID:WIkAI3k2 [ n00153.com203.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>82
手は交錯させてスペシューム光線w

アルバムで子供時代の写真を見ると、スペシューム光線ポーズが多くてワラウ

89 名前: お遍路さん : 2003/11/09(日) 13:30:08 ID:z2IKX/yE [ n00115.com204.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
アルバムといえば、卒業アルバムの中の自分を直視できんな。
小はまだしも、中は丸刈り、高はびみょーな剃りこみ(´〜`;)
まだウルトラマンや仮面ライダーになりきってポーズとっているガキ時代がマシだ罠。

90 名前: 1 : 2003/11/09(日) 23:28:23 ID:tExH3oDw [ MYNfa-01p1-79.ppp11.odn.ad.jp ]
>>89さん
男子の丸刈りなんて昔は当たり前だったのにね。。
小さい頃の写真には(一部モノクロもあり)、とても人には見せられないものが
多数あります。。
小学生の頃の「おだんご(髪型です)」は後ろが刈り上げみたいでヘンだし、
中学の頃のオカッパ&リンゴほっぺも見られたもんじゃないし…(*^^*)

そういえば小学校のアルバムで、わたし目が半開きで写っていたなぁ(−−;
まばたきの瞬間に写されたみたい…

91 名前: お遍路さん : 2003/11/10(月) 01:42:40 ID:aV3k4nvo [ pl023.nas314.matsuyama.nttpc.ne.jp ]
写真の話で・・・

林間学校や修学旅行から帰ってきた後のお楽しみが写真でした。
廊下にずらーっと写真が掲示されて、ほしい写真の番号を書いて
申し込んで買っていました。
自分の写真のほかに、好きな男の子の写真なんかもこっそり買ったりして。
でもってその写真を友達に見られて
「違うんよー、間違えて番号書いてしもたんよー。」
なんて必死に言い訳してました(笑〉。

92 名前: お遍路さん : 2003/11/10(月) 14:00:51 ID:uShKG9iE [ n00057.com205.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>90
目が真っ赤になって写っているよりマシ。

>91
宿泊学習と修学旅行の写真が貼り出されていたよ。
好きな女の子が写っている写真をコソーリ注文したこともある。

今の写メなど想像もつかない、写真一枚撮るのが特別な時代やったな。

93 名前: 1 : 2003/11/10(月) 17:14:32 ID:U9tIGsdI [ MYNfa-01p2-68.ppp11.odn.ad.jp ]
>>91さん 92さん
わたしの学校も廊下に写真の見本が掲示されてました♪
まず自分の写っている写真を探す。それから好きな子の写っている写真を探して
番号を控える…(*^-^*) で、こっそり購入。。
中学の修学旅行のときの写真を買った記憶があります。

今も実家のタンスの引出しの奥に、当時の写真、アルバムがあるはず(^^;

94 名前: お遍路さん : 2003/11/10(月) 22:34:33 ID:s4ByEUe. [ y227083.ppp.dion.ne.jp ]
>>81
覚えてますよ!!
ワタクシ甲子園で生で見ましたです。(^^)
矢野選手のバックホームで、ランナーがアウトになったときは鳥肌が立つくらい興奮しました。
隣に座ってた見知らぬオッチャンと抱き合って大騒ぎしてました(笑)

95 名前: 1 : 2003/11/10(月) 22:41:05 ID:U9tIGsdI [ MYNfa-01p2-68.ppp11.odn.ad.jp ]
そういえば今日は一番亥の日。
亥の子祭をやった地域はあるのかなぁ〜?

わたしが小学生の頃は、既に亥の子は無くなっていました。

96 名前: 1 : 2003/11/10(月) 23:25:29 ID:U9tIGsdI [ MYNfa-01p2-68.ppp11.odn.ad.jp ]
>>94さん
すごい!!(@o@)ラッキーでしたね〜うらやましい。。
>>92さん
目が赤く光るやつね!!多分、一枚くらいはそういう写真もあるでしょう。。笑

七五三が近づくと思い出すんだけど、親に無理やり着物着せられて、
写真館へ写真撮りに行ったことがあります。私は機嫌が悪く…
写真屋のおじさんが気を和ませようとしてお菓子をくれたり、
人形を抱かせてくれたりしました。その時の写真も残っています(^^;

97 名前: お遍路さん : 2003/11/11(火) 01:51:27 ID:3ahrDV9o [ pl060.nas314.matsuyama.nttpc.ne.jp ]
>>95の1さん

うちの近所ではおととしまで亥の子がまわってたんですよ。
家の周りワラだらけになるわ、小遣いはやらないかんわだったけど、
来なくなったらやっぱり寂しいですね(勝手な言い分〉。

亥の子の代わりに(?〉、先月末、ハロウィンのパーティーなのかなんなのか
西洋のお化けっぽい格好をした子供達の行列を見ました。
うちには立ち寄らなかったけど、もし来たらお菓子かなんかあげるもんなんかな?

98 名前: お遍路さん : 2003/11/11(火) 11:02:10 ID:OxLm6thg [ n00098.com203.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
亥の子、南予では残っていると聞いたことあるが、中予では消えつつあるのかな。
時期が近いこともあって、ハロウィンに取って代わられたか。

ちなみに俺の地区では30年以上前に消えた。よって参加できず(´〜`;)
もう亥の子の数え歌さえ知らない大人も増えたと思う。

99 名前: 1 : 2003/11/11(火) 22:44:58 ID:YuT2.Kig [ MYNfa-01p1-223.ppp11.odn.ad.jp ]
>>97さん 98さん
亥の子の代わりとして?とりあえずお菓子をあげておけばどうでしょう〜笑。
でも、ハロウィンに取って代わられた形になるのも、何だかさびしいですね。
わたしの子供の頃って、ハロウィンなんか知らなかったですよぉ。
バレンタインデーですら、今ほど大騒ぎしなかったし。。

11月の今ごろになると、学校では必ずマラソン(持久走)が始まり、
かなり憂鬱だったです(−−)
学校の周囲の道路を何週も走っていたなぁ…

100 名前: お遍路さん : 2003/11/12(水) 00:10:13 ID:V/dC7iG. [ n00245.com202.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
100ゲト

テストで100点取った記憶はないがw
テストが返ってくると、必ず右上の得点を折り曲げて隠していた罠。
たまに先生の採点違いを見付けるとすぐ訂正してもらいに行った。
(ただし点がUPするときだけ)
親に見せずに、コソーリ捨てたテスト多数・・

>99
でもたいてい女子のほうが走る距離が短かったから、ちょっと不公平感があったよ。

101 名前: お遍路さん : 2003/11/12(水) 09:06:42 ID:AUPIU8mQ [ fa2-205.dokidoki.ne.jp ]
>>100
100ゲトおめ。
ワタクシ「15点」だった数学のテストを、訂正で「18点」にしてもらったことが(^^;)

あ、もちろん100点満点のテストの話です(爆)

102 名前: 1 : 2003/11/12(水) 12:29:55 ID:QMKku5r2 [ MYNfa-01p2-215.ppp11.odn.ad.jp ]
>>100さん
テストを返してもらうとき、一瞬ウラに映った点数を見て「やった!!85点だぁ」
と喜んで、席について表から見ると「58点」…(−−;
こんな情けない記憶しかないです。。。
持久走はやっぱりきつかったよ〜〜男子はもっと大変だったかもしれないけど。。
>>101さん
私も、高校のとき化学のテストで「29点」→「31点」というのがありました。
これで追試は数学だけになって半分うれしかったです(オイオイ)…(^^;
中学・高校と「テストの訂正ノート」提出もきつかったですね〜

103 名前: 馬歩 : 2003/11/12(水) 16:44:02 ID:lMNWXFAo [ cm080.cavy18.catvnet.ne.jp ]
 ところで、「亥の子」って何?初めて聞いたよ。ワラ?小遣い?
ん〜。なまはげみたいなもの?

104 名前: お遍路さん : 2003/11/12(水) 18:56:01 ID:QzTiwv9c [ n00094.com203.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>103
亥の子は11月(旧暦は10月)の最初の亥の日に、子供が数え歌を歌いながら、
各家をまわってお菓子などをもらう行事。
確か、石に縄を縛りつけてまわるんだったと思う。
愛媛だと南予で多く残っているらしいよ。

105 名前: 1 : 2003/11/12(水) 22:59:08 ID:pHfwUty2 [ MYNfa-01p2-120.ppp11.odn.ad.jp ]
う〜〜ん、四国の中にも亥の子そのものが無い地域があるんですね〜
私自身も実際に亥の子祭を見たことは無いんですが…。

さて「亥の子情報」や「テストネタ」「持久走ネタ」など…
引き続き書きコ募集中です。もちろん「懐かしい遊びネタ」もよろしくです♪
(なんだかラジオのパーソナリティーのネタ振りになってしまってる ^^;)

106 名前: のぶ : 2003/11/13(木) 00:51:27 ID:.NmsbpTU [ p2198-ipbf01matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
テスト。。国語、社会は苦手でした(−−)
60点とれたら、いい方でした(オイオイ)
今でも苦手です(^^;
テストを親に見せるときは、悪いテストから順番にみせてました(笑)
あと、じいちゃんが側に居るときに。
(親の怒りを緩和させていたわけです)


中学2年の時に、マラソン大会で10位に入賞しました。
あの時は、すごくうれしかったなぁ〜〜♪
我ながらすごくがんばりました。

107 名前: お遍路さん : 2003/11/13(木) 14:57:03 ID:ToZtQVRg [ n00131.com201.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
小学高学年になると、テストの点数の改竄もやったな。
60点代のテストを赤ペンで「8」に直し、80点代と言って親に見せたことがあった。
もちろん適当にバツも〇に直して。
赤ペンの色もほとんど同じで、バレなかったよ( ̄▽ ̄;)

108 名前: お遍路さん : 2003/11/13(木) 19:35:09 ID:OU8.lGJ2 [ YahooBB220048168045.bbtec.net ]
>>102
成績表の得点の下の「赤い線」ですか?笑 あれはシャレにならなかったよ。

>>106
60点ならまだまし。50点以下だとほんと情けない。

消防署の人が学校に来て、避難・消火訓練みたいなことをやったことがある。
6年のとき代表で消火器で火を消す役をやったが、逆さにしてもなかなか
消火液が出ず、何度も揺さぶっていたら突然噴射。
隣で見ていた消防署のおっさんの服を汚してしまった。
あのおっさん、目が笑ってなかった。汗

109 名前: 1 : 2003/11/13(木) 23:22:29 ID:FL9fDxvk [ MYNfa-01p2-222.ppp11.odn.ad.jp ]
>>106=のぶさん
いらっしゃいませ〜
マラソン得意だったんですねっ!!わたしは後ろから数えたほうが早かったかな〜
体育はお得意だったみたいですね?
>>107さん
「8」はいろんな数字から作れるもんねー バレなくてよかったですね〜
>>108さん
避難訓練とか消火訓練もありましたね〜
普通に授業していたら急に警報機の音が響いて、ビックリしたものです。
机の下にもぐった後、列になって外へ避難していました。
でも訓練だからみんなおしゃべりして全然緊張感無かったなぁ。。
おまけに授業が半分つぶれてラッキー!!(^^)V

110 名前: 1 : 2003/11/13(木) 23:50:32 ID:FL9fDxvk [ MYNfa-01p2-222.ppp11.odn.ad.jp ]
子供の遊びについてですが…
今日ラジオの謀番組で「ゲーム」をテーマにしてメッセージを紹介していました。
基本的に今の子供(親も一緒!?)はTVゲームにどっぷり浸かっているみたいです。
外を走り回ったり、秘密基地を作って遊んだり…そんな思い出も持たない大人に
なってしまうのかなぁ。。。今の子供たち。

111 名前: S43 : 2003/11/14(金) 01:11:51 ID:tqv3yos. [ proxy310.docomo.ne.jp ]
私の世代の流行りは・・・ インベーダー、ブロック崩し、コカ・コーラの景品(ヨーヨー)、アメーバー、スーパーカー(カウンタック)、変な動きするスプリング(笑)、牛乳瓶のフタ集め、漫画紫電改のタカの再起ブーム、音楽は『いけないルージュマジック』
ベストとトップテンが交錯し、トムキャットとCCBと安全地帯が流行していました。

とりとめなくすいません。

112 名前: お遍路さん : 2003/11/14(金) 12:48:09 ID:K7vD5u3o [ n00024.com205.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>111
ほぼ同世代やな。オレが少し上だが、全部わかるよ。
お年玉をもらって、スーパーカーのプラモ買いに行ったのが懐かしい。
カウンタックが一番人気やったな。

トムキャットはワロタ ポプコンが音楽界をリードしていたからな。

113 名前: きすけ : 2003/11/14(金) 21:04:50 ID:EVqRr.Qk [ zaqd3870b3c.zaq.ne.jp ]
私も、111さんと多分一緒同年齢かな。なめ猫とかも流行ってました。
猫ちゃんが色々な格好させられてた・・・学ラン着た猫の首が変な方向に
曲がり可哀想でした。あと、ガムみたいな板状の型抜きが流行っていて簡単
な形ができたら次は少し難しいものへと挑戦していきます。お店のおじさん
に、針みたいな物を渡されて学校帰りに皆で頑張ってました。
私が高校の頃は高1になるとラジオを買って貰い英語の勉強をするのが、当た
り前みたいで、6時45分位になるとラジオの前で「リピート・アフタ・ミー」
の声に続いて一生懸命がんばってました。(でも、あまり今の仕事には役立って
ないけど)ラジオで思い出したんですが、日本沈没のラジオドラマもよく聞いて
ました。主人公を江守徹さんがやってました。

114 名前: 1 : 2003/11/14(金) 23:11:09 ID:YY.Y3AXA [ MYNfa-01p2-112.ppp11.odn.ad.jp ]
>>111さん・・ようこそ〜 
>>113(きすけ)さん・・オヒサ
私も同年齢…といいたいけど、ほんの少しだけお姉さんですね〜(^^;
お二人が挙げてくれたもの、もちろん私もわかります。。
ヨーヨーなんて、ほんと懐かしい!!
なめ猫ですが、ブロマイドを集めてましたよ。友達と交換しあったりして。。

ザ・ベストテンも挙がってましたが、久米ひろしさんが司会でしたね。
広島の局RCCで観てました。愛媛には中継局がないにもかかわらず、
南海放送のアナウンサーが愛媛からの中継を担当していたのを覚えています。
まぁ、後は…山本譲二のふんどし姿が。。。(*^_^*)

115 名前: のぶ : 2003/11/15(土) 00:45:26 ID:0/5G7s0Q [ p2074-ipbf06matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
>>108
50点以下も結構ありました(−−)。。

>>1
体育は苦手です(−−)運動おんちだし。。(^^;;


ザ・ベストテンは好きだったなぁ〜〜
ゲストが回転扉から出てこないこともしばしば(^^;
順位と得票がカシャカシャ回るのをじーーと目をこらして見てました(笑)
「みちのくひとり旅」は記録をうみましたね!

昔ガチャガチャで、「銀河鉄道←→アンドロメダ」とか書いてある
パスポート(笑)を当てたら999に乗れるのかと思ってました。
(めちゃ安いやん(^^;) 名前なんか書いてみたりしてね。。

116 名前: お遍路さん : 2003/11/15(土) 10:55:53 ID:mJc6fveg [ 238.50.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
このスレは30代が90%でファイナルアンサー?

アメーバーってスライムって名前だったような。
バンバンボールとかヨーヨーとかスーパーカーとか
全部清涼飲料水絡みだったような・・・

117 名前: お遍路さん : 2003/11/15(土) 20:36:13 ID:wWOSNj.E [ YahooBB220048168045.bbtec.net ]
自分もその90%の一人です。
アメーバー(たぶんスライム)とか、ヨーヨーとか、スーパーカーとか、
とにかく夢中になったよなあ。
変な動きのスプリングは、階段を勝手に下りるやつだな多分。

学校で毎月買っていた学研の「科学」の付録も楽しみだった。
顕微鏡を組み立てて、小さな生き物を観察したこともあったな。

118 名前: お遍路さん : 2003/11/15(土) 20:45:21 ID:8qZcRl8M [ FLA1Aag123.ehm.mesh.ad.jp ]
たのきん、聖子世代だよね〜。80年代はまさに青春!!

119 名前: お遍路さん : 2003/11/15(土) 21:39:38 ID:qkIcGiO6 [ p1181-ipbf02kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ]
雑談スレ専用へ移動せよ

120 名前: お遍路さん : 2003/11/15(土) 21:51:45 ID:5ri5wP92 [ 3d491-043.tiki.ne.jp ]
40代です。

121 名前: お遍路さん : 2003/11/15(土) 21:57:06 ID:qkIcGiO6 [ p1181-ipbf02kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ]
年齢は関係ないです
雑談スレするはなぜ 四国に関係あるか?
スレ企画者へ

122 名前: 1 : 2003/11/15(土) 22:22:22 ID:JGIptkMM [ MYNfa-01p1-215.ppp11.odn.ad.jp ]
>>121さん
「懐古」をテーマにしたスレはご指摘のように雑談になる危険が高いので、
>>1で書いたように、地域情報とリンクさせるよう努めてきましたが…
雑談的な流れになってしまった点は反省しています。
私自身、注意しつつ>>1で書いた内容に沿って書き込みをしていくつもりですし、
こまめに交通整理役も努めるつもりです。
前スレでは四国各地域での遊びのローカルルール、流行なども話題になりました。
できるかぎり「地域情報」としての色が出るようなスレになればと思います。

123 名前: 1 : 2003/11/15(土) 22:28:33 ID:JGIptkMM [ MYNfa-01p1-215.ppp11.odn.ad.jp ]
というわけで、
「ザ・ベストテン」「たのきん、聖子ちゃん」はちょっと胸にしまって…、

うちの地域では、学校では、こんな遊び、ルールがありました〜みたいな情報、
よろしければ教えて下さい。
前スレで挙がっていた「アブラムシ」(鬼ごっこの特別ルール適用者)
の別の呼び名など…

124 名前: お遍路さん : 2003/11/15(土) 22:33:46 ID:qkIcGiO6 [ p1181-ipbf02kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ]
http://jbbs.shitaraba.com/travel/351/
ここへ移動してもらいたい↑

125 名前: お遍路さん : 2003/11/15(土) 22:36:05 ID:qkIcGiO6 [ p1181-ipbf02kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ]
現時点では納得できせんので

126 名前: お遍路さん : 2003/11/15(土) 23:09:36 ID:B9TbkYyI [ n00226.com203.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>1
あまり深刻に考えることはない。
この四国板には、オフ会の情報交換をやったり、同じ地域出身者同士の雑談が主のスレも多い。
このスレの亥ノ子情報や運動会の綱引きネタ、遠足場所ネタなどは地域情報ネタです。

アイドル話などは控えるとして・・、ぜひスレ立て時の精神で続けて欲しい。
もちろん最終判断は管理人さんに委ねられるだろうが。

127 名前: お遍路さん : 2003/11/15(土) 23:39:36 ID:p./cq.oI [ n00161.com202.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
それと、スレ主さんが>121に応じて>122で誠実に返事を書いているのに、
その直後に>124の言い方はあまりにも非礼で悪意に満ちている。
誠実さ、品性のカケラもない書き込みだな。

128 名前: 1 : 2003/11/16(日) 00:34:28 ID:LLDVOiOQ [ MYNfa-01p1-215.ppp11.odn.ad.jp ]
>>126(=127)さん
 了解!!!(^−^)

129 名前: S43 : 2003/11/16(日) 05:36:14 ID:EP1GW0Kw [ t105198.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
私の書き込みが端を発したかもしれません すいません。ですが・・
≫1さん ほんと気にしないでください。
>119 >124>125のIP調べたら他でも文句勝手に言ってるヤツでした。
まぁ、ほっときましょう、、いちいち気にしてたら好きな事言えませんから!!

ってか・・・
≫125 「できせん」ってナニ?ですか 理解できませんが・・
「ま」が抜けて『間抜け』・・・とも なんとも滑稽なww

130 名前: 四国人 : 2003/11/16(日) 10:05:11 ID:ZxvxhVsM [ YahooBB218134060005.bbtec.net ]
>>126

>この四国板には、オフ会の情報交換をやったり、同じ地域出身者同士の雑談が主のスレも多い。

地域の情報以外の雑談が話題のメインになった時点で、ANNEX/ANNEX2に移動していただいて
おります。

地域情報を目的に出発したスレッドも、スレッドの進行につれ、話題が広がり
地域での情報の話題以外が中心になったり、地域での話題が尽きてくることが
あります。こうした場合、まちBBS共通ルールでは地域情報外のスレッドとして
削除せざるを得なくなるのですが、四国板では独自にANNEX/AANEX2を設置し、
そちらで継続できるようにしてあります。

現在の所、地域での情報をメインに扱う趣旨とお見受けしますが、今後の
スレッドの展開次第で、ANNEX/ANNEX2への移動・分割もご検討ください。

131 名前: 1 : 2003/11/16(日) 15:01:56 ID:rnwldE6o [ MYNfa-01p2-157.ppp11.odn.ad.jp ]
>>S43さん
ありがとうございますっ!!
そちらこそ、書き込みのことは気になさらないで下さい。
またいつでもこのスレに遊びに来てくださいね(^−^)

>>四国人さん(管理人さん)
いろいろお騒がせしてしまいましたm(__)m
今後
>1及び>122で書いた方針で進めていくつもりですが、スレッドの展開次第で、
ANNEX/ANNEX2への移動・分割も検討することになるでしょう。
当然、管理人さんからの指摘・警告があればそれに従って対応します。

132 名前: 1 : 2003/11/16(日) 19:06:17 ID:6F.pd7Mc [ MYNfa-01p2-147.ppp11.odn.ad.jp ]
わざわざ管理人さんにも来て頂いたことだし…
早速スレ本来の方針に沿ってネタ振りさせていただきます。。

前スレで最初のほうに挙がっていた話題で、わたしも「目から鱗!?」だった、
「鬼ごっこなどでつかまっても鬼にならない特別扱いの子(たいてい小さい子)」
の呼び名って何でしたか?
「あぶらげ(ご)」「ごまめ」「おすな」「べべっこ」など、四国の中でも呼び名
が違っていました。 
みなさんの地域は何でした?上に書いた呼び名以外も、ぜひぜひ教えて下さい。

それから地域で比較してみたい遊びネタなど、自由に「ネタ振り」もして下さい。

133 名前: ハニー : 2003/11/16(日) 20:37:50 ID:HCuHKLFo [ p17115-dnb17kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
ゲームウォッチ。
二段式の「オイルショック」が好きだった。
あと、なめネコグッズ集めたりとか。
免許証の「死ぬまで有効」はインパクトあったなあ・・・。

134 名前: 1 : 2003/11/16(日) 22:14:13 ID:3O632nVs [ MYNfa-01p2-102.ppp11.odn.ad.jp ]
>>133さん
いらっしゃいませ(^^)多分同世代の方ですね。
「死ぬまで有効」覚えてますよ〜 持ってましたから。。 
前スレにも懐かしい話題があるので覗いてみてください。

このスレでは四国の地域情報にかかわる「子供の情景」という内容で今後も
よろしくお願いします。

135 名前: 高松東部ですが : 2003/11/16(日) 22:25:19 ID:gyI.1GQQ [ cm126.cavy15.catvnet.ne.jp ]
総当りのジャンケンの時、「皆殺し!」という掛け声とともに
勝ち抜き戦をして、最後に残ったチームの勝ち、っていうのがあった。
主に野球とかで同点のまま終った時に使ったなあ。

136 名前: お遍路さん : 2003/11/16(日) 23:43:10 ID:Hu5cYwhA [ pl006.nas312.matsuyama.nttpc.ne.jp ]
皆殺し!!
その物騒な掛け声、松山(かなり南部〉でもありました(笑〉。なつかし〜。

>>1さん
地域情報も雑談もどっちも楽しいので、ANNEXに分割した場合でも
どっちにもついて行かせていただきます〜(^^)。

137 名前: お遍路さん : 2003/11/17(月) 18:56:36 ID:htRumes6 [ n00183.com204.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
おいおい・・また懐かしいやつ出してきたなあw
「皆殺し」って言ってたよ、たしかに。松山市東部。
松山だけやなかったのか。

138 名前: ハニー : 2003/11/17(月) 21:04:59 ID:fNzvMKc. [ p20014-dnb20kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
・小学校の給食
カレーが足りなくなった時に給食当番がみんなの皿から
少しづつ取って廻っていた。独りはげしく抵抗していた。
・小学校の係り
理由もなくいきもの係りになりたがった。

139 名前: きすけ : 2003/11/17(月) 21:19:24 ID:PLmEvFzk [ zaqd3870b3c.zaq.ne.jp ]
じゃんけんをする時両手を合わせてグルッとひねり手の中を覗き込みウンウン
と納得してからグウー・とかを出してました。皆してたので私もしてましたが
正直な話、訳わからずやってました、あの手の中には皆様何が見えてたのでしょうか?
そして何時からはじまったのでしょうか?私はS38生まれですがもう物心
ついた時にはやってました・・・

140 名前: お遍路さん : 2003/11/17(月) 21:30:18 ID:XQcuhpJw [ 186067113219user.quolia.com ]
>>139
覗いた時の穴の大きさで出す物が決まってました。
小さい順に、グー、チョキ、パー。

コマの芯をセメント釘に変えて喧嘩に勝てるようにしたっけ。
でも少しでもずれると、きれいに回らなくなるんです。

141 名前: きすけ : 2003/11/17(月) 22:02:51 ID:PLmEvFzk [ zaqd3870b3c.zaq.ne.jp ]
連続ですみません。じょん・じょり隠し隠れん坊・まな板の上に・・・とか言いながら集まった
皆の靴を1足ずつ集めて遊んだ記憶があります。最終的には靴を隠して見つける
と云う単純な遊びでした、それから、(今日は好調なのか色々思い出しました)
ポコぺン・ポコペン・誰がつついたか?といって1人向こうをむいてもらって
いる子の背中を5人位の内誰かがつつく、というのもやってました。今思えば
取りとめも無い遊びでしたがその時は何度もやりながら、異常に盛り上がった
たりして今の子供はこんな遊びをすることもなく可哀想ですよね。近くの山
に行き「イタンポ」を取っては皮をむいてムシャムシャ食べました。あけびや
すっぱい「グユの実」等地方によっては呼び名も違うでしょうが私位の年代の
人はおやつを持たず遊びに行きました。今では「サバイバル」してたのかも、と
笑えてきます。

142 名前: きすけ : 2003/11/17(月) 22:10:37 ID:PLmEvFzk [ zaqd3870b3c.zaq.ne.jp ]
>>140さん。
有難うございます、そうだったんですか何十年間の疑問が解決です!それに
私調子に乗って連続かなって心配しましたが、>140さんのおかげで少し
安心しました。重ね重ね感謝です。

143 名前: 1 : 2003/11/17(月) 22:16:52 ID:xeDVKpd6 [ MYNfa-01p1-244.ppp11.odn.ad.jp ]
(^−^)
みなさま、思い入れたっぷり?でたくさんの書き込みありがとうございます〜

昨日管理人さんからスレの展開によってはANNEXへの分割等を検討しては、との
指摘を受けました。
「子供の情景」も内容が幅広く、地域情報にかかわるものから無関係なものまで
多義にわたります。
そこで「地域に関連した話題」は、ここのスレに残しつつ…
アイドルネタや地域に関係ない遊びネタなどは、ANNEXへ分割したいと思います。
早速ANNEXへ新スレを立てようとしましたが、何故か「ホスト規制中」となって
立てられません。(別に何もやった覚えないんだけど…)
したがって、ホスト規制が解け次第、あちらに立てますので、そのときはまた
よろしくお願いしますm(__)m

でそれまではこちらで進めることになりますが、なるべく地域性の話題をお願いします。

144 名前: CAN : 2003/11/17(月) 23:09:13 ID:BVf1m2gY [ t510124.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>>143
ANNEXのホスト規制は解除しました。お試し下さい。

145 名前: 1 : 2003/11/17(月) 23:25:19 ID:xeDVKpd6 [ MYNfa-01p1-244.ppp11.odn.ad.jp ]
>>144さん
ありがとうございますm(__)m
新スレ立てることができました。
>>皆様
地域とは無関係なネタは、ANNEXに「分館」を建てましたので、そちらへ
よろしくお願いします。
遊びや学校行事はもちろん、ヒーロー、アイドル、流行、テレビ・ラジオネタ、
な〜〜んでも自由に語って下さいね。。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/travel/351/1069078964/l100

こちらでは、ローカル色が強い話題で進めていきますので、今後ともよろしく。。

146 名前: お遍路さん : 2003/11/17(月) 23:46:09 ID:23jkOfI6 [ n00049.com202.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>1
そっか、分館を作りましたか。乙。
ここほどは人は来ないだろうけど、まあ、ボチボチいきましょか。

147 名前: きすけ : 2003/11/18(火) 00:47:06 ID:ZZKVo2vY [ zaqd3870b3c.zaq.ne.jp ]
私は、子供の頃徳島の奥にすんでましたが、その頃遊んだ事思い出なんかは
分館の方がいいのかな〜?現在は少し離れた所に住んでるんで今のローカル色
をだせないかも・・・分館にいくのは寂しいな〜今後もし、間違って出没したらゴメン
ナサイ!

148 名前: 1 : 2003/11/18(火) 01:02:33 ID:9hl.KMhk [ MYNfa-01p1-244.ppp11.odn.ad.jp ]
>>146さん
ホスト規制でビックリしましたが、とりあえず分館建てました。
今後ともよろしくお願いします。
>>きすけさん
実は「ローカル色の強弱」には客観的な基準があるわけじゃないので、
迷われるかもしれませんが…
全国共通のBBSでも盛り上がる話題か、四国BBSじゃないと盛り上がらない話題か、
くらいのメルクマールでいいんじゃないでしょうか。。
徳島ローカルの話題は、こちらへどうぞ♪(^^)

149 名前: お遍路さん : 2003/11/18(火) 19:51:07 ID:HldaJpq6 [ n00159.com202.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>141
「イタンポ」は松山近辺でも言うな。正確にはイタドリだったと思うが。
子供のころ、そのへんに生えていたイタンポを食った記憶がある。
決してウマイものじゃないがなw

それから親に連れられてつくし採りにも行った。
以前、四国にもつくしを食べない地域があると聞いたがどうよ?

150 名前: きすけ : 2003/11/18(火) 20:35:22 ID:ZZKVo2vY [ zaqd3870b3c.zaq.ne.jp ]
>141
つくしは余り好き、とはいえないけど佃煮みたいにしてたべます。採って帰って
来てから掃除するのが大変、ハカマを1個1個とり手が(あく)で真っ黒になり
ます。それから母が香川の人なのでお正月の雑煮は、白味噌に餡入りのお餅で
す。結構餡が蕩けておいしいですよ。1度お試しあれ!

151 名前: きすけ : 2003/11/18(火) 20:38:05 ID:ZZKVo2vY [ zaqd3870b3c.zaq.ne.jp ]
ごめんなさい!
>141は間違いで、>149さんでした。自分に自分で返事出してどないする
って感じですよね。

152 名前: 1 : 2003/11/18(火) 22:11:40 ID:C0WtNl2. [ MYNfa-01p1-137.ppp11.odn.ad.jp ]
>>149さん >>きすけさん
わたしのところでも「イタンポ」ゆうよ。「イタドリ」の方を知らなかった(^^;
私も実家はかなりの田舎で、裏には山もあったから、子供の頃はイタンポ始め、
いろんな実や野草のたぐいを食べた経験あります。
一番好きだったのは「イクラのようなプツプツがある野イチゴ」でした♪

もちろん、つくし取りにも行きました。
背が低いから、大人より速く見つけたりして重宝がられたたなぁ。
それより、つくし(ほーしこ)って、全国共通食材じゃなかったの??

153 名前: のぶ : 2003/11/19(水) 01:05:29 ID:KHxKZh8M [ p1185-ipbf05matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
あわぶくだった 煮え立った 煮えたかどうだか たべてみよう〜♪

ふと、思い出したけど(^^; どんな遊びだったっけ??

トントン 何の音? ・・・ お化けの音〜〜〜 っていうのも続きだったかな?


(p.s 前回のかきこみは失礼しました。話がそれていたので。(おわび))

154 名前: お遍路さん : 2003/11/19(水) 16:04:31 ID:NQ3Fnrhs [ pl004.nas314.matsuyama.nttpc.ne.jp ]
>149さん
うちの母が高知かなり東部の出身なんだけど、松山に嫁に来て近所の人がつくしとり
に出かけてるのを見て
「へぇー、さすが俳句の町、れんげだけじゃなくてつくしも愛でるんかー」
と感心したそうです。で、食べるんだと聞いてビックリしたらしい。

155 名前: 1 : 2003/11/19(水) 22:06:08 ID:aXrEWodk [ MYNfa-01p2-135.ppp11.odn.ad.jp ]
>>のぶさん
その遊び、幼稚園の頃よく遊んだのですが、正式な名称は知りませんm(_ _)m
鬼ごっこの1バージョンではないかと思いますが…
>>154さん
ああ、やっぱりつくしを食べない地域もあるんですね。。
子供の頃、春になると決まって袋片手に「つくし取り」に行きました。
爪が真っ黒になるまでハカマ取りを手伝わされて…
でも、つくし料理はあまり好きじゃなくて食べなかったです(^^;

156 名前: お遍路さん : 2003/11/20(木) 15:12:50 ID:5KvWsZv. [ n00234.com201.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
つくし食べる方が全国的には少数派かもしれん。

亀レスになるが、
>132の鬼ごっこの特別ルール適用者の件。
小学校のとき静岡から転校してきた子が「みそかす」と言っていたのを思い出した。
周りでは「アブラムシ」が一般で、「べべこ」も聞き覚えあり。

157 名前: きすけ : 2003/11/20(木) 20:41:23 ID:Xs888QdU [ zaqd3870b3c.zaq.ne.jp ]
>のぶさん
その唄私も小さい頃歌ってました。食べてみよう〜の続きは まだ煮えない
隣のおばさん(?)今何時〜?今(例えば)3時、泡ぶくたった煮えたった
煮えたか どうだか食べてみよ〜もう煮えたーといって「わあ〜!」と逃げ
まわった様な記憶があります。何の音?っていうのは私も言ってたけど繫がり
はおぼえてません。中途半端な返事でごめんなさい。
でも、あ〜懐かしいと思わず書き込んでしまいました。
全然関係ないんですが、頭のてっぺんの事何ていいますか?私は「てんこつ」
って言ってたんですが、今住んでる所ではそんな風には言わないので笑われて
ます。

158 名前: 1 : 2003/11/20(木) 22:36:33 ID:1KP8rmZE [ MYNfa-01p2-105.ppp11.odn.ad.jp ]
>>156さん
貴重な情報サンクス〜♪
>>きすけさん
「てんこつ」は初耳ですねぇ〜(^^) 一般に男子の頭髪なのですが、
小さなだ円形に頭髪が薄くなっている部分を「ピス」と呼んでました。
「○○君、ここにピスができとるよ〜」とか言ってからかったりしてたなぁ。
これってわたしのまわりだけ??

159 名前: お遍路さん : 2003/11/21(金) 15:44:36 ID:SWf22Pf2 [ n00169.com203.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>154の俳句の町で思い出したのだが、小・中の国語や特別活動の時間に、
学校の周りを散策しながら俳句を作る「吟行」があった。
すぐ五・七・五が浮かぶわけもなく、一句ひねるのに相当苦労した。

>158
「ピス」には剥げしくワロタ。今も子供はそんな言葉を使うんかな。

160 名前: 1 : 2003/11/21(金) 23:42:41 ID:v7db0G1k [ MYNfa-01p2-206.ppp11.odn.ad.jp ]
「ピス」って、今なら10円ハ○に該当するのかな(^^;;

俳句は小学校のときの担任の趣味で、卒業文集に書いた記憶があります。
卒業文集なんて恥ずかしくてじっくり読めたもんじゃないなぁ。。(−−;

161 名前: お遍路さん : 2003/11/22(土) 20:20:54 ID:bkSJvTzM [ YahooBB220048168045.bbtec.net ]
>>156
そういえば小学生のころ「ピス」は言っていたなあ。
愛媛共通の言い方かもしれないね。にしても懐かしい、笑。

>>159
おれの小学校でも、特別活動で俳句もどきを作らされた。
松山だから仕方ないと諦めもつくが。

162 名前: お遍路さん : 2003/11/22(土) 20:26:55 ID:bkSJvTzM [ YahooBB220048168045.bbtec.net ]
子供の頃、草むらを通った後、ズボンや靴下に「草の種」をくっつけて帰り、
親に叱られたことがよくあった。
あの種のことを「どろぼう」と親が呼んでいたのを思い出した。
ちとローカルすぎたか??笑

163 名前: きすけ : 2003/11/22(土) 21:29:38 ID:ZNvdY2e6 [ zaqd3870b3c.zaq.ne.jp ]
今では、もうやってないとおもいますが私が子供の頃セスナがどこからともなく
飛んできて売り出しの「ちらし」を空から大量の撒いてました。どんなちらし
かは、覚えてないけど子供心にすごく楽しく何枚も何枚もひらい集めて遠く
迄探しに行きました。ホントに楽しかった。

164 名前: 1 : 2003/11/22(土) 22:46:22 ID:Xns9egLM [ MYNfa-01p2-223.ppp11.odn.ad.jp ]
>>162さん
あ〜そんな言い方しますよね。ウチの祖母は「ぬすっと」って言っていたような。
あの雑草の種は、靴下にくっつけてましたね〜
通学路の近道があぜ道で、種をくっつける雑草がいっぱいだったから…
田舎の子供ならではの思い出かな。。
>>きすけさん
(@_@)へぇ〜〜セスナからチラシ蒔いていたんですかぁ。。徳島でしたっけ?
何か戦争映画の1シーンみたい…(^^;
うちの周りは田舎で田んぼや山ばかりだから、チラシ蒔かなかったのかな?
ときどき飛行船が飛んでいるのを見て、喜んでいたのを思い出します。

165 名前: ぷう : 2003/11/23(日) 00:22:27 ID:m/VQNbRs [ 219.90.44.61.ap.inforyoma.or.jp ]
さて本題に戻って、おいらの小学時代の遊びを紹介。

ボールを使っての遊びは「大小」「王大中小」(漢字は当て字)というモノ。
「大小」は二人。「王大中小」は四人でやります。
ボールを必ずワンパウンドさせて相手に投げ、そのボールを手で弾き返してコート内に落とした方の勝ちという簡単なゲームでした。
従姉妹に訊くと、高知県内では地区によって呼び名が違ってました。
「大」あるいは「王」が一番えらくて、一番弱い「小」が「王」の納得のいくボールを投げないとスタートしないというルールでした。
掴んで投げるのは反則だけど、両手で挟んでスピンさせ、バウンドの後、変化させるボールを投げるのが駆け引きになってました。
「小」が負けると、別の人と交代。「王」が負けると、順に格が下がっていくようになってました。
こんな感じのゲームでしたが、記憶されてる方はいますか。

166 名前: お遍路さん : 2003/11/23(日) 00:41:52 ID:trg7ZI1s [ n00030.com204.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>165
それとほとんど同じルールの遊びを、愛媛では「てんちょう(天下町人の略)」と呼んでいたよ。
駆け引きとしての技や交代ルールは同じ。
ただ、天(王)にルール変更権がある場合があった。地域差はあるだろうけど。
学校の昼休みなどによくやって遊んだ。

167 名前: お遍路さん : 2003/11/23(日) 03:25:06 ID:kRj3IOIA [ YahooBB220048000089.bbtec.net ]
>166
愛媛でもうちの地域ではワンバンといってた
ルールは一緒。
これもよくやったなぁ・・・

168 名前: 1 : 2003/11/23(日) 15:32:13 ID:qGWG6bhc [ MYNfa-01p1-80.ppp11.odn.ad.jp ]
わたしの周りでは「天町」の呼び名でした。
ルールは同じ。同じ遊びでも地域によって呼び名が違うのって面白いですね。
「ワンバン」と「インサ」という別名は聞いたことがあります。

ちなみに「ケー泥」も「どろけい」と言ったり、単に「どろぼう」と呼ぶところが
あると聞きました。愛媛は「ケー泥」だと思いますが…。

169 名前: お遍路さん : 2003/11/23(日) 20:33:15 ID:siWnevoU [ n00074.com204.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
「けったい」と叫ぶ鬼ごっこ。
体育でやったポートボール。
今はもう絶滅か(´〜`;)

170 名前: ぷう : 2003/11/24(月) 00:17:53 ID:jKm7QkwU [ 90.91.44.61.ap.inforyoma.or.jp ]
おおっやっぱ、どこにもあるんですね。名前が色々違うのも面白い。

もう一つ小学時代の人気ゲームで「陣取り」がありました。
4人でやるゲームで、まず足で靴2つ分の真四角を地面に書き、そこから各自の20足分の距離まで線を引き
(上から見ると十字路のように見える)、自分の陣地とします。
真ん中でジャンケンして負けた者は「鬼」となって相手をタッチするのですが、自分の陣地からは1歩しか動けない
ルールになってます。
タッチされずに逃げ切ると、ポイントとして10足分の線を引く事が出来ます。
ここの分量は色々ありましたが、その線の引き方で陣地を拡大していきます。
校庭で遊んでいた時は、すべり台などを陣地に取り込めば、台の上にまで逃げる事ができました。
また、追いかける「鬼」も陣地が広がれば、助走もできるので1歩もかなりの幅跳びで迫れる
わけです。少し記憶に曖昧なトコもありますが、校庭に複雑な陣形が描かれて、一時期はすごい
人気ゲームになってました。

171 名前: のぶ : 2003/11/24(月) 10:07:10 ID:srh4YsVg [ p1003-ipbf06matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
>きすけさん

そうそう、その通りですね。「食べてみよう〜の続きは まだ煮えない」が何回か入りましたね(^^)
「もう煮えたー」と言ったら逃げ出してましたね。
なつかし〜〜

頭のてっぺんの事は「てんこつ」って言うのは聞いたことありますよ。
問題なし(^^)!

>1

ビスって言いますよ(^^;(僕もビスあります(−−)
中学生の頃 坊主頭にしなくちゃいけなかったので、すごく恥ずかしかったです。。

172 名前: 1 : 2003/11/24(月) 10:32:41 ID:rNLRtL2k [ MYNfa-01p2-103.ppp11.odn.ad.jp ]
>>169さん
「けったい」は缶蹴りじゃなかったっけ?前スレでも話題になってましたが…
といっても、私は缶蹴りをあまりやったことがないので詳細はわかりません(^^;
ポートボールは体育でやりましたね〜。台の上でキャッチする役もやりました!
>>ぷうさん
十字路での陣取り(というか鬼ごっこ)みたいな遊びはこちらにもありますが、
「陣地の拡大」は無かったように記憶してます。限られたスペースの中を、
タッチされないように走り回っていたのを覚えています。
私が遊んだ陣取り系はS字を描いて、ケンケンで相手の陣地に攻め込むSケンでした。
高いところへ逃げるとセーフという高鬼もよく遊びましたね〜。

173 名前: 1 : 2003/11/24(月) 10:41:58 ID:rNLRtL2k [ MYNfa-01p2-103.ppp11.odn.ad.jp ]
>>のぶさん
やっぱりピスって言うのはウチの周りだけじゃなかったんですね♪
男子のピスを発見したら、「貯金箱〜」とか言って、突っ込み入れてたなぁ。

前スレがリンク切れなので、新しく貼り直して置きます。。
http://tyousan2.fc2web.com/1064326682.html

ローカル色の無い思い出話等はこちらへ。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/travel/351/1069078964/l100

174 名前: お遍路さん : 2003/11/24(月) 22:57:21 ID:4MgPbUHc [ n00103.com203.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>170
愛媛(松山)ではスレ主さんが書いているような鬼ごっこ形式だったよ。
陣取りと鬼ごっこが融合しているようで面白いね。

>171
愛媛では中学男子の髪型は丸刈りが一般的だった罠。
中学入学前に丸刈りにしたときは、かなり恥ずかしかった。

175 名前: お遍路さん : 2003/11/25(火) 09:27:07 ID:9geUIjMs [ 75.49.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
初めまして。香川県民です。
>>165氏の遊びは天大仏町(てんだいぶっちょ)っていう名前で
殆ど同じルールでありました。
天:天皇、大:大名、仏:坊主、町:町民
だったかな?
あと、学校の屋上で床の目地(コンクリとコンクリの間のゴム)を
線にして、10人ぐらいでやってました。この場合は右と左で
一列に並んでグループ対戦でした。ミスった奴は座って、参加
出来なくなるんですが、対戦中の奴が自陣の外でノーバンで
ボールをキャッチして、座ってる奴の陣地に投げ込むと生き
返ったりしてました。
>>170のゲームはちょっとルール違うけど「サボテン」って名前
(たぶん地面に書かれた陣地の形から名前が来てる)でやってました。
このゲームのために28cmぐらいの靴履くバカがいたのも事実です。w

176 名前: 1 : 2003/11/25(火) 21:49:58 ID:NBK5/SFQ [ MYNfa-01p1-230.ppp11.odn.ad.jp ]
>>175さん
ようこそ〜いらっしゃいませm(__)m
情報ありがとうございます。また一つ新しい呼び名が加わりましたね。。
10人くらいで遊ぶバージョンもあったんですね!!面白そう(^-^)
>>174さん
愛媛は全国的に見ても、厳しかったみたいですね。
学校の決まり・校則ネタもいずれまた・・・

177 名前: お遍路さん : 2003/11/26(水) 12:22:03 ID:HKFNxAzo [ n00146.com201.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>172
Sケンはよくやったよ。
これも呼び名やルールは地域によって違うかもしれんが。

冬場、学校での遊びはドッジ、Sケン、ケードロがメインやった。

178 名前: お遍路さん : 2003/11/26(水) 21:18:58 ID:to6FQzNc [ YahooBB220048168045.bbtec.net ]
てんちょう、懐かしいな。>>165にあるように、手でスピンさせる変化球を
みんなよく使った。呼び名は愛媛中予なので「てんちょう」だったよ。
しかし、呼び名がこんなにあるとはなあ。

Sけんは、島が4つあって、ここでは両足ついて休憩できたよな。
運動場に足でSの字を描いて二つのグループに分かれて遊んだ。

「けったい」は電柱に鬼が居て、タッチする鬼ごっこだったと思うが。

179 名前: 178 : 2003/11/26(水) 21:44:06 ID:to6FQzNc [ YahooBB220048168045.bbtec.net ]
ふと思ったんだが、消防の頃に男女一緒に遊んだ?
俺の学校では一緒に遊んだ記憶がほとんどない・・・

180 名前: ぷう : 2003/11/27(木) 00:08:06 ID:fAB0MvRU [ 99.91.44.61.ap.inforyoma.or.jp ]
>179
クラスの人数や、男女比率の関係じゃないですか?

ちなみに私はひとクラス35人くらいでした。学年は3組あって100人丁度くらい。
けっこう女子とも跳び馬なんかしたけどなぁ。
学年が上がるにつれて、分れていった感じはありますね。

181 名前: のぶ : 2003/11/27(木) 00:26:19 ID:dFzlgPAQ [ p1087-ipbf08matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
>1

{「貯金箱〜」とか言って、突っ込み入れてたなぁ。}
それ結構傷つきます(−−)。。
かなり気にしてました。。
早く大人になりたいって思った(^^;(っていうか長髪にしたかっただけ。。)
今でも、丸刈りにする勇気はありませぬ(−−)

182 名前: 1 : 2003/11/27(木) 00:41:57 ID:TDP6ARn. [ MYNfa-01p1-178.ppp11.odn.ad.jp ]
>>178さん >>ぷうさん
うん、確かに男女比は関係ありますね。
うちらの小学校のクラスも35人ほどで男女はほぼ同数、それぞれ十数人いたので
一緒に遊ぶ必然はなかったです。
ときどき、ドッジボールや鬼ごっこは男子と一緒だった記憶がありますが、
高学年になると少なくなりましたね。。
>>のぶさん
(^^;; そ〜ですよね〜〜(^-^)
男子の丸刈りって、かなり愛媛では広まっていたんですね。。

183 名前: お遍路さん : 2003/11/27(木) 19:19:20 ID:VSC97t02 [ n00196.com202.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>178
おれの学校でも男女は別行動だったよ。
担任が加わってクラス全体でドッジをして遊んだことはあったが、
女子がいるとボールをおもいっきり投げれんし、当たったら泣くわで大変やった。
今は女子のほうが強いのかもしれんがな(゜▽゜)

>181
中学のとき髪が伸びても刈らないヤツは、生徒指導の先生にバリカンで刈られていた。
さすが管理教育愛媛だけのことはあるな。

184 名前: 1 : 2003/11/28(金) 00:02:55 ID:b1vC4Yrs [ MYNfa-01p1-205.ppp11.odn.ad.jp ]
>>183さん
私の中学でもバリカン教師いましたよ。男子が犠牲になったというウワサ多数(^^;

今日の謀ラジオ番組で、給食のミルメークの話題があって、愛媛では以外に
マイナーだったことが判明!!ら○さぶろーさんも知らないと言ってました。
ちょっと意外。。(−_−)

給食スレは終わったのでこちらで学校生活の話題として給食ネタにも触れますが…
ミルメーク(牛乳にまぜるコーヒー味の粉末)って御存知ですか?>>皆様

185 名前: ぶう : 2003/11/28(金) 00:42:48 ID:m992vA1c [ 84.91.44.61.ap.inforyoma.or.jp ]
スレタイに「ウルトラマン」と書かれてるから思い出したけど、小学校の頃に
「仮面ライダーV3」ロケが来てね。
地元の少年ライダー隊に会報が届いて、大喜びの大騒ぎだったよ。
今じゃ絶対できない、お城の石段をバイクで走り降りたり、ロープウェイにぶら下がったり。
最近のヒーロー物で地方にロケに来るのは無いからねぇ。昔のヒーローは良かったよ。

186 名前: お遍路さん : 2003/11/28(金) 12:56:41 ID:9oXMFse. [ n00241.com202.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>185
いいね、V3ロケ。憧れのヒーローの一人やったからねV3は。市や県も協力したんやろな。
愛媛は1号の藤岡弘の地元だが、仮面ライダーロケの話は聞かんからな。

187 名前: お遍路さん : 2003/11/29(土) 00:17:25 ID:SaBuWWuE [ pl012.nas312.matsuyama.nttpc.ne.jp ]
>184の1さん

松山ですが、ミルメークは知らないですねぇ。
もうテトラパックの牛乳に変わってたからかな?瓶じゃないと混ぜるの無理っぽい。
全国番組の「なつかしの給食」みたいなコーナーなんかでよく出てくる
「ソフトめん」もあまりなじみが無い。

188 名前: 1 : 2003/11/29(土) 00:46:16 ID:6ubx.ejI [ MYNfa-01p1-23.ppp11.odn.ad.jp ]
う〜〜ん、愛媛にはロケに来てくれなかったのかなぁ。。(>_<)
「少年ライダー隊」という言葉にビビッと来ました。
ありましたねぇ、そーいえば。愛媛にも地方支部とかあったのかしら??

 少年ライダー隊じゃないのですが…
「600こちら情報部」という昔あった番組の、子供会員証持ってました(^^;

>>187さん
そうでしたか〜テトラパックだったんですね。
ミルメークってビンの牛乳だったかどうかでかなり差があるみたいです。。
ソフト麺はもう少し上の世代かな?
鯨は食べた世代ですよね??(^^;

189 名前: ぶう : 2003/11/29(土) 20:07:54 ID:E9UAZ4cA [ 64.90.44.61.ap.inforyoma.or.jp ]
「仮面ライダーV3対デストロン怪人」1973年夏の東映まんが祭り

物語の始まりは四国山地の山奥で幻の超放射能元素が見つけた沖田博士は悪用されることを恐れ、「さんふらわぁ」からサンプルの鉱石を捨てようとしたが、怪人に捕らえられてしまう。
この事件をキャッチした風見志郎(V3)、立花藤兵衛は救出に向かうが、博士はタイホウバッファローに殺され、デストロンは四国へ向かった後だった。
鉱脈への地図を持つ博士の妹・ひろ子は「ホテル奥道後」の専属ダンサーだったが、怪人に襲われるところを救出。地図が高知城にあることを知った。最後の決戦の地でダブルライダーも駆けつけ再生怪人10体と大激突。

という訳で、愛媛県ロケもあったはずなんですがね。
変身してのアクションが1回だけだったので、あまり大掛かりじゃなかったのかも。
レンタルショップにこのビデオがあるので、見てない愛媛の方はチェックしてみてください。

ところで「ホテル奥道後」とか「錦晴殿」とかは、実在するのかな?
いや、してたのかな。

190 名前: お遍路さん : 2003/11/29(土) 20:21:04 ID:Wp/FVNeA [ YahooBB220048168045.bbtec.net ]
>>186
俺も奥道後ロケがあったと記憶している。奥道後のロープウェーとかも
映っていた気がするんだが・・・記憶違いならスマソ
X3じゃなくて「仮面ライダー」のほうだったか??

>>187
ミルメークの粉は2、3度出た。が、途中で紙パックになってからは出なくなったよ。

>>188
少年ライダー隊もさることながら、「600こちら情報部」に反応しますた!
好きやったなー、帯淳子。

191 名前: お遍路さん : 2003/11/29(土) 20:53:45 ID:Wp/FVNeA [ YahooBB220048168045.bbtec.net ]
>>189
「ホテル奥道後」も「錦晴殿」も実在します。
俺は「地獄谷」のほうが気になるんだが。
たいていショッカーやデストロンに呼び出される場所が地獄谷やった(笑

ミルメークで思い出したんだが、土曜日にあったジュース給食が懐かしい。
テトラパックでかなり酸っぱいオレンジジュースだった。
オレンジピラフも食った記憶ある。さすが「みかん王国」愛媛だ。

192 名前: お遍路さん : 2003/11/30(日) 00:08:13 ID:lI.7Aaa2 [ n00072.com201.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
言われてみると仮面ライダーで奥道後が出てくるシーンがあったかもしれん。

>191
給食というと、おかずのおかわり争奪ジャンケンやな。
ポンジュースも出てた。のどが渇いているときは酸っぱさも平気だった罠。

193 名前: 馬歩 : 2003/11/30(日) 11:42:40 ID:yzFKlL2c [ cm080.cavy18.catvnet.ne.jp ]
>189
 確かV3は瀬戸内のどっかの島でロケをやってる話があったはずだよね。
あのころはライダー人気が最高潮でCGもないから火薬の量が多すぎておや
っさんがびびりながら芝居してたヤツだと思う。

195 名前: 1 : 2003/11/30(日) 18:57:40 ID:WjY0T6/k [ MYNfa-01p1-166.ppp11.odn.ad.jp ]
>>ぷうさん  
>>馬歩さん
情報ありがとうございます!! 愛媛でもロケやってたんですねー
今だとヒーローもののロケなんかまず四国では無理でしょうね。
たいていCGで画像を作っちゃうみたいだから。。

ロケじゃないんだけど、梅津寺に家族で仮面ライダーショーを見に行ったことが
ありました♪ 
最初から仮面で登場(当然といえば当然)でちょっとがっかりしましたが、
かなり激しいアクションを見せてくれました。
夏休みだったので、中に入っていた人は暑くて大変だっただろうなぁ。。。

196 名前: 1 : 2003/11/30(日) 19:06:21 ID:WjY0T6/k [ MYNfa-01p1-166.ppp11.odn.ad.jp ]
>>190さん
意外な??ところに反応して頂いてどーもです(^-^)
鹿野浩四郎さんと帯淳子さんと(たぶん)田畑彦右衛門さんでやってましたよね。
ANNEXの別館で、また「600こちら情報部ネタ」も取り上げます。。
>>192さん
中学のとき「ジュース給食」がありました。ああ、あの酸っぱい味が懐かしい。。
わたしはおかずのじゃんけんに加わったことはないですが、よく物々交換を
やってましたね〜レーズンはみんな嫌いでなかなか交換できなかったものです(^^;

197 名前: お遍路さん : 2003/11/30(日) 19:09:02 ID:SmZiD4YE [ p297fa7.t032ah00.ap.so-net.ne.jp ]
紙パックになってもミルメークは濃縮エキスになってでてきたろ。ストロー穴から注入するやつ

198 名前: お遍路さん : 2003/12/01(月) 00:10:46 ID:dlMmJ.W. [ n00218.com202.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
梅津寺では小学生のころゴレンジャーショーを見た。
明らかに声も違っていたが特に疑問に感じんかったw

唐子浜とならんでヒーローショーがよく行われていたよな梅津寺。

199 名前: 1 : 2003/12/01(月) 19:43:08 ID:149AjVhU [ MYNfa-01p2-110.ppp11.odn.ad.jp ]
>>197さん
液体のミルメークもあったんですね〜 情報ありがとうございます。
わたしはずっとビンだったので、粉末しか知りませんでした。
>>198さん
唐子浜…懐かしい響き。。 デパートの屋上とかでもありましたよね。

200 名前: 1 : 2003/12/01(月) 22:20:50 ID:149AjVhU [ MYNfa-01p2-110.ppp11.odn.ad.jp ]
>>176でちょっと書いたのですが…
四国は(特に愛媛?)校則・決まりが全国的にみても厳しかったと聞いています。
わたしの小・中学校時代を振り返ってもちょっと?な決まりがありました。
そこで、これはちょっと…みたいな変な校則、笑える校則なども教えて下さい!!
(と一応ネタ振り…)
まずパッと浮かぶのは髪型でしょうか?
わたしの中学では女子は肩に髪がかかってはダメ(縛れば別)でした。
男子は当然のごとく丸刈り。
「閉ざされた部屋で男女が二人きりになってはいけない」というのもありました(^^;

201 名前: お遍路さん : 2003/12/01(月) 23:21:08 ID:uG5thmUk [ n00022.com204.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
笑えるかどうか・・「ラッパズボン禁止」というのがあった(松山東部の中学)。
そんなもん誰もはかんわいw

小学校の廊下の壁には「トイレはガマンしない」という貼り紙もあった。
過去にいろんな出来事があったんやろな。

202 名前: 馬歩 : 2003/12/02(火) 12:08:44 ID:lMNLkir. [ cm080.cavy18.catvnet.ne.jp ]
 そうだね、小学校6年の頃、テスト中に急にクラスが臭くなったと思ったら
ウンコを漏らしたやつがいたよ。子供のころのトイレ問題は切実なものがある
からなあ。

203 名前: 201 : 2003/12/02(火) 15:23:12 ID:RIC2S2ds [ n00134.com201.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>202
そういうハプニングは確かにあった。
当時はトイレの汚さも相当なもので、できれば行きたくなかったよ。
トイレから帰ってきて「えんがちょ」で迎えられたヤツも多い。
おまけに俺の母校のトイレには、お化け伝説まであったし。

今はずいぶん学校のトイレもきれいになったのではないかな。

204 名前: 1 : 2003/12/02(火) 22:20:38 ID:oZJ8iHL6 [ MYNfa-01p2-110.ppp11.odn.ad.jp ]
うちの小学校のトイレは校舎から離れた場所にあって、上履きから靴に履き替えて
行ってました。何か「僻地」みたいで…嫌だったなぁ。。
もちろんきれいとはいえなかったし、恐い系の話もありました。
それから…3〜4年までは、教室でときどきハプニングがありました。
授業中だと、どーしても我慢するんですよね。。。
>>201さん 
ラッパズボンてて。。なつかしい名前(^-^) 笑ってしまった。。
私もラッパズボン穿いた男子は見なかったです。
ちなみに小学校から制服だったので、朝どの服着るか悩まず、楽と言えば楽でした。

205 名前: お遍路さん : 2003/12/03(水) 21:23:39 ID:L9xymEy6 [ YahooBB220048168045.bbtec.net ]
>>201
「ラッパズボン禁止」はおれの中学もそうだった。
髪型と服装がやたらと厳しかった記憶があるね。

>>202
教室で漏らす子は必ず居た。そのときの担任の慌てようは気の毒なくらいだった。
なんでトイレに行くのにあんなに勇気が必要だったんだろうな・・

206 名前: お遍路さん : 2003/12/03(水) 21:38:15 ID:L9xymEy6 [ YahooBB220048168045.bbtec.net ]
漏らすで思い出したが、修学旅行中にバスの中で漏らした女の子がいた。
バスを止めて、中が大変な騒ぎになった。
修学旅行というと、どーしてもそのシーンが真っ先に浮かんでくる。
ちゃんと阿蘇山も別府の地獄めぐりも楽しんだはずなんだが・・

フォローの意味も込めて、ちゃんとした修学旅行の行き先や思い出なんぞを
ネタとして振ろうかな。
聞いた話では小学校では愛媛は圧倒的に別府が多いらしいが、他はどうよ?

207 名前: お遍路さん : 2003/12/03(水) 22:33:30 ID:bARWAqmA [ n00157.com201.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
小学校の修学旅行は一泊二日で別府と阿蘇。
ホテル別府という「宿屋」に泊まった。今はもう無いかもしれんw
阿蘇の火口が感動モノやったな。

ちなみにバスの中で戻したヤツはいたけど、漏らしはなかったと思う。

208 名前: 1 : 2003/12/04(木) 00:52:06 ID:CNOdLy9Y [ MYNfa-01p1-86.ppp11.odn.ad.jp ]
>>206さん
ネタ振りサンクス(^^)
私の小学校も大分、別府方面でした。天気が悪くて船がちょっと揺れましたね〜
いえ、別にわたしは大丈夫だったですけど。。(^^;
高崎山や水族館も行ったけど、いまいち記憶が薄いです。
>>207さん
阿蘇のほうへも行きました。懐かしいな〜山並みハイウェイ。
天気悪くて火口まで行けなかったのが残念。
旅館では消灯時間過ぎても怪談話してキャーキャー言ってました。。

209 名前: お遍路さん : 2003/12/04(木) 12:24:04 ID:GEHldgiU [ n00206.com202.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
中学の修学旅行では神戸の「ポートピア博」に行ったんだが。
ポートピアなどもう知らない世代が多いんやろな・・(;´・`)

210 名前: 馬歩 : 2003/12/04(木) 16:32:44 ID:D51/XwX6 [ cm080.cavy18.catvnet.ne.jp ]
>209
 小さいころ行ったけど、人ごみの印象しかないなあ。

211 名前: 1 : 2003/12/04(木) 19:22:47 ID:aA0D8VL. [ MYNfa-01p2-36.ppp11.odn.ad.jp ]
ポートピア覚えてますよー♪
でも修学旅行の年にはもう終わってましたね(^^;
高校時代の「つくば科学万博」のほうが印象に残ってますが、
残念ながら高校の修学旅行は、福井(東尋坊)→富山(立山)→長野(白樺湖)で、
関東方面じゃなかったのでダメ。。しかも2年のときだったし(−−;

ちなみに○歳のとき大阪万博に家族で行ってますが、私はほとんど記憶なし。
月の石(今はアポロ自体疑惑の目で見られてますが)らしきものを見た記憶が
かすかに…くらいです。

212 名前: お遍路さん : 2003/12/05(金) 00:05:19 ID:heJy7yNU [ n00211.com204.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>210
人が多かったせいか?迷子になったヤツいたな。他の班だったが。

>1
大阪万博は俺もさすがに記憶にない。もちろん行ったこともないし。

関西への修学旅行、橋が無い時代だから往復ともフェリーやった。
二等船室に毛布一枚でザコ寝。おまけにときどき揺れるから、眠れんかったな。

213 名前: お遍路さん : 2003/12/05(金) 20:07:27 ID:f.gh6AuQ [ YahooBB220048168045.bbtec.net ]
>>209
ポートピアが中学の修学旅行コースかあ。おれの1年下の学年か?(笑
二等船室での雑魚寝も、まぁ修学旅行のひとつの思い出として(苦笑

>>1
松山市内の高校の多くが当時はそんなコースじゃなかったかな?
俺の高校も関東ではなく、富山、長野コースだった。
今は関東が中心だと聞いたが。

214 名前: お遍路さん : 2003/12/05(金) 20:17:20 ID:f.gh6AuQ [ YahooBB220048168045.bbtec.net ]
修学旅行といえば、フェリーの雑魚寝や消灯後のY談もさることながら、
中学の修学旅行でのバスガイドさんが印象に残っているなあ。
ガイド一年目でやたらとちって段取りが悪かったけど、小柄で可愛らしい
人だった。すぐ人気者になって、別れのとき彼女が大泣きするもんだから、
こっちまでもらい泣きしてしまった。

215 名前: 1 : 2003/12/05(金) 22:30:28 ID:73xXhYDk [ MYNfa-01p2-148.ppp11.odn.ad.jp ]
>>212さん
船はあの油の臭いが苦手でしたね。船酔いを助長するというか…
わたしも船ではあまり眠れませんでした。。
来島海峡を通過したとき「海の難所を通過しました」とアナウンスが流れてましたね。
でも今思うと、瀬戸内海をのんびりフェリーで行く修学旅行も良かったです。
>>214さん
いいですね〜そういう思い出があって♪
バスの中で、マイクを回しながら一曲ずつ歌った思い出があります。
まだカラオケの無い時代。。(^^;;

216 名前: お遍路さん : 2003/12/06(土) 00:14:09 ID:Wy2ZUHFA [ n00134.com203.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
バスガイド、どんな人やったかなー。思い出せん。
夜更かしのせいでバスの中では爆睡やったし。

ところでお土産は何にした?
別府では温泉饅頭、京都では生八ッ橋という定番だったんだが。
フェリーの中で坊ちゃん団子買ったヤツも居たなww

217 名前: 1 : 2003/12/06(土) 14:06:14 ID:7Li5cgk2 [ MYNfa-01p2-148.ppp11.odn.ad.jp ]
「生八橋」は買いましたよ〜 意外と家族には不評。。(−−)
西京極の商店街で、ショッピングタイムが少しばかりありましたね。
フェリーの中で「讃岐うどん」買ったみたいな笑い話は聞いたことあります(^^)

218 名前: お遍路さん : 2003/12/06(土) 20:19:03 ID:/nn956vA [ YahooBB220048168045.bbtec.net ]
>>216
大阪城でキーホルダーと阪神タイガースのペナント購入。
八つ橋は買わなかった。友だちは「おたべ」という八つ橋系を買っていたよ。

清水寺だったと思うが、観光客のおばちゃんにどこから来たか尋ねられ、
松山からと答えると「道後温泉のあるとこでしょう」と言われて、
以外に松山も知名度があるのにびっくりした。

219 名前: 218 : 2003/12/06(土) 20:35:57 ID:/nn956vA [ YahooBB220048168045.bbtec.net ]
話はがらりと変わるんだけど、先日インフルエンザの予防接種を久しぶりに受けた。
たぶん学校の集団予防接種以来だな。
みんな、やっぱり学校では予防接種やってたのか??
おれは注射もそうだが、保健室のあの雰囲気が苦手だったよ。

小学校では月一ペースで身体測定もあって、座高が高いと恥ずかしかったもんだ。
視力検査の「C」もなつかしい(笑

220 名前: お遍路さん : 2003/12/06(土) 21:09:40 ID:MvFrTLrg [ n00055.com201.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>219
予防接種やったなー。正確にはやらされた、のかもしれんが。
そのわりにはインフルエンザが流行って学級閉鎖もけっこうあったがw
学級閉鎖ときいて大喜びしていた不謹慎な小学生ですた。

視力検査はあらかじめCの向きを覚えていた罠
あの頃、1.5とか普通にいたような気がするんだがな・・

221 名前: 218 : 2003/12/06(土) 21:17:25 ID:/nn956vA [ YahooBB220048168045.bbtec.net ]
>>220
松山市内だったからかもしれないが、私立受験の生徒、塾通いもあって、
メガネかけているやつはそこそこいたように記憶している。
おれは小学生の時は左右1.2だったが、高校の時メガネ組になった。

注射の日は風呂禁止令が出てたよな。

222 名前: 1 : 2003/12/06(土) 22:17:48 ID:4Oj7itTQ [ MYNfa-01p2-44.ppp11.odn.ad.jp ]
予防注射。。(−−;
ハッキリ言って大嫌いでした。あのアルコールの臭いもダメ。。
午後から注射がある、と思っただけで憂鬱だったです。

視力はマンガの読みすぎからか??あんまり良くなかったですね〜
0,7とか0,8とかそれくらいでしたよ、小学生の頃から…
Cの文字は懐かしい!(^^)下のほうまですらすら言える子が羨ましかったです。

ちなみにわたしの小学校は田舎で、塾通いの子もほとんどいなかったですね。

223 名前: お遍路さん : 2003/12/07(日) 00:18:35 ID:6aIb7ihU [ pl018.nas312.matsuyama.nttpc.ne.jp ]
すっかり乗り遅れちゃったけど修学旅行ネタ。
私の小学校(松山)では室戸少年自然の家に行きました。
修学旅行で隣の県・・・しかも少年自然の家(笑)。
楽しかったですけどね。最終日に西島園芸団地に行って
メロンとスイカを2切れずつも食べられるというのが最大のイベントでした。

予防注射は保健室じゃなくって体育館でしてました。
並んで待ってる間が嫌だったこと。
さきに終わって帰ってくる子に「痛かった?痛かった?」って訊いてたなぁ。
痛ないわけないって(笑)。
インフルエンザよりも日本脳炎のほうが痛かったように覚えてます。

224 名前: お遍路さん : 2003/12/07(日) 00:29:54 ID:XGGJyZh. [ n00161.com204.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
実は「予防接種」はまだたいしたことない。

一番悩まされたのは・・検〇だよ。
加えて、ポ〇ールも屈辱やった。キューピーの漫画が浮かんでくるわい。

>223
うむ。そのコース心当たりあり!
従兄弟も確か高知だったような。。

225 名前: のぶ : 2003/12/07(日) 01:12:02 ID:0MdY0ecY [ p2167-ipbf06matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
視力検査は、「C」の向きがわからなくても適当に答えたりしてました。。
小学・中学は、1.5〜1.0くらいあったんだけどなぁ。。
現在は、0.6〜0.7くらいです。。 次回免許証更新時が山ですね。。(^^;

226 名前: : 2003/12/07(日) 07:41:51 ID:HQYTGDw6 [ YahooBB219060168060.bbtec.net ]
ごぶさた〜〜、虫だよん。
虫は八幡浜出身だよ。ミルメークあったよ。瓶牛乳だったし。
牛乳は嫌いだけどミルメークの日は嬉しくってさ、めっちゃ美味かったね。今飲んだら何て言うだろ?

あと、注射の時、「痛かった痛かった?」って確かに聞きました。
視力も良かったのに、今じゃ0.01見えるかみえないかだなぁ・・・
目は大切にしましょう。苦労するばかり・・・

227 名前: 1 : 2003/12/07(日) 10:12:30 ID:bc9fQakk [ MYNfa-01p1-189.ppp11.odn.ad.jp ]
>>223さん
室戸少年自然の家ですかぁ(@_@) バスオンリーの移動?
高知もいいところだとは思いますが…(^^; 車酔いするかも(−−)
果物とか食べ物はおいしそうですね♪
そうそう、先に注射が終わったこ友達に痛いかどうか訊いてましたね〜
>>224さん
(*−−*) おっしゃるとおり…かと。

228 名前: 1 : 2003/12/07(日) 10:24:58 ID:bc9fQakk [ MYNfa-01p1-189.ppp11.odn.ad.jp ]
>>のぶさん
(^−^)適当に言うと当たったりしてました、たしかに。。
「保健だより」みたいなプリントに、暗い部屋でテレビを観ないように、とか
レバーを食べましょうとか、書いてあった気が…
免許更新無事乗り切ってください。
>>虫さん
お久しぶりですね〜いらっしゃいませ。。
八幡浜でしたか〜。ミルメークは地域差が大きいみたいですね。
最初少しだけ牛乳を飲んで少なくしてから、粉を入れるのがコツですよね(^^)

視力って落ちるのは早いみたいですね。悪くなってそのありがたさがわかります。
私の小学校では校舎の壁に目印を貼り、遠くから凝視する訓練をやってました。
高校のときは「目の体操」が休み時間にあって、R.クレイダーマンのBGMにのって
目のマッサージをやったりしていましたが…結局、効果なし。
ただ今、コンタクト&メガネのお世話になってます(−−;

229 名前: お遍路さん : 2003/12/07(日) 12:59:07 ID:f51kOvps [ n00134.com202.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
小学校では「視力にはレバー、風邪にはみかん」と教えられた記憶がある。
子供は風の子のキャッチフレーズで、雪が舞っていても外で遊ぶように言われた罠。

>226
八幡浜出身っすか。みかんの収穫期に学校が休みになると聞いたことがありますよ。

230 名前: お遍路さん : 2003/12/07(日) 18:11:41 ID:mp7/oRo6 [ akari.208125.netwave.or.jp ]
>229さん

私も八幡浜ですが……
収穫期に休みなど、うちの校区ではあり得ませぬ。
長谷小あたりならあるかも。

231 名前: : 2003/12/07(日) 23:19:05 ID:HQYTGDw6 [ YahooBB219060168060.bbtec.net ]
うちも収穫期に休みにならなかった。みかん農家がほとんどだったのに・・・
ついでに・・・
虫はバスガイドしてました。きゃ〜〜〜ん。
中学の時にレクレーション係りになってな、マイク持って立った時に快感を覚え、親を説き伏せ?なっちゃいました。
ハデな仕事っぽいんですが、下積みの頃は原稿覚えばかりで、死にそうでした。
仕事の修学旅行は楽しかったですよ。子供たちの先頭に立ってどりゃどりゃ言うてました。(どんなガイドじゃい?)
写真もいっぱい撮ってもらいました。魔よけにでもしてもらってるのかしら?
あらん、八幡浜からガイドになったのは少数だから、虫のことばれたかしら。

232 名前: 1 : 2003/12/08(月) 00:14:39 ID:bTHR7gJE [ MYNfa-01p1-189.ppp11.odn.ad.jp ]
八幡浜かどこか忘れましたが、みかんの収穫期に「お手伝い週間」として
休み又は半休になる話を聞いたことがあります。
地区によっても事情が違うみたいですね〜

>>虫さん
レクレーション係が後の仕事につながったわけですね〜(^^)
わたしは小中高と「保健係」「保健委員」をやりました。
体調が悪い人を保健室に連れて行ったり、体重測定の誘導やったり。。
でも朝会でわたしが貧血で倒れて、保健室に担ぎ込まれたこともありました(^^;;

233 名前: お遍路さん : 2003/12/08(月) 12:52:27 ID:B/hSDtl6 [ n00097.com202.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>230>231
八幡浜の中でも校区で違うようだね。

>231
元バスガイドさんでしたか!何か憧れるな。修学旅行の華だからね。

「係、委員」ネタだが、学級委員(昔は級長)でよくもめていた。
担任が指名したり、投票だったり、くじ引きのときもあったし。
要するに誰もなりたがらないNo.1やった。次いでベルマーク委員あたりもw
レクリェーション係や保健係は人気あったほうだよ。

234 名前: 1 : 2003/12/08(月) 22:31:14 ID:W/cRPMzY [ MYNfa-01p2-12.ppp11.odn.ad.jp ]
今日のローカルニュース(祖谷そばの話題)で、徳島の小学校の給食に、
「そば米雑炊」が出ているのを見ました。
先の「思い出の学校給食スレ」でも挙がっていましたが、郷土料理が学校給食
に出るっていいですね〜。 
わたしの小学校では「いりこ」と「伊予さつま」が出たくらいでした。
皆様、給食に出た郷土料理・地元の食材なども教えて下さいませ。。
(うまい・まずいは問いません^^;)
>>233さん
ベルマーク委員はみんな嫌がってましたね(^^;
月末になると放課後遅くまで「ベルマークの計算」やってました(実は経験者)。

235 名前: お遍路さん : 2003/12/09(火) 12:41:59 ID:7AHevCnQ [ n00061.com202.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
郷土料理とな?
オレンジピラフの呪縛から逃れられん・・
牛乳ピラフ(別命タケチャンマンライス)もそうだが、
しょーもない創作料理の犠牲になった気がする(´〜`;)

236 名前: 235 : 2003/12/09(火) 12:54:58 ID:uzceM9f2 [ n00098.com205.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>235
「別命」×
「別名」〇

「伊予さつま」は小学校の調理実習で作ったよ。決してウマイとは思わんかった。

237 名前: 1 : 2003/12/09(火) 22:52:49 ID:BEoKs3ic [ MYNfa-01p1-209.ppp11.odn.ad.jp ]
>>236さん
家庭科の調理実習もなつかしいな〜 伊予さつま作るなんてすごいですね。

冬休み前に、育てたもち米で「もちつき大会」みたいなのもやりましたね。
慣れない手つきでおもちをコネコネやったのを思い出します。
子供の頃は、家でも「もちつき」をやっていました。
今はイベント以外では見かけなくなりましたよね、もちつき。。

238 名前: : 2003/12/10(水) 00:11:07 ID:V9mNtLdM [ YahooBB219060168060.bbtec.net ]
伊予さつまは、定番のうちの家庭料理だったよ。
父ちゃんが釣ってきた魚で・・・3日に1度の割合で食べてた・・・嫌いじゃないけど、食べすぎだと思わない?他のおかずを作ってくれよと、マジ思ってました。
説明する時に「冷たい味噌汁かけご飯」って言うてます。
ここらへんのかた(今治)には想像つかないもんらしいです。

そうそう・・・話違うけど、八幡浜でMTBのアテネ予選が開かれるんでしょ?
とっても嬉しい話だよね。(数年前、知ってる人があの道を作ってたんよ、仲間とね。)

239 名前: お遍路さん : 2003/12/10(水) 18:21:06 ID:A08.wfZk [ n00141.com202.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>238
親の趣味、好みは子供の食事に影響大やね。3日に1度はきつい罠。
うちも父親が釣り好きで、魚はしょっちゅう食っていたよ。

子供の頃のおやじとの思い出といえば、キャッチボールなどより釣りの印象が強い。
松山空港近くの海岸によく行ったな。

>1
米作りも懐かしい。実際に田植え体験とかやらされた。

240 名前: お遍路さん : 2003/12/10(水) 21:28:12 ID:NfF9pvjQ [ YahooBB220048168045.bbtec.net ]
>>234
いりこが出ましたか・・・
郷土色が強いものだと、やっぱりミカンご飯かな。二度と食いたくない。

>>237 >>239
田植えやったなー。小5のときだったか。
苗を植えるのがけっこうきつかった。
稲刈りも鎌で刈ったが、相当の重労働だったな(苦笑

241 名前: お遍路さん : 2003/12/10(水) 21:40:49 ID:NfF9pvjQ [ YahooBB220048168045.bbtec.net ]
>>239
おれの親父も釣は好きだったけど川釣りのほう。
釣り道具一式揃えていたが、おれはあんまり興味なかったよ。
一緒に釣りに行っても、すぐに飽きて真面目にせんかったな。

キャッチボール、腕相撲、一緒に風呂に入ったことなどは懐かしい。
って、「子供時代の親父の思い出ネタ」でいいんですか?汗

242 名前: 1 : 2003/12/10(水) 22:22:51 ID:6jIahL3Y [ MYNfa-01p2-69.ppp11.odn.ad.jp ]
>>虫さん
新鮮なお魚が食べられて羨ましい…と思うけど、ちょっと頻度が多いかな(^^;
今治では伊予さつまも、そんなにメジャーじゃないんですね。。
うちの父は釣りは全くダメ、というかやりませんでした。
おじいちゃんがよくタケノコやワラビ、ツワぶきなどを採ってきて、食卓に並んで
いました。しかし、子供に山菜はちょっとねぇ。。ほとんど食べなかったです。。
>>240さん
そうそう、なかなか上手く苗が植えられなかったです。。
水田の土のヌルヌルした感触も忘れられません(−−;

243 名前: 1 : 2003/12/10(水) 22:42:18 ID:6jIahL3Y [ MYNfa-01p2-69.ppp11.odn.ad.jp ]
>>239さん
>>241さん
お二人ともお父さんが釣り好きだったんですね。うちの父は釣りはしませんでした。
パチンコが好きだったかな(^^)

子供時代の父との思い出…
梅津寺とか動物園(当時は道後動物園)に連れて行ってもらったり、三越やそごうに
連れて行ってもらったり。 ただ一緒に遊んだ記憶はあまりないです。
キャッチボールとかしてもらった兄が羨ましかったなぁ。。

244 名前: お遍路さん : 2003/12/11(木) 00:43:49 ID:QmrYgEUg [ n00053.com201.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>241
わかるわかる、釣りは退屈やしな。
そういえば、おやじに松山空港の滑走路近くへ飛行機見物に連れてってもらっていた。
頭上を低く飛ぶ飛行機は圧巻やったよ。
今思うと、自分が飛行機を見たかったのかもしれんなw

>1
まあ確かにキャッチボールは難しいやろなw
父親が娘とできるのはそんなもんですよ。

245 名前: お遍路さん : 2003/12/11(木) 16:38:55 ID:0XvtA3Do [ n00130.com202.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
小学高学年になると、近所の貸本屋で漫画借りて読みふけっていたな。
ちなみに定番は「ガキデカ」と「俺の空」(^^ゞ

246 名前: 1 : 2003/12/11(木) 22:52:52 ID:9rucIUfc [ MYNfa-01p1-67.ppp11.odn.ad.jp ]
貸本屋さんて懐かしい響き…(^−^)
私は公民館で漫画読んでいました。楳図かずおとか置いてあったし。。
たまにジュースも出て、漫画喫茶みたいな感じでしたね〜。
梶原一騎さんのシリーズも揃っていて、男子が競って読んでましたね。。

247 名前: 1 : 2003/12/11(木) 23:01:40 ID:9rucIUfc [ MYNfa-01p1-67.ppp11.odn.ad.jp ]
http://machibbs.net/~tyousan/1064326682.html
 前スレのリンクが切れていたので貼りなおしておきます。

248 名前: お遍路さん : 2003/12/12(金) 20:16:47 ID:0.AZaD66 [ YahooBB220048168045.bbtec.net ]
>>246
公民館には確かに漫画本あったね。梶原一騎があったかはわからんが、
ジャンプは毎週揃っていたな。

床屋で待ち時間にジャンプを読んでいたのが懐かしい。
途中いいところで順番が回ってくるんだよなーー
散髪の終わった後で続きを読もうとすると、もう別の子が読んでいたり・・

249 名前: お遍路さん : 2003/12/12(金) 20:44:39 ID:0.AZaD66 [ YahooBB220048168045.bbtec.net ]
公民館といえば、地区の子供を集めてクリスマス会が毎年あったよ。
ろうそくに火を灯して賛美歌みたいなのを歌って、ゲームをして、
最後にプレゼントのケーキ、お菓子をもらっていた。
学校の給食でもクリスマスが近づくとミニケーキが出ていたな。

250 名前: お遍路さん : 2003/12/12(金) 22:56:11 ID:1m1aBz.E [ n00065.com205.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>249
学校で出るミニケーキの上に乗っていた丸いフルーツゼリーがうまかったf^_^;
スポンジは多少スカスカだったが、腹をすかした子供には上等な代物やったな。

251 名前: 1 : 2003/12/12(金) 23:40:33 ID:vlQ6vg7A [ MYNfa-01p2-116.ppp11.odn.ad.jp ]
>>249さん
わたしの地区でも公民館でクリスマス会みたいなのをやってました。
紙芝居があったり、ゲーム(伝言ゲームやハンカチ落し)やったり、
ボランティアの学生さんが進行役で楽しかったですよ(^^)
キャンドルサービスもありました。。
でも残念なことに、今は子供の数が減って、公民館でのイベントはなくなりました。
>>250さん
ケーキの上にちょこんとのっかってたゼリーですね!あれは好きでしたよぉ〜(^0^)
ゼリータイプと砂糖を固めただけのタイプがあって、ゼリーだと当たりっ!!
そういえば最近、丸いゼリーのデコレーションケーキ見なくなりましたね。。

252 名前: お遍路さん : 2003/12/13(土) 20:39:46 ID:OU8.lGJ2 [ YahooBB220048168045.bbtec.net ]
久しぶりに遊びネタを。
最近の子供は凧揚げをしなくなったみたいだね。
昔は冬休みになると決まって田んぼへ凧揚げに行ったもんだが・・・

小学校の低学年のときは紙でできた奴だこ、高学年になるとゲイラカイト
が主流だった。 ゲイラカイトの揚がりっぷりには感激したなー。
電線にひっかかって、四国電力から学校に苦情が来たこともあったらしい。

253 名前: お遍路さん : 2003/12/13(土) 21:20:42 ID:CEP3xoyk [ n00137.com201.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>252
ゲイラカイトは揚がり過ぎて、しばらくしたら退屈になったくらいやな。
おれも冬休みは凧揚げやった。たいてい立ったままやし寒さとの戦いだった。
あちこちでゲイラカイトが揚がっている光景がなつかしい。

ちなみに駒まわしはあまりせんかった。
駒まわしや羽子板で羽根付きはもうちょい上の世代か・・

254 名前: 253 : 2003/12/13(土) 21:25:57 ID:dP9yV8iQ [ n00148.com202.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
あっ、人生スゴロクはやった罠(^人^)

255 名前: お遍路さん : 2003/12/13(土) 21:38:08 ID:OU8.lGJ2 [ YahooBB220048168045.bbtec.net ]
>>253
退屈になると田んぼのあぜに座り込んで、足で蛸糸巻きを踏んでみたりしたが、
それでもゲイラカイトは揚がり続けていたよな。

>羽子板で羽根付きはもうちょい上の世代か・・
たとえば・・1さんとか虫さんとかのことを(以下略 滝汗

256 名前: 1 : 2003/12/14(日) 00:27:18 ID:7a4eyQZA [ MYNfa-01p1-157.ppp11.odn.ad.jp ]
>>253さん >>255さん
同世代か私が下くらいでしょうが、羽子板で羽根つきやりましたよ!!

凧揚げはゲイラカイトが出てきて一気にブームになりましたよね。
冬休みになると、「電線の近くで凧揚げはやめましょう」という四国電力の
お知らせも必ず流れていました。

257 名前: : 2003/12/14(日) 09:01:03 ID:CwuNSRGo [ YahooBB219060168060.bbtec.net ]
おはよ〜〜〜っす。
虫は父と一緒によく釣りに行ってました。無口な父娘像をご想像下さいまし。ぷぷぷ。会話ってないんだよなぁ、釣れないし。
でも太刀魚は入れ食いでおもろかったけどね。
誘われても断れない長女の優しさよ・・・てか。
でも妹と弟はパチンコに誘われてた・・・虫もそっっちの方がいいのによ!!

あらら、話がそれちゃった。255さんからのリクエスト?ありがとう呼び出し嬉しいわ。
同じ年代・・・かな。羽子板でしたような記憶がある。コマもまわしたし、カルタや、福笑いもしたよ。
お正月の定番っぽい?
たこはヒゴで自分で作ってたなぁ。。。でも飛ばないのよ。クルクルまわって、ぽしゃん。
自分の身長よりあがんないの。
で、カイトが出てきて、すっごいブームになった。うんうん。
でもそのカイトさえよぉあげないの。虫にはたこをあげる素質がないってことやんね?

もうすぐクリスマス。クリスマス会もやりましたね。
学校でもらった丸いケーキ確かに嬉しかったなぁ。
あの頃の家のケーキはバタークリームであんまりおいしくなかったキヲク・・・BY ELT
↑一人ボケつっこみ
で、時々アイスのケーキを買うんだよ。(付き合いか?)
寒いのに食えね〜〜〜よって、すねたことある。
アイスのケーキのせいかもしんない。虫は今でも、アイスクリームは好きじゃない。
プレゼントは希望のものを言わせてもらえなかったキヲク・・・BY ELT(しつこいっちゅうに)
毎年「小学○年生1月号」だった・・・りかちゃん欲しかった・・・

258 名前: 1 : 2003/12/14(日) 11:35:06 ID:EYIIJfx6 [ MYNfa-01p1-174.ppp11.odn.ad.jp ]
>>虫さん
いらっしゃいませ♪
わたしも父にパチンコに誘われたことありますよ。えびせんとか、お菓子がいっぱい
食べられたしね。でもパチンコ屋の雰囲気はあんまり好きになれなかったです。
そう、ヒゴで作る凧セットみたいなのが売られてましたね〜
私も凧揚げは下手でした。。(−−; 

クリスマスケーキ、当時はバタークリームが多かったですね。
生クリームなんてほとんど無かったし…うちではず〜っとバタークリームでした。
(メーカーは「一六」だったかな)
子供にとってはそれでもごちそうだったんだけどね。。(^^;

259 名前: お遍路さん : 2003/12/14(日) 18:58:16 ID:R01P3rVY [ n00005.com202.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>257>258
バタークリームが苦手やったのは俺も同じやな。
で生クリームやチョコクリーム全盛になった頃には、
俺の味覚がケーキから離れてしまうし(´〜`;)

冬休みに入ると年賀状を書く楽しみもあった。学校でイモ判も作ったことあるな。
文字を逆に彫るのを忘れ、実際に押してみて初めて逆だったことに気付いたりf^_^;

260 名前: お遍路さん : 2003/12/14(日) 19:10:58 ID:luNsnGnU [ n00050.com202.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
あ、ちなみにクリスマスケーキはやはり「一六」で、
「いよてつそごう・地下食品売り場」のローストチキンもイブの定番やった。
まだケンタッキーなど無い時代。

261 名前: : 2003/12/14(日) 23:42:07 ID:CwuNSRGo [ YahooBB219060168060.bbtec.net ]
アイスケーキは明治だった・・・ケーキは一六だろうなぁ。。。
今?すっごいよね、ケーキ屋さんの数。
ケーキ大好き!!!!!!!マジ好き好き。259お遍路さん、あなたの分まで食べちゃいたいからクリスマスパーティーに呼んでくれ。
ケーキケーキケーキ!!ビールビールビール!!
TVで紹介されたら、即行くで、虫は。ケーキ屋とパン屋。
そんな虫のクリスマスケーキは、「ハタダ」です。
だってお友達がFC店長なんだもん・・・

262 名前: 1 : 2003/12/14(日) 23:43:15 ID:R76vZUW. [ MYNfa-01p2-81.ppp11.odn.ad.jp ]
>>259さん
イモ判ってなつかしいなぁ。(^−^) ハガキ大の板にも彫りましたね〜。
文字を逆にして彫るのがけっこう大変でした。
まだ年が明けてなくて、クリスマスの準備とかしている最中に、
「あけましておめでとう」と書くのが子供心にすごく違和感あったナ(^^;
お正月の年賀状チェックも楽しみの一つだったです。。
意外な子から来てたりね。。

「いよてつそごう」は、たぶん親サンタのプレゼント探索現場だったと思います。
クリスマスの当日にそごうの紙包みを部屋の隅で目撃してるから。。(^^;

263 名前: 1 : 2003/12/14(日) 23:49:09 ID:R76vZUW. [ MYNfa-01p2-81.ppp11.odn.ad.jp ]
>>虫さん
ケーキへの熱い想いが。。。伝わってきました(^^;;
(ビールはちょっとここでは…スレタイとの関係もあるものでm(__)m)

あっ、でもお正月とかは父にお酒勧められて…子供にはマズイの一語でした。

264 名前: お遍路さん : 2003/12/15(月) 16:00:43 ID:3pxFMyp. [ n00205.com203.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
おやじの吸いかけの煙草をおもしろ半分に吸って、むせかえったことあり。
子供時代の苦い思い出。

265 名前: 1 : 2003/12/15(月) 23:18:01 ID:6AEwhC5M [ MYNfa-01p2-138.ppp11.odn.ad.jp ]
>>264さん
子供の頃は、お酒(特にビール)にしても、ブラックコーヒーにしても、どうして
大人はあんなまずいものが好きなのか不思議に思ってました。。

今日みたいな寒い日がつづくと、決まって「しもやけ」になってましたね。
それも足の小指とか、しもやけになる場所も決まっていました。。
授業中に上履きの上から、もう片方の足で小指の部分をトントンたたいたり、
上履きを脱いで靴下のまま小指をゴシゴシやったり…(−−;
ぜ〜んぜん授業に集中できなかったです。

266 名前: お遍路さん : 2003/12/16(火) 22:14:02 ID:qpRNWRyk [ n00100.com201.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
確かにしもやけはようできたけど、寒さには今よりずっと強かったと思う。
小学生の頃は真冬に半ズボンでも平気やったしな。
今と違って当時は寒かったから、水溜まりが凍っているのも当たり前だったし。

267 名前: 1 : 2003/12/17(水) 00:04:00 ID:yoy4brv2 [ MYNfa-01p1-7.ppp11.odn.ad.jp ]
そう言えば小学校では冬は「肩に白い⇔型ライン」の入った青いジャージで、
運動場を走ったり縄跳びやったりしてたけど、長袖とはいえ薄着に変わりないし、
よくあれで寒さに耐えられたと思います(−−)。。
水たまりの氷は、わざと踏んづけて割りながらあるいたものですね〜(^^;

268 名前: お遍路さん : 2003/12/17(水) 21:23:14 ID:vBDHjbzI [ YahooBB220048168045.bbtec.net ]
>>265
自分も子供のころは毎年のようにしもやけに苦しんだ。
耳たぶには必ずできていたかな。痛痒い何とも言えない感覚を思い出したよ。

>>260
本当は寒いが意地をはって半ズボンで通したこともあったな。
どうも毛糸の服がチクチクして苦手だったし、冬でも薄着でがんばったもんだ。

269 名前: お遍路さん : 2003/12/17(水) 21:38:27 ID:vBDHjbzI [ YahooBB220048168045.bbtec.net ]
おっスマソ。↑の>>260>>266の間違い。

ケーキの話題で出てきたバタークリームケーキ、見かけなくなったね。
子供のころはバタークリームの独特の味が苦手だったもんで。

でさりげなくネタ振りなんだが・・
「子供の頃は普通にまわりにあったのに、今は姿を消したもの」はどうかな??
例えば「駄菓子屋や食堂に吊るしてあった巨大ハエとり紙」
天井向いて、あれにくっついているハエを数えたりしてたな。

270 名前: お遍路さん : 2003/12/17(水) 22:14:45 ID:ymdCUHxs [ n00120.com204.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
子供のころあって今は無くなったものか。
めんこ おはじき 三輪の自動車 給食の先割れスプーン あたりやな。
昭和40年代、松山市内でも三輪の自動車はけっこう見た記憶あり。

271 名前: 1 : 2003/12/17(水) 22:29:32 ID:.lq.t.Hg [ MYNfa-01p1-115.ppp11.odn.ad.jp ]
>>269さん
「蝿捕り紙」懐かしい。。よくぶら下がってましたね〜(^^)
>>270さん
「おはじき」も懐かしいです。いろんな種類を集めて遊んだものなんですがね〜
「三輪自動車」は私も覚えています。ぞうさんのような面白いデザインでした。
わたしの田舎(伊予市)でもよく走っていましたよ。。

では私からも…
家具調のカラーテレビ、トランジスターラジオ、雑誌の付録についていた「ビニール」の
レコード盤。。。

272 名前: お遍路さん : 2003/12/17(水) 23:23:46 ID:mFsI.Vag [ n00057.com202.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>269
ハエとり紙が出たなら、家の形をしたゴキブリホイホイも。
子供のころは組み立てるのが楽しみやった。

>1
半透明のレコードがあったなーw
アイドル歌手のメッセージとか入っていた罠。

ジュークボックスて知らんかなぁ?
親に連れられて入った喫茶店(松山市内)にまだ置いてあったよ。

273 名前: 1 : 2003/12/18(木) 00:18:38 ID:u5wbkdiM [ MYNfa-01p1-115.ppp11.odn.ad.jp ]
>>272さん
ジュークボックスの現物は見たことないです(^^;
お金を入れて曲が流れる機械でしょ?

メガネ落ちかけ大村こんのオロナミンCの看板。
駄菓子屋さんの壁に長い間かかってたんだけどさすがに今は。。

274 名前: アクビの友達。 : 2003/12/18(木) 10:20:16 ID:3O7UkOVA [ k100088.ap.plala.or.jp ]
コンニチワニ。
“子供の頃にあって今はないもの”
徳島の田舎にあった“ボンネットバス”
コレに乗るのが嬉しくて、
ワクワクしながら帰っていた。
今も乗りたい…そんな気分。
それと〜店先にあった“赤電話”
電話の発達はスゴイッ。
ちなみに小学生低学年の時、
“呼び出し電話”だった。
近所の家に取り次いでもらっていた。
あの頃の昭和が懐かしい……。

275 名前: お遍路さん : 2003/12/18(木) 12:56:44 ID:qB7zGzgo [ n00217.com201.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
<子供の頃にあって今は無いもの>
>273
由美かおるの「アースうずまき」の看板。(゜▽゜)
純朴な子供には十分刺激的ですたf^_^;

>274
ボンネットバスはさすがに覚えてないが、車掌が乗っているバスは多かった。

列車では、赤いディーゼルカーが引く小豆色の客車も姿を消したな。
レトロな雰囲気が好きで、小学生の頃わさわざ線路近くまで見に行った。
70年代は普通に予讃線を走っていて憧れだったんだが。

276 名前: 1 : 2003/12/18(木) 18:50:03 ID:NDzdndQk [ MYNfa-01p2-34.ppp11.odn.ad.jp ]
>>アクビの友達。さん
いらっしゃいませ〜(^^)
徳島では「ボンネットバス」走ってたんですかぁ??あの形好きですよ。
10円入れる赤電話はよく見かけましたが「取次ぎ電話」はさすがにもう。。(^^;
>>275さん
「あずき色の客車」よく覚えてますよ。予讃線だけだったのかな?
そういえば貨物列車も見かけなくなりましたよね。

277 名前: お遍路さん : 2003/12/18(木) 18:59:09 ID:tLNgCPZY [ 172.65.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
かずら橋では旅館の送迎用で走ってるな>ボンネットバス

278 名前: 1 : 2003/12/18(木) 19:15:37 ID:NDzdndQk [ MYNfa-01p2-34.ppp11.odn.ad.jp ]
☆子供の頃あって今なくなったもの☆
@砂消しゴム
A平たい円柱系の小型鉛筆削り
B眠気覚ましにまぶたに塗るメンソールリップ
C本物のロバが引くロバのパン(実際に、松山何度かで目撃しました。。)

279 名前: お遍路さん : 2003/12/18(木) 19:16:35 ID:tcWHSgso [ p4061-ipad13osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
すごいです。

http://finito-web.com/getmoney/

ここの紹介のおかげでネットでボロ稼ぎしています。

オイラはホームページで今じゃ月々20万は普通です。

ホームぺージだけじゃなく、他にもネットで簡単にボロ稼ぎする

ことだって可能です。

違法性はまったくないです。全然大丈夫です。

詳しくは『初心者の方へ』、『お金儲けQ&A』をご覧ください。

280 名前: : 2003/12/18(木) 19:55:34 ID:MRutv.Zo [ YahooBB219060168060.bbtec.net ]
寒いね、おひさしです。
ボンエットバスは祖谷温泉が所有してて乗ったよ。(さすが元ガイドでしょ?)
はっきり言おう。怖い。谷に落ちそうでめっちゃ怖かった・・・
だってカーブ曲がった時なんて、運転席は道上にないもん。浮いてるって感じよ。タイヤの位置を想像したらなんとなく分かる?言ってる意味。
で、そのバスで祖谷の旧道走ったんよ。

そうそう、電話ってじ〜こじ〜こ廻してたやん。今の子にあの頃の電話見せたらどうしたと思う?
うちの子だけか?
指入れて押してるんよ。「お母さん、ピって言わんなぁ」って言いながら・・・
大爆笑だったよ。

貨物列車は夜中に走ってるよぉ。ごきぶりほいほいもまだあるよ。

281 名前: お遍路さん : 2003/12/18(木) 23:16:10 ID:lmplFdv. [ n00063.com202.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>278
小形鉛筆削りは、まだあるよw
ロバのパンはワロタ。通学路でよく出会ったもんだ。

>280
おお、さすがにリアルな表現!高所恐怖症なもんで体がぞくっとしたよ。
まだボンネットバスがんばっとるんやなー。観光用で需要もあるのかな。

282 名前: 1 : 2003/12/18(木) 23:23:55 ID:NDzdndQk [ MYNfa-01p2-34.ppp11.odn.ad.jp ]
>>277さん
情報、ありがとうございます。祖谷温泉ですよね?
>>虫さん
いらっしゃいませ。明日はもっと寒くなりそう…(−−)
そうでしたか、祖谷の道も走ったんですね。。。
光景が浮かんできます。今もまだボンネットバスは走っているのかなぁ。。
確かに、ダイヤル式の電話も懐かしいですね。
ダイヤルを知らない子供さんなら、そういうリアクションするでしょうね。

283 名前: お遍路さん : 2003/12/18(木) 23:45:10 ID:vudI.E1Q [ wd176.IFL4.vectant.ne.jp ]
ボンネットバス 祖谷温泉にまだ走っているよ。今年の二月に行ったもん。
でも、私達の子供の頃のバスより 綺麗に塗装がしてあってなんかイメージ違ってた。

284 名前: お遍路さん : 2003/12/19(金) 00:28:25 ID:XBCNasyA [ n00107.com202.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
<子供の頃あって今は姿を消したもの>
子供の頃の遊び編
ろくむし、Sケンについては既に絶滅を確認しますた。
逆に色鬼、てんちょう、高鬼、ハンカチ落としはまだ生き残っているのを確認。
めんこ、ゴム飛び、紙に書く戦争、フルーツバスケなどは不明です(松山近辺)。

285 名前: 1 : 2003/12/19(金) 01:00:14 ID:jKrUw4a2 [ MYNfa-01p2-34.ppp11.odn.ad.jp ]
>>283さん
教えていただきありがとうございます。奇麗に塗装…やはり観光用にお化粧なおし
したんでしょうね〜
>>284さん
何かショックですね。。
ゴム跳びもよくやった遊びだったのに、今はぜんぜん見かけないし(T_T)

このスレの残りも少なくなってきましたが、新スレは立てません。
ここが終わったらANNEXの別館に統合しようと思います。
今のうちに、子供の情景(ローカルネタ)で言い残したことなど書き込みしてって
下さいね。。

286 名前: お遍路さん : 2003/12/19(金) 12:30:12 ID:qDlA/Pck [ akari.208157.netwave.or.jp ]
おでん。

屋根にボールを投げ上げ、転がり落ちる合間に名前を言われた人が落ちてきた
ボールをキャッチする遊び…知ってる?たまにどっかに引っかかって
落ちてこなくなったり。
その辺の家の屋根で遊んでいたが今思うとかなり近所迷惑だったな…。

で、ここで良く出てる「てんちょう」はうちの近所(高松)では「インサ」、
「ケイドロ」は「タンドロ」(探偵と泥棒)って呼んでた。

後、前スレの替え歌…
♪インドの山奥でんでんかたつむリンゴは真っ赤っか〜ちゃん怒りんボ〜クは
泣いちゃっタヌキはでべ掃除は嫌い〜えは2階建てレビはカラーテレビっくり
したよ〜かん甘(ここから突然アルプス一万尺の替え歌)い〜なかのじ〜ちゃん
ばぁちゃん芋食って屁〜こいてパンツがやぶれて尻見えた♪ヘぃっ♪
ラ〜ンラランランランランラン・・・・でした(下品やな)

長文失礼しました!

287 名前: 1 : 2003/12/19(金) 22:28:25 ID:0YRuyxZc [ MYNfa-01p1-69.ppp11.odn.ad.jp ]
>>286さん
いらっしゃいませ。。
屋根から転がるボールをキャッチする遊びはやったことありますが、といに
引っかかったり、家の人に怒られたりであまり頻繁にはできなかったですね。
「おでん」と呼んでいたんですか?これは初耳でした。。
「てんちょう」の呼び名が同じ四国でもいろいろ違うのにはビックリです!!
ルールは一緒ですよね??

前スレの替え歌もサンクスっ!!
それにしても、よく覚えておられますね〜〜(@_@)
でも、わたしのまわりで歌っていたのとびみょ〜に違ってます(^^;
まあ、そこが面白いところなんですがね。。

288 名前: お遍路さん : 2003/12/20(土) 09:32:25 ID:CbAVGLnc [ n00087.com203.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
替え歌なら「ごんべえさんの赤ちゃん」のおはぎバージョンがあった。
「おはぎがお嫁に行くときは、あんこと黄な粉でお化粧して・・」
こんな歌詞やったと思うが、これも今は廃れたんかな?

289 名前: 286 : 2003/12/20(土) 12:51:05 ID:PeIYF7AY [ akari.208179.netwave.or.jp ]
あーどぅも〜はじめましてでした。
「おでん」もまた場所が変わると別の呼び方だったりするんでしょうね。
何で「おでん」「インサ」と言うのかは分かりません。当時は誰も突っ込まなかったし、
呼び方の由来なんか気にしたこともなかった(笑)「インサ」のルールは大体同じ
だったと思いますよ。

ついでにこれは分かるかな?どれも四国ローカルじゃないだろうけど…

◎ジャンケンのアレンジで「ちっけったった〜どっちか引っ込めろ」
◎指を組み合わせて「コブラ」「カエル」など
◎指の間の水かき?の所を弾いて「パキッ!」って鳴らすやつ。関節を鳴らすマネで。

290 名前: : 2003/12/20(土) 14:13:33 ID:I0fBDXl6 [ YahooBB219060168060.bbtec.net ]
子供がじゃんけんしてた。

「じゃんけんグッチにみのもんた」
って言うてる・・・
何なの?これって?虫はもうおばちゃんじゃ。理解出来んじょ。

291 名前: 1 : 2003/12/20(土) 16:49:26 ID:esEN.NJs [ MYNfa-01p2-133.ppp11.odn.ad.jp ]
>>288さん
ああ、それ聞いたことあります!
続きは…♪まあるいおぼんにのせられて〜だっけ!?
>>286さん
確かに、遊びの呼び名なんて子供にしてみれば意識しないもんね。。
じゃんけんのいろいろバージョンですが、わたしのまわりでは…
「ぐりこ・ちょこれいと・ぱいなっぷる」か「軍艦・破裂・沈没」
ぐらいでしたね〜。
指を使ったものだと…「バリヤ」「えんがちょ」あたりかな(^^;
>>虫さん
わたしも今の子供の遊びには(?_?)な状態です。。
「じゃんけんグッチにみのもんた」なんて本当に??です。。
これでおばちゃん2号決定。
子供の頃ブームになった「あっちむいてホイ」なんてもう消えちゃったのかなぁ。

292 名前: お遍路さん : 2003/12/20(土) 20:30:27 ID:IiQsGMCg [ YahooBB220048168045.bbtec.net ]
亀レス失礼します
>>275
昔見かけた看板といえば「着物のおばちゃんがボンカレーをかけているやつ」。
今は見かけなくなったよな(藁

>>286
呼び名は「おでん」じゃなかったが、屋根のボールキャッチはよくやった。
廃虚だったから誰にも怒られんかったよ。
「インサ」始め、大小、つきボール、など・・てんちょうは呼び名が多いね。

>>290
俺も今の子供の遊びやブームを見るにつけ、ゼネレーションギャップ感じるよ。

293 名前: 292 : 2003/12/20(土) 21:12:25 ID:IiQsGMCg [ YahooBB220048168045.bbtec.net ]
>>虫さん と 1さんへ
貨物列車は夜中に走っているんですか?こりゃ知らなかったよ。
もう予讃線では既出の小豆色客車ともども消えたと思っていたもんで。
子供の頃、貨物列車を眺めるのが好きだったなー。
 そうそう羽子板の件ではちょっと失礼。同世代なら羽子板で遊んでいても
不思議ではないね。 失礼ついでに「子供の頃あって今は消えたもの」として・・
脱脂粉乳、教室の二人がけの机、ちょうちんブルマ、フラフープ、ジュークボックス
あたりはかすってませんよね(滝汗  
あっ、新スレは立てないとのことなので、アネックスでまた。
     逃げろっ・・・

294 名前: : 2003/12/20(土) 22:10:02 ID:I0fBDXl6 [ YahooBB219060168060.bbtec.net ]
292さあん、こんばんは。
真夜中に走ってるよ。貨物列車。いっぱいコンテナ積んでる日もあるし、少ない日もあるよ。
夜中だからゆっくり走ってるよ。
脱脂粉乳もまだ子供たちは飲んでるよ。
でも昔みたく匂いがきつくないよ。ミロを混ぜる日も月に1回あるよ。
手作りドーナツにも混ぜてるよ。
フラフープも上手に練習してるよ。ブルマーはさすがに見なくなったね。
穿きたくても穿けないお年頃となってしまいました。
新スレは立てないとのこと。
また教えてください、虫は参上しますんで。
楽しいよね、ココ。

295 名前: 1 : 2003/12/20(土) 22:28:53 ID:mweyuyKA [ MYNfa-01p2-239.ppp11.odn.ad.jp ]
>>292さん
「かすってる」という表現がなんとも。。。気を使っているのか失礼なんだか?(^^)
「脱脂粉乳」は給食ではもう姿を消してました。今は虫さんと同じで、お菓子に使います。
カルシウム補給にね。
「二人がけの机」は、私の一つ上の学年まででしたぁ。。かすってないね。
伊予市の小学校では、ちょうど私の学年の入学前後で姿を消したみたいです。
「ちょうちんブルマ」もかすってません!
フリーマーと呼んでいた(これは以前愛媛だけの呼び名ときいたことあり)
ぴっちりパンツ型で高校までつきあわされました。今は姿を消したみたいですね。
「フラフープ」は私の世代はやはり遊んだ人少ないと思います。なぜか今復活して
いますよね。。近所の子供がよく遊んでます。

>>虫さん
ANNEXの【5レンジャー】子供の情景【エースをねらえ】 へ統合しようと思いますので、
また遊びにきてくださいね。。

296 名前: お遍路さん : 2003/12/20(土) 23:37:34 ID:VjrsjRuU [ n00144.com204.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
脱脂粉乳は幼稚園のおやつの時間で飲んでいた。
松山市内なんだけど、昭和40年代の中頃までは出ていたんじゃないかな。

本館ではもう終わりかあ。
本館は人が多くてそれなりに賑わった半面、ガイドライン7に抵触とう爆弾かかえ、
まあよく続いたと思う。別館が盛り上がることを期待して、これにて失礼。

297 名前: 1 : 2003/12/20(土) 23:55:32 ID:mweyuyKA [ MYNfa-01p2-239.ppp11.odn.ad.jp ]
>>296さん
おおっ、書きこみの前に一度チェックしておいてよかった。。(^^;
そっか、脱脂粉乳に関しては微妙な世代なんですね〜お互い。
別館でもまたよろしくお願いします。
>>292さん
そうそう、ボンカレーのあの看板もハッキリ覚えてますよ。
これも今は見かけなくなりましたね。。

298 名前: 1 : 2003/12/21(日) 00:00:16 ID:m3J9TLww [ MYNfa-01p2-239.ppp11.odn.ad.jp ]
さてこのスレもいよいよ終わりです。
前スレから通して…いろんな情報を書き込みしてくださったみなさま
ありがとうございました。

以後は、ANNEXの【5レンジャー】子供の情景【エースをねらえ】 へ
続きますので、よろしくお願いしますm(__)m
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/travel/351/1069078964/l100

299 名前: のぶ : 2003/12/21(日) 01:12:31 ID:W2TDUa.Q [ p2230-ipbf08matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
スレが終わるので来てみました(^^;

世間はもうすぐ冬休みかな!?
冬休みって。。休みが少ない割に宿題があって大変だったなぁ。。
(今はもうないのかな??)
作文とか、工作とか(−−)ポスターやら習字。。
冬休みの計画表を最初は書いて取り組むけど、朝寝坊ばっかりでした。。
(予定はくるいまくり(^^;)
家の手伝いは書いてる割に手伝ってなかったり。。
いつも29日か30日に大掃除して、餅をついてました(^^)

ではでは〜〜少し早いけど、よいお年を〜〜(^^)!

300 名前: 1 : 2003/12/21(日) 01:18:25 ID:m3J9TLww [ MYNfa-01p2-239.ppp11.odn.ad.jp ]
>>のぶさん
最後にサンクスっ!!
冬休みはラジオ体操がない分よかったかな(^^;

これにて終了しますっ!!


戻る
DAT2HTML 0.26 Converted.